X



【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 76【OPERA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:10:30.73ID:LAwXnWBa
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 72【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539344885/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 73【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547383793/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554705776/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560578061/
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:28:42.66ID:LxQJ3z4p
ピナレロ乗ってる人ってグレードに関わらず大きいサドルバック付けてゆるポタみたいな人いない印象なんだけど。
あと安いジャージ着てるいない感じがするんだけど。そんな事ない?
0010うさだ萌え
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:30.00ID:lVnuDkSK
そりゃヲタクの住まいの民度の問題やな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:40:34.51ID:DlJd0ylY
最近のロードって、地味というかシンプルなのが多いね。
パリちょっと気になったけど、どうもカラーで食指が伸びない。ラザとかガンの色だったら即決だったのになぁ。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:53:08.33ID:qFVPc+Sy
>>14
実物でも地味なのかぁ
玄人好みな色ってことかな
超素人だから無難路線でいくかな
迷う
でも楽しい
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:10:02.30ID:Dk58lu8T
パリのフレーム重量980gらしいね
軽すぎず、重すぎずでいいなあ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:47:16.19ID:+hkUOK2F
21年プリンスのカラーに失望してたんだけど海外はホワイトがあるみたいだからそれガイツーで買うわ
0020うさだ萌え
垢版 |
2020/07/22(水) 12:13:43.47ID:CAXmLJsD
いや、クソ重い
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:16:46.67ID:oub5RiIZ
20プリンスリムブレーキ(BLACK/RED)乗りだけど、昨年買って正解だったと思ってる

21プリンスでフレームセットだとディスクになってしまう
フル内装+油圧ディスクなんて自分で組める自信全く無いし、フレームカラーからして食指が動かない
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:19:42.21ID:L2jipCUa
そこに色書く必要あるか
自分の乗ってる自転車アピールしたさ前面に出すぎでしょ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:45:31.47ID:YN+YgDCL
>>19
ガイツーてどうやって買うの?
wiggleしか使った事ないけど、この手のサイト使うのかね?パチモノ掴まされたりしない?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:35:33.68ID:V6j3Z1Pk
パリのBLUE STEELカッコいいじゃん。
画像だと普通だけど動画だと発色良いよ。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:19:42.18ID:f+lSSwRj
ちゃんとリム有るのに販売しないのはフル内装 ディスク→ユーザーのショップ丸投げが多くなる つまりショップが儲かる仕組み

ほんとバカらしい
こうなりゃガイツーがいいかも
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:31:24.93ID:KIXVEx2C
F12ディスク組みやすいから油圧組んだことある人ならショップ丸投げしなくてもいけると思うよ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:20:54.76ID:JDBWwrJ7
リムは単純に売れないから絞ったんだろうね
2020モデルも少し前に値下げして投げ売りしてたみたいだし
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:28:50.51ID:q4fQnBU2
在庫する種類を増やすのって代理店にとってはリスクだからな
リムのみって選択肢は無かっただろうし、規模縮小したリムも仕入れるかは難しいラインだろう
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:35:01.24ID:+hkUOK2F
>>23
日本発送OKでそこそこ信用できる海外通販は検索すればいくつか出てくるよ。買いかたもwiggleとたいして違わない。
通販で買う以上、ある程度のリスクは覚悟していつも買ってる。ショップの評判は適当に調べてるけどね
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:41:04.68ID:XWrvLTDi
>>30
そんなもんか
まあ俺も次買うときはフル内装ディスクって決めてるからな
フル内装ディスクワイヤレス12速ミドルグレード完成車7kg台
あと3年くらいは今のシステムで行けるかな?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:56:36.85ID:rHovt7W8
2021は見送りが正解だな

来年には新型ズラエースも出るだろうし2022に期待
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:39:12.19ID:Py722D6A
しかしプリンスディスクなんで2020はフレームセット295000円で2021 369000円なのに完成車は1万位しか差がないんだ?
どこで削ってるんか分からん
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:58:24.54ID:2uzKg7Iu
>>34
金型代じゃない?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:07:22.07ID:XWrvLTDi
2019年と2020年はフレームセットの価格設定安かったな
ミドルグレードでフレーム売りあること自体珍しいが、こんなに安かったのは近年まれ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:11:33.15ID:XWrvLTDi
それ以前だとカタログ未収録だが2015年くらいにマーベルのフレームが28万円くらいで売り出されてたな
あれは在庫放出だと思うので、2020プリンスのフレームセット価格はそんくらい破格だったつうことだな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:22:42.34ID:JDBWwrJ7
>>34
ホイールはグレード下げてるよね
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:06:11.06ID:PPzz5vd/
ロードバイクのコンポの最終形態ってワイアレスのシフト&ディスクブレーキになんのかな
それ以上発展するところある?
ギアの枚数増やすのも限界あるだろうし
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:24:18.19ID:Aya/oa2k
シャフトドライブ実用化までしばらく変わらないと思う
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:02:29.39ID:PPzz5vd/
>>40
初めて知ったけど確かにこれが実用化されれば根本からコンポ変わるな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:01:43.52ID:P25+G13M
初ロードバイクで2021無印Princr予約した俺、涙目
しかも色は上で超地味と言われてるBOB
でもワクワクしてるぜ!
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:25:24.32ID:Ovyi+3nL
>>42
おめ!
BOBいいじゃない。
地味と言っても、のっぺりした白より遥かにかっこいい。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:08:14.71ID:P25+G13M
>>43
アリガトー
他社と比べて割高感はあったけど形に惚れてしまった
ロードバイク初めてだから揃える物を色々物色してる
今が一番楽しいのかも
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:31:22.81ID:374LbSAp
F12discはred etap axs組でサイコン、ボトルケージ、ペダル込みで7.4sだったから重いってほどでもないな
ホイールはHUNTの1400g弱のやつな
ヴェンジもそんなもんだったし、ディスクエアロロードはそんくらいに落ち着くんじゃね?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:20:44.41ID:PU45i5V5
>>45
そもそも重さ気にする人ってピナレロは選ばないよなw
0050うさだ萌え
垢版 |
2020/07/23(木) 17:54:36.75ID:CdVNFWYa
フルーミーの活躍を見たら、ピナレロで、ヒルクライム負けるならそいつのせい。

逆に、ピナレロでヒルクライム少ないのは負けた時に言い訳出来ないから、乗らないし流行らないだけ。

真面目な話、ツール5連勝して、ジロで山岳ステージ80km独走して勝てるのはピナレロだけ。

ドグマxlightという現存する最高のヒルクライムロードバイクで、ガチれ。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:26:23.43ID:2gmH1CVH
>>48
確かに軽量を求めてディスクにした訳では無いから不満では無いけどね。
10年以上前のピナレロミドルグレードから乗り換えで、F12フルディラのホイールはボーラで組んで重くなったのは笑った。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:35.48ID:8CuZRCAP
年々、フレーム(やパーツ)自体は剛性を維持しつつ軽くできるのに
UCIの糞みたいな重量規定のせいでエアロや幅広タイヤが拡大してるな…
これ以上、幅広タイヤに対応のフレームとかになって欲しくないな
0054うさだ萌え
垢版 |
2020/07/23(木) 23:48:08.75ID:uwd9VVMk
ガチれば90年代の、のりりんっでいうところの、去勢されていない、エアロで、軽量な、ロードができる。ハゲっが。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:32:57.40ID:Df7OdPJW
>>52
家族に黙って使える額の範囲だから
店では初ロードってことでParisを勧められた
希望は速さはそこそこロングライドって伝えたこともある
だがPrinceのBOBが気に入ってしまった
写真とビデオを見ただけだけど
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:39:11.56ID:IDsJpdsY
プリンスでもロングライド問題ないね
脚にマイルドな当たりだから
FXになると硬すぎてヤバいよ
まあ新型になってジオメトリ変わるから何とも言えんが
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:52:13.36ID:Yav3NPnm
プリンスのアルテグラのBOBpinkが欲しいんですけど、105しかpink無いのですか?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:07:10.19ID:HHh7Q0SZ
>>55
ちなみに納車はいつ頃?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:16:53.07ID:Df7OdPJW
>>57
心強いコメントありがとー
実物を見ていなく超地味と見て少し不安だった

>>59
8月末か9月始めには渡せると思うと少々不確かだった
個人でやってる小さいショップだからなのかも

>>58
小さいサイズ限定とは聞いたけど
コンポーネントのことまで突っ込んだ話はしなかった
スマン
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:34:07.44ID:eXs5Uo6D
2021カラーは個人的にちょい微妙
2020プリンスディスクまたはFXディスク(AMETISTA)の特売があったら
それにシャマルカーボンDBかコスカボあたり付けるか
リムRAZHAをもうちょい乗り続けるか
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:01:10.93ID:HHh7Q0SZ
>>60
納車は少し先だね
無理を言えば今から変更も可能だと思うから念のため書いてみるけど、初ロードでプリンスだとちょっと硬すぎるかも
速さはそこそこってのがave30km/hを目指すだとか、山もガシガシ登るよってのならまあアリだとは思うけどね
フル内装でポジションが簡単に触れないのも気になる
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:13:20.92ID:VQOTOkM8
ピナレロのバイクは重量制限は公表してる?
おれ体重100sなんだけど。 

しかし、今度のプリンスが欲しい。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:28:07.11ID:Df7OdPJW
>>61
目の肥えた人からしたら2021カラーは微妙なんだね

>>62
店の人にも同じようなことを言われた
でも十中八九買い替えることはなく長く乗りたいと話して納得してもらった
山は登りたいかも
車で攻めていた峠を今度はロードで(ずっと先になると思うけど)
30km/hは車だとノロノロって感覚だけどロードだとどうなんだろう
その辺りの感覚も身に付ける必要があるね(勉強になった!)

ピナレロは本当に格好いい
毎日写真とビデオ(YouTube)を見てワクワクしている
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:17:06.04ID:IDsJpdsY
なんだ暴走族か
どうせ自分勝手な乗り方しかできないんだから自転車趣味なんかやめておけ
迷惑
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:06:17.05ID:QJvrkmdH
2019プリンスB品の記事をたまたま見つけたんだけど
これくらいの塗装ムラやズレでB品扱いになるの?
ttp://ysroad.co.jp/kobe/2020/04/21/102807

個人のショップで購入した俺の、普通にこの程度のムラとかあるんだけどなあ
なんならケーブルアウトレットの縁に極小の塗装カケすらある

こんなシビアに検品してくれるんなら、小一時間遠征してこの系列店で
買えばよかった
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:02:29.16ID:T5tvGfKE
>>67
欲しい色で欲しい小ささで欲しいレベルのB品が欲しいタイミングで出ればそりゃ買えばいいさ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:34:02.67ID:eXs5Uo6D
>>64
個人的には地味目かなと思う位で。2021好きならすまんかった。
実物見てきたけど、2021モデルでAMETISTAカラーがあったらなぁ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:38:16.27ID:WTSCGOy1
>>70
歩行者が車道を走ってる暴走族とロードバイクは同じ様に見えるってことでしょ。実際にはスピードのロードバイクと蛇行運転、爆音で暴れて走る族とは違うけど。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:14:47.48ID:eZbNr3/c
>>65
「族」ではないけど完全否定はできないかな
サーキットを走るようになって峠は止めた
前のレス(>>56)を見落としていた
スマン
店でFXは他社では最上級モデルでレース向きと説明された
ドグマは別格中の別格とも言っていた

>>69
心遣いありがとう
今は納車を楽しみにしている
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:34:58.74ID:mut/FhBu
>>72

