X



期待通りに大成しなかった選手
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:24:55.00ID:lmiCgkct
良いボクサーだったけど、期待通りに大成しなかった選手を語ろう
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:05:58.80ID:GhiQV7W4
サーシャなんとかはユーリぐらいのチャンピオンになると思ってたけどなんとなく消えていったな
まあユーリも見合った結果残せなかった不遇な感じだけど
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:22.32ID:k5/RLQb/
シュガー・レイ・シールズ

ハグラーの軍門に三度下った。
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:48:48.51ID:o4CaayM9
ユーリはそれなりに防衛したし、都内に一軒家買うくらいまでになったし、
引退後の商売の元手になる程度のカネを残した。

サーシャはアカンでしょ。
永住権の無い外国人が警察の世話になったら、身元引受人であるジムがタイヘン。
警察沙汰にならなかったトラブルもかなりあるから、大きな興業なんか組めんて。
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:58:29.77ID:o4CaayM9
サーシャと同じDQN体質のバレロは、リナレスと本多会長が厳しく私生活を律した。
サーシャも協栄でそれなりに厳しく注意されてたけど、人目の無いところで入ったばかりの練習生をボディで悶絶させるとかしてた。
俺は当時協栄でよくチケット買ってたけど、サーシャから買うファンはマジで誰もいなかったよ。
当時2Chで、サーシャを応援するコメントがよく書かれてたけど、
サーシャが王者になったらあっという間に今まで表沙汰にならなかった問題が露呈するだろな、と思ってた。
協栄シンパの俺ですら、サーシャなんかが王者になったらボクシング界ヤバイな、と思ってた。
これは当時の共栄ジムを知る人達全員の共通認識だと思うよ。
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:01:01.84ID:Jx//fcLa
DQNなのにジャブを起点にしたかたーいボクシングってなんか可愛いなサーシャ
元々の性格もあるだろーけど言葉のわからん日本の生活、思う通りにならないボクシング界の上記等色々あったんだろーね
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 09:01:31.49ID:+pUDMNxs
ロシアのアマ出身者、みんなジャブ起点・フットワーク・ポイント重視のボクシング。
みんなレベル高い。華は無いけんが。。。
ユーリは珍しい。

サーシャさん、、、
ジム内外でケンカ、チケット売らない、ジム後援者と揉める、ロシア人の友達もいない、、、
彼は成功できなかっただろーね。。。
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 09:16:38.32ID:Hzd07poF
サーシャが路上で殴った奴って格闘家だっけ?
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:29:09.73ID:1eMecIlQ
あんなの過大評価だって
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:28:37.77ID:+pUDMNxs
警察沙汰になった相手は、格闘家とは言えないね。。。
どっかの格闘ジムからチケットを買ったことがある、ってだけ。
サーシャがスポーツバーで一人で飲んでた。。。
なぜか常連ブラジル人と揉めて、サーシャが悪いことにされて、アルバイトに店から追い出された。。。
納得いかないサーシャは店の前で待ち伏せ、常連(2人)がフラフラと店から出ていくのをしばらく着いていき、
路上で不意打ち。
現役ボクサーの行動とは思えんね。。。
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:40:45.02ID:cTcCr9j8
サーシャなんて亀田3号の劣化バージョンだろうに
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:49:58.70ID:x/HgoQ9A
手打ちのパンチを繰り出しているだけだったしね
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:35:57.62ID:iYQCoEWY
総合格闘家の山田崇太郎がセキュリティやってたクラブじゃなかったっけ?
日本人二人と揉めて崇太郎が追い出したものの待ち伏せしてたサーシャが日本人二人ぶちのめしてお縄
捕まりながら崇太郎にウィンクして喧嘩になってたらヤバかったなーなんてブログ書いてた気がする
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:19:14.68ID:lS2EYZHz
>>918
畑山って、良くも悪くもチャレンジャー気質なんだろうな。明確な目標がある時は、
その目標に向かって走り続けられるが、目標に到達すると燃え尽き症候群みたいな
感じになるんじゃないかな?
ジュニアライトの時はチェに勝って世界王者になるって目標があったし、ライトでは
坂本と試合して勝つと言う目標があっただろ。
しかし、目標を達成してしまった後の防衛戦は、引き分けと敗戦ばかり。
まぁ畑山は坂本との試合がなければ、それほど評価されてないだろうね。
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 07:56:21.65ID:RLsAYE0K
森岡っていうオリンピック銅メダリスト。
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:48:26.90ID:WdvuVdrP
>>944
眼疾
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:04:38.99ID:KYUkZE+A
>>943
ハタケは評価されたってより、人気ボクサーだったってことだよな。

辰吉>鬼塚>>ハタケ>>>>>>>その他大勢(長谷川山中井上村田他)

