X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:14.02ID:zcFCp8Z7
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識(故人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607695829/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:00:23.66ID:EZ2i4twi
>>850
盗難保険は減価償却無し、というか契約金額30万なら30万
購入年数とかバラ完とか入手難とか後付けパーツは全く考慮されないし
保険制度上で購入価格より高い契約はできないはず
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:03:20.82ID:3WEQG/p7
それなら30万のチャリを改造しまくって3万のチャリにしてから盗まれればボロ儲けだな
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:22:21.28ID:DwdsXx/r
>>850
減価償却ないよ。毎年言い値の保険料だから。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:27:51.36ID:zc3VNeNY
>>853
減価償却って法人だけに認められた節税スキームだし、そもそも個人用ロードバイク は資産でもないから耐用年数も定義されてないしね

むしろ、保険会社は良心的だと思うわ(本来は価値低くても満額保証必要)
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:04:27.55ID:RFiXv8LR
泥棒からしたらほんと鴨が葱を背負ってくるって感じだろうな
こういう人はどうすれば色々気がつくんだろうか…

https://i.imgur.com/Kt6vyTX.jpg
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:29:11.67ID:Lc6GNQhj
どう盗まれたのかはわからないけど自転車バラしたことないんじゃないかなタイヤやポストすらも
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:36:09.84ID:m3u1SlXv
1週間で2回盗られてるのも買った次の日に盗られてるのもかわいそう過ぎて草生える
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:21:52.25ID:qBxcMBu7
自宅に地球ロック出来る道具って何かある。
コンクリ削ってポールとか作らないとダメ?
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:29:50.95ID:qBxcMBu7
雨どいある場所は細くて自転車入らないし、なんなら雨にあたっちゃうし、柱は太すぎて
かろうじて出来そうなのが郵便受けくらい
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:33:32.48ID:A/5VXu2L
玄関無いの
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:41:20.17ID:Nek2KNec
お前の目の前にある機械はgoogleからアク禁でもされてるの?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:44:33.79ID:A/5VXu2L
縦にして家ロック(軒下上から
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:54:41.09ID:qBxcMBu7
>>866
家の状況関係なしに、地球ロックに使える道具ないの? って意味で聞いたのに家の状況聞かれたから答えただけなんですが……
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:58:01.33ID:A/5VXu2L
大木を植えるとか、雨はカバーかけて防ぐ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:56:06.26ID:LdOxMSWQ
コンクリのところに車止め埋め込むのがベストかな
室内が無難だと思うけどねぇ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:58:01.08ID:S5wNbd0e
自転車やバイク用のガレージ買えば?
結構安いぞ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:42:40.92ID:RTfZVVM6
鍵メーカーの盗難見舞金の登録はしてるけど、あれ請求するには破壊された鍵の現物が必要だから自転車ごと持ってかれたら請求出来ないんだよね
色んな意味で地球ロック必須だわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:53.37ID:XhtciZKR
まぁ最低でもどっかに放り投げて、その場には残さないだろうな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:49:52.09ID:4DIOLvCv
>>881
公営の自転車置き場は鍵かけてればすぐ保険おりる
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:46:23.22ID:0iZ66dqV
鍵かけてたってのはどうやったら証明できるんだろ
しっかりカメラに映る位置を選んで駐輪するしかないな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:50:56.96ID:B0jn2VV/
>>886
一般人は防犯カメラの映像なんてもらえないよ
○○の許可をとってきてくれないと渡せないってたらい回しにされて永久ループ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:37:48.78ID:e3X1SW6d
>>884
ABUSはこうなってる

盗難見舞金のお支払いができない場合
下記の様な事由によって生じた自転車の損害に対しては見舞金をお支払いできません。

●固定物にロックとフレームを固定していない場合
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:46:08.10ID:PMM52tq/
泥棒なんてのは一網打尽にしないとダメだな
GPS付けといてあとで警察に家に踏み込んで貰うとするか
今どき防カメどこにでもあるから面通しで完全一致するからな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:20:40.61ID:mWox2iAQ
>>891
中国の監視社会かぁ
ある程度防犯カメラは全然いいけど、さすがにこんな「1984年」って小説のようなディストピアは嫌だな

法治国家だから裁判前の事件の防犯カメラ映像などはモザイク入りでテレビで放送してるんだし
0895sage
垢版 |
2021/03/28(日) 22:33:01.70ID:ZRQe6aDN
PALMY SPORTS ロック PS-D201AL-R アルミシャックルロック・R ダイヤル式
4桁ナンバーセット可
内寸140×70 重量360g
どう?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:06:33.75ID:BcXCsUji
ダイヤルロック式は危険
特に同じところに連日止めるような人は番号を推測されやすいし
ズラしたのをもとに戻すのを面倒臭がって末尾一桁だけをズラすとかやるようになりがち
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:41.18ID:KeIG/kUk
U字はフレームに密着してるから
こんなことしたらメインフレームが溶けて使い物にならなくなるな
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:12:26.08ID:fPVxt9x7
>>876
家の近くにあるならいいんだけどな
うちの近所にもあるけど野ざらしコンテナだからちょっと嫌だなぁ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:40.30ID:CBRFHWQ5
熱可塑性のだったら変形すると思う。
昔富士重工から航空機用のプリプレグを回収してきてリサイクルする仕事してたけど
加工する前のプリプレグは60度くらいに温めるとヘナヘナになるんで、アイロンかけて
重なって折れ曲がってるやつを伸ばして剥がして細かく刻んで溶かしてた。