あの程度の個体差あるのがむしろ普通なんでしょうか?
ビアンキとかタイムなんかもっとひどいもんだし
ピナレロもムラやズレは割と多い方だと聞きましたが
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:22:52.40ID:z6wnJ0Vy
パリの納車まだかなあ
毎日動画見てニヤニヤしてるわ
秋口くらいには乗りたいな
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:27:04.05ID:ml8FYKfl
GCNで土井ちゃんがプリンスとパリの解説してるぞ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:24:20.59ID:nrF4gwOH
土井ちゃんの話だと素人が買うにはキツイよって聞こえるかな、FX候補にしてたけどレース出ないし悩むな。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:26:57.34ID:nrF4gwOH
ちなみにプリンスの話ね、ほとんどの人はパリで十分でしょって意見に感じた、カンザキさんの脚使ってなくてもどんどん進むって評価で欲しくなってたんだけどなぁ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:40:08.83ID:q8dPuIY9
>>83
自分がカッコイイ、乗りたい!と思ったやつにするといいよ
予算と相談だけど。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:49:42.66ID:aAh3upoH
硬さなんて慣れるしパーツやシューズのソールやらレーパンやらである程度何とかなる
欲しいと思った物買うのが1番よ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:53:50.57ID:vEmFz4oz
土井ちゃんFXなんだ。
価格、性能ともにセカンドグレードくらいの方がガシガシ乗れてよいのかな?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:17:03.00ID:MwIPwuU3
土井ちゃんは著書でアマチュアはセカンドグレードで十分って言ってたからな
しかし本場GCNはDOGMAなのにJPはFXってなんだかな
0088293
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:30.92ID:aAnc1++W
硬い硬いといっても
脚が動かすのはクランクや車輪であって
フレームをたわませるために力を入れているわけではないから
どんな自転車だって乗れるよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:36:46.34ID:ml8FYKfl
ガチ勢以外はFXはやめておいた方がいいよ
素のプリンスでも十分硬いし、FXは実際に乗った人の話だとドグマより硬いって意見も結構ある
ただ現行プリンスは縦剛性を少し下げてるみたいだから、実際どの程度乗り味が変わってるか気になるね(大きくは変わらんと思うけど)
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:47:41.39ID:nrF4gwOH
土井ちゃんの話聞いたらプリンスにホイールアップグレードの方がホビーにはいいかもねって思った。
どうせコロナでなかな手に入らないだろうから情報待ちかな、金額的にFX買う気だったら他も十分候補に入れられるしね。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:44:33.22ID:xPomZnTb
青山に出来たピナレロショップ行かないとだな
ただ写真で見る限り、まだ去年モデルのフレームしか展示してないかもしれん
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:53:55.28ID:cc9/uc8e
FXにレーゼロで乗ってるが硬いとは思うけど脚にくるとか感じた事は無いな
それよりも意外と乗り心地がいい、メチャ進むって感じで走るのが楽しくなった
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:00:38.89ID:ec7sX+7x
>>79
完全同意。良い判断だと思うわ
今年のカラーはドグマを筆頭になんか幼稚な感じでピナレロどうしちゃったの?ってのが個人の感想
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:27:57.89ID:K1CwW1fB
>>93
普段どんな走り方してるの?
レース?ロングライド?
コースや、距離やaveはどれくらい?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:02:44.87ID:kSX9NIOB
>>95
グルメライドがメインだよ
って言っても片道20km程度は走るし、aveはソロだから22、3くらいか 帰りは満腹で20kmも出さないけどw
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:46:25.44ID:9To/xVmI
それだと近所をクロスで走ってるのとかわらないかな。
でも考えてみると数年前までカチカチのアルミロードやクロスでのんびり乗る事から始めた人もおおかったしFXでも問題なさそうだよね。
現在最強と言われるベンジでも28Cタイヤはかせてる人もいるし組み合わせ次第何とでもなるかも。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:21:32.85ID:f8lkhWFU
>>77
パリは乗り換え?
アルミからの乗り換えでパリかラザディスクにしようかと思ってるけど、どちらにしようか悩み中。
パリも格好いいけどラザのクネクネも捨て難くてw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:39:28.31ID:ca5Bimae
>>92
渋谷区住まいだから近所やで
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:54:50.95ID:3u7vvRP8
>>98
乗り換えだよ
俺もラザとすっごい迷ったけど、ラザだと自分の体系的に最適ポジションの見た目が悪くなることと、
28c履いたときに幅がギリギリだからタイヤがフレームに干渉しそうだった、
せっかくウネウネなんだから裏側を塗り分けて欲しかった
ってことでパリにした。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:58:56.05ID:C4orJEme
>>96
俺が>>93なんだけど人のふりして書き込むなよ
乗ってれば分かるけどFXで20km以下の速度で走るなんて苦痛でしかないぞ
お前うさだだろ?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:29:55.25ID:ublAgvAt
>>97
プリンスは公称28c対応になってるけど、定番タイヤの28cって実測では30mm近いのが多いから、実質25cまでのような気がする
30mmでもおそらく入るとは思うけど、トラブルで振れが出たり、異物巻き込んだ時のことを考えるとちょっと怖いかな
0106うさだ萌え
垢版 |
2020/07/30(木) 23:19:42.05ID:hnaKmFZW
ジャイアント・SLR、トレック・エモンダ、スペシャライズド・ターマックSL7、BMC・SLR01、メリダ・リアクト

申し合わせたようにビッグメーカーが新世代万能ロードをリリース。

(笑)

めっさ面白い。


2018ジロ・デ・イタリアの、80kg独走で、中途半端なエアロと中途半端なヒルクライムモデルの、融合こそ最良で真似るべきと、知ったとしても、勝てないんや。

だって、ピナレロじゃないから。
0107うさだ萌え
垢版 |
2020/07/30(木) 23:20:11.10ID:hnaKmFZW
オルベアは赦してたもれ。ハゲっが。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 02:03:21.95ID:c25RRd5x
>>107
おまえ、どこの国の人間や?
それとも帰化人かハーフか?
0109うさだ萌え
垢版 |
2020/07/31(金) 04:15:38.37ID:oNV6iSIy
>>108、純粋種な日本人ですは。三国人の方よろしゅう
0111うさだ萌え
垢版 |
2020/07/31(金) 08:22:09.13ID:oNV6iSIy
いるのは、天皇なんだは。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:59:25.91ID:lMwiT9yc
>>109
日本人は日本語を喋るもんやで?
おまえのは違うからw
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:43:22.98ID:f88iPL25
エモンダとターマックに話題持っていかれた感あるなぁ
0114うさだ萌え
垢版 |
2020/07/31(金) 13:18:56.93ID:oNV6iSIy
>>112、文盲乙
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:22:43.32ID:F1IKiFb0
発達障害かなんかでしょ
知恵遅れが野放しになる嫌な時代になったものだ
視界に入れる時間も無駄なので、
次からはワッチョイ付けてNGに放り込むとかにしましょうか
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:21:20.13ID:4WJsmYmp
それがいいな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:01.23ID:6o2pNY5t
俺も賛成
0119うさだ萌え
垢版 |
2020/08/02(日) 11:09:38.84ID:3nmL/kc2
ピナレロスレで、ピナレロ語らないあたり、ピナレロ4段としては憤りを感じている。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:37.64ID:sEuqCOZb
良いけどサイズ合うの?
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:21:24.61ID:hgzyOfEr
2020モデルのPrinceが安くなっているんでちょっと気になってるんだけど
これでオフセットなしのピラーを使おうと思ったら75370円の専用品を買わないといけないの?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:02:36.51ID:ISWCdz5f
今回のプリンス/パリはフォークが二種類になったのは良いね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:30:46.28ID:FVAGTwJg
ピナレロって買うとしたらドグマ選ばないとピナレロ乗ってる感じしなさそうだから手が出しにくい
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:51:25.01ID:/cDeOsAr
変なやつが多いのがピナレロ乗り
速い人、速くなりたいガチな人は選ばいバイク
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:11:26.15ID:MUGZt23D
ガチならプロ入りして結果出しに行けばいいし趣味で買いたくなった自転車買わない人がいるか?
耐久性が同じならドグマよりプリンスFX2台3台買って長く楽しみたいけど
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:37:47.50ID:NoA7f0JN
がっつりクラックはいってるし、人気色でもないし、着払いだしこの値段じゃねえ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:24:10.32ID:0AWMHxth
こういうのでも売れるのか。驚き。
買ってどうするんだろう。修理できるのか。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:32:31.41ID:B7MV05J3
どのみちカーボンドライジャパンで修理したとしても修理箇所がこんもりして不恰好だから
余程の思い入れでもないかぎり10万位以上出して修理する価値なんかないよ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:05:26.41ID:FRzZRtro
走行距離が数百kmというのも怪しいな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:40.94ID:cCtcAJnh
こんなもんタダでもいらんな
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:54:39.82ID:rtsRtiKB
オペラって自然消滅したの?
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:00:58.01ID:q7rVdgOL
>>138
流行り&コストダウンだろうね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:11:01.75ID:eRAydsQC
シンプルな色合いは今の流行りだよ
昔の派手なカラーリング今見ると古臭い
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:27:46.63ID:BdVICUv6
俺は地味目な色の単色がいいなあ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:49:09.36ID:bNPB6HUQ
リムブレーキのF10乗ってんだけど正直コレと言った不満はない。下りのブレーキでもう少し安定感があればと思わなくもないけどそれはキャリパーの問題かな。不満が出るほどパワーがないだけと思うけど。
ただsl7をsnsとかでやたら見ると段々良く見えてきてしまった。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:02:44.84ID:9a1inO5p
単色の地味なのはいいんだけど、BOBは行き過ぎな感が
ラザみたいなロゴの色ならいいんだけどなあ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:36.09ID:rFCRV66z
プリンスFXのDi2仕様って画像見るとステムの下に配線が見えるけど中に配線とかじゃないの?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:49:10.81ID:kFZ26kNY
このハンドルとステムが搭載されてるならフル内装になるんじゃね?

ttps://www.cyclesports.jp/news/new-product/28707/?all
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:56:10.76ID:p0H080Gn
ホイール新調したいが60.1時代のフレームには
流行りのワイドリムは入らないんじゃろうか
世代が違いすぎて情報ない…
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:30:04.18ID:Y70idDl/
ワイドリムだとタイヤ最低でも25cだろ?
組み合わせにもよるだろうけどけど撓んだ時にリアの股擦るのは覚悟しないとな
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:13:45.03ID:z3Jr5L/s
>>148
ヤフオクとかで決戦用ですって程度良さそうなナローリムのライトウェイ、コスカボアルチやボラウルトラが選び放題やん
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:43:54.20ID:qabPphGC
>>148
普通に入るだろ。
ウチにあるのは2003年モデルのスチールバイクだがワイドリム入れてる。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:50:55.57ID:ZjXyiblQ
みんなありがとう
23cですらヒゲ切らないとリヤは上下とも擦るぐらいだし
25cぐらいが限界なんかな
ホイールも最近のは外幅28mm超えがあるけど
当たったらタイヤよりやばいんで確認したいけど
ウエアみたいに試着できたらいいのに…
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:02:17.76ID:YXGaHqXO
興味ないホイールでも試乗会とかやってたらリム内幅外幅調べて入るかだけ試しに行くしかないな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:30:57.15ID:ixEQ0Dfr
ピナレロに限った話じゃないけど、オークション見てると500kmも走ってない綺麗な車体がゴロゴロ出でて悲しくなるな
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:03:47.31ID:+vv3foLq
>>155
それは、○○kmほどしか走ってません(大嘘)のこと?
それともリアル低走行現金化目的車のこと?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:43:32.94ID:zp8/biYL
ピナレロ専門のお店でラザ買おうとしたけど、
店員からタムロってる常連までルック車扱いで見下され、買ってからも同じ扱いかと思うと
気分悪いのでやめた。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:20:33.54ID:ixEQ0Dfr
>>156
後者かな
初心者が頑張って買ってみたものの、実際走ってみたら想像してたようなモノじゃなくて、乗らなくなった、、みたいな(妄想)
もっと簡単に50km/hとか出る乗り物じゃないの?!とかね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:38.58ID:ixEQ0Dfr
>>157
どこの世界でもやたらと高いもの買わせようとする店はあるからねぇ
違うお店でラザ買いましょ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:16.92ID:eqzmKs4T
>>157
ラザいいじゃん 気持ち良く買える別の店で買えばいい
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:55:27.74ID:KvqJBeOM
>>157
そんな店こっちから願い下げ。
もっと気持ちの良いお店で買ったほうがいいよ。
そんな嫌なお店愛知じゃないと思いたい…。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:23:12.16ID:QO3lddaK
>>154
試乗会調べてみたら今年は全然ないなw
予想はしてたけど

チェーンステイのタイヤら辺を測ったら31mmぐらいだった
28mmだとクリアランスが片側1mmちょいか…
タイヤとホイール両方25mm以下で探すしかないかな
皆はナローから選んでる?F8以前のバイク乗りはいないか…
0167うさだ萌え
垢版 |
2020/08/09(日) 06:59:30.50ID:WRZpTbE8
大抵のロードバイク専門店はピナレロの取り扱いあるでよ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:47:45.92ID:7qN28N4k
>>148
60.1でホイールの試乗会行って色々試したことあるけど
リムはブレーキキャリパーを新しいモデルにすれば問題ないと思う。
基本的にタイヤ23cで10sの時代のものだけど、
削り出したカスタムのスプロケで11s化もできるし
Di2化もしてる人もいるよ。28cは無理だけど25cならいけるよ。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:52:39.33ID:Lx6Sm3Ua
>>168
ありがとう
キャリパー交換すれば、肝心のフレームは
ワイドリム×25cまでいけるんだね
11速化はまだまだ先だな…ホイール買ったらコンポ買えない泣
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:37.21ID:DLRKwWVy
2021のプリンスFXグレー買ってきた。アルテだけど、カンパの50にアップグレードしてきた。
いつ納期するかなー、待ち遠しい
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:18:46.63ID:9Iz2Fgmd
2021プリンスの赤がとても欲しい。単色赤なんてめったに来ないよね。
間違いなく注文しそうなんだけど、リムにするかディスクにするかで迷ってる。

今のリム機材使ってフレーム買ったつもりでリムにするか、
初ディスクにしてホイール、Di2のSTIなどを一から買いなおすか。その場合プラス30は行っちゃうよね。

リムのフレームのみがあれば予算節約できるのにね。
配線フル内装などディスクにも引かれる〜。迷うわ〜。

去年、GUNの赤を買わなくてよかった。特注カラーもドグマしかなかったし。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:08:27.75ID:vJ4jXi6k
フル内装は見た目いいけど、トラブった時に凄く面倒くさくて作業者泣かせな気がして踏み切れない
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:04:30.47ID:g6dWJV8U
>>173
ディスクでdi2 かetapにしておいた方が良い
フル内装で
油圧ラインが捻れたりして無ければ基本トラブらない
程度にもよるけど金が理由で諦めたら後で後悔するよ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:16:28.16ID:FpZiT/GR
>>177
せやね
ホースもおそらく新調する必要ある

