X



広島スレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:32:11.91ID:V/PIU7w3
984 名前:ツール・ド・名無しさん  2023/04/22(土) 10:57:58.83 ID:ZthrDMk2 [1/2]
MTB/モトクロス/モタードのコース作ったらかなり賑わうだろうな。あそこ元々空港ってことで民家が少ないから
3m程度の遮音壁だけ立てて騒音規制つけてやればエンジン付きもレースできるっしょ。

まぁクソ森な議員だらけの馬鹿集団だから真っ先にカジノとか考えちゃうんだろうけど。

985 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 11:25:52.12 ID:j/zWacGo [1/2]
カジノの方が絶対イイじゃん

986 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 12:56:14.48 ID:xSitEzE/
誰にとって良いんだ?
ギャンブルしか楽しみしかないような奴をこれ以上増やしてどうすんの

987 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 14:15:09.87 ID:j/zWacGo [2/2]
ギャンブルは嗜む程度だけどカジノ日本にないし行ってみたいじゃん

988 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 15:26:12.58 ID:Qjd/5E9I
モトクロスやモタードのコースだって利益出せるなら誰かがやってるさ
「利益出せる」とは言うまでもなく継続して長期間営業することを含む
その見込みが立たないから誰もやらないわけで
カジノも同じで広島市だけが孤立して周辺にほとんどマーケットのない中国地方ではお金の集まりようがないよね

990 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 19:19:27.90 ID:ZthrDMk2 [2/2]
>>987
今でこそ少ないが30年前の広島市内はパチスロ天国。皆実町界隈なんて狭い1丁範囲に3~4件もパチ屋があった。
パチも国家公認ギャンブルであってルーレットやカードゲームと実際大差ない。
控えめに言ってもパチンカス(ギャンブルカス)のクソゴミ人間しか生まない退廃的な街になるしかつてはそうなってた。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:32:17.54ID:V/PIU7w3
991 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 19:53:52.12 ID:Wa6hzP+9
政治的配慮であの土地になったんでしょ
決まったときの首長は誰だっけ?
自民党重鎮からのプレゼント

作るなら西条あたりじゃないと無意味

992 名前:ツール・ド・名無 sage 2023/04/22(土) 20:24:37.94 ID:FmVaIn9P
ゲートバーク見ればわかる 広島に賑わい施設なんて作れやしない

