X



エキサイトマッチ 2020 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:44:47.80ID:uBKXaL1D
WOWOWはレジェンドたちの試合放送してくれるみたいだな
よかったわ
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:41.51ID:mX7sK5JJ
>>346
田中と会いたくないから年間表彰式にすら出ないのに
井上がいる場に出てくるわけない。

歴代最多の指名戦から逃げ回ってきたのにプライドはでかいまま。
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:55.89ID:/2fsSjFU
>>373
糖質こじらせてて草
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:02.75ID:sNDuIuyR
ここのやつら小学生のときハンコ注射してそうだな
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:47.74ID:sNDuIuyR
ごめん誤爆したわ
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:38:58.19ID:/2fsSjFU
誤爆でもいいけど、今ははんこ注射しないのか?
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:16:25.40ID:P1HuKFQV
41スリムななし(仮)さん2019/08/21(水) 04:41:23.52
>>13
負け犬ブサイク涙目敗走wwwwww
顔でも収入でも勝てない哀れな負け犬ブサイク貧乏人www
気持ち悪いから二度と俺にレスすんなよ
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:45:40.41ID:/2fsSjFU
>>381
へぇーそうなんだ
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:27.74ID:/2fsSjFU
PFPで戦うというのは破綻した前提だからよく分からんが、ボクサーとしての完成度が高いのは断然メイウェザーだろ
タイソンなんてベビー内でも言うほど大したことないのでは?
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:03:19.94ID:h0xAowIS
ほぼいなかったけどタイソンは同体格の奴にめちゃ強かったからPFP的にはどうなるんだろうな
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:17:01.03ID:3gvNPviC
メイウェザーの体重はウェルターでもマイダナ戦1戦目は当日17ポンド軽かったからな
パッキャオ戦ですら2ポンド軽いし同体重ならメイウェザーに勝てるボクサーいないと思う
タイソンは体重は普通にヘビー級(軽い方ではある)で軽く仕上げた時のワイルダーよりは重い
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:18.38ID:I6VZXDmp
Ring Magazineで各階級のオールタイムNo.1を選出する企画あったが誰もメイを上げてなかった
結局、本当に強い相手には全盛期は必ず避けてピーク過ぎて戦うから評価が難しいんだろう
強いんじゃなくてセコイ代名詞みたいな
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:10:14.04ID:ApjUrnaS
カネロ戦とか36歳であれだけ体重差があって強いやつに勝ったから十分だと思ってるわ
モズリーがPFP3位でパッキャオが4位

メイウェザーより強い相手と戦ってる選手は近年だとコットぐらい?
コット自体がメイウェザーやパッキャオより評価低いからPFP1位2位と戦えたって面もあるだろう
メイウェザーの場合自分がPFP1位だからそれ以下の評価の選手としか戦えないのがつらいな
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:15:26.33ID:hM/RKfVF
コット??
カネロだろ
メイウェザーとも戦ってる
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:21:44.59ID:UGZkPOak
コットもモズリーも全盛期はスーパーライト
その時メイは露骨に避けてた
カネロは言わずと知れた全盛期でも無ければキャッチウェイト強要
とにかくセコイ
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:27:55.91ID:6PTqSdUF
PFPは重量級には不公平だから
評価の対象にするには酷
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:30:15.33ID:UbN0joQL
>>392
モズリーはライト級からSライト飛ばして、ウェルター級に上げたんだが・・・
てかモズリーの全盛期の頃は、メイウェザーはSフェザーだったのに避けたとか何言ってんの
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:02:48.33ID:4zbdQiLQ
HBOがインスタでやってた歴代グレートのトーナメントでメイは準決勝でレナードに負けてた
タイソンも準決勝でアリに負けてた
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:16:51.06ID:6wucvyOD
てかむしろモズやデラの全盛期に戦いたがったのは
2人よりもずっと軽い階級にいたメイの方だっただろ
当然2人とも相手にしていなかったが

マジでメイアンチはいつまでたってもニワカのキチガイ揃いだな
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:10:45.92ID:ApjUrnaS
メイウェザーはたしかスーパーフェザー時にモズりにー対戦要求してライトの時にデラに対戦要求した
モズリーはメイウェザーと戦った時PFP3位で2度目の全盛期と呼ばれていたし
デラホーヤ戦はSウェルターで戦って当日体重公表されていないが7キロ以上は離れていただろう