見た目きれいだけど自分であれこれいじりたいならフル内装は避けた方がいいと思う
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:37.53ID:eQEwpQ1/
長さ変えてカットするならインサート圧入やり直しで、付け替えならもっかい使えたはず
あとエアもホースの端に発生した分だけ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:03:01.85ID:FpZiT/GR
オリーブ再利用は不味いでしょ
だからカットしてインサート入れ直すしかないのだけど内装だとホースの長さがぎりぎりなので足らなくなる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:58.81ID:EOqC7NSN
チームキャップ買ったけどこれ夏場には使えんな・・・
思ったより生地が暑くて蒸れそう
速乾性も無さそうだし
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:53:36.29ID:ikCV9qRy
>>173
リムブレーキは恐らく最終進化版だな
これ以上の進化はないんで手に入れても良い
今後リムブレーキモデルを手元に残さないならディスクに完全移行するのが良い
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:29.94ID:y6oysTox
2021プリンスFXのグレーかっこいいなぁ…
フォークに黒赤の差し色入ってるのがとても
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:45.49ID:foiWRUuf
>>185
グレーいいね
イタリア人はデザインセンスだけはあるからなあ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:17.05ID:G5F3bqZb
>>185
フルクラムのホイールをハメたらすぐイッちまいそうだぜ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:46:05.96ID:eYt8Zv9l
FXのグレーにブラックのグロスが入ってるところがいい、でもあのカラー買うとウェア合わすの難しいからなぁ。
ウェアも地味にしないと似合わない、それがあるからブラックにするか悩んでしまう、本当はレース出ないしFXじゃなくてもいいんだけど。
個人的にマッドカラーが苦手なんだよ、ピナレロはマッドじゃないのが出ると思ってたのに残念、他社も検討してるけどマッドばっかり・・・。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:04:39.94ID:RGyaBao5
サイズが多いのも高くなる理由
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 04:10:05.88ID:fOhbYNs0
本家がリムブレーキプリンスをフル展開してんのに日本で発売せず開発コストだけ上乗せするカワシマ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:05:24.52ID:qMJ+oaaH
2020モデルのリムは売れ残って値下げしてたからなあ
絞るのは仕方ないよ
0199うさだ萌え
垢版 |
2020/08/14(金) 14:20:36.02ID:mh2wUvQo
2021プリンスリムの、ハンドルからブレーキのケーブルルーティングは、一本だけヒョロっと出てるから、ティン毛かよっ!って。
0201うさだ萌え
垢版 |
2020/08/14(金) 21:35:39.11ID:D+DCHsc9
あのケーブルルーティングの方が、ヒョロっと一本だけ出てる、ティン毛ルーティングより、格好ええやん?
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:51:04.31ID:dl/J47JN
Pinarello Montello FM1がmerlin cycleで8万円で売っておったんや。
あれはいったいどういうことや・・・、2010ごろのモデルのようなんや。
何でその安さで売られたのやろ。

誰か、ピナレロに詳しいニキがおったら教えてくれへんか。
@そもそもあのモデルはなにもんか。
Aなぜそんなに安く今頃でてきたのか。
0205203
垢版 |
2020/08/15(土) 23:50:18.99ID:dl/J47JN
>>204
そうやろうなぁ。
たまにでてくる激安になったのを買い損ねるたびのは、なかなか決断力がいるもんやね
0206203
垢版 |
2020/08/15(土) 23:59:47.92ID:dl/J47JN
>>205
買えなかったショックのあまり、文章が変やった…スマンやで

激安がでた時に、ぱっと判断して買うには、決断力が要るんやね。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:01:15.78ID:P9TktWyA
>>1 ピナレロは1990年代中期以降にプリンスで現代のトレンドを作りだした元凶である。

ピナレロはセストリエールなど「鉄フレーム時代」に戻るべき。
鉄ピナレロとして、バッタリンなど歴代の名選手を偲び、
コロンブスともども再びスチール時代に戻るべき。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:14:54.16ID:QG9/zAmm
>>206
ポチらなかったのはいらんからだろ。T.T.が欲しいんなら買いだけど。
ピナレロが欲しいだけならラザの方がピナレロ感あるし
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:28:58.49ID:ApQyHPll
>>211
そこそこ貧乏な俺が背伸びして21プリンス買ったはいいが、カーボンのハンドルとステムが5万と3万じゃ気軽にパーツ変えられないわ
0213203
垢版 |
2020/08/16(日) 18:58:15.66ID:cs19oRB9
>>210
TTバイクは好きなんや・・・
他のメーカーの試乗に行ったこともあるんやが、
人様のバイクだと、どうもビビッて乗れんのや。
こかしたらどうしよう思うて、びくびくしながら乗っとったわ。
0215うさだ萌え
垢版 |
2020/08/16(日) 22:45:25.86ID:lVu9/O/D
GAN-RS
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:04:32.18ID:r38cmfTi
一体型か分離型?かナヤムナー
10万と8万だから値段は大差ないけど気楽に買い替えられる値段じゃないから
一体型はポジション失敗したり破損したときのダメージがデカい
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:09:49.47ID:+tAd7egE
>>207
老害乙
0218うさだ萌え
垢版 |
2020/08/20(木) 02:17:37.97ID:kUQHAwc0
今年のツールは終わりました
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:17:28.28ID:L2NfZVcD
PARIS DISKのホイールアップグレード何にするか悩むなー
フレームカラーBSにレーゼロコンペとか派手で素敵だけど自分の貧脚具合だとレー3で十分なんだよな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:34:59.09ID:7EREE//z
初カーボンバイクでパリとプリンスで迷ってるんだけど、ゆるポタならフィーリングの違いなんて無いに等しい?
0223うさだ萌え
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:04.49ID:xh+TixSi
いや、ユルポタ仕様のパリだろ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:20:07.31ID:WNlTNJq4
>>224
貧脚だろうが、結局カーボンホイールにたどり着く。
最初から買った方が安くなる。沼
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:26.11ID:EOISkrjb
>>222
プリンスは硬いからパリにしとき
パリもそこそこ硬いみたいだけど、リーチ&スタックはゆるポタ向けだし、30cまで使えるのも良いね
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:38:31.11ID:jZglXfAz
プリンスの赤がいいんだけど、シートポストまで赤はヤダな。
GUN、プリンス、FXとかのシートポストは差し込み口とか共通なの?

赤プリンスにFXの普通のブラックポストを刺したい。いくらするんだろ。
最悪、塗装しかないかな。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 01:03:04.02ID:IePz30vx
>>231
2020無印プリンスdiskの場合だけど、振動吸収という意味では普通に硬いよ
路面の僅かな凹凸でもポコポコ跳ねるんで、正直ノンビリ走るのには向いてないと思う
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:08:10.30ID:VLJbUVVz
>>229
俺もパリ予約してWUPでレー3にしようと思ってたんだけどウィグルとかベラチの方が僅かに安かった。
30まで履けるなら鉄下駄でも使い途あるかなーと。
そういや完成車のホイールは何が付くんだろう?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:19:22.51ID:mjmtntYC
>>234
海外通販の方が安いよね。ピナレロの、ホームページにwupの履いた値段が書いてあるけどBoraとか計算すると通販の方が安かった。
プリンスのディスクが欲しい!
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:34:58.59ID:DE4qLfRd
>>232
お、同じ事考えてるな
今年のプリンスDISKはフレームは良いのにカラーリングがイマイチだよな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:12:43.74ID:7YtBle+u
F12乗りて420からしかない専用ステム一体ハンドル付けてるの?
高い合わない人は市販のステムとハンドル付けられる?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:27:36.93ID:rEy0sOTB
外-外で420だから芯-芯表記だと400だろうし
ブラケット取り付け部は芯-芯で385mmらしいからオレはちょうどいいくらいだなー

MOST以外のハンドルもアダプターつければ取り付けられるけど、ケーブル内装じゃなくなっちゃう感じ
あとその場合でもステムはtiger aeroシリーズ限定だそうな

あと先日発表されたTiCRシリーズは400からあるね、そっちならケーブル内装できるようだよ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:00:03.06ID:rEy0sOTB
値段が凶悪だよね、他社の倍くらいw
でも、せっかく今どきのディスクロード買うんならフル内装にしたいなー
0248203
垢版 |
2020/08/26(水) 20:28:30.72ID:aWkhwpPR
>>245
サンクスやで

mサイズがトップチューブがいくつか分かったら、即購入予定や。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:10:40.04ID:JV3tR3Na
公式のプリンスFXの赤の画像。
フル内装なのか、ちょっとコードが出てるように見えるのは私だけ?
他のカラーは、フル内装に見えるんだけどなー
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:17:26.46ID:mnmXeJB8
>>249
出てるね。
でもピナレロの公式は適当だからな。
カタログも実際とは違うホイール履いてるし
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:27:17.92ID:Ixcuyr8N
バイクラのプリンスFX
アルテ組の鉄下駄で実測7.5kg弱って割と軽いが本当なのかね
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:11:19.47ID:FX1w4zjv
プリンスのフル内装にディスクだとセルフメンテむずかしそうでしょうか
今はケーブル外装のリムブレーキでタイヤとペダル交換くらいの経験値
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:23.91ID:FX1w4zjv
ありがとうございます
行きつけのお店と相談してできそうなところやってあとは店側に任せるかな
0259うさだ萌え
垢版 |
2020/08/31(月) 10:06:42.02ID:bHjI6k0K
外通で
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:23:12.86ID:i/q/QTCg
青山ショップによると、
prince アルテグラ disc 8.7kg
アルテグラ di2 disc 8.63kg

結構重いんだねぇ。。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:25:07.35ID:i/q/QTCg
↑di2はfxね。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:56:58.01ID:g9EhKqbD
フルクラムレー800がどんくらい重いのかわかんないけど、鉄下駄はリムよりもガッツリ重くなってるのが多い印象
シマノは2.1キロ、ボントレガーは2.2キロとか
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:38.11ID:6gPZhFEe
zipp303discクリンチャーって1650gもあんのか!
なんか値段的に納得いかない重量だなー
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:42:35.72ID:1ilaABkl
数ヶ月前にスレでF12 ドグマ買うなら今だよって後押しされた者です。
その後直ぐにdisk モデル購入したけどドグマは重いよ。ペダルやらライトやら込みで丁度8キロ

重量は自分の身体を軽量化する事で割り切ることにしてる
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:38:49.33ID:vB3omptI
極限まで体脂肪を落とした上で車重なんですが?
まさか体脂肪率5%以上ある肥満体型?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:39:32.15ID:GSlCVk9C
F10のリムモデルに乗ってるけど
フル装備で7kgくらいだな
次のドグマが出たら購入も考えてるけど
重くてもディスクにすると思う
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:40:42.01ID:6gPZhFEe
>>267
レビュー見たやつはデカールからすると、その軽い新モデルのやつではないっぽい

>>268
8sフラットっていうとなかなかの重量にも思えるけど
ペダル200g、ライト150gと、サイコン50gとすると差し引きペダルレス7.6sとレビュー通りの重量かなー
エアロディスクロードならそんなもんかもね

ところで、そもそもドグマって分類的にエアロロード?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:26:50.23ID:294rY2W3
レーシング800って2kgはあるんじゃない?
28本スポークだし、リムハイトも30mmくらいありそうだし
2020モデルのホイールがそこそこ軽かっただけに余計に残念
ちなみにレーシング500が1,610gで、レーシング600が1,690gだったかな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:46:49.95ID:+Ve797IT
カーボンT600と700だとどのくらい堅さが違うの?
プリンスが欲しいけど予算厳しいからパリかガンになりそうだけどホビーライダーなら関係なし?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:11:09.86ID:MS9B5Lxu
>>273
既にT700のフレームに乗ってて600にするとか逆なら違いが分かる程度
ハイエンドのT1100辺りとの比較なら硬さの違いが良く解ると思う
ロングライドならT600の方がより乗り心地良いと思うし
軽さも必要充分だから気にしなくて良いと思うけどね

それより予算の関係でグレード下げると
後で気になったり後悔する方が心配
プリンスとパリ・ガンはピナレロ好き以外には見た目は変わらんけど
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:21:05.87ID:7vtjzrLL
>>273
素材の影響もあるけど、カーボンの積層方法の影響も大きいから、各モデルの方向性や用途も踏まえて選んだ方がいいと思うよ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:22:34.12ID:8EQJ84Fg
アルミしか乗ったことないが(アンカーRS6)、次はピナレロのプリンスを企んでるんだが、
実際、固いといわれているアルミからプリンスに乗り換えると柔らかく感じる?
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:50:29.70ID:15nsUKaM
俺は昔フェルトのZ95というカチカチバイクからマーベルに乗り換えた時
脚当たりの柔らかさにびっくりした
足のケガが治った
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:58:58.12ID:15nsUKaM
ちなみにマーベルは30HM12KでプリンスはT700 12K カーボン
両方もってるが乗り味は同じような感じだ
脚当たりは柔らかく微妙にウィップを感じるが芯が硬く低グレード車種みたいにグニャグニャするようなことはない
いかにもピナレロミドルグレードといった感じで初心者に良いね
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:41:14.03ID:Zj1D9z9R
>>279
プリンスはリム?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:00:01.49ID:0obnhtCk
>>277
そのへんの感覚的な話は個人差あるから一概には言いにくいと思うよ
硬いとか柔らかいっていう感覚はタイヤや空気圧で随分変わるし
ちなみに俺の場合は2019ラザから2001アングリルにタイアヤ使いまわしで乗り換えると
硬いと感じるね
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:51.63ID:/3DBDp+k
ピナレロは毎年必ずブラックレッドのロード出してるけどこのスレも黒赤率高い?
人と被った時とか特に気にしないもんかな
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:54:23.01ID:YLQ34W5o
イネオスうんちょになったから
ピナレロ乗り悲しんでそう…
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:16:22.76ID:h1/Xebhc
ドグマは登坂力微妙だもんな。個人的には下りで真価を発揮するマシンな気がするけどフルームみたいな変態ダウンヒルをベルナルが出来るとは到底思えない
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:36:51.90ID:h1/Xebhc
まさか(笑)プリンスには乗った事無いから勝手な事言って申し訳ないけどプリンスと比べたらドグマでしょ。
他のメーカーのヒルクライムバイクにに比べたらって意味ね。良くも悪くもドグマは山あり谷ありのロードレースを速く走る為のバイクだと思う
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:36.80ID:jfCTZUVn
ドグマって所有欲を満たしてくれると思うけど実際乗りこなせるか心配。エントリーバイクに負けたくもないし、後フレームが堅すぎて嫌にならないかとか…