994 名前:ツール・ド・名無  2023/04/22(土) 22:15:37.56 ID:YaaQkM44
>>990
パチンコとカジノを一緒にするなし
そもそも空港の近くにモトクロスのコースかカジノどっちが賑わうかって話しだから ソレならカジノでしょーと言ってるの
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:17:57.18ID:XExUGZr7
もうちょいでシーズンオフだから乗っとくかー
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 04:55:39.09ID:VReKtBpL
洗車バイシクル広島店閉店してたんやね
スタッフさん体調不良で代わりの人募集とな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:11:05.21ID:EZ2Zb/iz
バッハが来た時、警備体制の見学に行ったよ
ざっと200人はいたかな
襲われても何も困らないのに、むしろ 殺されてくれた方がいい人間だろ
あんなやつを税金使って警護するんだからバカ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:12:44.07ID:EZ2Zb/iz
サミットに出席する人間については 、外国人はノーコメント
岸田はいなくなった方がいいけど他は知らん
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:51:54.68ID:PY9z20JK
今でも警視庁とか結構来とるけど、市内周辺は全国からの警察車両だらけになるで
それぞれの部隊マーク付けた機動隊バスの車列とかなかなか見れんしな
興味あるだろうけどあまりうろついて邪魔すんなよ大阪府警とか結構キツいで
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:21:44.12ID:q5reITUu
>>12
いやいや
国際社会は日本人に一目置くようになるよ
日本人だってやる時にはやるとね
今まで散々 舐められっぱなしだったのが、しっかり反撃する自我のしっかりした国民になったと
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:23:22.55ID:q5reITUu
日本の村社会は違うが、国際社会では自分の立場、利益をしっかり主張しない ものは 軽蔑されるのみ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:21:39.40ID:+qdtxESx
雨〜降るね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:45:10.19ID:wwRzWHPg
>>19
全国から1万数千人は来るはずなんで期間中は探すまでもないだろうな
東京サミットの時とか霞が関周辺の大通りは見渡す限り警察車輌が並べられとったからな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:44:32.25ID:Di1tJXUt
昼から雨だって聞いてたから東区から元宇品までさらっと行って上がりにしたわ。東雲で買ったドイツパンおいしい(´・ω・`)
普通にまだプリンスまで行けるのね。月曜からどうかはしらんけど。
広島みなと公園に自衛隊がキャンプしててでっかい電波塔みたいなの立ててたけどジャミング作戦かしら(´・ω・`)
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:01:40.64ID:XxAclbSf
ここまでやれとはいわないけど、これくらいやってくれるほうが、生活しやすくていいよな。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:41:57.59ID:tfmPFNj3
あれ意味あるんかな
特に電停近くのは丸一日も停めないでしょ
というか一週間放置じゃなくてもいけるなら普段からやってほしいわ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:22:40.30ID:ItsNlLQN
警備体制を見物するにはどのコースが一番いいと思う?
怪しまれない範囲で
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:22:21.98ID:j0GQhGjr
ライオンズマンションの屋上からルートを眺めてみたらいいんじゃないかな。先客がいるかもだけど。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:40:31.25ID:w3UwC/X8
今日広島脱出のために昨夜から広島空港入りして駐車場で車中泊したわ(´・ω・`)空港は神奈川県警の担当のもよう
もちろん怪しまれて職質されそうになったんでこっちから積極的に免許証見せたよ(´・ω・`)でもわりとのんびりしてるわ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:30:57.39ID:/Oxbr9bT
ゼレンスキー大統領まで広島に来るってよ やべえ こりゃ広島にいないほう安全だな
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:16:12.78ID:DcHsLlep
上の人は当然知ってたんだろうな
異例の厳戒態勢やバイデンさんが国内厳しい時期に
わざわざ来たのもそういう事
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:37:23.56ID:DcHsLlep
軍事演習に対抗するならまだしも
サミットに対抗してミサイルとか
それこそバカすぎる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:35:14.81ID:Q8+1bsoX
ゼレンスキー大統領閣下に全部持っていかれた感があったが無事終わってよかった。
明日は黄砂に注意。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:45:32.91ID:Yz0zgRhy
無事終わったことがだろ
中身なんぞ庶民の知るところではないだろ
テーブルの下で握手をしたのか、足を踏んづけたのかなんて考えても無駄
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:08:26.77ID:MmtVlmst
お好み焼き、カープ、資料館訪問は政権と関係ないのにキッシーの支持率上がっててチョロいな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:31:47.31ID:57ZidjsX
サミット開催地の決定は 岸田がやったわけじゃないでしょ
いいとこ取ったね

まあ 各国首脳が原爆資料館を訪れたのは大きな成果だとは思うよ
あれを見る前と見た後じゃ全然意識が変わってしまう
実際の制作に反映されるかというと大したことないと思うけど
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:15:20.96ID:KyUMBTN9
八本松弾薬庫にパトリオット配備したりしてたんだろうか
西側は岩国があるけれども
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:32:40.52ID:hEs2Y3RD
>>50
資料館の話?
最近行ってないから全然知らん
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:33:55.63ID:hEs2Y3RD
被爆者に聞いた話では
実際はあんなもんじゃなくてもっとひどかったという話だね
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:51:42.43ID:890b7Vv2
>>56
一箇所、二輪車を通せない様にする鉄柵(千鳥配置の柵)がある
ほんのちょっと自転車を担げば通れるけど
地元民とトラブったら困るので引き返すが吉だね
オートバイ避けだとは思うんだけどねぇ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:02:16.47ID:0Wz+oy4O
半分が一般車両通行止めの遊歩道。基本的には登って墓場を通ることになる。
元宇品パレスが建ってるところは以前は明文社の陰鬱な社屋があって、夜中に恐々登ったあとで墓だらけでとどめを刺されてトラウマになってる。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 00:35:32.12ID:CLGVy4Z9
最後の「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会」、6月18日開催
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:29:05.20ID:15zlAmJx
加計のたい焼き屋 移転したんだな
知らなかった
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:48:01.14ID:tcKzExJH
広島の人間からすると元宇品のことを「宇品島(うじなじま)」と呼ぶのに違和感を覚えた。
ホテルの裏側は砂浜のあたりで砂や塩水がかかるのが嫌。