ゴロフキンが一階級上のウォードとすら戦わないことを考えれば当日3階級近い差で戦うのは凄いことだ
年は38だが当時のモズリーは評価が高かったことを忘れてはならない
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:51.09ID:4zbdQiLQ
つかクロフォードかスペンスとやって欲しかったよな
自分がデラホーヤと試合出来てスターになれたようなバトンタッチを
メイのような男じゃ絶対にやらないだろうけど
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:55:54.97ID:dBcNTn5/
ウォードからしたらゴロはカモだっただろうね
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:59:19.92ID:49CctQQd
海外のテレビ局でも過去の名勝負を放送していってるんだな、ハイビジョン高画質で
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:14:42.21ID:fmL78Oak
>>398
デラホーヤに対戦要求したのは、ロイがヘビーとって物凄い賞賛されてた時期で
なら俺はデラホーヤとやってやる、って突然言い出したんだけど、ライトとSウェルターじゃ
実現性が1ミリもなかったんで、何のリスクもない発言だったよ

メイは実はロイをかなり意識していたと思う。
コラレスに完勝した時、ジャッジの一人がどっかのラウンドを1つだけ
コラレスに振っていたことに物凄い怒ってた。
土人の沸点は意味不明だなと思ってたんだけど、ロイが2年半以上ポイントを失っていない、って
いうのを意識してたんだなと、後で分かった。
0403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 05:11:48.74ID:hM/RKfVF
>>402
お前、改行と読点の使い方下手くそすぎない?
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:36.06ID:ApjUrnaS
>>402
メイウェザーは階級上げてデラホーヤと戦ったので実現した
偶然実現したわけではなくメイウェザーはデラホーヤ戦実現を目指して階級を上げたのだから有言実行ってことだな

現実に戦う気満々で階級上げて試合実現させたのにノーリスクでの発言とか的外れもいいところ
対戦要求した時メイウェザーライト級、デラホーヤウェルター級の2階級差だからデラホーヤ次第で早期実現の可能性もあった
事実デラホーヤは2階級下のパッキャオと晩年試合をしているのだから
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:02:35.89ID:RTkHt28u
>>404
メーイちゃーん!
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:28.79ID:twoO9n2Y
サンダースまじでヤバい奴だな
飛行機でコロナ騒ぎ起こした後すぐに女性へのDV講座開講とか
ブローナーとは違ったベクトルでヤバいわ
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:45:30.99ID:kXUCPp60
>>402
そりゃメイが当時のPFPロイを意識して当たり前だと思う
メイはスケールの小さいロイっ感じだったし
本家の失墜を尻目にメイがこんなビッグスターになるなんて思いもしなかったな
ロイより試合も全然面白くないし
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:45:42.31ID:kXUCPp60
>>402
そりゃメイが当時のPFPロイを意識して当たり前だと思う
メイはスケールの小さいロイっ感じだったし
本家の失墜を尻目にメイがこんなビッグスターになるなんて思いもしなかったな
ロイより試合も全然面白くないし
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:32.80ID:0bSeW7Ez
もうネタ化してるやん
真性DQNだしはよ消えてほしい
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:29.65ID:VUTAEVzA
>>408
コロナ騒ぎってなんかやらかしたの?
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:46:12.27ID:kXrcKc5E
ネス湖のネッシーもびっくりは名言
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:01:15.58ID:MGYDJwJR
何回見てもゾクゾクするなこれ
WBSSの演出うますぎ
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:02:12.71ID:49CctQQd
マクドネルを1RでKOって改めて見ても凄いな
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:08:37.03ID:Jlg/uvT6
すごいな。まるで子供扱いだもんなw
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:43.80ID:Jlg/uvT6
やっぱりWOWOWエキサイトマッチの映像と編集は秀逸だよな。
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:13:09.07ID:kH0p/hxI
西岡の解説なかなかいいな
これ後日収録した解説?
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:19:16.14ID:79eFUtrB
井上とドネア再戦したら井上圧勝するなこれ
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:21:30.99ID:xO/C1znI
パッキャオ陰性
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:10:17.09ID:YD5LToB0
さようならおげんきで
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:18:32.90ID:9A7ZDy4e
ロドリゲス陣営もよく交渉のテーブルについたな、前回試合直前に振り回された挙げ句今回もバルガスと交渉大詰め(コロナで不透明になったけど)だったんだろうに
まぁかなり見たかったカードだしいいんだけど
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:19:38.68ID:hM/RKfVF
貧乏人をいじめんなよ
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:44:04.05ID:VbJatjlu
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   醜いブサイク共の醜いレスバトルがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:29:37.99ID:McJLanEW
全盛期vs全盛期だと仮定して
メイは対戦相手で攻守の比率を変える選手
最初警戒しててこれは大したことないと判断したらラウンド進むごとにボコボコにしていったり
タイソンみたいなハードパンチャーのファイターなら終始フットワーク使って当てたら動いて相手のパンチは絶対もらわないように全神経を集中させてポイントアウトすると思う
ディエゴコラレス戦なんか徹底して足を止めなかった
あんな試合をするはず
とにかくメイは負けない
どんな相手でも絶対負けない試合をする天才
たとえクソつまらなくても
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:34:04.81ID:49CctQQd
メイウェザーが一番苦戦したのはマイダナだな
0442Jmupjojtmo
垢版 |
2020/03/29(日) 18:38:26.06ID:Y6gfEbHB
>>434
ほな、さいなら〜
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:11:00.76ID:9RIzgWjF
>>433
わざわざありがとう
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:07:31.60ID:ApjUrnaS
年を追うごとにボクサーは弱くなっていくのだからパッキャオ戦のデラホーヤは晩年だ
メイウェザー戦の時はまだそれなりに評価が高かった
おまけにウェルターまでの減量で一気に弱くなった