高いバイクなので乗る資格も必要だね!
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:55:05.21ID:WNDPGi2W
好きなの乗ればいいだろ?
乗りこなせるか心配とかいったら
エントリーバイクすら性能全部引き出せてねーよ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:23:48.58ID:7W6H91Ex
ドグマと違うブランドのミドルグレードのバイク持ってるけど
乗り味全然違うから使い分けてる。
ドグマは高速巡行ができるからレースや日帰りのロングライド、
ミドルグレードは楽なポジションだし超長距離で荷物積んだりして走ってる。
重さは2kg近く違うしドグマは7kgくらいにしてるから
サドルバッグとか積んだりしないで走ることにしてる。
ドグマにゴテゴテバッグつけるのはあんまり似合わないしね。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:03:40.70ID:SXsoOI/U
ロードバイクは最低限のボトルケージだけつけて乗りたいよな❗
サドルバックとか、サイゴンとか出来れば外したいけどサイコンはないと困る。ドグマなんてあの形がカッコいいから余計な物はつけたくない
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:19:06.38ID:ibn5ypKN
スマホがどんどん巨大化するから半端なサドルバッグじゃ入らないから困る
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:03:50.84ID:ctmcc2Jw
ドグマは持ってないがドグマという鬼畜AVレーベルのエロDVDならたくさん持ってる
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:32.62ID:Y0KKtwkV
どんなでかいスマホ使ってるんだ
うちのはバックポケットに入る
サドルバッグなし、ツールボトル1で対応してる
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:24:15.61ID:Fq0nyAtY
夏場はボトル2本欲しいからサドルバッグは必須だわ
本当は後ろ向きのカメラでも取り付けたいんだけどな
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:29:40.64ID:zIRkQna0
21 プリンスディスク ネイビー買ったぜ!!納車楽しみ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:51:51.72ID:oBi8IE2R
ピナレロ、プリンスの今年のフレーム、好みの色があるんで買いだ。
最後にリムで行こうと思うがワシも悩んでおる処。

今、ディスク買っちゃうと来年デュラエースが12速になりそうだし、
現行コンポ搭載ディスクだと総入れ替えになっちゃう。
ディスクのフレームだけ買っておいて飾っておくか・・・・

今年からプリンスのリムフレームの販売が無くて困るね。
海外通販でフレーム売ってるとこ探したけど無さそう。

今年度モデルって来年の秋ぐらいまで注文受けているの?待ってたほうがいいかね。
0309うさだ萌え
垢版 |
2020/09/08(火) 08:43:04.91ID:AuYBoC9z
ベラチが売るやろ。リム
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:33:14.54ID:oBi8IE2R
おおっ、ピナレロ海外通販やってたりするんだ。好きなフレーム出るか注目していくわ。
紹介ありがとん。 ハゲでした。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 04:53:16.78ID:9s9g26kf
>腐食サビやすいアルミバイクアルミフレーム錆落とし
>h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599590147/
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:14:04.37ID:WMud607R
ポタ用のグラベルあるけど、コロナ中にzwiftガリガリやってたらがっつり乗るバイクも欲しくなった
パリかな、でも宣伝文句だとポタ用?みたいな雰囲気もあるし
差をつけるならプリンスかな
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:46:48.39ID:+K8QqRoz
bobカラーって必ず出してるけどピナレロで選ぶ理由あるのかな
ロゴまで黒いとピナレロ乗ってる気がしなさそう
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:41:25.32ID:9p65gdOF
>>315
ドグマのbobカラーに乗ってるけど誰からも気づかれない…
そのかわり遅くても恥ずかしくないぜw
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:32:10.55ID:+K8QqRoz
>>316
やっぱピナレロ乗りには見えないか
シンプルなデザインが好きでプリンスbob気になってるけどシンプル過ぎるかな
自転車に限らず服とかもシンプルなもののが物持ちいいんだよな
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:44:15.25ID:+K8QqRoz
bobは需要があるから毎年出るのか
今からでもリムフレーム買う人いるのね
これからはディスクだと思ってたけど雨の日乗るか乗らないかとか用途によるのかな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:44:40.50ID:xpiuOioR
F10のリムブレーキに乗ってる人に聞いてみたいんだけど下りのブレーキでフォークがびびる感じない?キャリパーがSRAMだからそっちかとも疑ってるんだけどもうちょいしっかり感がほしい
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:59.87ID:WTIw5dZW
f12の進化にブレーキのダイレクトマウントの弱点の克服(構造上開く)のために剛性アップした。
みたいだからそれじゃないの?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:25:55.95ID:EW77AtOo
>>320
ビビり感は無いけど、たわんでるって言うかグニャる感じはしたことある。
まぁ多分ホイールの方だと思うが。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:10.23ID:8thYt88Q
プリンスリムのフレームはガイツーだと有るのね
デローザもそうだけど、日本の代理店はディスク売る圧力でもあんのかね?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:09.95ID:evT1fxYu
>>323
プリンス2020、リムが売れ残ったからね
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:46:16.71ID:2DftNn81
がいつーってウイグル?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:52:55.91ID:zyxRAeva
>>325
投げ売りされてたDOGMA K8-S 買ったけど、正規の塗装ではなさそうだよ。MY WAYの塗装待ちが流れてきたんじゃないかと思ってる
0328うさだ萌え
垢版 |
2020/09/13(日) 12:42:30.93ID:CDTE3yJ3
普通にレス読み返して、外通=ベラチって、理解れよ。ハゲ
0329うさだ萌え
垢版 |
2020/09/13(日) 12:44:38.81ID:CDTE3yJ3
ピナレロが、外痛してるわけではない。あくまで、スイスのベラチが日本等に販売してる。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:17:40.64ID:iC0+GehW
ツール・ド・フランスが、黄色信号なんだけど、ただでさえF12売れてないのに、このまま優勝出来なかったらブランド価値暴落ですやん
( ;´・ω・`)
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:25:24.90ID:aDn5YUtQ
ベラチさんに再びお世話になりたいけど油圧ディスク+ハンドル一体型ステムの失敗が怖い
専門店でフィティングしたけどやっぱりしっくり来ない事ってある?
貴方の体の理想的なポジションはこれです言われても筋力やら持久力の関係でステム短くしたいとかありそう...
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:28:53.32ID:0NAz/hgL
ステムハンドルサドルは乗り込んで段々変えてくところだ
一体型だろうがなんだろうがそれは同じだ
何度も買い替えるのは失敗でもなんでもない
そういうものだ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:40:48.87ID:x4YmReu9
>>332
一体型+内装やられると何もできんね
FSAのACRがやや汎用性あるけどそれ以外だとほぼお手上げ状態
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:51:19.32ID:cbV0VG+m
ペラ地さんだと、プリンスFXリムが買えるのか。
プリンスの105ではなくてアルテグラだと、416'793.14 JPYなんだな。
国内の105版と同じくらいでアルテグラ。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:03:37.08ID:HL89ppry
プロ選手が乗って勝ってるからピナレロ買ったなんて人今どきいないでしょ
勝利は大方選手のポテンシャルであって
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:06:34.93ID:FPqMQtyn
>>337
DOGMA乗ってSKY→イネオスファンじゃない奴いるのか?w

グランツールで勝てないなら存在価値無いだろ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:30.62ID:OUg/zJ3j
俺はレース観賞とか全然興味ないよ
選手の名前なんてほとんど知らないし勝とうが負けようが気にならない
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:25:44.51ID:8igqk2nq
色んなブランドスレ見てるけど大体どこもツールの結果気にしてるような
トレックスレでは勝てねぇって言ってる人いるしサーヴェロスレではみんな嬉しそうにしてる
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:40:58.37ID:tZX9YDnI
>>332
そもそも国内ショップで買っても、ステム長合わないからって交換してくれるもん?
普通に違うステム長のハンドルを買わされるだけじゃないの?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:09:58.12ID:/EEYTr0K
結局レースなんてエンジンとチーム戦略でしょ
ユンボのオルトレXR4なんてフレーム設計は
他チームより確実に古いけど勝ってる
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:17:56.89ID:fVhzwDt/
一体型の交換て油圧ホース抜いてエアー抜きするんでそ?
ホース交換もあり得る?
再調整一回ならまだベラチのが安くあがりそうw
再調整してくれるショプがあれば…
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:39:44.35ID:tZX9YDnI
内装用穴の穴が小さくてバーブ付いたままじゃを通らないから、ホースカットする必要あるよ
カットして長さが足りなくなればホース丸ごと交換する必要あるよ

べラチで買うとコラム未カットでステムが一番上についてるはずだから
ハンドル低くする予定ならその分カットしても大丈夫だと思うけどね
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:20.30ID:sizuu15A
>>343
ホースの端点は圧着してるので一度外したら再利用はできない。よってホースの端をカットするしかないのだけどこれで数cm短くなってしまう。フル内装のようなたるみを持たせられないルーティングだと長さが足らなくなる

よってほぼ交換するしかなくなる
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:15:24.05ID:fVhzwDt/
自転車屋も嫌がりそうな仕事だな…

!各部品の取り付け覚えた
!ワイヤー取り回しを覚えた
!内装ケーブルの取り回しを覚えた
!Di2の取り付け設定を覚えた

もう素人で出来るレベルじゃないよ…
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:36:19.98ID:tZX9YDnI
逆に自転車屋は飯のタネが増えて万々歳なんじゃないの?
それとも手間のわりにお金にならんのかな
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:20:02.28ID:9t8iTtqL
よし、リムのプリンス買うぞ! 決めました。

ディスク持ってないから、ホイルからSTIやらデュラ化したら大変高額。
もう一回、リムの機械式デュラでいってみる。

ディスクは12速化してからでいいや。
次はデュラDi2ディスクでボンやね。
今年はコンポのタイミングが悪いが、気に入った配色で買いだ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 01:01:25.41ID:AaQDQwsB
今年の黄色ドグマは良い色だったら買おうと思ってたけど黄色出る気配無いな…
ピンクに期待するか…でもピンクはなぁ…
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 01:28:39.08ID:vyLT8E0M
来年シマノが100周年でコンポモデルチェンジじゃないの
今年はリムもディスクも様子見だわ
コンポはモデルチェンジ直後に買い替える
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 01:34:18.65ID:C+riepjO
ピナレロはもっとフレームばら売りするべき
気に入った色のフレームでたら即買い
完成車いらねえ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:59:30.79ID:UfMmhkGb
>>356
そんなん待ってたら納車は新デュラ発表からさらに数か月後になるし
そうこうしてたら「来年新ドグマ発表だから今年は様子見だな」になるなw
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:04:37.14ID:rHIoQYt2
>>359
それの何が問題なのか分からんのだが
高い買い物だし初ロードじゃないなら急ぐこともないでしょう
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:12:36.92ID:zYWR58+i
今は電動アルテがコスパいいし性能もいい
新はわからんけど現行デュラは値段ほどのものではないと思う
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:15:38.76ID:UfMmhkGb
新モデル、新コンポが欲しい気持ちがないなら問題ないんじゃね?

でも、欲しい気持ちを抱えたまま何年も様子見するのは俺にはストレスだし
トップグレードをギャインギャインに踏み倒せる期間には限りあるから
そういう意味では損失ともいえる
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:41:43.38ID:1M3DAOQQ
>>359
今は買うな。時期が悪い。PCみたいだなw
俺は3回悩んで、それでも欲しかったら買うかなぁ
0366うさだ萌え
垢版 |
2020/09/15(火) 12:15:52.87ID:LbA/vCOi
>>353>>311
このスレのレス読み返す知能くらい持て、ハゲ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:14:20.09ID:qMzoEu37
欲しいときが買い時だよ
最新モデル買ったところで一年経てば型落ちだしコンポも必要に応じてアップグレードしていけばいいだけ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:16:32.99ID:ktx3L+zp
たぶん>>358はショップに金払ってやらせればいいだろって話してるんだろ、ギリギリの奴ってのは面倒なのに自分でやるとか想像しちゃうそう言う事かと。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:28:42.77ID:MZ84BQeO
ショップにピナレロ車が配送されてくると、すでにコンポ等は組付けられているの?

ステム、ハンドルなどは組んでるのかな。バーテープはさすがに店舗対応か。
バラだったら、購入時に組付け無しでと確認しておけばいいよね。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:50:48.76ID:bGMPnChu
スカイ最強!
ピナレロ最強!

