X



【YAMAHA】YPJを語るスレ【E-BIKE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:10:33.92ID:SLETPHxx
ヤマハYPJシリーズを語るスレ。
過去ログわからん。再びYPJ。今更YPJ。
文旦禁止、idコロ助禁止。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:43:12.76ID:5UkwMT7s
ER欲しんだけど入荷予定すらない
TCはヨドバシで来年2月21日取り寄せらしい
改造ebikeでロングライドしたいのにどうすればええんや
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:34:52.19ID:c/QyBTer
>>627
MTだから24制限でも困らないけど、道路だったら欲しくなるか。
ちなみにMTでの24越えでの負荷は15万円クラスの電アシとは比較にならなく少ないよ。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:36:35.43ID:sxR9Xdd1
>>445
アレが単純にID変えミスならイコールで後者になるんじゃ?
勿論、わざと自演ミスして更にID変えて指摘って読み方もあるが、あの阿呆にそこまでの知能はないだろ


…だめだ、基地害の事を真面目に考察しても意味ないな
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:20:52.04ID:kf4M4lqQ
ホイールからシートからシートポストからハンドルから全部カーボンにして
コンポデュラエースにしてバッテリー外せばスペシャより軽くなるよ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:43:15.66ID:uYRv/5H4
           ____    ←(オッペケ ヒント福岡の無職おじさん)
      ;;/   ノ( \; 
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ________
     ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; | |          |
    ノ            \  | |          |  
  /                     | |          |  
 |      l               | |          |
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:27:16.10ID:zvCeQHlo
>>358
うーん、よくわからない状態になっちゃったね。
とりあえず木曜日まで書き込むのは控えてみるわ

 お じ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:50:54.11ID:zPqu3+zH
TC ネット通販やってる店舗がヤマハの在庫数載せてるところあるけどMサイズしか在庫ないらしいよ
ERもMサイズだけ少量在庫あるみたい
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:45:33.78ID:FyG4EFlc
自分、身長が182cmなのでTCのLを買ったらサドルを一番下げた状態でも結構高くてシートポストを少しカットしたので、かなりの巨人じゃなければMで十分だと思う。

まぁ、お前の脚が短いだけと言われたらその通りなんだけどw
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:38:35.41ID:FyG4EFlc
自殺教唆罪って有るの知ってる?

未遂犯も処罰の対象だから楽しみに待っててね。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:44:08.49ID:uYRv/5H4
>>655
自転車板ワッチョイ導入議論スレで話に出てますが◆ErY2TknG0wという昔からいる大物荒らしです
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:50:24.24ID:cBawtHXE
MTも178cmでL買ったら、ドロッパーは一番下になった。
Mの方があってるのかもしれない
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:00:26.35ID:nYuowDdl
お前、かわいそうなヤツだなぁ。
来来来世くらいに少し良い事が有る様に祈ってあげるから安心しろ。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:39:14.93ID:bFN1oglX
YPJはR以外にも105コンポあるんだっけ?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:40.36ID:q6yYKhuw
XCなのですが
マグネットノーマルで24km/h程度で10分くらい走るとクランクが凄く重くなってしまいます
試しにアシストを切ると ブッシュで締め付けられてるような重いペダルの漕ぎ加減になってしまいます
コレは故障でしょうか。。。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:46:04.74ID:cBawtHXE
>>664
ドロッパーを一番伸ばした状態と、一番高く座りたい高さを合わせたら、シートの取り付けがmax差した状態になったと言いたかった‥
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:11:10.04ID:rniKvZ+k
同じくXC乗りなので手伝いたいけれど
4kmをアシスト切れる速度で10分間続けて走る事がまずない

10分走ると起こる症状とアシスト切った時の感触の違いも伝わってこない
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:10:31.42ID:n9dNpLHn
会話になってなくて草

ノーマルなら24キロでアシストはストップですよ。
タイヤも太いですし、重くなって正常だと思いますけど。
ブレイス、YPJと4年程、ヤマハに世話になってますけと、モーター異常は今んとこでてませんね
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:51.36ID:NHievG3S
ヒント
657 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 22:14:51.74 ID:oA4Zg/sx
ヒント
ID変え忘れ

584 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 07:08:00.04 ID:Ze6Le1ZM
>>580
値段以外は新しいのがいいよ。旧バージョンでも実施はカタログ値以上に走りまくるから旧バージョンでも問題ない(新バージョンは坂の回生の利き方が強いらしい)。
使ってると坂は半ブレーキで回生使うようになるから実はあまり新バージョンの機能は不要だったりする。

