X



自転車ライト専用115灯

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:09.85ID:BBSpCLTS
自転車用として市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

自転車ライト専用114灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586906158/
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:53:22.73ID:tvhAPCrD
>>913
標識見るために上にも光出す必要あるから仕方ない
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:27:07.47ID:xoa0Cwu+
例のライト、セールやってるみたいだけど
在庫処分にしか感じないんだが…
来年新型出してきそうだな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:02:42.33ID:T5DlQ8kW
2000円くらいの中華ライトハンドルにつけてオンにしてると、近場につけてるベロワイヤレスの通信阻害されてまともに計測出来ないんだけど
volt800とかまともなライトだとそんな事起きないんですか?
GoProマウントとかでサイコンとライト上下に密着させてるようなのも問題無いのかな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:03:52.38ID:y8sfloIe
>>912
番号付きでも売れるよ
出してみ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:18:31.97ID:NrMesObL
>>920
LEDライトである限り、どのメーカー・モデルでも影響受けるぞ。
明るさを変えるのにパルス調光を使ってるのが原因だから、MidやLoモードでは大きく影響する。
これを機会にデジタルサイコンに買い換えるんだね。
それでも影響が出ないわけじゃないけど、設置位置を離すことで概ね大丈夫なはず。

>>922
遠くを見たいなら、リフ付懐中電灯ではなくフォーカス懐中電灯一択。
光を絞ってLEDの形がくっきり出るタイプなら、「50m先の路面」だって見えるようになる。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:36:59.08ID:T5DlQ8kW
>>923
詳しく有難うございます
サイコン干渉は安物ライトだからかと高いライト買おうとしてたのでがっくりです
現状ハンドル上で限界の距離あけてるのでどうしようも無いですね
ライト点ける時はヘルメットに装着するかなぁ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:07:13.98ID:NrMesObL
>>924
ベロワイヤレスはアナログ無線サイコンだから、LEDライトをヘルメットに移動しても影響は出る。
有線サイコンかデジタル無線サイコン、どちらかへの買い替えしか手はない。

どうしてもベロワイヤレスを使い続けたいなら、少し暗めのLED懐中電灯をHiモードを使ってみるか?
大抵のLEDライトのHiモードは、パルス(高速点滅)ではなく連続点灯だからパルスノイズはほとんど出ない。
今使ってると言う懐中電灯でも、たぶんHiモードならサイコンへの影響はほとんど無いはず。
短いランタイムや、高熱による劣化加速が問題になるかもだけど。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:08:26.12ID:gCXluz/0
ヘルメットにライトが標準装備されてればいいのに
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:11:56.49ID:2KIWUR9E
>>929
ここにあるよ
https://www.wish.com/product/5cd4e861e163ab5c753d3d44?hide_login_modal=true&;from_ad=goog_shopping&_display_country_code=JP&_force_currency_code=JPY&pid=googleadwords_int&c=%7BcampaignId%7D&ad_cid=5cd4e861e163ab5c753d3d44&ad_cc=JP&ad_lang=JA&ad_curr=JPY&ad_price=4188.00&campaign_id=8688957323&exclude_install=true&gclid=Cj0KCQiAwf39BRCCARIsALXWETyegnlfSMYRxU-Zg_Nn_exYU65EKdnUdBZtshY8LB0sjHx8uJqi5K4aAgZMEALw_wcB&share=web
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:46:41.95ID:osOPvw/g
再婚はキャットアイのvero9が最強だと思ってる
本体側のボタン電池一つで20000km走る間持ち続ける
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:59:37.69ID:NrMesObL
>>933
元になったB&Mのを使った感想は…1本でよくやってたとは思う。
ただ、光量が足りない。
横幅が狭いから田舎道やCRで怖い。
もっと遠方を見えるようにして少しでも早く危険に気づきたい。

乗り換えを機に重いハブダイナモは卒業。
先の3本にして圧倒的に満足してる。
走る環境は人それぞれだから。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:15:37.14ID:XDdT0H8K
B&Mは単灯ではよく照らせる方だと思うけど、距離別に多灯体制やってるとやっぱり物足りないんだよね。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:42:56.42ID:zRvfYxcG
スーパーノヴァのダイナモ用テールライトが1つ余ってるんだけど
これってモバブーで使えるのかな?
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:34:28.87ID:oYJetLx3
Amazonのnavi800、ブラックフライデーセールに合わせて価格を下げてクーポン無くしてるから結果的に値上がりしていると言う…
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:14:54.32ID:qDd9AK9e
サイバーマンデーで安くなんないかなぁ、Aliで買ったほうが安いけど保証1年ないよね?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:43:46.16ID:DNGyWYaO
RN1500良いんだけど逆さ吊りに配光が対応してない時点で購入対象から外れるわ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:56:25.61ID:yHDNmWuz
RN1500
レンズだけパカッと外して上下入れ替えられるようになってりゃ良かったのにな
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:11:08.92ID:1cWvnrup
>>950
ごめん別売りじゃなくって最初からついてるのかも。Gopro comversionってパーツ画像つきだった
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:11:38.21ID:ZN8Ymcyi
>>942
以前、B&Mのヘッドライトに繋げて使ってたやつなので、
大丈夫ってことですかね。
USBから5V引き出せばいいのかな。
情報サンクスです。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:47:07.92ID:J/lcfYVF
>>954
その色々出てくるやつじゃなくてライトとマウント繋げるアダプターが欲しいのよ
他社のと共通ならどれが合うのかなって思って
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:40:00.50ID:Zd6U/ul5
ガーミンマウントだからエクステンションバーは水平より下にすると取付に干渉するし無理だろ
そもそもそういうの付けたがらない人が逆さ吊りするんだし
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:15:48.35ID:6OAmy5qK
アリはもう懲りた
幾らか安いってだけの為に待ち続けてヤキモキするのは割りに合わない
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:16:38.07ID:NWckSSyf
アマゾンのセールでRN800が3割引だね

