X



折り畳み&小径車総合スレ 171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:59:39.25ID:zsPW/fMl
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616257857/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:35:15.02ID:22YOcmP0
自転車板って折り畳み小径スレしか息してないね
なんでここだけ盛り上がってんだ?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:54:11.63ID:PqEE0TSq
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。

あれ、嘘なんだって。

どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。

18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)

ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。

小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:05.96ID:PqEE0TSq
まず、自転車というのは
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。

理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。

自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで

 「要するに非常に面倒」なのです。

自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です

あなたが買うべき自転車は本当に折り畳み自転車ですか?
もう一度冷静になって考えましょう。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:24.20ID:PqEE0TSq
簡単な身体能力チェック

1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。

小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。

全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。

1〜2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。

バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:40.82ID:PqEE0TSq
なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど

畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。

駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な

鉄道会社の旅客営業規則によると

列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている

まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。

つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。

誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます

それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://youtu.be/WsuevXeut70?t=1m11s
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:48:58.73ID:kOp5JD08
ミニベロサイズの仏式でバルブコア外れるのはシュワルベだけ?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:37.64ID:p4nqkhFa
>>8
恒例ののっけからの長文嘘コピペなんかもだが、何でそこまで敵意を向けられるんだろうな
自転車はこういう物だってな固定観念を覆される恐怖心からかねえ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:15.30ID:mVScQAOj
小径車で選んではいけないホイールサイズはどれですか?

例:14インチなど
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:34.44ID:5fNyRK5M
>>17
ポイね
パナレーサーとかバルブコア売ってるのに売れ筋チューブR'AIRがバルブコア外れないとか笑うね
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:52:18.44ID:p4nqkhFa
前輪上げできないのに公道走るなら、14インチ以上、幅2インチよりも太いのなら12インチも、じゃないとプレゼントはしづらいかな
自分で買う自己責任なら5インチだろうがお好きなようにだが
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:50:54.75ID:mcT3jFcB
>>18
アスペルガーってのはそういう生き物なの
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:57:30.64ID:/JZ2CTSo
>>20
16インチ以下はやめとけ。こける。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:16:02.52ID:E9ozJPb8
タイヤちいさいと乗り心地が悪化するし転けやすい
16インチ以下は危険なので規制すべき
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:16:46.22ID:IxLcKaK5
 路面が荒れると乗り心地が悪いし 下手糞はよく転ぶ
荒れた路面と下手な乗り手は危険だから規制すべき?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:05:39.82ID:nyQZUtmI
>>7
いろんな所で荒らしてた奴が、此処でしか相手にされず
此処に居着いてしまったから
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:12.91ID:z0jqrmTt
録画してあったこれみてたらモールストン欲しい病が再発した
エアコン、冷蔵庫、クルマが買い替え時期なのに糞!買ってしまいそうだ…

サンデージャーナル【愛知県民は自転車好き!?最新「自転車」事情を調査】
○番組内容1
コロナ禍では電車やバスなどの公共交通機関を敬遠し、「自転車」に乗って通勤・通学する人が増えたという。自転車販売店に聞くと…最近サラリーマンは「クロスバイク」を、女性は通勤用に「スポーツタイプ」を購入するケースが増加中。なかには、前年比130%の売り上げを記録した車種もあるという。今回の「サンデージャーナル」は、コロナ禍で注目を集める愛知の最新「自転車」事情に迫る!
○番組内容2
▽名古屋市民は「自転車」に日本一“お金”を使っていた!その理由は“高級志向”にあり?オドロキの高額自転車を調査。
▽かつて名古屋には「伝説の自転車メーカー」が存在!今も存在する「名車」を発見!時代を変えた“2つの革命”とは?
▽愛知県警に日本初の「自転車専門部隊」が誕生していた!どんな職務を担っているのか?番組スタッフが密着取材。
○番組内容3
県内の“新車トレンド”から、意外と知らない“事実”まで…愛知の最新「自転車」事情を徹底調査!
https://tv-aichi.co.jp/ps/epgpg/guest/prog/?ECODE=20210404150000
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:21:24.65ID:fcpg/Zeq
R'AIRに交換して空気圧4.5気圧いれて「フーッ!」って一息付いたら【パンッ!!!】
タイヤのゴムが外れる勢いで破裂した
死に体
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:16.85ID:X1Iv/79k
規制の方向だと、細いタイヤも危ないとか、スリックタイヤを公道で使うのも砂で滑って危ないとか、
話が広がって収拾付かないだろうな
軽車両含めて車両としての規制でないと法の不平等になるので外圧一発で消されるし
電動キックボードを国として普及させようって流れから、極小径規制は有り得ない