デラホーヤ自体の動きがパッキャオ戦悪いのは明らかで(スパーリングでもバレロやオルティスに打ち込まれていた)
パッキャオがメイウェザーと比べ実力的に劣っているのもその後の直接対決やキャリアで証明されている
デラホーヤに関しては緩やかに衰えつつあったがウェルターへの減量で一気に衰えたと見るのが妥当だな
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:10:52.89ID:hM/RKfVF
デラホーヤだっけ?
パッキャオ戦前は精神状態が良くなくて、自暴自棄になってクソみたいなコンディションでリングに上がったって奴
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:18:51.38ID:RTkHt28u
傾きよるわw
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:51:30.20ID:8tXAgjZQ
>>408
ビリージョー?
あいつはクズだよ
糞生意気な息子見て分かった
クズだからガキもクズに育ったんだな
試合もつまらんからもうエキマはスルーでいいよ
レミュー戦も完封したとはいえ、塩分濃すぎだったし
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:55:31.36ID:8tXAgjZQ
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:55:31.74ID:8tXAgjZQ
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:58:06.98ID:8tXAgjZQ
>>441
カスティージョ「は?」
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:00:31.72ID:Jlg/uvT6
>>453
わかる。
俺は日本人のリングアナウンスによるコールで萎えるクチだわ。
那須川天心vsメイウェザーの時のリングアナウンスなんか特にずっこけそうになるw
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:07:26.55ID:8tXAgjZQ
>>455
昔の富樫のリングアナウンスは好きだったんたが(内藤が日本チャンプだった辺り)
近年の富樫はウザすぎて嫌い
ダラダラ経歴喋り過ぎたり説明口調で萎える
ジミーレノンJr.とか海外アナウンスの真似したいんだろうがもっと短くまとめた方がカッコいい
富樫の声は好きだから余計残念
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:07:36.17ID:5zRSVQlq
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:07:45.00ID:5zRSVQlq
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:08.06ID:QAOffRlU
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:17.11ID:QAOffRlU
>>425
リングアナウンスの時、スタジオが一斉に黙るとこにプロを感じる
リングアナウンスもボクシングの魅力の一つだからな
ジミーレノンJr.の「マ〜イク、タイスン!!」の言い方毎回鳥肌立つ
日本だとリングアナウンスの時も実況や解説がベラベラ喋ってうぜー
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:35:40.78ID:Jlg/uvT6
>>457
説明口調はなんか萎えるよね
冨樫の声は嫌いではないけど
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:43:22.60ID:qjfobRz1
リングアナウンスがずっこけた時は
レフリーは阿部四郎でいいわ
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:47.45ID:McJLanEW
>>441
メイウェザーのボクシング人生で最大のピンチはモズリーの右もろに食らった時だと思う
マイダナにもぐらつかされたけどゴングに救われてたし
でもあの瞬間クリンチしてレフリーが止めに入るまで意地でも離さずあのラウンドを凌いだ判断力は凄かった
ああいう場面も常に想定して練習してんだろうなと
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:33:09.28ID:+BqJBE41
>>467
クリンチ判断も凄いがまともに顎打ち抜かれてダウンしない下半身の強さも凄い
しかもそのあとも右フック食らってぐらついたけどダウンしなかった
ダウンしてたら心理的なダメージで下手すりゃ次ラウンドで仕留められてた
メイの強さはスピードやディフェンスに見えて実は強靭なフィジカル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況