X



電動アシスト自転車総合 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:35:37.25ID:enz1ki9V
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合part33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:50:53.79ID:B7ypjv36
そのpaswithバッテリー単体よりかなり安くね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:21:00.90ID:SwRriw5c
>>726
つか、ホームページ見るとか自転車屋さんで聞くとかして
自転車とバッテリーが対応してることを確認してから注文しなよ

シートステーにつっかえて入らないとか、ソフトで対応しないように制限してあるとかも考えられるかもよ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:22:28.68ID:JD9ZUtsL
電動アシスト最強の鍵教えてやるよ

バッテリーを固定出来るし持ち運びが簡単
重量380gで軽量かつシリコン素材で車体に傷をつけないし何より安い

ユーラックのシリコンU字も2年使ってるけどパナソニックのミニu字ロックの方が使いやすい
https://i.imgur.com/MPFePTe.jpg
https://i.imgur.com/GrXTAyA.jpg
https://i.imgur.com/yZuHanc.jpg
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:41:07.69ID:R+YXxz2g
ウーバーは黙ってtb1e買っとけ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:16:35.48ID:CsKiBABy
tb1eのホイールは27インチでしょ。
27インチのまともなタイヤは少なそう。
海外でも27インチってシェアあるの?
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:43:14.26ID:55OxPUbN
純正の後ろカゴが色が合ってるから買ったんだけど
バイク用のボックスが実は最高なんだよな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:28:53.66ID:55OxPUbN
giviのボックスとかカッコいいけど高いんだよね
見た目だけに一万円は勿体ない
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:44:00.59ID:55OxPUbN
ただ唯一
自転車は倒れやすいから
転倒した時にボックスに傷が入るから
悲しい気持ちになる
でも自転車本体はあまり傷は入らないから
やっぱりボックスを付けたほうがいいかも?
純正の後ろカゴも横向きに付けたほうがいいかもね
でもかっこ悪くなる
たまにバイクでも横向きにボックスを付けてる人居るけど
倒れた時のことを考えてるのかも知れないな
柱に鍵を付けて駐輪するしかないな
風の強い日は
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:24:23.71ID:55OxPUbN
転倒防止のスタンドなんてものがあるんだね
台風の日にも大丈夫かは知らないけど
下手に高い自転車を買ったら大事にしたくなる
サイクルガレージにリアボックスに
10 万円以上使った
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:05:10.99ID:hxMFSCCN
>>742
SHADのボックスの方がいい
今はどうか知らないけど耳鼻は鍵をつかわないと開いたり閉じたりできないけど
シャッドは鍵つかわなくても開閉できる仕組み
なおかつ安い
でも自転車にはフリンガーみたいな細いボックスか
お巡りさんがつけてる金属の方がいい
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:58:37.05ID:bgW2so+m
>>736
バッテリーの鍵であって車体取り放題じゃん
乗り捨て余裕アホなの?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:08:58.48ID:55OxPUbN
>>745
ああ〜
あれ面倒くさいよね
代車のバイクに付いてて
確かに面倒だった
というか最悪だった
鍵をかけないとキチンと閉じないんだよね
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:12:30.32ID:55OxPUbN
>>745
本当に似合うか似合わないか
付けてみないとわからないよね
でも個人的には多少は汚くしてたほうが
泥棒に狙われない
そんな気はしてしまう
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:02:30.75ID:bgW2so+m
たかだか20キロで持ち上げるの「ほぼ不可能」とか頭お花畑かよ
まぁ後輪の鍵壊して乗っていかれるって話なんだけど
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:08:31.76ID:UY9ENWGk
電足盗む奴って充電器はAmazonとかで買うのかね
あと取説も
鍵は毎回専用工具でゴニョゴニョしたり大変だな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:14:35.62ID:UY9ENWGk
バッテリーの中古なんて買う方も買う方だね
バッテリー売る人って寿命が来たからうっぱらうか、盗んだかの一択
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:27:43.71ID:bgW2so+m
>>752
言うて俺もこの鍵使ってるからわかるよ
バッテリー盗難予防の鍵であって自転車盗難の鍵ではない
736の言うように「電動アシスト最強の鍵」では無いだろう?

