X



☆★自転車乗りの今日の出来事 398日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:55:51.24ID:4frFZuU3
先月ホームセンターに棚を買いに行った。
「今月限りのお値段です!」って特価の棚があったのでそれ買ったのだが
今日そのホームセンター行ったら先月よりも安い値段でその棚売ってた...
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:08.60ID:lun1ntZZ
>>112
ドンマイ

今日5963(ご苦労さん)なナンバープレート付けてる車に遭遇した
その後で銭湯に行ったら、・・26(フロ)と言うナンバーの車が停まっていた
不思議な気分だった
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:27:37.43ID:VZaltmLS
パンダのニュース見た知り合いの娘さんが「ねぇおじさん、交尾ってなに?」って
聞いてきて困った...
「あとでお父さんとお母さんにきいてね。」と答えるのが精いっぱいだった。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:02:03.39ID:jxuXzk8A
馬のソレを見せて泣かす。
(安易に見学させてくれるか分からんが…何しろ一発数百万円からへたすりゃもう一桁(ディープインパクトは4千万だった記録が)…吉原の高級遊女かw金払うのは雌雄逆だけど)
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:46:25.02ID:QJFUl8B4
性知識皆無の幼女に俺のフル勃起ビッグマグナムを見せたらどんな反応してくれるのかな
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:54:23.82ID:1furdvgP
942 ツール・ド・名無しさん sage 2021/03/23(火) 11:43:25.20 ID:WdpHj64W
かと言って車道との境界にポールでも立てられたらロード乗り的にはアウトだから難しいね
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:04:19.16ID:KdLFHEuN
電車で新入社員がうるさいから移動したらそっちもうるさい
まいったエグザイルみたいのばっかだ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:15:03.43ID:MxXRY0Rr
エグザイルw
よく言えば顔縦長の目ぱっちりでスタイルが良くファッションいかした奴らてことか
中身のノリ的の共通点は知らんけど
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:51:47.34ID:6IkfyU3u
>>134
そう、そんなのばかりだった
携帯販売とかスーツとかそんな会社だったんだろう
声大きくて明るいのり
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:09:25.77ID:iQIjVBu4
義務教育で自転車の交通ルールを蔑ろにしすぎだよな
せめて左側通行だけは徹底させてくれ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:31:08.26ID:CvpFu7ay
そんな基本且つ重要なことすら守らないし守らせない
自転車軽視も甚だしいね
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:45:14.68ID:u8Dufu7Z
2013年12月の改正道交法で自転車の右側路側帯の通行が禁止された、とあるね。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:25:46.09ID:hhCSPg3B
つかまえて違反切符を切るという商売を自転車にも適用しないとな


ママさんがたに猛反発食らうのが嫌でやらないんだろ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:48:04.76ID:MLxAKB61
逆走する原因のひとつには「歩行者は右側通行」というなぞルールがあると思う。自転車=歩行者の仲間って発想と合わせて。

