X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:14.02ID:zcFCp8Z7
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識(故人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607695829/
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:55:13.19ID:c+lUekaD
無意味ではないけど効果が薄いのは事実だろうな
警察も自転車が1台盗まれたところで積極的に動かないだろうし
しっかり自転車を固定物に施錠するか部屋にの中に持って入れって事だ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:43:04.47ID:vxty+kBd
>>135
ここまでされたら、日本のマンションの駐輪場は全てアウトだな。
うちは鍵がかかるが、塀を越えて入れるし
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:47:04.11ID:f0XK/H2o
ABUSの6055ライトってやつのホルダーの耐久性が知りたい
プラ製でヒンジがあって爪で留めるっぽいけどすぐ壊れそう
今は古いボード6000使ってるけどゴムのホルダーが経年劣化で壊れてきたから新しいのが欲しい
6055ライトのホルダーが弱いなら旧来のゴムのすぽって入れるやつ買いたい
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:46:14.86ID:f0XK/H2o
別売りのSHマウントってやつだと思います
パカッて横に開いてヒンジがあって閉める時は爪で樹脂の弾性で留める感じのやつ
ちょっと壊れそうだし走行中に開いて落ちたらいやだから他のABUSみたいなすぽって入るやつがあればいいかなって
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:05:38.03ID:TlYzUikB
>>137
本体付属のホルダーを、タイラップでシートポストにつけて1年半ほど運用してますが、ホルダーからキーが脱落したことはありません。俺も心配してたが結構丈夫。
半年に一度のペースで、タイラップが切れてホルダーごと脱落することはあるけどね。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:20:32.34ID:0NoEhLOc
80cmには従来のがついてきて、
60cmはついてこない(必要ならオプションでSHマウントを買う)
でしたっけ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:18:49.86ID:CxcuWqic
altorlockってコンビニの車止めで使えそうですかね?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:43:01.50ID:6/WdiIUP
altorlockをコンビニの車止めに使えるかって事なら
意味があるかは分からないけど使えるよ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:54:30.23ID:6x9cKmMC
altorlockって振動感知してスマホに知らせてくれるデバイスのほうじゃない?
3月に新バージョンがでるみたいで予約始まってる。
使ってる人のレビューみたらすぐ通知くるみたいだからよさそう。
月額396円かかるけど盗まれるよりはましなきがする。
というか買ったばかりの防寒具が盗まれたばっかりでいらっとしたんで注文してきた。
もっと盗難対策しとくんだった。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:31:17.43ID:MNyJrdx6
すみません。apexの方です。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:33:55.72ID:MNyJrdx6
あと車止めではなくてバリカーというんですね。失礼しました。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:01.89ID:hdiyLPAj
>>135
室内以外に停める時は基本地球ロックしないとだよなあ
昨日軽く街中流してたんだけど地球ロックの少なさに愕然としたわw
わざわざボルクリ持ち歩かなくてもミニワゴン一台あれば一瞬で持っていかれそうなのばっか
俺が泥棒だと仮定して街中見てたら本当にワクワクしちゃった…
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:15:16.47ID:rZOXcL+5
>>152
いやいや、チキンな地球ロックは粋じゃない
まして重い鍵とかロード乗る意味ねーよ
細ワイヤーでキュッと駐輪
それがロード乗りの粋ってもんよ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:21.00ID:o9p0f5ea
泥棒だと仮定してたら泥棒のレスがついたな
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:45.01ID:Kxw9zC9B
>>152
私も昨日、すごい太いチェーンロックを
フレームと後輪だけにかけて駐輪してる
ロードバイク見つけて
鍵にこだわってるのに不思議な施錠だなぁと思った
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:27:41.65ID:eb+/7+eB
>>152
盗まれた経験なければそんなもんかもしれないな
俺は盗難もイタズラも色々経験してきてるから徹底して対策するがな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:17:32.33ID:XXTTciy2
鍵を忘れて面接に出かけてしまってどうしても店の前に駐輪しなくちゃならなくて、めちゃくちゃ興奮したことがある
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:10:43.35ID:z+JnnFXH
>>161
確かに、複数人で来てたら誰かに見張っててもらえるんだな
と思うことはある。

ただ、人と走るの苦手なんだよなー
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:09:15.18ID:QuvdYeB5
並行輸入品とかはダメだと思うけど正規店で買ってabusの言う通り手続きしておけば保証してくれるんじゃないの
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:04:18.48ID:4T3JGEmH
>>154
筋肉を維持するのが目的なので、グラベル・フル装備20kgでも気にしてないぞ。
というか、速度特化の筋肉にする方が実生活で支承するので、徒歩や登山を組合せて筋肉の維持をしてるわ。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:24:03.56ID:LkDqzPpM
>>167
規約に切られたAbusが落ちてないとだめとか
盗難の事実が確認できないとだめとかそんなのがあったような気がする
あの辺読んでこりゃ払う気ねえなって思ったことあるわ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:51:27.03ID:Tk+cpgUd
>>171
abus側として絶対に破壊できないという自信から来る見舞金だし鍵壊れてないけど盗まれたとかいうのはノーカウントにしたいのはわかる
実際のとこ最高レベルの鍵もサンダー使えば壊せるんだっけ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:59:09.73ID:a/E5yAS6
ABUSは盗難の統計を公表してたよね
あれ見れば支払い率も大雑把に予測できんじゃね?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:17:22.70ID:iYxayCAO
銀行地下にある大金庫の1mある扉だって、破壊業者なら解体できるんだしな。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:25:28.95ID:rm2kwnJm
サンダーバード(初代も)地下の金庫に人間が閉じ込められた!ってエピの時
ブレインズでもつれてって故障したロックの解析→開錠でもやるのかと思ったら
普通に扉以外の壁の部分を力技で穴開けただけだったw
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:41:13.35ID:AiVYuGLt
>>172
サンダー持ち歩く様な怪しい奴はそんなにいないだろ
ネズミ捕りで捕まりそう
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:21:42.68ID:T3jX4ttw
ABUS、IVERA CHAIN 7210、持ってる人いる?
フレームの細い隙間に刺し入れようと思ってるんだけど