>>953
スーパーノヴァのサイトを見たらリアライトは6Vか12Vのどちらかだから6Vモデルならモバイルバッテリーで動くかもね
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:27:12.40ID:NSMt5xtn
11/11セールで十数点頼んでもなかなか来ないから半ば諦めてたら
最近になって小物から順に一つずつ届き始めてるw
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:03:41.57ID:mTeUcCnz
オーライトは尼より公式の方が安い
しかもリーベイツ通せるからポイントもうまい
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:47:04.58ID:ZU55WIvZ
RN1500にも惹かれるが、NAVI800のバッテリ交換&上下反転機能にも惹かれてるんだよなぁ
この機能がRN1500にも付いてたら良かったんだが…
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:07:14.63ID:mPXZSa12
>>961
公式からどうやって買うの
なんかくるくる回ったまま動かないんだが
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:11:02.55ID:0UhoMCkz
FENIXの一部のライトみたいに点灯可能時間表示とかあると良いんだけど、ランタイム100分のライトとかでバッテリー残量2割とかになってから気づいても割と手遅れな気が
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:38:25.65ID:vvMH9IGB
>>961
リーベイツあったのかw
通さないで買っちまったわ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:39:05.67ID:dSjDyxQD
パーセンテージまでは要らんけどモバブみたいに4〜5個の表示間隔が欲しい 付いてる奴もあるっちゃあるんだが
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:42:16.76ID:36q/0NwY
%表示はぶつけた拍子に数字が歯抜けになって
今なん%か推測が必要になるんだぞ。
衝撃耐性のあるLED5段階表示くらいがいいぞ。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:00:37.32ID:MXoiXgN4
わざわざ劣悪中古amazonで買いたいとか馬鹿なの
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:07:37.28ID:umVdD0W6
>>971
昔のハロゲン時代に電池が少なくなるとスイッチの赤いLEDが光りますって機構が有ったけど
当時は光量が少なくなってんだから分かるわ、余計な回路に電池回すんじゃねえって思ってたよ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:18.91ID:tISTElE0
RN1500買おうと公式見たらアマゾンと同じ30%OFFだったからアマゾンで注文しちゃった…
テールライトセットだと40%OFFだけどテールライトはいらんしなぁ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:46:22.01ID:6rKg2tOG
b&mのiq-xeを付けて走ってきた
車のヘッドライト並みですごいね
ttps://i.imgur.com/bYcLvuo.jpg
フロントタイヤのなるべく前の方になるべく低く付けると近くから遠くまで万遍なく照らしてくれる感じ
>>877
ありがとう、これはいいものだ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:42:00.78ID:ROGtNkMM
>>980
Amazon発送早いしそっちの方がいいよな
公式いつ発送されんだよw
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:41:10.35ID:vwka14cw
>>983
https://www.ebay.com/itm/274572365385
あるっちゃあるけど
Buchel Unisex Shiny 120 Scheinwerfer
パクリでなくてちゃんとしたメーカーの競合製品で安い
IQ-XM競合かな

Lupine SLのパチものが安くて明るくて上側カットしたもののなかでは安い
実際に使えるものがどうかはわからない
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 05:22:49.86ID:OFgwts0W
IMALENT BG10製造・販売終了の為MS03に交代 ターボ使うと大電流放電による
電圧降下の為ローしか使えなくなる アマゾンレビューにも言われている
スイッチロックしないと勝手に点灯することしばしば 分かってれば問題ないレベル
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:01:37.87ID:cqNZs7A/
IMALENT MS03をハイビーム用に使ってたけどすぐlowしか使えなくなるダメな子で外した。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:22.25ID:zF70+jFi
ALLTYってせっかく電池着脱式なのに電池は売ってないんだな
それじゃあんま意味無いじゃん
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:24:02.08ID:3aJD0UOf
公式いつ繋いでもずっとクルクルなんだけど
サーバー弱すぎない
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:25:24.73ID:3aJD0UOf
オーライト公式ね
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:36:55.90ID:tzHVz0Os
>>935
ROCKBROSのガシロンV9C OEMはこっちじゃないの
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H7ef070f0a3d143e78fec99805a4b4d0eT.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 16分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況