最近のボクサー人気度格付けすると、だいたいこんな感じだろ(除く亀田)。
亀田も辰吉以上の視聴率を複数回出してるんだから、悪名とはいえ並じゃない。
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:47:32.39ID:S0XZiZcm
>>947
鬼塚ってそんなに人気あったの?辰吉や畑山みたいにバラエティに出たりはしてなかったでしょ?
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:19:22.44ID:KYUkZE+A
鬼塚はオンナに絶大人気。
ジャニーズ抑えてブロマイド売上年間1位。グッズ激売れ。
同時代にユーリもいたけど、協栄の利益ほとんど鬼塚が生んでたんと違うか?
0952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:02:29.12ID:eT/rqySW
先物買いのリナレスは当たったな。
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/10(金) 06:38:39.52ID:/QL+mn8I
まあ鬼塚の世界戦は判定は微妙だけど試合自体は面白く惹きつけるものはあったな
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:24:04.73ID:AeMFtd/3
最後の試合で韓国人にフルボッコにあったときに、
鬼塚に対するネガティブな感情は昇華されたw

亀田はそういうところがダメ。
0958名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:24.45ID:ZqnmNhay
GTOの主人公を鬼塚にしたのってやっぱ原作者が鬼塚のファンだったから?
0959名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:51.68ID:/0+p+TAT
鬼塚、辰吉、薬師寺ってみんな珍しい名字だな
0960名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:21.17ID:/0+p+TAT
鬼塚、辰吉、薬師寺ってみんな珍しい名字だな
0961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:28:18.06ID:dXUExPBu
>>950
そんな話聞いたことないけどなぁ(´・ω・`)
周りの女の反応も「なんか格好つけている人?」ぐらいのもんでそっけなかったぞ
0962名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:37.86ID:S8sCB76D
ハワードデービスもチャンピオンになれなかったんだよね
レナード以上と言われていたのに
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:23.43ID:oFdYp2GK
丸山大輔、高橋巧、金井晶聡。
0964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:02.30ID:RjrS+C9v
鬼塚のラストファイトは壮絶な立往生で終焉。
反骨の気概溢れる鬼塚らしい最期だった。
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:58:51.75ID:/0+p+TAT
鬼塚って世界戦であれだけ打たれたのに後遺症はあまりなさそうだな、元々頑丈なんだろうな
0966名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:35.66ID:KahGGe4F
>>961
昔の東京じゃ誰でも知ってたマルベル堂(ブロマイド屋)の社長が言ってたんだから間違いない。
アイドル系以外で売れた人として、
1.ビューティーペア
2.鬼塚
をあげてて、当時人気絶頂だった諸星?だったか少年隊ヒガシだったか?を抑えて年間1位は鬼塚だった、と。

もちろんジャニーズタレントみたいな総合人気じゃなく、カルト人気だったとは思うけど、
歴代ボクサーじゃダントツでしょ。
0967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:39.62ID:6oIIiAXN
嘘くせぇなぁ、、当時の諸星とかヒガシなんて全国に追っかけた居たんだし、
それこそブロマイドなんて飛ぶように売れたろうよ
鬼塚なんて顔もデカいし胴は長いし、ナルシストなだけで特別格好良くも無い
知名度もジャニタレとは雲泥の差だし、なんでこんなのが一番売れるわけ?
0968屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/01/13(月) 22:15:46.10ID:mZ83wf0q
>>956
いや、違うけど
0969屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:03.99ID:mZ83wf0q
俺は本格的にボクシング見始めて調べたのは亀田のときからだし
畑山や徳山、セレスや星野の試合もちょくちょく見てたけど
0970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:18:25.46ID:wdcZMBfA
鬼塚は文成吉とやってほしかったな
0971名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:46.88ID:4wY3eAaE
ムガビだな
今のゴロフキンくらいやれるとおもってた
0972名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:20:25.19ID:uL3Oqycb
鬼塚が文とやったら中盤以降にKO負けだろうな
文はアマチュア歴が長くて世界王者にもなっているから、
鬼塚みたいなタイプは得意なんだそうだ
逆に苦手なのが同じように前に出てくるカオサイタイプなんだと>浜さん談
0973名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:38.49ID:y5HLFMmm
同門の先輩が持っていた世界王座を獲ると先輩ほど大成しないジンクスが日本にはよくなくない!?
輪島功一と三原正
具志堅用高>渡嘉敷勝男 >>>>>>>亀田興毅とか
井岡弘樹と山口圭司
井岡一翔と宮崎亮はただの橋渡しだから質が違う
飯田覚士と戸高秀樹も橋渡しだけど後輩の方が大成?
海老原博幸と坂田建史は比較困難

てゆーか三原と渡嘉敷のケースに乗っかって帝拳は穂積秀一に大場政夫が持っていた王座を狙わせるのにこだわってたよな
0975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:43:24.43ID:KisDSM0u
渡久地はどうだった?平成三羽ガラス?の一人に相応しいほど強かった?
0977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:42:53.60ID:cK2z//pR
渡久地は、ああいったボクサーて需要あるじゃん。野性味(笑)とでも言うのでしょうか?
そんな感じなのが好きなタイプのボクシングファンからは指示されてましたよ
そのスジからしたら世界取れなかったから「期待通りに大成しなかった選手」となるのでしょう
0978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:47.75ID:gxjUlkgM
>>975
渡久地が日本取った試合のダイジェストが、深夜の日テレボクシング中継中に流れたけど、
解説の浜さんが「技術的には今のままでいいですね」と言ってた
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:18:19.91ID:bLqfLk2Q
>>975
実力的には岡田とどっこいどっこい
初めてテレビ観戦した時、期待しすぎてガッカリした
0980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 02:16:07.43ID:qR4qsDiH
鬼塚対ムンソンギルは会場(日本武道館)と日程まで決まってたけどWBAから
タノムサクとの再戦命令が出て流れたんだよ。 どうせならタイトル返上しても
強行したって興行は大成功だったろうにな
0982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:35.04ID:ltSaSteg
>>964
自分も結構ファンだったけど、「眼が悪くても頑張ってたのにそれ知らない人たちに叩かれた」
とか言ってるの見て一気に冷めた
周りが言うならともかく、当人がそんな泣き言いうイメージ全く無かっただけにガッカリ感半端なかった
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:25:50.28ID:b3fJB7Au
噛み合うけど、打ち合いだったら文の方が圧倒的に強いぞ
乱戦に持ち込んで、最後は馬力の差でKOしてしまう
0984名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:51:48.30ID:QyRl7220
まあ文は鬼塚が戦ってきたコリアンとは格が違ったな、対戦相手の質も高いし
0985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:52:43.09ID:4/Kb5cr6
渡久地は一流レスラーでもなかなかできない
ヒューマンフラッグできるくらい強力な
体幹してた
ボクシングにはあまり関係なかったが
0986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:40:13.68ID:s23dVvaW
カオサイ、文
鬼塚と同時代に、強豪SWが2人もいたんだよな、それも東洋に
平成三羽烏と絡みがあれば面白かったろうな
0987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:10:06.97ID:z/Wws6Fh
スレチになるけど、期待外れの大物と言えば、井岡とやった柳明佑だよなぁ
翌日のスポーツ新聞で元王者(失念)が「なんてことないチャンピオンだったな」と
張正九なんかは、大橋2で凄みを見せてくれたんだけどな
0988名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:21:12.79ID:kfnf/McY
>>987
ソナギパンチ凄かったけど、パンチ力は無かったな。
激闘王という印象
ほとんど地元でやってたから韓国でも揶揄する人
もいるけど、17度防衛は凄いんじゃないの。
ガメスにも2回勝ってて結局井岡にしか負けてない。
大したことないとか言った元チャンピオンの戦績
知りたいねw
0990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:50:04.61ID:izcgmRG2
カストロは確かに雑魚レベルではあったけど、鬼塚の時だけなぜか噛み合ってたな
0991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:46.95ID:AG2hNODR
17度防衛で殿堂入りしたボクサーか大したことないとかw
そんなことだから弱いんじゃね
0992名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:34.23ID:pWNSUB9r
上杉なんとかってのいなかった?全部KO勝ちだったけどある日突然消えたイメージ
0993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:48.84ID:pWNSUB9r
あと、「輝く日本の星」って番組に出てた若林陽って中学生も大成しなかったなぁ。あの番組では優勝したのに
0994名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:26.97ID:IBOsXkpM
金内豪
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:27:31.72ID:tfFp52Z9
粟生はもっと凄いこと成し遂げる選手だと思ってた
減量が一番苦手だったな
0998名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:06:32.62ID:tfFp52Z9
プエルトリコのスター候補と言われたベルデホがこのまま終わるとは思えない
最初見た時テオフィモと同じくらいスター性を感じたのに
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:22:33.23ID:8ROPEe5M
古いし同姓同名が多いが、クロード・ノエルとの
王座決定戦に敗れたロドルフォ・ガトー・ゴンザレス。
石松さんに敗れたゴンザレスの方が遥かに偉大なボクサーだが、ニックネームもガトー、エル・ガトー、と似ててめんどくさいw
アメリカンではコブラ、メキシカンではガトーが
多いね。
とにかくコンテンダー時代は無敵感漂ってて
パーフェクトに近い戦績だったが、地味なノエルに散々やられて判定負け
えらいガッカリ感。
あと、ほぼ同時期の崔忠日。当時の韓国ボクサー
というより東洋人ボクサーでは珍しいスタイリッシュなボクシングしてた。
ラファエル・リモン、ローランド・ナバレッテと
いう強いチャンピオンの軍門に下ったが、現在ならどこかの団体のチャンピオンになれてたかもねw
あとは我が日本の風間清ことバトルホーク風間。
石松さんの舎弟、セラノにはボクシングのレッスンつけられてセラノには珍しいTKO負けして、
もっとテクニックを勉強しろ、とまで言われてしまったが、セラノやセラノのアニキ石松さんが
世界超一流だったからな。
風間も今なら水増しチャンピオンの1人になれてたかも。
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:27:19.95ID:mpQf12qq
井上弟
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 216日 19時間 2分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況