プリプレグを温めながら何枚も重ねて真空引きしながらプレスすると余計な樹脂が排出されてカッチカチになるみたいよ。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:21:15.49ID:Bby1vT5a
わいも玄関起きだがロック忘れてロングライド出て
食事も取れずキジも茂みでバイク担いだまま致すしかなかった
謝罪と賠償を要求したい
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 02:37:43.08ID:GpLumD9k
神経質すぎでしょ
アルミなら例え倉庫内50度越したって問題ないわ
カーボンは知らん
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:14:02.16ID:x4vRrBEe
屋内保管できないからカーボンロード前輪外して車内積みっぱなし
まだ真夏を越してないけど車内高温になるから平気だろうか?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:16:20.74ID:P/Y1ulZq
>>913
日光が気になる、てか、玄関ないの?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:35:02.85ID:hwP2NACn
>>914
玄関は狭くて壁掛けも縦置きできるスペースがないんです
駐車場は日差しが入らないようにしてるしバイクにも養生マット掛けてる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:55:38.67ID:198IUeOD
BORDO6000使ってみたがいいな
地球ロックしやすさ、容積、重量、セキュリティのトータルバランスがいい
普段持ち歩いて短時間の駐輪用にはこいつに決定
長時間にはX-Plus540

長かった鍵の沼もついに決着
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:17:50.62ID:jFfSR+TC
持ち去られたら車体ごと放射性廃棄物を撒き散らしながら爆発するロックとか売ってないかな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:00.88ID:+fLNx40s
>>917
トルクスネジが盗難防止として機能してたのって2000年頃までの日本国内だけだからなぁ。
自動車とかバイクじゃヨーロッパ車ではヘックスローブって名前でキャップボルトとか+ネジの置換えで多用されてる。
俺も普通の凹型のトルクスネジと凸型のE型トルクス用の工具1式持ってるわ。
E型トルクス用のソケットなんてミリとインチの六角ボルトとE型トルクスの全部に使えるマルチソケットがセットで2000円くらいで売ってる。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:02:37.15ID:d4khj8zP
スーファミのカセットやPCエンジンの本体がE型トルクスだったんで
当時秋葉原が普通行動圏内にあった俺はドライバー常備してたわw
(カセットはまだしも、本体はRGB改造とか頻繁にやってた)


https://www.abit-tools.com/blog/?p=9965
>>古くはハコスカでも使われていた昔からあるネジなのですが〜

意外と知らん人多いのか…
かく言う俺も今初めて正式名称を知ったがw
(当時は単に特殊ドライバーとかSFCカセット用とかの商品名だった)
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:06:04.05ID:b2koAJfH
変なボルトが着いてる時点で何かめんどくさそう他にも色々着いてそうと思わせる程度の効果はあるかも

そんな変なのに構わなくても獲物は他にあるし
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:54:11.42ID:GqsFjtuj
穴付きトルクスは普通に売ってるし所有してる人も要ると思うが、
窃盗犯でも普通に持ち歩いている人は少なそうだね
T25だとディスクブレーキ用など携帯工具に多いがT30は使わなかったと思う
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:26:43.79ID:grPJY3dt
穴付きトルクスは
普段持ち歩かなくても
いざとなったら入手できることに逆に価値を感じているな。

バッグに入れると漁られたら終わりだし
スキュワーの鍵を乗る時、普段持ち歩くようにするのか?
運用になるけどどうしているのだろう。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:30.90ID:GqsFjtuj
倒すのはABUSのナットフィックスでひっくり返すのがクリプトのグラビティかな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:08:15.35ID:TCb+PdX9
どう思うって、こいつが盗難犯で車番削ったのを被害者ぶって売ってるんじゃないかってこと?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:55.46ID:TCb+PdX9
完了
「もう1台出品中ですが2台とも車体番号が不可抗力で削れる可能性は極めて低く、常識的に考えると盗難車の可能性が高いのでチェックを求めます」と送っておいた。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:11:59.25ID:bU0a4mnR
自分で盗んどいて盗まれたから番号削れてるとかふざけた野郎だなほんと
これがイスラムや南米だったら手首切り落とされてんぞ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:31:08.42ID:CtXzXj+y
BORDO6000かグラニットXPLUS540か忘れたけど
YOURPLUSとかいう全種類のマスターキーみたいなのが入ってたけどこれ何
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:43:58.90ID:TCb+PdX9
>>938
普通なら必要のない事まで指定して、然も自分は真っ当ですよとアピールしたいからではないかと
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:49:54.48ID:xnVYtztk
>>941
BORDO6000やグラニットXPLUS540を壊せなくて泣いてるお前のためにサンタがくれたプレゼントだぞ
大事にしろよw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:08:58.96ID:o0yia94w
盗まれて車番削ってる時点転売する気満々なのに手元に戻るわけがねえんだよなあ…
貧すれば鈍するとは言うがここまで白々しいことを平気で言えるくらいに客観的に自分を見れないのか
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:35.82ID:OzhQDYcz
通報してるのに保留にすらならず販売続けられちゃうメルカリのグダグダ具合
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:53:12.75ID:DFDKBvj7
メルカリとかpaypayとか中国企業だよ
もう日本人は中国の養分
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:30.67ID:QWSeovpJ
PS5転売問題と同じ
メルカリ側は何のリスクもなく1割の販売手数を稼ぎ出し
通報も無視しながら流通を混乱させたり窃盗の手助けをしてる
反社会的企業
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況