旧バージョンでも不具合は今のところないけど店舗あるところで買った方が絶対にいい(自分はタイヤのリムに傷あって交換して貰った)
ただ価格差で地球ロックできる鍵とか色々買えるのは。だんだんこだわり出して本体以外で結構お金かかる。

605 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 13:16:10.21 ID:Ze6Le1ZM
>>592
そろそろオイルさしてもいい頃やね

616 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 15:31:28.48 ID:Ze6Le1ZM
>>607
これヒントのキチガイの自演

618 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 15:36:26.71 ID:Ze6Le1ZM
完全に誰も相手にしなくなったから
自演で会話して荒らしだしただけ
無視して飽きるまで放置しとけ

640 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 17:54:12.19 ID:Ze6Le1ZM
うめ

埋め立て荒らしの正体は自演雑談野郎
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:24:37.94ID:YeMTaU7X
>>672
24km/hと違うパターンですと
ハイモードでアシストゲージ(?)が3メモリくらいの負荷がかかる状態で17km/h の坂を5分程度登って
上に着いて平地をアシスト無しで3速走りだすとめちゃくちゃ重くて
1速に落とすと一瞬軽くなったとおもいきや またクソ重くなるのです
後輪の回転数に影響されずクランク回転数に絡んで負荷がかかってる感じです
もちろんブレーキは引きずってないし
後輪持ち上げて手で回してもクルクル回るのです
買ったばかりなのでヤマハカスタマーに電話したら「販売店に説明してください」ってあしらわれた。。。
悲しくなった
販売店で再現する為には 全力疾走で行くしかないか。。、
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:37:43.17ID:fqEEpKf1
>>443
 単なるミステークか、最初の頃言ってた猜疑心がどーたらこーたら。
まあ多分前者でしょうけどどうでもいい。
 で、こっちの非難所自体が荒らしによる設立なのかどうかは知らんけど
こっちに住人を以降させようとしてる。でもできてない。

 で、今の拠り所が「これはオレ(荒らし)が立てたスレなんだぜうけけ」&「きゃーこわいー」、であると。
でも別に今は荒らしを実行してないしねえ。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:31:59.11ID:n9dNpLHn
>>674
新品購入なら保証期間内なのでは?
重くなる時はアシストストップですか?
エラーとか出て無いですか?
重くなって どのぐらいで軽く戻るんですか?
質問ばっかですいません。
磁石弄ってエラーが出る時はディスプレイのランプが赤になり、何とかerrorって表示され、5メートルぐらい進むとなおります
エラー表示中はアシストストップでかなり重くなります。

症状が似ているので 一度後輪を外しマグネットセンサーの掃除、割れたりしてないか確認されてはどうですか?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:45:32.88ID:YeMTaU7X
>>677
エラーは出ません
アシストは継続されますがクランクが負荷で重くなるので いつもはエコモードで行けるような所でもケイデンス&人力踏み力を同じレベルにしようとするならば アシストモードをハイパワーにしないと
そのくらいクランク負荷に力が奪われてる感じです
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:54:38.50ID:n9dNpLHn
>>678
磁石のところにゴミ、金属屑、ワッシャー等張り付いてるかもしれませんね、一度掃除、中のリングみたいなやつが割れたりしてないか見てはどうですか?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:04:00.30ID:DZx/cV0K
>>667
カタログの仕様によるとサドル高は、

L 920〜1,065mm
M 890〜995mm
S 835〜910mm

だそうな。
因みにホイールベースは、

L 1,080mm
M 1,065mm
S 1,067mm

とMよりSの方が長い。何故?
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:52:25.36ID:TUHpEtx4
荒らしがなんとかこっちに移動させたいと自演してるの見てると、現行スレが荒らしの立てたものって話も荒らしの嘘な気がするんだよなー
まぁ荒らしの思考なんて考えても理解しきれないんだけど・・・
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:52:56.38ID:8TxTMHCU
>>455
現行スレ云々は運営以外分からないから仕方ないけど
避難所の管理人になりすましてるのは混乱させたいからでしょうよ
こちらに来させてIP云々言って本スレからの人の流出を止めたいみたいだけど
現にこっちは荒らしのコピペ爆撃なんてきてないし荒らされてない
仮にここの管理人が荒らしだとしてもしっかり荒らしは削除されてるし
そこまでしてここを維持する意味が分からない
現段階で荒らしにはなんの得策にもなっていない
荒らされてないし感想スレなんか通常通り進行してるしね
となるとやはり荒らしはこちらに書き込めないというのが有力だろう
で、書き込めない奴ができることと言えば…
本スレでの自演でスレを伸ばしいるかもしれない住人を留まらせることなんだよなあ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:53:15.61ID:yOITH+TE
さすがに全部自演ってことはないだろ荒らしを煽ったり、先にたったスレに誘導したり
内容と関係ないレスしてる奴は嵐の自演と考えてもいいだろうけど
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:16:01.02ID:NTQ58YvO
>>679
明日 マグネット関係を掃除してみます
アシスト切っても負荷が凄いのでマグネットやトルクセンサは関係無いと思い込んでました
販売店に相談したらパワーユニット交換する手はずをとるとの事
パワーユニットと言うのが制御系の事なのかメカ的な物なのかわかってないですが
やれる事はやってみようと思います
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:34:29.46ID:ynv/V8B/
>>685
モーターのところですね