あとは東京メトロなんかもそうだけど、駅構内で右側通行と左側通行が混在して、
元々日本は通行区分が曖昧ってのもある。海外だとちゃんと統一されてるところが多いからね。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:54:43.36ID:VjSEfJd+
どうみても歩行者の仲間だからな
車の仲間を幼稚園児が乗れるわけない
となんとなく直感で感じてる人は少なくない
免許持たない人、たとえば中高生、年配女性などはガチ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:24:44.18ID:nvzswhKr
>>145
あれ何でなんだろうな?歩行者はきちんと周辺確認しないから、同じ方向に進むのが危険と考えたのだろうか?
メトロや首都高は後からいろいろ付け足したから、右左混在なんだよ。左から合流したり、左が出口とか。止めに、中央に橋脚とか地方からきた人殺しのレイアウトだよな。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:50:38.23ID:DZeRgOsZ
>>147
通行できる歩道や路側帯等あればそっちを通行する義務があるし左右決まってないんよね
道交法的にはどうしても車道を歩かなきゃならん場合とかのルール
速度遅いし歩行者はさっと避けられるから対面交通が成立するって理屈
それをガキに説明してもわからんから一律右側と教えてしまっている
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:47:14.39ID:/cHdjhG1
昨日またNZ付近で地震あったのか、ミートソース大量生産して凍らせとくか。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:21:05.42ID:07WCenSQ
白バイ無反応かよwって思ったけど
パトもおるから、なんかの公務中なんでスルーしたんか?
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:14:56.90ID:hb/QEzjr
高田馬場で若い女の子の逆走に白バイが注意してた、「自転車逆走駄目ですよ」って
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:30:51.35ID:3UU+Ttm1
相手が面倒そうなおっさんやおばちゃんだったらスルーだったかもね
実際もっと注意してほしい
自転車に限らず二輪車への対応が甘すぎると思う
バイクも無茶苦茶な運転するの多いし
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:19:08.90ID:B+ritE7R
自転車関連の法規が目まぐるしく変わったせいで、人によって正しいと思ってることが違ってるからな。
全員が情報を最新にアップデートしてればいいんだけど、免許がないせいで周知がむずかしい。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:45:43.97ID:tnIwa8Yl
歩道を歩いてたら、自転車が後ろからスレスレを高速で通り過ぎて行った。
一体どういうつもりなんだろう。危ないと思わないのかな。
まさか正しいとは思ってないよね。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:23:28.63ID:6sWalrLk
なんでウェアとヘルメットばっちり決めてるやつが、狭い歩道をシャカシャカ走るんだろう?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:18:19.24ID:OzNokSUi
>>173
たまにあるわw
大通り突っ切るナビされたけど中央分離帯で直進できなくて、右の方にしか交差点見当たらない場面。
しょうがないから歩道走る。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:39:15.99ID:gYhT//UB
問題はシャカシャカ走ってるって部分ジャネーノ
そういやシャカシャカポテトってあったな
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:30:32.51ID:G7Vyhj1N
欧米だと自転車版白バイ隊みたいなのいなかったっけ
収入になるなら都市部では専門の部隊新設されるんじゃねーの?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:36:47.69ID:g+qPrfuJ
インホイールモータで、ドラムブレーキ入れるスペースがなかったんじゃね?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:12:52.22ID:iTw1NYzV
落ちてた枝を踏んだらキェーンに巻き込んでリンクの一箇所だけ動きが渋くなっちゃった
見た目でも少し曲がってたので、ペンチ2本でグリグリ修正したら動きも戻ったので良かった
やっぱ枝はできるだけ避けるほうがいいんだな
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:32:12.44ID:PsJsoCDE
>>189
そのリンクは捨てた方が良いよ
多少短くなっても大丈夫でしょ
それが嫌ならチェーン交換した方が良い
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:46:50.62ID:RUIt4RMw
>>190
切れる可能性があるってこと?
もしそうなら早めに交換しよう

内装ギヤの電アシなので長さの余裕はないと思う
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:55:43.35ID:aSMgmJg/
1000円位になるんでなかった?
まあ本当にちゃんと取り締まりしてくれりゃなんでもいいよ
してくれればな
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:20:25.61ID:h6yM00MP
ホントに不思議。きっと規制をすれば世の中が良くなると考えてるからなのだろうな。
個人の判断は軽視してお上に判断を委ねた方が安心という発想。そうではないと思うのだがね。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:17:53.95ID:oVUMHo66
逆走マンが一番ムカつく
特に自転車レーン逆走マンだけは絶対注意するようにしてる
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:14:24.11ID:BJ7XNQwj
>>201
親とか教師も交通ルールなんて知らないからなw
普段運転してる車のボンネットすら開けたことない人ばっか(日常点検は法的な義務)
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:54:02.83ID:w7UAc0hh
昨日朝メシの支度して寝て
今日起きたらレンジ入れて回しながらジャージに着替えたり諸々支度して家出てきた。
いま朝メシはレンジの中。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:54:34.25ID:znWwRnyw
>>208
現在のエンジンなんてボンネット開いたところで素人は何も出来ないぞ。
いちいちエンジン見なくても運転席に座ってエラー表示が出てなきゃ点検OK。

つか、オレの愛車はエンジンフード開いても普通にはエンジンにアクセス出来ないしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています