X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:54:40.13ID:y1Zo9rtF
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:31:12.06ID:WMD0z8IS
はこね金太郎ライン登ってきたけどめちゃめちゃキツかった…普通の峠ってカンジなはずなのに何度も足ついてしまった。暑さに慣れてないからなのかとにかくキツかった。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:44:55.46ID:7qxqL1Mi
GL鎌北湖ー白石峠走ってきたけどえらい長く感じたなぁ
貧脚で時間かかりすぎてそう感じたんだけど(;^_^A
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:57:31.34ID:TCJqTPgb
白髭はヘロヘロの方がいい
元気だと隧道で速度感無しに40km/hぐらい出ちゃう
出口荒れてるし右カーブだし慌てて減速しようにも
減速帯のせいで跳ねて減速できない
で橋の欄干にズドーン下手すりゃ谷底
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:05:19.62ID:HRG8wpQ/
あそこは最初はそんなでもないのにスピードが乗り切る後半の凸凹が酷くなるからな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:09:03.86ID:F0oOEGnj
みんな峠にだいたい何時頃の時間帯に着くようにしてるの?
自分は出るのが遅くて、いつも誰も居なく帰りも誰も居ない夜の街道やCRを走るはめに…
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:59:19.39ID:9RP+ZBLg
箱根金太郎ラインって峠なの?眺望とかある?和田峠よりきついの?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:39:02.37ID:9RP+ZBLg
わかる人いますか?
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:42:10.78ID:F0oOEGnj
>>861
自分は10時前起きでも食事とウンコとロードバイク出してきてホイール組立だのやってると出発が12時になる
同じく一応の23区だが白石峠17時前着で帰るの夜になる
実走22q/hだが途中コンビニでの補給と長時間腹痛ウンコ込みで18q/hになるからな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:16:06.73ID:9RP+ZBLg
金太郎ライン...
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:18:00.88ID:WMD0z8IS
>>860
南足柄から箱根仙石原に抜ける一応峠なのかな?頂上には金時見晴パーキングっていう駐車場?があるよ。
眺望はあんまり良くなかった。遠くが霞んでたのは黄砂のせいなのかな?
和田に比べたら全然キツくないはず。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:42:10.09ID:7qxqL1Mi
そうか・・・
黄砂のせいでスカイツリー見えんかったんだな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:45:02.00ID:9RP+ZBLg
>>867
おお、ありがとうございます!!
今度の休みに登ってこようと思います!!
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:36:17.24ID:MDY00sRq
>>874
師匠…
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:58:40.92ID:Oa13QsSf
ヒルクラ中に必死にハァハァ漕いでたら、
ハイキングしてたオバちゃんが
「こんにちは」
って言ってきたけど声が出なくて
なんとか会釈だけしながら
「ハァ ... ハァ」
って言ったらオバちゃんに
「ごめんなさい」
て言われてしもた。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:27:46.56ID:P46rwbOd
昨日初めて白石峠行ったらあまりにキツすぎてゴール後に酸欠になったw
何人にも抜かれたし、あんなとこでタイムアタックとか俺には無理だw
早い人はあそこを30分で登るとか化物かよw
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:38:18.60ID:rPyyN5WC
タイムアタックなんてしたら疲れて帰ってこれないから抑えて登る
それでもあそこ10数%区間あってキツいけど
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:37:09.83ID:WHfKuBkf
では白石20分は和田13分ぐらいな感じか 納得
そんなの極一部のトップクラスだな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:24:07.35ID:t7mESAbW
>>877
登ってる時、逆にこっちからこんにちは言う時は
抜いてから言わないと
高確率で相手がびっくりする。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:34:49.66ID:Gc5eahmv
>>890
黙って抜くとびっくりさせたり急に方向転換されると危ないから後ろから挨拶してるよ
熊鈴もつけてるから後ろに誰かいることは分かっている筈
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:43:15.53ID:opod+z/0
初白石でヘロヘロになってる俺の横を「右から抜きます、頑張って下さい!」と颯爽と抜いてった女子ローディ
驚いたとかびっくりしたとか以前にただ呆然と見送った若き日のメモリーズ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:52.99ID:cs/6bjwt
ついでに教えて
風張林道or白石の30分切りはどっちが難しいのよ?
子ノ権現より北はまず都民は行く理由がないんだよね
同じ距離走るなら柳沢や明神選ぶのよ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:01:17.02ID:cs/6bjwt
それならやる気出てきた
白石近いうちアタックするわ
羽田から行くからな嘘じゃないだろな
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:12:20.36ID:rAR3g1uR
都民はステータスか何かなのか?
自走でも行けるし輪行でも行けるだろ普通に
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:17:09.70ID:cs/6bjwt
ググったらアプローチまで100kmあったorz
距離は河口→奥多摩から裏風張と同じだけど
登った先が明るい都民の森と埼玉の山奥ではと思うと足が遠のく理由..
行くけど多分30分は切れると思う
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:13.09ID:lr9/Mlrb
>>903
登った先でカレーパンくらいしか無い都民の森と
ガリガリ君を始め各種おやつが選べるのとどっちがいいんだ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:28:02.28ID:ipbJLnQt
三頭だんご、磯辺餅、コンニャク、おはぎ、そば、カレー、ソフトクリーム(スジャータ)
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:33:12.28ID:WHfKuBkf
檜原は土日なら分単位で人が途切れないじゃん
いつもソロだから人恋しいのよ
埼玉は10分から時間単位でしか出会わない
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:36.32ID:opod+z/0
都民の森って四天王だったのか?
青っちろいガキで番犬のような存在かと思ってた
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 04:17:31.72ID:P4bJw/tA
>>912
おやきなら長野のいろは堂オススメ、まじ美味い
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:04:26.45ID:Mf9QOclH
四天王
とみもり
しらいし
かざっぱり

