X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:42:20.75ID:VXThUH21
GPS付きは充電の手間があるのであえてGPS無しサイコン使ってもええんやで
電池交換は1年に1回程度
GPSサイコンだと外して充電器につけて満充電になったら車体に戻す
これ合計で2分はかかってる作業だろう
毎日やってる人なら年間にすると12時間以上そういう時間に費やしてるんだぜ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:34:15.83ID:ziC1mUs3
そういや一年ほど前にxoss G+を2500円ほどで買ったな
一年後にGが2000円ってのもあまり安くはない気もする
CC-GPS200が8000円ってのは知る限りでは最安値だけど
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:08:26.69ID:5RmcG0yx
Bryton750 FRAME YouTube で見てるけど案件前提で見ても操作が単純でええやん
フリック入力慣れないので音声入力は羨ましい
地図も860より見やすいと思う
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:19:31.51ID:CqeJXXq3
bryton750欲しいけど、マイナーな峠とか車1台ギリギリの道なんかがルートに扱われるんだろうか
あの使いにくいbrytonアプリでコース引いて転送もいけるんだよな?
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:40:37.38ID:tolonIw/
ナビで指示してもらうの諦めてルート表示してくれるだけで良いや!と腹を決めたらもっと使いやすいものでルート引いて読み込む、ってのも出来る?>rider750
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:21:51.99ID:5RmcG0yx
>>984
スマホアプリはブライトンアクティブWebを表示してるだけで設定以外では通常は必要無いぞ
そもそもルート作成にスマホ使うとか発想を捨てた方が良いと思うが…

ルート作成はストラバでもride with gps でもガーミンでもGoogleマップ(gpx変換必要)でも良い
作ったルートをスマホのネットブラウザでダウンロードしてブライトンアプリで開けばサイコンに同期される仕様

ここでアプリ批判してる奴って仕様を理解していないのでは?
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:30:48.83ID:5RmcG0yx
>>984,985
860だが
静岡県東部伊豆で使った限りではナビはかなり優秀だと思った
街中でも問題無し
逆に地元民でも感心するような自転車ルートを引いてくれた
操作が鈍臭いのとフリック入力を我慢すれば良いと思う
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:03:52.89ID:mDF9K+Mb
>>984
歩行モードでしか引けないルートや直線マニュアル引きじゃないと引けないルートはキューシートが出ないので変換出来ない。
ルートそのまま右左折表示されないだけならまだしも、変換時キューシートの出る一般道に勝手に変換してしまう。

造成地とかのグラベルやトレールマニュアルで引いて変換したら、造成地周辺の一般道行ったり来たりするルートに変換された。

ガーミンで出来るのか知らんけど、brytonアプリの変換機能はとりあえず勝手にルート作るのでオフロードには全く使えない。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:00:24.88ID:dtFtQUbb
>>990
持ってるの?860
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:56:11.94ID:Lhp9SLzv
まあ地図の縮小切り替え数秒かかる(1段階変更で)らしいから
ハード性能はかなりショボそうだな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:18:58.90ID:v6d+E8rH
取り敢えずガーミン買っとけ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:12:47.31ID:3AsLRtDQ
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 32分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況