YouTubeでブレイスのマグネットセンサーにワッシャーがついて、アシスト不可能、エラー無しの状態になったみたいな動画ありましたよ

でもアシストを切っても負荷があるなら、なんか違う感じですね。TC乗りですが今後の状況報告をよろしくお願いします。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:58:55.13ID:QnWVawks
なんか荒らしの糞コテが頑張ってるみたいだけど頭の中身が腐っているのかな(笑)
そもそも透明NG使ってるから何をレスしてるか分からんけどもw
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:59:14.44ID:bPv+QXPg
>>459
実は 「> 同一人物が建てたスレ」これそう思いがちだけど、立証できてないよ。
そこ断定できるのは荒らし本人だけ。
>>461
「こちらの質問には答えられないのかな?」的な荒らし方してる。
まあ透明人間にされてるんだから声が届かなくて当たり前なんだけど…。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:59:36.70ID:v4PAl7Q8
>>462
正直「同一人物」かどうかなんてどーでもいい
今ある24スレ(俺は本スレとは呼ばん)のどちらも荒らしが立てたスレ、
という事実は変わらない
トリップ自体「◆I1ZvqfdPevzc」から「◆3LaLuqJrXbHk」に変わってるし
同一人物でなきゃイカンという理由もない

スレ削除自体が機能してないようなので
そろそろ24の本スレたてて、
荒らしが埋めやがったら粛々と25を立てて、、、て事も考えた
スレ番が伸びれば今ある24スレなんざどちらも放置されるだろうしな。
でもスレたて規制?(よく知らんが)ってのがあると到底対応し切れんし
荒らしの思う壺だわな
触らないのが一番てのはわかるが本スレが無いのはなぁ〜
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:00:00.09ID:K0hicfSD
>>463
スレ削除は機能してないけどアクセス規制(串焼き)は機能してるから大丈夫でしょ。
それに、荒らしが立てたスレでも現在荒らせてないから問題なし。
じゃあ今から荒らすかってなってもその時点でアクセス規制になる
(実績あるから★の人の対応も早いだろうし)。
だから「荒らしが立てたけどそのせいで荒らし自身が荒らせなくなったスレをそのまま使う」だけでOK。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:01:18.39ID:q6aWPzHt
ヒント
ID変え忘れ

584 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 07:08:00.04 ID:Ze6Le1ZM
>>580
値段以外は新しいのがいいよ。旧バージョンでも実施はカタログ値以上に走りまくるから旧バージョンでも問題ない(新バージョンは坂の回生の利き方が強いらしい)。
使ってると坂は半ブレーキで回生使うようになるから実はあまり新バージョンの機能は不要だったりする。

旧バージョンでも不具合は今のところないけど店舗あるところで買った方が絶対にいい(自分はタイヤのリムに傷あって交換して貰った)
ただ価格差で地球ロックできる鍵とか色々買えるのは。だんだんこだわり出して本体以外で結構お金かかる。

605 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 13:16:10.21 ID:Ze6Le1ZM
>>592
そろそろオイルさしてもいい頃やね

616 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 15:31:28.48 ID:Ze6Le1ZM
>>607
これヒントのキチガイの自演

618 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 15:36:26.71 ID:Ze6Le1ZM
完全に誰も相手にしなくなったから
自演で会話して荒らしだしただけ
無視して飽きるまで放置しとけ

640 ツール・ド・名無しさん sage 2021/11/13(土) 17:54:12.19 ID:Ze6Le1ZM
うめ

埋め立て荒らしの正体は自演雑談野郎w
証明終了記念w
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:28:44.84ID:blAys9m8
うん・・なんかごめん
こんなに効くとは思わなかった
でも死んじゃダメだぞ 楽しみが減る
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:09:33.83ID:gHiI7dkb
車種にもよると思うけど、納期は来年初夏でも不思議じゃないかと・・・
まぁ、その位と考えればもし春に納車されれば「意外と早いじゃん。」ってなるしね。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:09:14.17ID:3LknjdVM
尻尾を巻いて逃げるか、発狂して荒らすか