本体の鍵、バッテリーの鍵、地球ロックの鍵

取っ手が黒でディンプルキー
これ3本がキーホルダーについててかさばるしすごく紛らわしい
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:16:06.44ID:55OxPUbN
僕は一応一軒家だから
奥に停めてるし狙われにくいとは思う
でも車体ごとイカれたら
簡単に盗まれるよね
地球ロックまでしたら大丈夫だけど
それでも車体ごといくのは素人じゃない
プロの窃盗だよ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:22:12.59ID:55OxPUbN
自転車ドロは基本的に思いつきみたいなのが多いから
今まで盗まれたのも病院とかの駐輪場からだった
鍵もしてなかったし
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:52:24.33ID:55OxPUbN
盗む人はバッテリー狙いだから
遠目から新しい自転車かどうかわからないじゃないですか?
バッテリーの容量もあるし
そういった色々なことを考えたら
やっぱり都会の駐輪場とか狙われやすいだろうね
でも今時は防犯カメラが付いてますからね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:04:01.80ID:1RMR2geH
となるとバッテリの盗難対策として容易に外せないタイプにしないといけないな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:08:52.44ID:55OxPUbN
僕は8 アンペアだから狙われにくいだろう
ビビの2020年モデルだし
買ったのは一月前だけどね
もう嬉しくてね
愛着湧いて仕方ない
坂道が多い田舎だからね
何故に買ったかは
坂道多いのもあるけど
通勤バイクが壊れたら足が無いから買った
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:14.29ID:55OxPUbN
ちなみに会社に乗っていくなら
会社で充電するよ
往復40 kmくらいの距離だけど
パワーモードだからね
充電しないなら帰りにバッテリー切れると思う
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:24:57.74ID:55OxPUbN
あと何年間かしたら
バッテリーも容量が増えて安くなると思う
その時に買い換えればいいさ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:34:30.45ID:LRLt50YJ
YPJってバッテリー切れのままメーターオフしないで走ると走行距離積算めちゃくちゃになるんだけど仕様??10km走ったら1000kmくらい積算されてた、、、
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:28:07.64ID:eyTZpz8J
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:42:58.67ID:AcNUQw4N
良さそうだけど重いな。20kg切ってくれればよかった。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:05:02.36ID:zNn7Kp7/
ミニベロ電動だけど折りたたみ機構はないのか
オフタイムの対抗かと思ったら
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:17.62ID:5VVs1gHN
>>767
そそ、YPJ-Cね。
まあそこそこ軽いし悪くはないね。改造もしやすいし。
ただコスパは微妙かな?高い部類だからなにがしたいかよく検討しないと後悔するかも、
自分は往復35km都内通勤で坂多いから大満足です。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:48:42.07ID:/XOqEeef
>>770
こいつがゴミクズ腐った文旦発送農家の包茎馬鹿息子
死ね
悔しくてIDコロコロ次から次にお笑い自演馬鹿の負けwwwwwwwwww
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:43.90ID:CsKiBABy
アサヒはサス無しマウンテンバイク系かファットバイク系の電チャリ出して欲しい。
売れないだろうけどマニアックだから話題にはなるだろ。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:08:55.13ID:FMPgkDmf
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:46.86ID:CsKiBABy
>>778
タイヤが太いのが欲しい。
27.5でも29でもいいけど2インチから3インチ位。
26はほぼ終わってるから駄目。

ファットバイクなら4.8インチ以上。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:44.44ID:3FHDePfZ
>>779
こいつがゴミクズ腐った文旦発送農家の包茎馬鹿息子
死ね
悔しくてIDコロコロ次から次にお笑い自演馬鹿の負けwwwwwwwwww
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:49:14.96ID:m0dr6S1q
細い道を車が突っ込んできたので、避けずに道の真ん中で止まってやった。降りてこい
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:53:23.83ID:Pz+M7TEl
>>782
こんなとこに書き込んでないで本人に直接言えよコシヌケ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:04:11.03ID:jCCKlPrT
>>764
>>736でユーラックのシリコンU字も2年使ってるとか現在進行形で書かなきゃよかったのにね
説得力ないわ