…って人には辛い時代になったね
0374うさだ萌え
垢版 |
2020/09/16(水) 01:41:37.87ID:XOY5St55
ピナレロ最高。スカイ最高。

ハゲっが
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:56.39ID:vuyCGotX
>>374
ツール常勝、ってのがうさだの精神的支柱だったもんなぁ…
精神崩壊始まってる?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:25:13.32ID:rDVinwTp
イネオスってドグマ1台に対して2割だか貰ってんでしょ
S-WORKSめっちゃ値上げされるな
そしてドグマの値段が下がる
0379うさだ萌え
垢版 |
2020/09/17(木) 12:53:41.40ID:SqHZ2GdR
逆だろピナレロが、イネオス見限る。

まぁ、F12って、ツールでステージ獲ったことあったけ?総合はあるがさ。
0380うさだ萌え
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:22.59ID:SqHZ2GdR
イネオスがDOGMAに対して2割もらうって何?
0381うさだ萌え
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:20.63ID:SqHZ2GdR
だいたい、フルーミーも、ゲラントーマスもおらんしやる気が。調整できなかった、イネオス首脳陣の問題や。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:57:03.40ID:m5AInJqV
イタリアンバイクの中ではHONDA的なコルナゴが最上位
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:40:10.98ID:V/jaO3h3
現行デュラはシマノ工場が火事になった後、大幅に値上げしたからなw
新デュラも高いんだろうなぁ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:01:06.96ID:eDVDXzp+
>>380
ロイヤリティー
スカイ・イネオスが使用する(ツールで優勝する等宣伝してる)のでDOGMA1台売れることにピナレロからフレーム代金の2ー3割がチームに支払われる。

ピナレロさんがDOGMA売れても、そこまで利益ないんだみたいな記事を読んだことあるわ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:05:29.46ID:+kLYFu4X
逆に言えばドグマ買えばイネオスにお布施ができるってことかw
熱烈なファンにはいいのかもしれんけどね
0386うさだ萌え
垢版 |
2020/09/17(木) 18:51:26.67ID:qdpL3aKs
イネオス、総合獲れなかった場合は?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:20:41.56ID:6k16gPiR
>>386
うさだは人生からリタイアしてるよなぁ…
0389うさだ萌え
垢版 |
2020/09/17(木) 20:30:55.72ID:qdpL3aKs
フルーミーが、アカンからイネオス辞めると思ってたが、今回でわかった。アカンくなったのはイネオスや。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:46.01ID:gOWVHa/E
メルセデスF1の技術力使えばイネオスは自前でフレーム製造できるんじゃ無いの


知らんけど
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:10:18.47ID:45aOuXQ0
ピナレロのプリンスかドグマを買いたいけど安く買える方法ない?
ガイツーでどうかな?
0396うさだ萌え
垢版 |
2020/09/18(金) 21:17:18.22ID:H7L5DdM9
いやさ、今回のステージさ、絶許ティータイムパイセンみたいに、こけたのみて、復帰まで待ってやれば、そりゃ、誇りも名誉もあるよ?

普通に抜いてるじゃん?紳士の暗黙のルールからの、栄光が見たい訳よ?

欧米人そんなん、大事にするって、吹聴してるやん?

なんなん?
0397うさだ萌え
垢版 |
2020/09/18(金) 21:19:39.86ID:H7L5DdM9
あと、ステージ優勝がみたいのやない。

凱旋門で全員が肩くんでゴールが見たいの。わかる?総合獲れよ。ハゲ。

諦めんなよ。

ジロでは、フルーミー諦めんかったぞ?
0398うさだ萌え
垢版 |
2020/09/18(金) 21:21:49.56ID:H7L5DdM9
このままだと、DOGMA F12は、ロードバイクルック車。

2020真のロードバイクは、oltre xr4や。
0399うさだ萌え
垢版 |
2020/09/18(金) 21:23:18.50ID:H7L5DdM9
F10は、デビューから退役まで、ツールで勝ち切った。

F8も、一度逃してる。F12では、来年も無理やろ。

ハゲっが。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:58:23.71ID:oeppStX5
220 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/09/18(金) 20:28:58.36 ID:4wvPgRmD
> 落ち着いた走りでレースを進め、残り35km地点からカラパスとタンデム走行したクフィアトコフスキ。
> 「ヒルシがオーバースピードで落車した時、すぐ後ろを走っていたので危うく巻き込まれるところだった。
> 安全マージンを保ちながら99%の攻め方をするべき。
> いずれにしてもヒルシは協力的ではなかったので、自分たちの走りに徹したんだ」。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
協力的ならヒルシが下れるペースにしてくれたかもしれない。或いは山岳ポイントを献上するとか。
イネオスとしてはヒルシが力量に合った下りで遅れるのが最善。落車は致し方なしという受け止めだろうね。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:35:14.12ID:t+izNErK
>>400
いや、ロードバイクを語ってる時点で終わってる
0403うさだ萌え
垢版 |
2020/09/19(土) 10:17:20.29ID:RMcm4Q3F
映像見る限り、っえ?抜くの?と思った。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:07:33.90ID:/FA3Sopr
ツールで勝てないピナレロもスペシャも
謳い文句が立派なだけの凡フレームに成り下がってしまったな…
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:11:20.30ID:iV44D0BS
ピナレロ購入者って
「ツール常勝!スカイ!」の
イメージを追ってたと思うんだよなぁ

アイデンティティ崩壊…
0410うさだ萌え
垢版 |
2020/09/21(月) 11:01:08.02ID:V6XfzoMX
慢心、環境の違い
0411うさだ萌え
垢版 |
2020/09/21(月) 11:01:27.48ID:V6XfzoMX
焼き土下座やで。ほんま
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:10:57.54ID:I5S5qmGZ
うさだは安物のGANに乗ってるから必死なんだな。
F12買って評価してから語れよ。
ホビットサイズとかすっげー格好悪そうだけど。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:21:49.48ID:01CTFjQe
スレ内でのパリの評価はどんな感じなんですかね?
入門向けアルミからの乗り換えで最有力候補なんだけど
0414うさだ萌え
垢版 |
2020/09/21(月) 12:31:44.69ID:PuJP9d+H
GAN-RSですぅー

F12は、ツールで折れてるからな。

グランツール完全制覇のF10と比べると格が
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:41:05.70ID:JwWM+Lvt
うさだってサドルバッグがタイヤ擦りながら走ってるんだろw
笑えるというかかわいそう
0417うさだ萌え
垢版 |
2020/09/21(月) 14:37:36.35ID:1inyW4m6
サドルバッグつけると思ってるあたり、ニワカというか、ドリーミーというか。


低身長の、リアル知らんやろ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:10:00.22ID:JwWM+Lvt
なんでプリンスなんて中途半端なものをすすめるんだよ
どうせ後から上位ランク欲しくなるんだからドグマ買っとけよ
0427うさだ萌え
垢版 |
2020/09/21(月) 23:17:55.57ID:PuJP9d+H
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:00:33.89ID:07JxN20W
2020プリンスに乗ってるけど、クラッシュして乗り換えるようなことがあったらパリが欲しいな
プリンスは硬すぎる
0429うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 01:22:13.98ID:psv3+YOX
来年のサイクルモード大阪は期待してる。

そこで、F12と、パリとPrinceFXに乗ってだな。
0431うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 01:38:23.91ID:psv3+YOX
http://www.cyclemode.net/

はいドーン

なお、なんと、千葉からの開放。ビックサイトで開催。あそこ無駄に広いが、まぁ、片側しか使わはんやろ。

大阪の方がサイクルモードは質も量も上なのは変わらんやろ。
0432うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 01:41:28.94ID:psv3+YOX
まぁ、日程は予想してたから、休み抑えてるが。
0433うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 01:43:22.89ID:psv3+YOX
去年のサイクルモード千葉、F12、42、44サイズ持ってこなかったらしいし。
ピナレロジャパンに、今のうちから用意しておくようお願いしてみた。
0434うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 02:04:00.47ID:psv3+YOX
サイクルモード千葉は酷かった。

デヴェロッパーが、ブース設けて不動産の催眠商法?みたいなの横目に、

もう、来年からサイクルモード千葉は時間の無駄かなと思った2018年。

まぁ、出店メーカも減る一方で酷かった。

ビックサイトになって少しはマシになるやろ。

サイクルモード大阪も南港から、万博記念公園になって大幅に改善されて出店メーカも増えたからな。
0435うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 02:05:45.87ID:psv3+YOX
今年は中止になったが、来年は、ParisとF12乗ってくるよ。

まぁ、来年はF13か、F14デビューしてるやろうが。
0437うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 09:09:52.48ID:psv3+YOX
誰かの為じゃなくて
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:41:01.80ID:29a54Pl0
>>428
プリンスが硬いって、いままで何から乗り換えて硬いと感じるの?

私もアルミしかまだ乗ったことが無いが、次にプリンスかFXかと悩んでいるので参考に教えてほしい。
実際、パリ、プリンス、FXを試乗したら違いが大きく感覚がわかるんだろうか。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:49:08.89ID:HO9AdNph
42 44サイズのドグマは見たことないけど学生とか女の人はドグマ買わないからいらないな。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:53:27.98ID:wUItSzl6
2019のプリンスFXに乗ってるけど硬いとは感じないんだよな〜
よく硬いって言われるけどむしろ乗りやすい気がする
アルミから乗り換えたら余計に乗り心地良く感じる気がするけど
0441うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 00:15:53.33ID:+GZALNhf
>>439、死ねよ
0443うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 00:23:59.49ID:+GZALNhf
プリンスもパリも、乗ったことないのに、

硬い硬くない論争は不毛だ。

試乗するしかない。だいたいジオメトリ結構違うし。そっからして違うやろ。

あと、DOGMA42、44サイズ無しでとかいうハゲは、死ねよ。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:27:44.44ID:8w86h1Pr
ガイジ発狂(笑)
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:03:45.18ID:HTsoYQ8J
>>441 釣れる釣れる 笑 お前が死ねよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:07:20.32ID:T6hljkan
レス番めっちゃ飛び飛びだな
まーた池沼ハイブリッド障害者の糞コテが暴れてんのかw
0448うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 02:52:22.15ID:hl+pCNkJ
活かしたGAN&#8722;RSだろ。

部屋は、転勤に伴い引っ越したぞ。GAN&#8722;RS置いてる部屋に。

理解ってねーな。髪の量が多くて、ボーズにしてんだよ。大体3ヶ月に一度位、0.1からカミソリで剃ってトゥキンヘッドにしてんのよ、ハゲ。

すぐ生えてくるから、ハゲる心配のない余裕なんだは。
 
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:07:49.20ID:HTsoYQ8J
うさだ萌え必死!ハゲ隠蔽のスキンヘッド!

ダッチワイフ 配送中にはまじでウケる
0451うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 07:39:45.37ID:EISK5xgC
指はええところの生まれやからな。品の良さが末端から出てしまう訳や。

ハゲてなければ、ボーズやトゥキンに一度してみな。病みつきになり、少しでも映えると剃りたくなるぞ。
0453うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 07:51:25.57ID:BraopI2i
いや、だから引っ越したって。
0455うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 08:00:22.14ID:EISK5xgC
漏れが総てを手に入れる物語、継続中。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:26:16.59ID:S6SV+J1R
汚い部屋 ピナレロはベランダで野ざらし。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:26:50.50ID:4cviuFvj
うさだのハゲ画像(*^ー゚)b グッジョブ!!
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:26:56.89ID:RQzhLxRZ
人をハゲハゲ連呼していたチビデブが
一番のハゲだったという香ばしいオチ
0462うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 13:01:43.27ID:BraopI2i
アホか。短髪じゃないと気が狂いそうな程髪があんだよ。ハゲとは真逆からのトゥキン。社会人からのトゥキンは勇気の総量で決まる。

試してみな、ハゲドモ。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:17:23.61ID:g0moUa68
ハゲだからあんなダッチワイフにすがるしかないんだね…

憐れ…(涙)
0465うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 13:33:50.15ID:BraopI2i
漏れは性奴隷がほしいんや
0466うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 13:36:09.56ID:BraopI2i
フサメンデスゥ
0468うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 14:07:46.48ID:BraopI2i
サイズミックは、あまマミの新作をはよ。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:18:39.95ID:g0moUa68
性奴隷て…(笑)

ダッチワイフ相手に腰振るお前やんけ!(笑)
0471うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 18:37:49.89ID:JMqbTRFL
>>469、だれ?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:10:35.45ID:RxwIRTTp
>>438
2012ROKH(ホイールはRS80)からの乗り換え

おそらくリム同士ならそこまで硬さは感じなかったんだろうけど、スルーアクスルになって、さらにホイールがフルクラムだから余計に硬く感じるんだと思う
もちろん硬くなったことによってメリットもあって、35km/hからの加速とか、登りのロスの無さ、下りで60km/h近くになっても格段に安定してるとかあるんでレーシーな走りをする方にはオススメかもね
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:51:54.81ID:uPD9tJ7a
>>453
引っ越すときインテリアコーディネーター雇ってシャレオツな部屋にするとか言ってたがうまくいったのかね?
0474うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 20:11:55.36ID:JMqbTRFL
>>473、詳しいじゃん。

なんか、案3出させたが、クレーマー扱いされて、全額返金された。
0478うさだ萌え
垢版 |
2020/09/23(水) 22:28:30.79ID:2+KV9NZH
>>477、その頭部は漏れじゃねーぞ、だれだ?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:39:55.43ID:FqXmNNfY
身バレ火消し必死やな 額同じ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:43:38.39ID:1bHeZFtb
ピナレロみたいなおしゃれブランドは勘違いしたブス男が混じってくる
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:57:38.88ID:1bHeZFtb
すくなくみても。
0486うさだ萌え
垢版 |
2020/09/24(木) 12:33:51.53ID:pVsglTFX
>>479、いや、マジで誰よ?

>>485、いや、ええな。44サイズ。169cmでそれとなると、42サイズやな。
0487うさだ萌え
垢版 |
2020/09/24(木) 12:41:42.43ID:pVsglTFX
いま、364mmカーボンハンドルバ探してる。

ショートリーチのやつ。できれば超ショートリーチ。教えてクレメンス。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:54:13.27ID:1bHeZFtb
>>485 34なんてない。
適応身長なら44でいけるのに42であのポジションだから身長比で足は短いし、頭もデカイ。

この外国人は169cm 59kg サイズ44 ステム115mm。だいぶ小さいのを乗ってるんだな

個人的にステムは110mmが一番キレイに見える。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:55:27.32ID:1bHeZFtb
>>487 自分で探せハゲクレーマー
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:23:04.03ID:SW8zCIU3
うさだ萌えってEZFITだったんか!洒落オツな部屋とかスレでハゲと煽ったり古いネット用語使って独特な書き方が癖強いとは思ってたけど身バレも近いか。
丸ボウズ伸びた頭はフサフサとは言えんな

そろそろ別の話でもせん? 21モデルがどうとかセールとか
0492うさだ萌え
垢版 |
2020/09/24(木) 19:12:11.66ID:pVsglTFX
>>490、逃げんなよ。中年にこそ短髪やぞ。

ez-fitをバカにするのはピナレロをばかにすることやぞ。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:29.83ID:SW8zCIU3
丁寧にハンドルの質問に対して教えてくれた人に礼の一つも言えんのか!
0494うさだ萌え
垢版 |
2020/09/24(木) 22:58:22.97ID:qC/SFo98
>>491、サンキュー
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:54:17.69ID:B/GySEvx
ヤフオクに現行プリンスFXが出とるな
3回乗ったけど合わなかったので出品しますってことらしいけど、チェーン外れたまま写真撮ってるし、初心者が頑張って買ってみたけど硬すぎて無理ーっ!ってなったのかな?!

