X



【春夏】サイクルウェア161着目【秋冬】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:34:06.76ID:7ybx4t37
レリックが悪いとは思わないが、特別良いわけでもない
概ねカペル相当だしデザイン気に入ったなら良いんじゃないかな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:05:23.18ID:2JiYv52V
紫外線のこと考えて黒系にしてるわ
クソ暑いけど定期的に水ぶっかけてる
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:10:05.97ID:S4k+qdPk
カペルミュールは基本的にダサい象徴みたいな感覚なんだけど、
・レインジャケット
・リップストップウィンドブレイカー
の2点だけは、超優秀で使ってる。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:39:08.69ID:rNP/L9xf
1着だけ見た目が気に入ったやつ持ってるけどポタ用に丁度いい感じ
レーシングライン?のリオンdeは分からん
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:50:34.12ID:ItMUQHtg
端的には、あのライオンマークがヤバい。
何の脈絡もないし、国産なのにベルギーやドイツを語ってるのもどうかと。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:53:53.74ID:9jcha8OR
お洒落なサイクルウェアだったけど2ブランドに別れて、
オシャレ過ぎる街乗りを意識し過ぎたのと、レーシーに尖らせようとしたらオシャレがかえってダサいアクのようになってしまった辺りから買ってない。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:31.03ID:uLfWP2pR
脱ぎたてレーパンの臭いを初めて嗅いだ
むせて涙出た
洗濯機のタイマー、いつもの倍にした
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:31:03.19ID:AOJe1Rq1
>>867
冬場の強度高めの時用に使える。
パールイズミの想定とはズレてるんだろうとは思ってるけども。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:43:27.72ID:DB5oSNX0
>>870
レーパンを直で履く必要のない強度でしか乗らないからだろ
強度が上がれば直で履く理由が分かる
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:53:08.34ID:4bU/nFj1
ちゃんと走れて速い人で、もう十数年ぐらい乗ってるけど直履きしない人いるよ。
白いレーパンが好きだけど、陰毛が突き出てくるのが嫌だからって言ってた
剃ればいいのにね
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:14:30.82ID:S4k+qdPk
強度関係なくて、擦れて皮膚がやられるやろ。
肌強い人なら問題はないだろうけど。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:27:53.29ID:maTZJLMX
パッドはインナーが縫いつけてあるのと一緒、マラソンのパンツだってインナーが縫い付けてあるやつもある、当然下着は穿かない。
パッド無しレーパンを穿くならパッド付きインナー穿けば良い。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:36:46.53ID:rNP/L9xf
擦れて痛いならシャモアクリーム塗ればいいんじゃね
お股だけじゃなくてパッドの方にもね
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:48.22ID:jofUbgxe
白のアームカバーで紫外線通すってどんな安もん使ってるんだ
パールとかのは99%カットだし
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:29:45.10ID:9jcha8OR
反射するってことじゃないの?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:08:30.40ID:ILU6IVXL
>>880
ソフトなら洗濯機ですぐ落ちる
ハードは、まぁ、がんばれ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:03:44.06ID:3f7uCQIk
サイクルジャージやビブって何回くらい使ったら洗剤で洗いますか?
すぐ乾くので扇風機当てて干して次の日履いてるんですが大型連休だと困ります
ロングライドしたら白くなってますが水で濡らした方がいいですかね?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:06:54.97ID:IPUEH0he
一回着たら洗うだろ・・・
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:33:21.65ID:bxUOVmBg
んなもん聞くなよ自分で考えろ
すぐ乾くんだからすぐ洗え

俺も洗えば洗うほど生地が劣化する訳だから
アウター系はあまり汗かいてないときは洗わん
だがインナー系はすぐ洗う
臭いのは人としてヤバいからな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 04:39:12.85ID:6dXGwzDK
>>887
使ったら洗う
ビブは複数枚持っておけば連休も対応出来るよ
自転車旅行の際には、手洗い洗濯後にバスタオル巻いて踏めば結構脱水できるから大概次の日には乾いてる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:24:08.48ID:B2hF/avw
着たら洗う。普通の感覚やろ。
どんな育ち方したら乾いたらまた着れるとかの発送になんのよ。ちょっと親連れて来い。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:20:16.33ID:iXqzdaPr
汗をかくと雑菌が発生するから、臭いも出てくるし放置することで洗濯しないよりも生地が傷む。走ったらシャワー浴びる時にそのまま脱いでネットに入れて出来るだけ早く洗濯する。

ウィンドブレーカーなら毎回洗わないよ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:21:44.22ID:RsXmVgqY
直穿きじゃなくても洗うだろ...
たまにオキシ漬けした方がいい
>>903
ウインドブレーカーはね
まぁそれでもアホほど汗かいてた時とか汚れた時は洗うけど
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:44:03.40ID:B2hF/avw
トイレで手を洗う、ご飯食べたら歯を磨く、その日着た服はその日に洗う、
当たり前の話やろ?ホンマに日本人か?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:49:09.47ID:qkKXndNP
最低でもビブは毎回洗うよなw