さて、どういう選択肢を選ぶのかな?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:20:13.92ID:2yFjLEdr
674 です。だいぶ時間がかかりましたがXCがモーター交換から帰ってきました。古いモーター(買ってから1週間しか経ってませんでしたが)はメーカーに送り返すそうです。店で診断とかやって故障判断とかするものだと思ってたので即交換となったのはビックリしました。しかしリアバブの動きが重い事が発覚しプロショップに持っていったところベアリングが曲がって圧入されてるのでは?と言われて 販売店にその事を説明したのですが。販売店では判断できないのでメーカーに送付して判断を仰ぐことになると言われました。自分はちょっと古い経験しか無かったのでハブには玉受けがあってベアリングの玉が直に入ってて軸のテーパー締め加減であたりをとるものだと思ってたのですが スルーアクスルはシールドベアリング(?)が圧入されてるそうで。。。プロショップは「販売店もメンツってものがあるからまずは相談してみたら」という見解
スルーアクスルは割れるとか動きが重いとか そうそう滅多にあるものではないと言われ。しかし販売店は 構造も知らない。カセットも外せない
重いのが異常とも思えない。メーカーに送らないと判別出来ない。もぅ呆気にとられて言葉になりませんでした。スパイクタイヤがあるのでMTBはシーズンオフなんて無いので 1ヶ月もホイールを預けるなんて出来ないので
その間に使える代替ホイールを貸し出してくれとお願いしてきましたが まだ返事待ちです。フロントサスも交換。モーターユニットも交換。リアハブの異常。いくら国内メーカーとは言えブリジストンもパナソニックもミヤタも競技用(シティーサイクル以外のと言う意味で)を作ってきた歴史がありますがヤマハは今までそのような自転車を作った経験が無いのでしょうか
ある程度の不良はあるものなのでしょうがヤマハを買った事を激しく後悔しつつあります(涙)皆さんのYPJは本当に大丈夫ですか?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:07:23.97ID:CIrVCg6l
俺のypjは、問題無しだなぁ。工業製品に不良はつきものなので、運が悪いと思うしか無いね。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:28:17.08ID:GmNlYqD+
別に普通の初期不良の対処だと思うな。
代替ホイールなんて無理でしょ。せいぜい代車でヤマハのママチャリ貸してもらえれば御の字
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:40.25ID:VGVoXMTe
>>656
利用に問題ないから別に誰も困らないと言うけど
管理人に対する名誉毀損ってのはあるんじゃないか?
あくまで俺らはここを利用させてもらってるだけで、ヒエラルキー的に一番偉いのは管理人な訳だし
奴隷レベルにまで管理人に忠誠を捧げるべきとは言わないけど
「お前は信用できないけど、ここは遊び場所に問題ないから使ってやるよ」みたいな使い方は失礼なんじゃないかと
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:56.72ID:JQUr0Fys
そもそも管理人に疑惑がかかって困ることって
住民が分散して避難所が機能しないことでしょ

普通に使えるうちは疑っても良いことなにもないから
管理人が荒らしでも関係ないって言ってるだけだから合理的ではある

まぁ感謝の気持ちを忘れずにってのも同意だけどね
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:13.71ID:uc+u6O2o
誰が荒らしかっていうのはどうだっていいんだよ
どんなに疑ったってわかるものじゃないし疑心暗鬼になって喜ぶのは荒らしだけ
レッテル貼りとかいらないから
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:33.58ID:sKRVbcpd
>>638
んー、利用者としては、
・管理人がただの住人なら、まったく問題ない。お疲れ様。
・管理人が荒らしとしても、荒らしにメリット無い使い方をする分には問題ない。ざまあw
てことで、結局問題ないのよ。

管理人がただの住人で、「荒らしと思われるのやだなあ」と思ってるとしても、
よく考えたら「荒らしと思われる」デメリットって「やだなあ」しかないでしょ(メンタル凹むけど)。
管理人ならではの情報って荒らしのIP云々の信頼性だけど、実は公開する必要ない話だし
(把握してる、て宣言するだけでいい)。

管理人も、荒らし疑惑を払拭する方法なくはないけど
それより荒らしと思われてもまあいいやと考える方が何かと労力は少ないんじゃない?
まあお任せするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況