まあ前輪6インチとかレンタルするのは自分の首絞めてそうで辞めて欲しいが
実証実験だと段々と大きくなって12インチなどが使われてるから、
一般レンタル化としては前輪12インチくらいに自主規制はされそうか
出始めに規制してて世界で流行って規制緩和、日本で作られるの邪魔するばかりだな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:54:45.91ID:gFNUm60H
シマノのグリスってやたら高いけどホームセンターに売ってるAZとかのと何が違うの?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:10:09.74ID:VlR6Tenn
色がきれい
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:35:47.35ID:gswGLpts
昔あったキヤノンデールのフーリガンってミニベロ復刻しないかな

フーリガン
http://bikeport.bike/blog/?p=17471
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:59.31ID:FUZZkvqh
>>43
たかだか数年前を「昔」って、そりゃないわな。

だいたいフーリガンって、かつて米国に在って、フレーム製造から塗装、組付けまで完全自社製造していた偉大な自転車メーカー
「キャノンデール」の名前を使った台湾製安物自転車ブランドが、かつての名車キラーVの意匠流用でミニベロをやったやつでしょ。

しかも「レフティ」の上っ面だけ擬えた、無意味な片持ちフォーク。何がしたいのか分からない。
レフティの設計思想すら分かってない。
それにさあ、キラーVの時代ならレフティではなくヘッドショック「ファティ」だろ。
だいたいキャノンデールショップ?っていうの?台湾製安物を売ってる店のスタッフはヘッドショックのオーバーホールすら出来ないわけだからね。
どこがキャノンデールショップだよと。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:51.96ID:DtEr63ha
折りたたむとキャリーバックみたいにかごにものを入れられる折りたたみ電動自転車ってありませんか
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:26:13.77ID:sxtQ1yx3
>>44
しょーけえ車の劣悪な乗り心地を改善するのにフルサスペンションが有効なのはモールトンを見ればわかるわけで
それならフーリガンもキラーVをモチーフにせずにスーパーVでもレイプンでもいくらでもお手本はあるだろうになあ
スカルペルの初代モデルなんかしょーけえ車に応用したらイケると思いますけどね
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:45:34.17ID:oBz23yKi
falcoの駆動系カスタムに手を付けようと思ってて最終的にはフラバのブレーキ以外Tiagraコンポに仕上げようと思ってるんだけど、とりあえず先にFDだけTiagraにすることってできますか?
つまりRD Altus 8s+8sチェーン+FD Tiagraみたいな感じに
駆動系は一気に交換しないと駄目ですかね?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:54:02.33ID:0bMMh/S5
FDだけ付けるってことは無いだろうから一気にクランク&前シフターもTiagra組むんだろうけど、
フロント10速に8速チェーンは幅が違うから厳しいんじゃないかねぇ
8速コンポでチェーンのみ9速とかはやってる人いるみたいだけど

あと4700はシフター引き量が従前のロード10速系とは変わってるからMIXするつもりなら気を付けてね
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:51.13ID:GiyGL3YK
>>57-58
まさしくシマノの消費奴隷だな。
「この変速機には同じシリーズのこのレバーを使わないと上手く変速しないしブレーキだって効かなくなる」
という設計にすれば、業界を思うままに支配出来るというメーカーの思惑に乗せられていることに気がつくべし。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:12:12.41ID:GiyGL3YK
車輪だってそうでハブやリムやスポークから市場互換性を排除して専用設計の塊の完組みホイールが工場から出荷されていくだけ、
ショップ店員はホイール組みも出来ず、客の前でメーカーカタログのスペックを復唱するだけの売り子。
ホイールが壊れたらショップでは直せないのでメーカーに送り返すしかない。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:29.58ID:GiyGL3YK
自転車は本来もっと自由で融通有無なものなのだよ。
リア変速機にサンプレ、フロントにカンパ、変速レバーはダイアコンペ、ブレーキはシマノの三角カンチ
と自由に組めるのが自転車の面白いところであろう。その中でうまく動かない所が出たら工夫して解決するのが楽しい。