梅雨に入り自転車の季節が終わった。電車に乗れば観光客や修学旅行生で市電の乗り場は大混雑だ。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:50:45.77ID:tkqhJpDh
最近は市電と言うのか ?
普通は市電と言ったら市営交通だが
広島では広電が普通と思っていたが最近は違うのか
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:52:30.93ID:tkqhJpDh
市電=市営の路面電車
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 01:41:58.60ID:337OLiph
市内電車
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:16.97ID:BZXOK7Me
だからさ
最近はそういうの?
昔は広電と宮島線だったけど

さらに言うなら、宮島線もかなりの部分が広島市内になった
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 07:58:37.75ID:HzgbsJLm
最近どころか数十年前から使われてたでしょ。自分が物心つくより前のことは知らないけど
地域差があるのかもね。市内線エリアと宮島線エリアとかで
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:33:37.86ID:ROdUxTDx
>>62
40後半の人間で宇品と皆実で育ったけど、ガキの頃から元宇品なんて言わずに宇品島って言ってたけどな。
そもそも小学校の社会授業では町名ではなく地名で習うのが先で、宇品島と言うのが自然で地名としてもイメージしやすい。

>>63
俺も広電かチン電だな。広電は市営ではなく民間法人だし。
宮島線がある限り市内電車とも言わんね。中年以上の層にとって市内≒旧市内であって井口は残念ながら市内扱いじゃない
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:56:10.62ID:NtFyIOFq
いや50年前から「市電」で(´・ω・`)
宮島線はあれはまったく別物あつかい。あえて呼ぶなら「宮島まで行く電車…の広電のほう」。

「広電」と呼ぶ場合は、それは緑色のバスまでを含めた会社を指し、路面電車に限定されない。

あと俺も元宇品だな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:47:52.54ID:JAx7WNSy
もう一つ話題を
旧国道というとどこを指す?
旭橋より西限定で
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:53:51.85ID:JAx7WNSy
話を戻して悪いが、昔は言葉を略さなかったからな
市内電車は聞いていた
しかしそれを市電とは略さなかった
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:56:22.51ID:JAx7WNSy
昔 市電と呼ばなかったのは、本当の市電 つまり市営の 路面電車が多少残っていたし、その記憶があったからだろう
遠方から来たいとこが広島駅に降り立って「市電が残ってるんだ」と言った
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:16:37.05ID:JYLz53A2
シーズンオフ間近
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:30:03.56ID:h4NfLXd/
ワイは新市内の田舎もんやで
広島市になったの50年前やけどな
市内の路面電車は「市内電車」中心部に出る時は「市内に出る」とか言うとるで
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:58:38.86ID:TQB8rccA
今週はとうかさん、来週はフラワーフェスティバルといよいよコロナとはお別れか。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 23:12:40.75ID:o9q5LCBe
>>74
草津あたりまで旧市内だったと思うが違うか?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 02:32:48.35ID:dQ0/A+nJ
草津は忠海と共に三次藩の港でした
ちゃんちゃん
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:44:15.73ID:uRkoHSNs
>>78
庚午橋までだよ
草津は僻地
基本的に宮島線を除く路面電車が通るところまでが旧市内

商工センターがかなり新しい埋立地なのであの界隈は新市内と言われる。
今は地面が平坦だけど最初は凸凹が酷かった。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:33:20.99ID:yS1xalee
そんな話クッソどうでもいいんだけど
戦前から70年代ぐらいまでは広電側も中国新聞も「市電」「市内電車」って呼んでた証拠貼っとくね(´・ω・`)

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/123130
https://www.chugoku-np.co.jp/stp/Edit/hirodentl/1960-70_1.jpg
https://www.chugoku-np.co.jp/stp/Edit/hirodentl/1960-70_2.jpg

付け足すと今では死語なのは当然で、
70年代までは新聞社すら定義があいまいなまま「路面電車」「市内電車」を混用してる
時代が進むにつれ明確な定義が求められて、用語が収れんしていくのはよいことです(´・ω・`)
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:01.41ID:uRkoHSNs
>>81
よく見つけてきたなw
旧市内軌道域生活圏とそれ以外を暗に示す意味での市電&市内電車の雑なローカル略称みたいなもんだろうかね。
通常目線で見ると市営ではないので次第に使わない方向になったということか。

広島は戦前と戦時中は弾薬庫だらけの軍都だったけど、国や県から広電軌道がどういう扱いを受けてたか気になるな。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:37:21.63ID:llO+qhxU
この話題興味ないけど、手元にあった広島瓦斯電軌時代(大正12年)の地図貼っとくんで興味ある人は見てくれ
宮島線(己斐〜草津)はこの前年(大正11年)に開業したらしい
(Imgur)/SzU4F7K.jpg
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:01:42.18ID:lE6e3mOs
>>77
修学旅行でバスガイドが京都の伝統的な祭りを紹介した後で
「皆さんの地元にはどんな祭りがありますか?」と聞かれて
フラワーフェスティバル とみんな 答えた
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:09:05.22ID:m4Fl+qNU
>>83
自転車イッッッチミリも関係ないクソクソみたいな話題の中貴重な資料ありがとうございます(´・ω・`)
ほほう…今のズムスタのあたりに東広島駅が存在していたとわ…
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:48:19.59ID:vsmQGPwW
>>84
フラワーフェスティバルって高度成長期末期に始まった「ただ花を祭るだけで広島と基本無関係」の強引な祭りなので俺含めて
あんま認めたくない市民はいるだろうけど、定着してしまったなあwwww
初期頃は動物園出店があって(今復活したんかな?)、あまりのしょぼさと異常に人が集まって全然見られないというショックと
悲しさで枕を濡らしたわ…
ガキにとってはそれだけでトラウマ化は十分で、アレ以降フラワーフェスティバルには近づいていない。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 17:29:00.66ID:fhYQAeCz
近所のお兄さんはアグネスラムを見て大喜びで帰ってきたぞ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 17:43:24.85ID:llO+qhxU
>>85 >>86
古地図見ると市内走ってても見方が違ってきたりして面白いよ
ヤフオクやアカデミィ書店とかでも売ってるんでいくつか持ってる

>>87
元々カープの初優勝パレードから誰かが思いついて始めたものだからな
俺は若い頃ほぼ市内中心部に住んでたんで、チャリで白神社のとこのファッションショー何度も見に行ってたわ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:58:00.14ID:llO+qhxU
>>90
日に何度かやってたんでその時間だけ行っとった
ショーの合間にモデルのグループが会場内に繰り出しとったけど、そこだけ異常に浮いとったわ
脱線ついでにこれだけ貼っとくな
(Imgur)/yUmcz9H.jpg
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:59:20.31ID:1wBAWgbj
小学校でも幼稚園でも取り憑かれたようにソーランやってんだが、なんなんだあれ
他県出身だからよく分からんのだが、こんなにソーラン一色なのは時代?
地域性?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:01:32.03ID:UnQJCOQp
スレチジジイの語り場wwwwwwwwwwwww
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:52:20.42ID:vsmQGPwW
>>93
教委の影響力が強いのか知らんけど一色に染めたがる(染まりたがる)かもなあ。
カープ教育なるものまで登場する始末。個人の信条の自由とは。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:11:42.41ID:uWY5GtEu
まだまだ暴れるスレチ糞ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:54:02.07ID:EYzDEcPO
>>97
ネタ切れ爺はナウなヤングが話題作ってくれるの待っとんのやで
草生やすだけとかスレチより無能やんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況