シリンダーの穴に差し込む側の太くなってる黒い樹脂の部分
その径が何mmあるか知りたい
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:35:24.75ID:JWZm5q75
前輪後輪のスキュワーにHEXLOXつければ
本体だけを地球ロックできるから盗難対策に最適だと思うんだけど、
誰か実際にやってる人います?実際の使用感が知りたいです。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:47:49.33ID:Zi/0GIJQ
ヘックスはスルーアクスルどれくらい対応してるんだっけか 長さやら太さやらピッチやらでスルーアクスルのバイク買うの躊躇してるわ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:06:17.77ID:c2Z0ET2l
pinheadのほうがいいよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:07:12.06ID:pETtQdtb
アパートの駐輪場にいつもスパレコ仕様のコルナゴのC64がワイヤーロックで停めてある
絶対盗まれるわっていうか俺がほしいわwww
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:32:47.89ID:wN2NELoE
>>187
自宅に止めるときくらい頑丈な鍵使えって
思うよな
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:23:01.69ID:wN2NELoE
防犯ブログ見てると東京と大阪ってクソ治安悪いんだな
やっぱり都民と府民はクソだな
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:35:02.88ID:Q4ZEyqe5
>>190
盗人率が同じでも絶対数は多くなるわけだしな
あとやっぱ悪い奴は都会に行きがちな気がするから率も田舎より高いんじゃないかと思う
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:20:53.73ID:0oMGBrfb
まあでも田舎の畦道でロードとかピストとかで走る意味あるの?って感じだし都会とは違って田舎は猟奇殺人みたいなのも頻繁に起こるし生活のしやすさは都会だよね
命取られるくらいならチャリ取られたほうが全然マシじゃん?
それにチャリパクられた人は本人の防犯意識の欠如も問題だしなんでもかんでも街のせいにするのも責任転嫁みたいで俺は気持ちわりーなと思うよw
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:50:28.27ID:oJKouI76
>>195
まあそれは言えてる
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:15:14.94ID:qoFQWouf
グラニットXプラス540普段使いのクロスに良さげだけど高すぎる
あさひのアルミU字錠2つで大丈夫かな
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:45:54.90ID:yBrZy4Jp
いままで5万15年落ちの安アルミロードで全く盗難心配してなかったけど気の迷いで30万のe-bikeかってしまった
U字だと地球やりにくそうでAbusの6500が気になってるだけどスレ的には1kgクラスのU字の方が優勢なんかな
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:06:02.45ID:EI8JmgnN
>>210
というより>>1に詳しく書いてるけどこのスレのテーマが1kg前後の鍵だからね
でも30万のチャリ買ったのなら問答無用で高レベルの鍵使っといた方がいいんじゃない?
6500でもいいし同じくLv15のU字とかでもいいだろうし
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:02:27.14ID:whLPPHrg
>>210
同じ防御力・同じ長さならU字の方が軽いからね。
でも多関節はロックの自由度があるし、駐輪状況に応じて選べばいいと思う。

>>211
「自転車用もしくは1kg未満」だから1.6kgの6500だろうと20gのZLOKだろうとOK
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:16:38.61ID:yBrZy4Jp
お二人ともありがとう

6500が重さ以外で劣るわけでもスレ違いでもないから好きにすれば良いけど主に1kg程度のU字が扱われてると理解しました。

盗難保険入ってお守りにMAMORIO忍ばせるけど不安だわ。
離れるときは毎回バッテリはずそうかな。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:25:09.08ID:0je6D7DY
盗難保険はクソ高いからその分を積み立てにしておいた方がいいと思うけどな
まあU字はすぐに使わなくなるよ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:13.77ID:KZo/7g7V
自転車から離れる時間や場所で選べばいいよ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:11.27ID:Bw/5IUdP
U字や6500で地球しておけばだいたい大丈夫とはいえ
自宅駐輪場で泥棒がアクセス可能な場所に毎日とめてりゃ危ないし置き方は重要よね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:58:09.06ID:Cknkgxk0
室内保管できない環境なんたったら高いチャリなんて買うべきではない
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:36:59.57ID:4ym3ssmV
プロ泥に出会さない限りABUS1500で十分ですよ。
プロに出会したらどんな鍵でも盗まれます。
U字で地球に繋いどけば大丈夫とかどこの泥棒さんに騙されました?w
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:23:04.22ID:xlxPmP5U
定期で1に全部書いてあることドヤってくるやつ現れるけどなんなんだろうなw
指数低めってことくらいしか分からんがw
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:52:47.29ID:m2YHpUc2
泥棒さんはU字地球ロックが大嫌い!まで読んだ
ほんとこのスレは泥棒多いわーw
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:40:38.80ID:77TDahMk
ホームセンターのU字ロック買ったけど重い
アルミ製買えばよかった後悔してる
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:19:14.81ID:YeLeXq9P
アーマードケーブルロックが利便性良さそうなんだけど、このスレ的にはどんな評価なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況