だからシマノが作った檻の中で飼われるのはまったく不愉快。
もちろんシマノだけではなく今はどこの大手メーカーも同じ。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:12:00.80ID:3oVOp8bv
2400のフロントシフターでFD4600を引いてるよ
前なら4700でもちゃんぽん行けそうじゃね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:10.62ID:KlqNc+Gh
技術やノウハウが枯れてるからこそ安定して楽しめる
最先端を追い求めてせかせかした雰囲気はミニベロには似合わない
のんびりゆとりを満喫するさね
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:38.63ID:avgDci+K
さねって何?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:30.19ID:CCtQCOwu
>>66
「〜でござる」「〜でありんす」「〜ざんす」「〜であります」「〜にゃ」と同じキャラ付け語尾
よくおばちゃんキャラやばあちゃんキャラが使う
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:01:12.59ID:OnyuBi2/
飽くまでその本だけを見た感想ブログ。
日本で売ってるのしか載ってないでしょ。
日本のスポーツ自転車ブームは終わってるんだから取り扱い車種が減っても仕方ない。
それだけを見て衰退とは言えないと思うな。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:58:24.31ID:Az5EQzdd
元々人気はないけど、毎年一定量は売れている。
ミニベロ欲しい人に他の選択肢がない。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:28.68ID:7E8biR8Q
>>60
あらら無責任なヒトだねw
Tiagra4700、物理的にそれまでの10速とワイヤ引き量が違うみたいよ
ちゃんぽんして大丈夫だと思うならやってみたらいいじゃん?
ちな真偽のほどは知らんが旧10速系は1.7:1でTiagra4700は1.4:1、4700の引き量は11速系と同じなんだと
https://www.reddit.com/r/LukeWarmCage/comments/b7gzgt/shimano_derailleur_ratios_tiagra_4700_version_2/
実際に4700と11速系でMIXしてる人は居るみたいだけどね
FDはどうなのか知らないけど、
幅の狭い10速用かつHG-Xチェーンに最適化されている4700系クランク&FDの組み合わせは同じ10速用でもHGチェーンだとまともに変速しないって有名なのに、
10速用比20%くらい幅の広い8速用チェーンで普通に使えるってのかい?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:24:20.39ID:4MTw0O4H
前泊出張先に車で折り畳み自転車持ち込んでポタリングしてきた
車だと通らないような知らない街の路地を自由に走るのは楽しいね
車の観光だと点と点になるけど自転車だと線で楽しめるわ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:26.83ID:2fYT8are
>>82
こういうアタマでっかちの数字に縛られたオタクくんの講釈ってなんか役に立つんか?
例えば数字君大好きなサドル高=股下×0.875とかアホかと思ってんだがな
クランク長もシート角も靴底の厚さも好みも違ってそんな係数無意味なんだよボケナス
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:08.48ID:4MTw0O4H
ポタリング日和の休日にカリカリすんなよ
外出て漕いできたらストレスも吹っ飛ぶぞ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:32:27.35ID:7E8biR8Q
>>85
まぜっかえしに来たのかねwヨウコソ!
>>82のドコにサドル高の話があるのかね? 
勝手に脳内認定してクダラン喧嘩吹っ掛ける位ヒマな様だし>>57にレスしてあげなよ
このボケナスID:2fYT8areサンw
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:03:15.09ID:7E8biR8Q
>>85
ぶっちゃけ乗車ポジションなんて個々人好きにすりゃいいし、
ブレーキのレバー比なんて危険なく効いて使ってる人間が不自由感じてないならメーカー推奨の組み合わせとか気にしないわ
変速もフリクションシフター使うなら好きにやりゃいいコトよ
ただ、
インデックスシフトを使うならシフターとディレイラー、カセットスプロケットの組み合わせは物理的に縛りを受けるし、チェーンもそうよ
テメーも>>57にきっちりレスしてやんな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:47.09ID:pXqcadHX
>>89
7万出してディレイラーがTourneyってのはちょっと萎えるよね。
まぁ色々いじる余地はあるって考えたら良いのだろうけど。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:05:06.92ID:Gk13D3r+
7万出すならフレームサイズが選べるヘリオンにする
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:51:00.36ID:7E8biR8Q
>>89
割高感有るっちゃ有るけどカタチ気に入ってるならイイんじゃないの

>>96
余地はあるけどヤルならかなり割高になりそう
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:51:26.59ID:hqTrIKyY
ミニベロロードでもなきゃ、ティアグラや105は要らない。というか、「自転車のある人生」を楽しむなら、クラリスより上はデメリットも考えんと(チェーントラブルが増えることとか)

700cロードの機材マウント文化を持ち込まん方がいいかと思われ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:05:46.22ID:/fJrKOoU
通勤や街中でシフトをかちゃかちゃ変えるのが面倒で、ティアグラから8sにもどしたわ。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:34:43.52ID:gyJjZH+B
>>101
性能的には同意だけど、ミニベロには盆栽的要素もあるからな。デュラ組んだり家の中で弄って眺めてるばかりの奴がいてもいい。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:46:05.14ID:cDNJGNp6
盆栽楽しんでる人のおかげで自転車パーツの売上が高まり、後世には状態のいいビンテージ自転車が残るわけで、むしろ業界にとっても他のマニアにとっても都合がいい。馬鹿にする奴は何かこれにとってかわるような貢献してるか?って言いたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況