なんか悲しくなるわぁ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:18:46.04ID:ri0nFAbR
宣伝やめれ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:14:16.71ID:01KXcElr
>>494
380だがZIPP SL-70 Aeroもリーチ70mmドロップ128mmで短いね
240g
こっちはご希望よりちょっと広いがエアロでGANに似合うぞ
ドロップ部の形状がワンバイエスより平行になるんで下ハン使いやすい
糞高いが
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:31:30.41ID:NKwMwuKN
>>495
60万円w
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:54:16.18ID:HNB7wU79
2.3回乗って合わないから売るなんて普通はありえない。
普通はセッティングを煮詰める為にマイナスドライバを持って何回もライドオソする。
パクリもんと思われる。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:24:52.77ID:zji5f2q2
販売証明書はあるから盗難ではないのかも
買ったのはつい最近。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:02:59.67ID:pOiOgNU/
ロードに憧れて買ったものの思ったより面白くなさそうなので手放したのかもしれん
かくいう自分も200kmくらいしか走らずにロードを一度手放したけどやっぱり走りたいから新しいのを買おうとしている
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:18:50.48ID:BElkgYrY
46のジオメトリが思った以上にカタログと違って嫌になったとかじゃないの
53あたりの写真見て注文してこれ来たらええってなってもおかしくない
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:32:32.93ID:zji5f2q2
>>505 あるあるよね。スモールサイズだと極端にダサくなるって話よね。チェーンステー長がほほ変わらずにサイズ展開するから50以下になってくるとフロント三角が前後に詰まったように見えてくる。
40cm台だと700Cで作るの事に無理が入ってきてボトル出せなかったり、ハンドル位置が下げにくかったり。ステムまで80mmがデフォになるから更に更にダサく。パッと見クロスに。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:07:41.13ID:KrZceupC
今年のツールは、ベルナルが調子良かったら、もうひと盛り上がりあったのだろうにね
でも川崎さんが勝つとこ見れたのは良かったし、若手の活躍が目立つ中でおっさんリッチーポートが総合3位だったのはなんか嬉しかった
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:00.88ID:ZjpBy2/w
ドグマやプリンスの500mm以下のサイズってコレじゃない間がありますね。
プリンスの490mmでもシート周辺に悩ましい感じがある。
0512うさだ萌え
垢版 |
2020/09/26(土) 17:29:21.86ID:clKSpiRL
久々に一時間だけ実走。

今回はトレーニングの結果、恐らく30km〜35kmで最初の10分のる。

厨房のままチャリがいきなり展開し始めて、餓鬼が気付いたときには遅く。

漏れのブレーキ技術により、漏れの左足靴にスレる。

餓鬼が、すいませんでした。と、絶叫したので、そのまま過ぎ去る。

折り返して、時速20kmくらいで気付く。腰が痛いと。

では、どこが楽なのか?ハンドルバー位。ハゲっが。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:57.55ID:h/zVLBp9
句読点がやたら多い人っていうのはそうしないとどこで区切るかわからなくて自身が読めないタイプの人間って聞いたことある
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:31:38.55ID:kZyKgaLy
>>511
体格に合っていてしっかりと体重が乗るポジション取れるサイズならそれが正解
やたらと見た目であーだこーだ言ってる奴に限って体格に合ってないフレームでチンタラ走ってるから滑稽
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:03:24.75ID:NFrehpLT
俺、身長165センチ、又下は70センチくらい。

プリンスのサイズ51.5を買おうと目論んでるが、だいたいイケる感じ?
サイズ49だと真ん中の三角形の形状が、好みではない。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:05:02.06ID:883muGuM
>>518
51.5は絶対無理やけど、股下もうちょいあるんちゃう?
ちゃんと測った?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:21:43.18ID:xeM/gJgS
518は、煽りだから、スルーで。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:32:06.12ID:+yplDqd0
173cmで股下72しかないゴミ虫の俺がいるんだから、
165で70の奴がいても全く不思議ではないぞ…
0526うさだ萌え
垢版 |
2020/09/27(日) 10:35:48.81ID:3it0Lnkz
>>516、LDまでって何?
0527うさだ萌え
垢版 |
2020/09/27(日) 10:36:07.57ID:3it0Lnkz
>>515、正味、魅力的な
0528うさだ萌え
垢版 |
2020/09/27(日) 10:38:04.41ID:3it0Lnkz
考えたが、tt485、f-c580 c-t420位がベスト?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:49:44.82ID:5qtCJs5x
まっ、517の後だから煽りと判った上で書いとるが

シートポストを後ろから見るとピナレロのロゴが入ってるけど、
これがフレームに隠れたらカッコ悪いし、フレームサイズデカすぎだろ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:25:47.22ID:1xWlxNKK
プリンスは硬いぞおじさん「プリンスは硬いぞ」

ジオメトリー見て適正サイズが分からないレベルなら後悔することになるかもしれんよ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:03:38.20ID:NFrehpLT
>>518だけどマジでそのくらい。

今、アンカーRS6の490oサイズで5年乗ってるけど、とくに不便はない。
ステムは120mを使用。今乗っててトップチューブ間はもう少し長いほうが良いかもと思ってる。

プリンスの49サイズが妥当かもしれんが、全体のバランスはやっぱり51.5のほうがいいよね。
実機が展示されているか、試乗できる販売店で確認したほうがいいだろうが、北海道だと店舗がほとんどないんだよね。
試乗できたらシートポストのロゴで確認してくるわw
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:18:56.48ID:8ScoDYoX
>>531
落差いくつで乗ってる?
51.5サイズだと股下78サドル高68ハンドルべた付きの落差5センチくらいが限界
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:36:40.14ID:ktlw17Tq
間取ってヤフオクのF12 ドグマ 50にしとき。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:15:25.36ID:1xWlxNKK
ロゴの位置なんかよりもピラーの曲がり始めの位置を見ておいた方がいいよ
2020プリンス515、股下80サドル高692mmだけどピラー曲がり始めまで50mmくらいしか無い
2021はスローピングになってCFが15mm短いけど股下70付近だとまあ無理かと
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:33:01.78ID:ScFan3lh
今ヤフオクで出ているドグマF10 515サイズ
出品者の身長/股下についての質問に168/76と回答してた

やっぱこの位の股下がないとね
70しかないんじゃ>>521の言う通りシートポストの出方が残念になるよ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:34:51.19ID:iT6J6dJ3
同じフレームサイズだとf12のほうが大きく見える気がするなー
ジオメトリは変わってないはずだから形状のせいかな
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:51:42.75ID:rbhWseM7
股下70って情報出てるやん
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:05:18.87ID:UrwOMyB3
>>531だけと、ひょっとしてと思い、気を取りなおしてもう一回股下計ったら、やっぱり71センチだった・・・・・・・・・・w

ケツの肉をグイっと上げてもそんなもん( ^ω^)・・・…
プリンス51.5にのりたかったな〜

実物の49サイズを正月に東京にでも行って見てみるわ。やっぱ実物見なきゃ駄目だよな。
東京だとピナレロ専門店もできてたよね。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:33:07.83ID:NfhZ6IU/
>>545
20モデルの完成車がWindついてだいたい税込150万
デュラ→アルテで20万安くなるとしても130万だから結構安いんじゃない?
もっともホイールがWindって書いてないから鉄下駄だろうけど
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:16:33.70ID:Mv4QfFJ0
フレーム形状拘ってもシートポストほぼ出てない状態だと見た目滑稽だぞ
ピナクラブでそういうダサい画像拾ってこようと思ったらピナクラブもう無くなってたのなw
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:07:15.90ID:TagSuv4/
>>543
どこ住みで、東京まで行くの?
私、千葉市内なんだけど、東京で購入は遠いかな?
細かいフィッティングしてくれる所で購入したいんだけど…
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:07:51.32ID:jOaJV9YS
515で170前後なのか
170で股下77、サドル高67だけど515のジオメトリ見るとちょっとしかサドル出ない気がするなー
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:04:40.91ID:jOaJV9YS
150とかコロナ不況で売れないかもね

それにしても100かー
不要機材処分すれば半分くらいの負担で済むし真面目に検討してみよう
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:35:29.47ID:QhdVDXcG
Y'sって何故か大きめ推奨なんよなあ
2020プリンスだけど175股下80でギリギリって感じ
若い人で手足長ければ大丈夫なんだろうけどね
0558うさだ萌え
垢版 |
2020/09/29(火) 14:44:32.22ID:34AG8vyk
そりゃ、在庫ダブつかせてるからやぞ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:58:24.46ID:ZLNgn7Uc
プリンスFXアルテdi2BORAで税込100くらいじゃなかった?
店が近くにあったらFXやめてこれにしてたな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:29:17.68ID:M0CIiBMR
スレ内見てると勘違いしてるヤツ多そうだけど、胴長なほど大きいサイズ奨められるぞ
股下はほぼ関係ない、シートポスト短くすりゃいくらでも調整効くからな
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:05:07.36ID:LzRBclW4
F12の515を試乗したが、身長174股下79だとちょっと大きめだった
俺はハンドル高めなんでポジション大丈夫だったが落差出す人はワンサイズ下が必要
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:21:03.90ID:nlNz8uQa
試乗車なんてステム高めにしてあるんだから落差少ないのは当たり前なのでは
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:29:55.73ID:jOaJV9YS
落差は別にいらないけど
サドルがある程度出てないと無理してる感じが出ちゃうじゃない?
ヴィンテージクロモリとかならともかく
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:39:35.91ID:x0fYDY65
上半身の比率で欧米人的仮想身長出したら
身長175で股下80で胴体95として
股下比率48なら95/52×100だから身長182センチになる
股下から欧米人身長を仮想したら80/48×100で167センチ
さてどっち?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:15:42.07ID:QhdVDXcG
ツイッターとか見てると明らかに小さいサイズ乗ってる人も多いよな
ハンドルがっつり下げてるんなら意味分かるんだけど、コラムスペーサーてんこ盛りだとなんか違う感が。。。
0569うさだ萌え
垢版 |
2020/09/29(火) 18:31:37.31ID:34AG8vyk
日本人に合わせたサイズとか言うメーカーに限って、くそ。

低身長は日本人じゃないかの如く。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:48:49.11ID:ZxrcPmyQ
>カーボン兵器)炭素の脅威(自転車・航空宇宙・自動車
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601371635/

>東レ(株)のトレカ部門は、新しく開発したNanoalloy&#174;テクノロジーを適用した
>炭素繊維材料をピナレロに提供しています。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:58.40ID:ZxrcPmyQ
>核兵器よりも怖い21世紀の「新型兵器」 『サイバー完全兵器 ...
>2019/08/24 - 世界のあちこちで、すでに「サイバー戦争」が始まっているらしい。
>本書『サイバー完全兵器』(朝日新聞出版)は、その恐るべき現状と課題をまとめたものだ。
>著者のデービッド・サンガーさんはNYタイムズで国家安全
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:36.76ID:ZxrcPmyQ
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了 北ミサイル基地の無力化が ...
>2017/11/02 - カーボンなどの導電体を封入したこの爆弾は北朝鮮の電力施設に
>ダメージを与え停電を起こすことが ... コソボ紛争時、NATO(北大西洋条約機構)軍は
>旧ユーゴスラビア陣営の目標にこの爆弾を投下し7割りの地域で停電を .
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:47.16ID:ZxrcPmyQ
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
>韓国軍、「停電爆弾」開発完了
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:58:36.80ID:ZxrcPmyQ
>イタリアが「一帯一路」構想に関する覚書に署名(中国 ...
>2019/06/27 - イタリアはG7で初めて中国と「一帯一路」構想に関する覚書を
>締結した。イタリアは同構想に参画し、ビジネス協力を展開するほか、
>中国からの投資増を促し景気回復を狙っている。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:59:05.52ID:ZxrcPmyQ
>「一帯一路」参加でイタリアは中国の港になってしまうのか ...
>2019/03/26 - イタリアは主要7カ国(G7)のメンバーとして初めて、
>中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への正式な支持を表明した。
>これがEU(欧州連合)とアメリカの怒りを買っている。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:13:47.00ID:09sOBIJL
>>567
158cmの妻がF12乗ってるけどサイズはわからんね
どこかに書いてあるのかな
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:56:37.19ID:12HedTB9
プロ選手のサドル高を見ると、メーカーの言う適性サイズよりはだいぶ小さいのに乗ってる気がするんだが
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:06:16.16ID:LzRBclW4
落差を出すために小さいサイズを選ばざるを得ないんだろ
どの選手もステムベタ付けしてるのはそういうこと
リーチ足らない分は特注ステムで対応
ちなみに1mm刻みだそう
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:11:10.71ID:QhdVDXcG
>>576
メジャーでシートチューブでも測ってみたら?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:20:44.29ID:pcGE+S5G
川崎のY'sRoadって有名なん?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:01:46.88ID:Jb8TyBId
>>576
ピナレロはBBハンガーに貼ってあるフレームシリアルナンバーでサイズが判る
例えば俺の465だと「9DU465*******」
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:36:01.25ID:09sOBIJL
>>583
サンキュー見てみる
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:36:38.92ID:09sOBIJL
>>579
420でした!
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:50:23.03ID:nqjPt643
ヤフオクのSKYF10はサイズ515でサドル高さ685って書いてあるけどそんなに見た目悪くないと思う
なんならまだコラムにスペーサーかませてるし