この鍵は継ぎ目もシリコンの密着具合が素晴らしくて全く音がしなくていいよね
触ってて気持ちいいし
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:45:48.47ID:hQNBND9Z
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:48:33.89ID:EghBKU26
>>788
こいつがゴミクズ腐った文旦発送農家の包茎馬鹿息子
死ね
悔しくてIDコロコロ次から次にお笑い自演馬鹿の負けwwwwwwwwww
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:58.05ID:SwxxzkP2
>>789
そいつが同じIDで出てきたら大恥かくぞw
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:35.28ID:hQNBND9Z
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:03.33ID:hlYu41mp
>>792
>>790
こいつがゴミクズ腐った文旦発送農家の包茎馬鹿息子
死ね
悔しくてIDコロコロ次から次にお笑い自演馬鹿の負けwwwwwwwwww
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:31:26.36ID:cu/uxjEC
>>794
IDコロコロ変えてるのはご自身では?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:00:41.49ID:IH6Qly2/
最近はパナコピペ荒らしのバカ文旦が自演でID変えまくらないから見やすくていいわ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:55.33ID:+Uv6QpNx
Panasonicの公式リンクを叩く理由が分からない。
そんなに隠したいのか。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:57:55.01ID:caI0/JcQ
文旦なんて身バレしてんだからだれか晒ちゃえば
コピペうざいししつこい
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:01:22.89ID:+Uv6QpNx
panasonicの公式を叩くヤツがいつも書いてる「文旦」も意味不明
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:02.78ID:caI0/JcQ
文旦のやつあせっちゃって
誰か晒してやって〜
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:32:18.96ID:+Uv6QpNx
最後のIDしか出てこないのはなんで?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:35.23ID:hQNBND9Z
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:45.14ID:8cmAX4kO
>>804
違う、こいつは高知の文旦農家の馬鹿だって
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:11.21ID:sTiY1O5W
>>805
IDコロコロ変えて大変ですね
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:39:08.77ID:Pejk8H5q
>>804
>>806
IDコロコロ文旦農家の乞食分担死ね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:31:13.97ID:ELnJdhuf
リッチビット乗ってる人いる?
安く買えそうなんだけどレビューがほとんど無くて実際乗ってる人いたら感想聞きたい
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:49.42ID:7WA+5Y4M
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:36:13.34ID:JUdvrMZh
>>810
こいつがゴミクズ腐った文旦発送農家の包茎馬鹿息子
死ね
悔しくてIDコロコロ次から次にお笑い自演馬鹿の負けwwwwwwwwww
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:55:02.64ID:T3Z7TZDW
通勤七キロ、ほぼ平地で坂道1つ、アルベルトeかティモs

どっち買えば良いですか?タイヤのサイズも選べるらしい…
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:24:38.00ID:7WA+5Y4M
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:30:16.30ID:IuVbLwTZ
>>817
死国の包茎乞食文旦死ね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:57:39.59ID:986Owhjj
>>818
パナのバッテリーリコールから話を逸らすなよ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:18:33.01ID:kTlaR8/H
>>817
>>820
何回はってんだ馬鹿死ね
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:30:31.00ID:F35RRTfY
車両にもよると思うんだけど、パワーモードを10として電動オフを0としたらエコノミーモードってどれくらいなの?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:59.65ID:iM02FTPM
>>821
あれ?
おかしいなあ
どうして
>>818には言わないの?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:31.35ID:m+J0t+2U
>>822
2くらいな気がする。

パワーに慣れてるから重くて疲れる。
効率が悪い気がする。
スピードも出ないし疲れる。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:44:50.90ID:h5G3dAEN
電動キックボード最大の弱点は、公道仕様にウィンカーやナンバープレートを付けなくてはいけないことではなくて、スーパーなどに買い物に行った時に、置き場所が無いこと。

何か盗まれそうで怖いし。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:48:02.18ID:MuuzK1+Y
>>825
>>817
パナのコピペ見飽きたぞ乞食死ね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:22.54ID:2Ftc1NHj
>>828=>>829
分かりやすい自演だな。
Panasonicのバッテリーリコールはごまかせないね。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:27:37.32ID:uYLad/XQ
>>822
補助力は速度によって違う

補助力は分からんが、足こぎに必要な力は
18qだと
パワー2、オート3.5 くらいかな。
16qだと
オート2、エコ5か6くらい。

22kmだと
パワーもオートも6 エコは知らん。

あくまで主観なので他の人の意見もむしろ聞いてみたい気はする。
22km出してると大体パワーでもオート以上の航続距離やね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況