そういえば今年の冬は風呂に出来るだけ入らないように努めたらカッサカサだった肌の調子が劇的に改善したな。
1日頭を洗わなかったら痒くなったり脂っぽくなってたのも確実に改善された。
日本は高温多湿だからオンシーズンになったら毎日身体を洗浄しないとやってらんないけど、出来るなら洗浄回数を減らした方が人体には良いんだろうね。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:57:26.24ID:CSLHndj5
洗わない人ってパンツも毎日履き替えて洗濯してないのかな
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:35:30.68ID:hToH1t1/
妻が洗濯好きだから、速攻で洗ってくれる。
洗い替えが要らないから助かってる?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:41:32.34ID:ASx2XqCt
前にも見たわこの流れ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:42:39.70ID:fFMPEcq9
レーパンのパッドに我慢汁が乾燥したようなのが付いてる時ない?
俺だけ?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:03:26.51ID:zHbbieMM
>>907 トイレで手を洗う たまに洗わない 
ご飯食べたら歯を磨く 仕事前と寝る前だけ 
その日着た服はその日に洗う 週3回です!
当たり前の話やろ? そうなのか?
ホンマに日本人か? ほんとはアメリカ人がよかったです!
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:04:58.40ID:zHbbieMM
>>912 すてきな奥さんですね!
私は妻夫木聡のがいいです
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:19:13.98ID:6dXGwzDK
>>732です
結局、オフィシャルサイトでセールしてたのでカステリのフリーエアロRCにしました
来週末にでも試してみる予定です
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:38:54.70ID:QJbTt+nu
昨年から乗り始めて、結局気温ごとのジャージを購入してるな。。快適に走るためだから後悔は無いけど、金額はそれなりに掛かるよな。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:33:09.17ID:1lT37lu9
帰宅して風呂入るときに、脱いだレーパンジャージもネットに入れて洗濯機にインするだけやん
何を躊躇してんのか分からん
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:48:13.76ID:qkKXndNP
そーいえば独身時代からずーっと乾燥機使ってなかったから知らなかったけど、ポリエステルのソックスとか乾燥させると
静電気&起毛して?で滅茶苦茶ホコリが付くんだね。
実家帰ったときにジジババが俺のソックス(ソックガイのやつ)が布ホコリで真っ白になったのをガムテープで取ってて驚いた。
ドラム式なんかで乾燥使っちゃったら滅茶苦茶ウェアが傷むんじゃないのか?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:43:29.51ID:S4dwsyut
ちんこの裏のスジ辺りが汚れてるのかその部分だけ変色してしまう
結構洗ってるけど赤擦りしないとダメが
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:40:42.97ID:7ik2I5e2
>>923
フリーエアロRCを今日3時間ほど試してみたので簡単にインプレ
今レギュラーのレッドホワイトのTHE BIBとの比較ですが、よりタイトでフィット感が抜群に良い
パッドも芯がある感じで表面は柔らかいけど潰れ切らずに全然痛くならない
目的の夏の暑さ対応は今日は涼しくてよくわからないのでこれから確認です
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 18:24:20.52ID:/MPeAIQk
カステリの高いビブは良いぞぉ
某スイスメーカーの上位モデルと比較にならん良さ
あとBIORACERの上位モデルも同じ路線で良いぞ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:16:54.09ID:wpu8sowP
ビブにデザインと言われてもなんの変哲もないデザインだけどな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 19:33:52.69ID:V6TjR25p
最近スポーツフルがカステリの下位ブランドとか言われてて草
元締めが同じなだけ。生地作れるブランドが下位扱いでグランツールに供給するわけねぇのにな。
まぁ耐久性クソだけど。
0937931
垢版 |
2023/05/08(月) 19:47:09.62ID:7ik2I5e2
>>932
そうなんだけど、フリーエアロ見たら縫製が波打ったり、糸がピロンと出てたり酷い
手持ちのアソス、ラファ、レッドホワイト、パールと比べて最も酷い
履いた感じは最もいけてるのにね、ちょっと残念
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:20:24.94ID:KCiTQ0oe
>>937
それただの不良品やん
返品するなり交換するなりすれば良いだけ
0940931
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:47.30ID:7ik2I5e2
サンクス
ひとまずカスタマーサービスにパッドの縫製がパッドからはみ出てる写真添付して問い合わせた
問題ないレベルだったけど冬物タイツもジャージもカステリは縫製が良いとは思えない
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:29:04.67ID:ydIQUqKy
カステリはデザイン捨てて質に寄せてるから不良品はすぐ交換するでしょ
存在価値がなくなる
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:47:47.39ID:nUDRElDi
スポーツフルの日本法人は波打ちは交換するって息巻いてたけど、決済権ないくせに言ってたらしく結局割引クーポンしか出なかったな。
サンティーニもイタリア本社とやり取りしたときに似たような対応だった。
カステリは不良に当たったことはないけどわりとしっかり対応してくれるという話はちらほら見たなあ。

外国人のモノへの考え方って日本人とは異なるので、日本の代理店や法人がいかに権力を持つかor独自対応できるかに掛かってるんだよね。

スポーツフルは本社も日本法人も微妙だからいまだにビブのSロゴが秒速で剥がれ加水分解も早めだし、サンティーニは多少の縫製ミスは不良と
認めないので縫製不良が多いままww
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:51:27.54ID:dHzhtOa6
いやデザインは中庸じゃね?
オサレなブランドはどこなの(品質は問わないとして)
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:56:54.27ID:Wo2jexsv
おかしなマークやロゴはいらんな
ブランドアピールしたい気持ちわかるが何なんだろうなあのセンス
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:36:33.73ID:+/6H5Y6h
>>945
Rapha見て、何故一世風靡あるか理解出来てるか?
カステリはシマノやパールイズミと同程度。
パスノーマルスタジオはカラーリングに全振りしてるだけだから、昨今、ロゴに凝りだして来たので、どんどんダサくなっていってる。多分何故自分らが人気なのかマーケティング出来てない。
最近のRaphaは、パスノーマルの真似にならないようにしようとして失敗してる印象。
ただ、デカロゴみたいな悪手は踏んでないだけマシ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況