よくシートポストの長さ「だけ」気にして小さいサイズの首長竜を見かけるけどあれはカッコ悪いと思います
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:10:53.93ID:KstOWjjK
>>587
F12いいですね。ツールでは勝てなかったけどやっぱりデザインが素晴らしい
小さいサイズでもデザインのまとまりが悪くない
太いフレームがぎゅっと凝縮されるから硬いのかと思いきやそうでもないみたい
同時にクリンチャーからチューブレスに換えたからわかりにくいのかも
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:31:35.39ID:n2CXNksf
42サイズのF12がどんな感じなのか素直に見てみたい

知ってる人には特定されるだろうからupして貰うのは難しいか…
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:17.06ID:TziRYEKi
>>595

最初は530を勧められましたけどサドルバッグ付けるのにシートの高さが欲しかったのと、
完成車で購入したのでハンドルの幅から515にしました。
ハンドルの幅は530だと440で、515だと420なので。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:08.64ID:0Qt9fdU7
>>598
なるほど
専用ハンドル注文すると10万近くするし好みの長さと幅で交換してくれないときついですね
ありがとうございます
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:41.17ID:0ktMIQsx
716かー・・・俺は670だから
こっから46o下げたらやっぱちょっと悲しい感じになっちゃうなー
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:07:48.26ID:7UIDHIMQ
>>591
ほぼ同じスペックなので参考になりました
ありがとう
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:52:12.60ID:PN6hf6j9
プリンスのブルースチームカラーがめっちゃカッコいいので購入しようと思います。
余談ですが、いつかはドグマ買います。ドグマ買ったらプリンスって乗らなくなると思います?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:37:06.31ID:SW1PAqjo
くろす
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:37.28ID:SW1PAqjo
ミスりました。
クロスにはそれなりに乗ってきましたがロードは初めての1台目なんですよ。
まずはミドルクラスのロードでカーボンロードの扱い方だとかビンディングだとか、色々ロードバイクを知っていけたらなと。流石に1台目でドグマは怖い気持ちがありますねぇ。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:55:37.55ID:yiDo7F7K
>>607
自分の経験上、1年以内にハイエンドが欲しくなる
初めからDOGMA買っておくのが一番安上がりで後悔なし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:59:24.93ID:e/RtEuBL
>>607
パリはどうよ?
30Cまで使えるから、ドグマ買った後も、太いタイヤ履かせて別用途で使えるぞ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:13:45.53ID:KY+kODEB
>>607
金があるなら若いうちに乗りたいの乗っとけ
年取るとロング走っても疲れるだけで楽しみが少なくなってくからな
真面目に練習すれば3か月くらいでそれなりに速くなるし
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:14:06.17ID:O38Ij4u9
ロード1台目でポジション出てないのにケーブル完全内装だとステム、ハンドルの長さ変えたりハンドルの高さ大幅に変えるのにいちいち店に預けないといけないからプリンス、ドグマやめた方がいい
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:31:01.34ID:jyOFVTqq
金も手間もかかるし
パーツ交換の楽しみも無くなるしな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:10.87ID:W/KpAnFi
自転車に限らず見た目がスッキリ綺麗になると、メンテ性が改悪になって作業者泣かせになるね
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:56:47.56ID:AKWEo9um
ヘッドチューブ内装は電動ライン以外は気が狂ってると思うわ
油圧ホースも90度曲げが多くてたいがいに良くないし機械式シフト内装とか論外
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:23.69ID:ffgJQt0q
90年代もブレーキワイヤートップチューブ内装式から外装に揺り戻しがあったな。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:15:57.53ID:aFECc3W7
お前らドグマ買えるほどの金持ちがメンテ代すら出せないと思ってるの?
ふつう買うときフィッティング完璧にして、数か月に一回店に預けてメンテするだろ
その時適当にポジション変えればいい話
金の心配なんか必要なし


俺は貧乏なんで古いプリンス大事にして自分でメンテするが
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:39:55.01ID:fPAYvFLY
ドグマに乗る人はポタリング派のイメージ
ガチレースでは落車があるので使わない(石油王を除く
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:07.38ID:YU+0rqMd
ドグマ持ってるけどガイツーで買ったし
メンテ代がもったいないから自分でメンテしてる
ケチケチしたぶん新しいバイクもホイールも買えるしな

たしかにレースでドグマ乗らないw
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:12:54.85ID:PKfBIRdw
皆同じか
俺もドグマ買ったけどトレーニングでは使ってるけどレース本番は別のバイクに乗り換えてる(笑)落車したらショックでか過ぎるもん…
ロードバイクの車両保険ってレース適用なん??
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:42:53.54ID:ko65Uwsa
普段ふつうのドグマ乗ってレースはxlightじゃないのか
そうなるとxlightってどういう層が買ってるんだ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:33:39.41ID:8MkCwJ5R
>>624
ヒルクライム系のレースじゃないの?
登りならレースでも事故少ないでしょ(レース出ないから知らんけど)

そもそもxlightとはいえクライマーがDOGMA選ぶかって話だけどw
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:16:51.27ID:f3w+SIZF
xlightは「この店でいっちゃん高いやつくれ!」的な感じで買ってく層じゃね?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:43:55.81ID:nRsTKHyX
国内でF8買うつもりが、海外でF8XL買う方が安かったからポチった
乗り味の差は確実にあってノーマルはしっとり安定志向、XLはパリッと切れ味抜群で上りは速い
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:23:58.74ID:clVvfe2Q
昨日俺に抜かれたピナレロおじさんが、リアブレーキのインナーを50-60mmくらいブラ〜ンとさせながら走ってたけど、ピナレロ取り扱えるほどのお店でも程度が低いところがあるんだね。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:44:34.50ID:f3w+SIZF
固定ボルトから出た余分なインナーが長すぎるってこと?
ブレーキの制動力つーか機能に問題なければ好みじゃね?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:49:29.72ID:p0do1BTW
程度はあるけど詰め詰めにしてしまうと調整もままならなくなるので良くないよ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:50:14.16ID:szIXcsog
ピナレロなんてデザインやブランド以外で選ぶ理由ないから
無駄毛が生えてたらあかんよ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:35:18.36ID:fcBlGx3I
BBが優秀
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:15.12ID:gY9R4eBR
>>632
そう、ほんとそれ。TIME考えてたんだけどドグマ買ったわ。BB30とかアクティブフォークとか
要らんわ。
0634うさだ萌え
垢版 |
2020/10/06(火) 00:09:42.15ID:/gnQJ7IF
time fluidityホスィ。

bb30やし、アクティブホークやけど
0635うさだ萌え
垢版 |
2020/10/06(火) 00:10:51.10ID:/gnQJ7IF
正味、エンデュランス系では新Parisより魅力的。

新Parisが、謎すぎるだけだが。ハゲっが。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:49:53.33ID:eV0NdHHk
ピナレロプリンス注文するとき、ステム長、ハンドル幅、クランク長や歯数などは選択できますか?
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:50:48.59ID:QEq7Nnuq
うさだくん、ピナレロとLOOKスレに迷惑かかるからハゲとか書かぬように。
0638うさだ萌え
垢版 |
2020/10/06(火) 02:49:27.35ID:hCKqRFDB
timeスレには迷惑かけていないよ、免罪符あーしゃっす
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:51:52.16ID:2oron0M9
>>636
残念ながらできません
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:00.43ID:aaMjEWyI
俺は出来るって言われたな、店でなんとでもしますよって、ただ歯数はわからん。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:57:16.09ID:utEsCE6A
>>642
カワシマで対応してもらえるか聞いてるんじゃないの?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:50:08.10ID:sLZqMbZO
フレーム何種類も用意する金あるならステムハンドルサドル自由に選べるシステム開発しろよ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:09:31.92ID:LDBnH1eJ
おめ
丁度雨でディスクブレーキの性能を体感できるな!
ただ、タイヤは細いロードバイク用なんだから気をつけろよ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:39:18.42ID:40xCsIwG
日曜日にプリンスの納期は何か月かかるか在庫をきいたら、日本にいっぱいあるみたいで1週間程度で即納できますって言われた。
FXは無いのかな。

ちょっと心が動いて、買おうか買わないか音頭を今踊っている。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:35:46.82ID:OoYAm2i/
あれ?
先週プリンスDisk納車されたけど今からだと年明けって言われた
田舎の個人店舗だからだな
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:34:36.41ID:TaC1NBuF
サイズによるんじゃない?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:28.79ID:c61k96Gz
納期はサイズ・色次第
あと、完成車・フレームセットによっても変わってくる
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:50:33.28ID:bOoJGIJe
自分も56だけど、あんまり出るサイズじゃなさそうだもんなぁ。だからか半月位で来た。
1番在庫ありそうなのは51.5、53辺り?
プリンス、パリは今年の売れ筋だろうしこの辺りなら余裕なんじゃねと適当に予想w
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:09.39ID:l70TbkkU
515とか日本人が一番欲しいサイズだからないんじゃないかな。
プリンスはBOBあったけどFXは5ヶ月後だった。
プリンスのブルーは12月って言われたけどとりあえず急がない事にしたよ、他メーカーも検討してるけど欲しい色やサイズほんとにないなぁと思った。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:20:48.71ID:hq0tIR13
>>661
いいね!
走ったら感想聞かせてね
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:52.35ID:vrHXHEiX
ステム長くしてるのにスペーサー入れるのは謎。
120mmくらいある?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:28.05ID:xjEKjdHm
プロじゃねーんだから調整幅残してスペーサー入れるなんて当然だろと思うんだが
ベタ付け至上主義キモイわ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:07:21.49ID:GyGvVcKz
>>661
そのテールランプよく見るんだけど何処のメーカーの何て商品か良かったら教えてほしいです。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:30.08ID:YlFdSlVd
やっぱステム長いですよね…納車の時はあまり気にならなかったけど
家に持って帰ってきて落ち着いて眺めてたらあれ?と思いました。
測ったら140mm、フレームサイズは56

>>667
ガーミンのRTL515です
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:36.30ID:SXPfm5zL
Y'sでフィッティングしたらそんな長さのステムが導き出された事がある やまめ乗りみたい
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:35.44ID:SXPfm5zL
>>666 きみの初心者に毛が生えたような書き込みは意味ある? ポスト出てないという事・落差が少ない・140mmステム で主の乗り方見えるだろ
堂城信者でもないとこのポジションにはしない。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:01:23.94ID:BGfXfZUH
>>661
おめ
ただプリンスに比べるとフロントブレーキの油圧ホースが気になるな…
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:11.96ID:JzvJpaqB
ショップでフッティングしてるんだろうし、ステムの長さだってそのフレームサイズの標準なんだろうよ。
納車されたばっかで乗り方もクソもねーだろ。
新車来て嬉しい人の気分害す様な事言うなカス。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:23.85ID:3opjR+jV
シルバー単色もかっこいいね
アクセサリーで無駄に高いもの買わされてるなーってのはあるけど
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:25:20.79ID:jKdI03pF
フッティング
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:02:20.14ID:SXPfm5zL
>>675 140mmが標準なわけないだろ。このサイズなら110mmくらい。やっぱり長いですかね?と主も言ってるんだし。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:08:18.99ID:YlFdSlVd
>>679
オーダーの時に特にステム長調整の話はしてないので140mmが標準だと思います!
ピナレロ初めてなのでなんか実はカスタムオーダーとかあるんだったら分かりませんが
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:27.03ID:0sS6L8ZS
腕が異常に長いんじゃないの?(足が短い?)

サイズ56とサイズ60のリーチの差が7.9mmでCCの差が40mm
サドルの高さ出すのであればステム長くするしかないと思うが。


サイズ/リーチ/CC(BB芯-シートチューブセンター)
56/385/560
58/388.9/580
60/392.9/600
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:46.58ID:3opjR+jV
改めてジオメトリー見たけどピナレロってでかいサイズでもリーチあまり伸ばさないのね
56で長いステムつけるのもさもありなん
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:07:40.21ID:SXPfm5zL
もし標準なら675のレスのひと、すみません。
56で140mmは他の方の指摘にもあるように長い。主さんに聞きたいのはフィッティングしてもらって、ショップ側がその数字にあわせてポジション出してるんじゃ?
純正のハンドルがショートリーチでステムを伸ばすしかなかったって事じゃないかな?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:31.79ID:JzvJpaqB
>>683
こちらも言葉が過ぎてすまんかった
俺もピナレロ買う時にショップの人にピナレロは他のメーカーよりステム長いと言われた経験があったから140で標準じゃないかと思ったんだ
完成車のステム長の変更まで対応してるかは店に聞いてみないと分からないね
対応してるなら>>680に一言ある気もするけど…

>>680
天気良くなったらパリの感想を是非
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:02:41.11ID:SXPfm5zL
見た所主は初心者〜中級までかと思うんだけど、サドル高から見て、140mmだとかなり腕をなげだしたようなやまめに近い乗り方になると思う。