あとどこだっけ?ねのごん?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:16:35.64ID:tYPA12ud
くくく、やつは四天王の中でも最弱

という場所を各自選べ
こんなものに定義なんてないしあまり変な普及をさせないでほしいな
ビアンキ坂とか言ってるのと同レベル
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:25:02.88ID:gyMODvQh
初めに言い出したのはへるはうんどさんでしょ?
しおいんですけど、昔、楽しく読んでた
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:30:32.17ID:e7jK3dS4
>>919
あいつ近年全然自転車乗ってないのにTwitterでは上から目線で語ってるよな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:50:00.34ID:Sq57r4RH
天空のポピーって世田谷からだと結構ハードなコースになるかな?
せいぜいみんもりまでしか走らないレベルだが
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:26:33.09ID:9gbAJenY
何年か前に世田谷から白石〜定峰で秩父まで往復したが、
白石登るために明覚まで行くのが辛かった
距離よりも道路が走りにくくて・・・・
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:32:37.96ID:TH0t/H3+
都民の森、風張林道、和田峠、子の権現だったような
彼らの行動圏からすると、白石は遠いから入ってなかったはず
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:37:14.53ID:WDzICawG
>>903
白石峠はさらに上の堂平山まで行くとパカーンと素晴らしい眺望だよ
多摩川沿いに住んでるけど奥武蔵グリーンラインは結構好きだな
奥多摩方面よりクルマや暴走バイクも少ないし色んなルートが取れて飽きない
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:48:56.44ID:Zp4lbMtG
>>925
ちょっと有名だった個人ブログで勝手に言ってたやつだから、そんな気にするようなもんじゃないよ、ブロガーさんの個人的なアレ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:03:31.77ID:zG0UzlA0
和田ヤビツみんもり白石が有名峠って感じする。
みんもりは峠じゃないしロードコースだけどな
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:44:24.45ID:ealynBiZ
テレビのサンドウィッチマンのバス飲食店旅が奥多摩
お前らがよく行くところ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:09:40.10ID:OYLoDxCJ
>>935
大変心苦しいお願いとなってしまいますが、今回の大会のご辞退をお願いしたいと存じます。

本当だね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:08:16.13ID:f9Hc54b5
マンボー地域もレース辞退しろってさ
だから埼玉のかなりの人は事実上参加できない
参加できるのは田舎の人だけ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:37:45.26ID:1cSYM3Z5
要請無視せず行くと受付のときに「東京の方ですよね?辞退してくれますか?」って言われるんだろうね

でも「この一ヶ月は群馬の実家で暮らしていた」って言い訳を用意していく人が続出すると思うw
運営さん、そういう人いたら99%作り話だからね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:01:00.94ID:g5f3Sba0
チャリカスはどこまでもカスだな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:32:55.36ID:U34qsd0C
売店は閉まってるよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:50:50.26ID:UBj7f5gT
ワクチン接種済みの俺にもう怖いものなどない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況