フィッティングはそこの乗り方の考え方で出すから、主に合わなければ本当のフィッティングではない。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:27.18ID:YlFdSlVd
明日も晴れるかどうか分からないので、試しにローラーで漕いでみたら
今までのバイクと比べて姿勢に違和感ありませんでした。
お騒がせしました…
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:58.16ID:SXPfm5zL
合うなら何よりです。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:53:15.76ID:SXPfm5zL
これをベースに出されたポジションならほぼ合う
シートポスト出てなく見える大きめのフレームにすごく長いステム
主の身長は173cmはある?
https://i.imgur.com/DaYwvbb.jpg
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:14:52.33ID:jKdI03pF
力点が頭にあるの草
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:14:07.27ID:Vk6iEP77
>>693 わかった風だけど何も書かないのも頭悪いっぽい
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:51:11.25ID:8K5kDQh8
俺のも56で140だ…
プリンスDisk
身長181
それが標準ぽくて将来変えてもいいと説明された
ただケーブル内装だから簡単ではないとも
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:00:08.42ID:iYS6xI6s
173センチなら51.5が標準的なサイズになるんじゃない?
>>690の画像、ガキの頃に後ろに脚伸ばしてウルトラマンとかやったの思い出したわw
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:17:25.76ID:Vk6iEP77
>>699 https://i.imgur.com/8gzqGvA.jpg
新城さんもこの乗り方だと、一部でこの人の理論がもてはやされたことがある。
購入者さんが180cm位なら股下は長くなくて胴体と腕が長めでエンデュランス的乗り方なんだと思う
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:24:57.83ID:PkVB4qo0
完成車標準サイズだって確定してんのに
未だにぐだぐだ何言ってんだお前は
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:01:17.01ID:iYS6xI6s
>>695
>ID:SXPfm5zL=ID:Vk6iEP77

マジでそうなんかな?w
パリの購入者が違和感無かったって言ってるんだからもういいじゃんかw
初心者にウンチク垂れてウザがられるベテランの典型だぞw
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:09:48.67ID:yDO7t6oS
トーマス、フルーム、ベルナルがいなくなったレースでのイネオスは見応えがある。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:58:27.56ID:0s7GIGt4
ツイッターとかインスタ見てると、
とても手が出ないピナレロ乗ってる女子って多いね。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:14:53.68ID:vMg2f1+L
>>702
ベテランでも何でもないだろ

>主の身長は173cmはある?
常識的に考えて56乗ってシートポストそれなりに出てる相手にこんなセリフ出てこないぞ?
初心者を卒業したと勘違いした初心者が初心者にアドバイスする初心者スレ住人かよwww
ID:Vk6iEP77は恥ずかしくて今日はもう出てこれないでしょw
0707うさだ萌え
垢版 |
2020/10/11(日) 13:27:38.58ID:c4Cg4w2x
漏れが乗るべきピナレロのサイズをはよ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:44:43.29ID:1iCZpTIz
>>710 なかなか煽りますな。....ホイール24インチ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:10:18.07ID:JK0uXNhH
前から気になってたんだけど、MOSTのエアロステムって実測で5mm 長くない?
90と100持ってるんだけど、実測だと95と105なんよね
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:13:34.30ID:1iCZpTIz
うさだくんがかわいそうに思ってきたわ。本人の発言が元々なんだろうけど。
0715うさだ萌え
垢版 |
2020/10/11(日) 19:49:59.72ID:iWl8HyUQ
漏れほど、真摯にチャリに向き合ってるハゲっが、このスレに何人いるよ?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:56:08.66ID:293aObuL
死ねよ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:36:35.28ID:EWlGZpkR
ブリのアンカーの490oサイズを普通のってるけど、
ジオメトリーを比べてみると、アンカーの490oはプリンスの515サイズのほうが近いな。
身長165センチ、股下70くらいと上のほうで相談してて、515サイズはデカいよと色々いわれたけど。
515でもイケるんじゃね?

https://i.imgur.com/Gnmeivd.jpg


数字だけの比較だから、危ないかな。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:28.05ID:1iCZpTIz
うさだくんさ、それやめろって何回か書いただろ。制裁発動するぞ。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:52:05.84ID:JK0uXNhH
まだ言ってるのか・・・
515だとスタンドオーバーハイトが76くらいになるんだけどね
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:00:51.77ID:eXNSE2mJ
腕の長さの違いがあるからなんとも言えないけど
身長165で股下72?の俺はTT長525だと少し大きく感じる
リーチ上限370くらいになってる
ロードバイク3台あるけどTT515が1番合うw
身長165でCC515だと悲しいくらいシートポスト出ないぞw
俺のbmcがそれを体現している!
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:53.85ID:MZYquU9Z
うさだは誹謗中傷にめげない方法を本やセミナーしたら儲かるんじゃない?
あれだけ叩かれてもめげない奴は見たことないw
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:39.49ID:yDO7t6oS
うさだは何言われても自分が褒めてもらってるとしか思えない病気なんだよ
ある意味お得な病気なんだよ
0725うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 02:21:43.81ID:/JkyizzD
>>718、制裁とやらに興味があるから、発動よろ。ハゲ
0726うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 07:25:52.85ID:2BA0zl5h
誹謗中傷って、お前等のそれは自作板的にはエールだからな。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:57:45.08ID:WpKS1paN
725でうさだ萌えから発動してみろハゲと書かれたので仕方ない...結論から言うとうさだ萌えは身バレしているんだ...twitter画像から

https://i.imgur.com/2eLqlIB.jpg
土地勘ない人もいるからこれだけではわからないかもしれない。

https://i.imgur.com/XPS2OJg.jpg
だが、うさだ萌えがウーバーイーツで購入した羊
一茶から大体3キロ圏内にはうさだ萌えはいる

そこから画像をもとに特定から身バレをすすめたんだ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:07:35.19ID:WpKS1paN
拡大するとよくわかる大きな2本の影はベイタワー その左にも大きなビルのシルエット 更に隙間からは京セラドーム

その位置関係と画像に映る川 橋との位置関係。

川の手前には特徴のある長い建物と近くの窓に特徴ある建物

家との距離は縮められていった...うさだは近い。

たまに海近くでピナレロの写真に撮ってたがほとんど乗ってないだろと笑えたよ。
0734うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:26:59.56ID:b4xH+ZP3
しょーもねーな、塚本におるぞ。
0736うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:30:13.75ID:b4xH+ZP3
なんや、楽しみにしてたのに、住所特定程度かよ。ハゲ過ぎ。
0737うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:43:39.54ID:aGVChcZk
ちなみに、新築のマンションな
0738うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:44:30.84ID:aGVChcZk
ええやろ?

問題は、喘ぎ声が聞こえてくる。ハゲっが。
0739うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:45:43.35ID:aGVChcZk
JR大阪(梅田)から、ふた駅。

めっちゃ便利。

プレイスポットは、淀川河川敷。
0740うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:49:12.56ID:aGVChcZk
なかなか、ええやろ?マジで。

移動の時、前回の教訓を活かして、厳選した。

やっぱ、新築築浅駅近で幹線道路は避ける。もう少し行けば工場地域だが、2kmは離れてる。もと高速も駅付近にあるから問題無し。
0741うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:49:45.80ID:aGVChcZk
羊一茶は、マジでオヌヌメ
0743うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:51:17.94ID:aGVChcZk
アパートちゃうから。浴乾完備。追い焚き無くて浴槽が小さいのが難点。
0744うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:53:49.65ID:aGVChcZk
ピナレロ非公式アンバサダー、うさだ萌えっです!
0746うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:55:14.67ID:aGVChcZk
単身者の住まいとはしては快適自慢したかったんや
0747うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:56:13.79ID:aGVChcZk
ちなみに、最近、ジムでスクワットしてるから、プリケツレベルアップやぞ?
0748うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:24.13ID:aGVChcZk
ジムも、梅田(東梅田)にある。

聞いてるぶんにはオシャやろ?
0750うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 15:58:17.88ID:aGVChcZk
新築築浅駅近を、狙え。

無論静かな感じで。
0751うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 16:04:23.96ID:aGVChcZk
っでも、お前等ハゲドモ、悔しいが漏れに夢中じゃん?
0753うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 16:09:57.85ID:BZbK4ggG
>>752、正解!
0754うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 16:14:21.69ID:BZbK4ggG
最初見た時、青はないよなって思ったが、内装は、冷蔵庫置くスペース無いことに目を瞑れば南面やしイケてたから、契約。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:21:01.62ID:UA2L5/gw
スレめっちゃ伸びてて何か季節外れの新車か何かあったのかと思ったぞ
NGname入ってるから何も見えん
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:25:58.47ID:4uVrYvjL
うさだ萌えの断末魔。
0758うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 17:38:20.74ID:BZbK4ggG
遊びにおいでよ、うさだハウス。

なお、入れない
0759うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 17:47:32.17ID:BZbK4ggG
オートロックで、対処や!
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:46:08.71ID:Hzv23sBC
スカイ全盛期はピナレロ乗ってることで
世界一気分を浸れてたんやろなぁ

何か…憐れやな
0764うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:54.59ID:aG9Hl3bK
>>760、嫌いなんだ...群れるのって

>>763、とゆーことは、人権侵害で、イネオスから億ドル請求できる?漏れのアイデンティティ踏みにじった罪で。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:25:35.29ID:4uVrYvjL
名前と顔だしはさすがにやりすぎ?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:30:46.48ID:tX+BSo/4
>>764
実害を請求したいけどお前低所得だから0円だわ…
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:31:11.75ID:fCpFWtxy
むしろご褒美だろ
0771うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 21:35:28.26ID:aG9Hl3bK
漏れの名前なんざ、自作板で、15年前から知られてるよ。
0772うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:49.74ID:aG9Hl3bK
なんてゆーか、漏れに夢中過ぎるな。

ピナレロスレの盟主の座も近いな
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:04:37.74ID:uMeEMUht
自分から名前を書いたら? 今ならスターになれるぞ。
0774うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 22:19:28.36ID:aG9Hl3bK
自作板行って聞いてこいよ、ハゲ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:34:07.40ID:uMeEMUht
早く特定班晒してよ〜
うさだぁ自作板のどこに聞きゃあいい?
0776うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 22:43:55.71ID:aG9Hl3bK
ちったあ、調べろよ。

漏れ用スレできくか、AMD雑談スレで聞け
0777うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:08.89ID:aG9Hl3bK
情弱かよ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:46:58.91ID:uMeEMUht
吉川友章(金友章)
0780うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 23:17:13.60ID:aG9Hl3bK
ともくんって、読んでくれてええで。

>>779、そんな、しょーもないことより、

事実、鯖を堕とした事がある。ハゲっが。
0781うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 23:30:28.18ID:aGVChcZk
だいたいさ、何故、自作なのか?何故ロードバイクなのか?

考えろよ。

ヲタ道邁進のためや。

この2つは、極めて良く似ている。

漏れは、そこイラの、ファッションオタクとも、古のキショイ選民思想の入った(ロリコンは高学歴の明石とか言ってる世代)オタとも違う。

2次元美少女の現臨の約束の日にまで、彼女等に見合うヲタになる。ハゲっが。
0782うさだ萌え
垢版 |
2020/10/12(月) 23:35:18.77ID:aGVChcZk
ヲタ趣味ってのは自己研鑽や。

他人に迷惑かけるよーな、車とか鉄道とかバイクとか死ね。

非健康やし。

そこ行くとロードバイクよ。
キモさとお洒落さの同居よ。この相反する2つの力は互いに作用しあい森羅万象を得るんや。

覚えておけ。

自作は嗜みや。キモヲタとしての。
0784うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 00:00:47.95ID:39FztGU3
あーゆーのって、キモいやん?

見せびらかして誇示するよーなのは、下の下ですは。世間にアピらないと、繋がりを感じられないなんて、知れてる。

アピるんやなくてさ…

彼女たちのために何が出来るのか?
考えて実行して、彼女たちが現臨した時に見合う人間になってないとアカンやろ?

そう、与えてもらうばかりじゃなく、こちらが与える側になってこそやと思う。

その段階まで引き上げてくれたのが彼女たちにほかならない。

まぁ、アピらなくても彼女たちに、祈ることは出来るんやから、せめて、信仰に至ってからがスタートラインやろな。
0785うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 00:02:27.98ID:39FztGU3
それ等、理解して、痛チャリはありやと想うが、自己表現の手段としての痛チャリは、漏れからしたら、下の下ですは。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:10:22.26ID:YdUhHZd3
>>785
殺して欲しい?
0787うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 00:11:08.51ID:LfJf4iOB
>>786、下の下さん、っちーす
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:02:53.89ID:8BqzqoqY
>>786 さすがにそれはまずいぞ。ネットにもラインがあるからな。
0790うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 18:14:59.51ID:39FztGU3
ラッバッジョ行ってきた。

ピカピカや
0791うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 18:35:12.67ID:39FztGU3
ラッバッジョ行く際に、頭痛薬(昨日MRI受けてきた。首周りの弛緩薬もらった)と、ロキソニンと市販薬飲んでフラフラで、ふと、上半身をGAN-RSに預けてみた。むたむた楽。いつもより全然前傾してるのに、腰が痛くならない。

なんか知らず知らずに、上半身に力が入っていて、楽なポジション探しでより、一層上半身起こして腰に力が入り、腰が痛くなるスピードも遅い悪循環に陥ってた様や。ハゲっが。

スピードもでる。全然早い。ハゲっが。
0792うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 18:53:28.19ID:39FztGU3
っで、やっぱ、GAN-RSは、ポタリング向けじゃないな。

今回、思い立って、ラッバッジョに電話して行ったから、急いだわけだが、急げば急ぐほど早い。応える。むしろ、急かしてくる。
0793うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 19:02:20.09ID:39FztGU3
ラバッジョか。
0796うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 20:32:55.16ID:J3ahgnbr
淀川河川敷あるでよ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:36:38.19ID:J096W438
死にたいなら連絡くれよ
0800うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:06.06ID:J3ahgnbr
田舎は車多過ぎるからな
0802うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 22:15:12.67ID:J3ahgnbr
大和民族とおもわれ
0804うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 22:21:26.04ID:J3ahgnbr
ちなみに、西成の朝鮮玉入れ屋でバイトしたことあるんだけど、客に身分証明書出すように告げると、在留資格書出された。

カルチャーショックやで。
0805うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:53.17ID:J3ahgnbr
>>803、黒地にピンクって、映えるやん?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:48:57.53ID:wL/MFFaN
その色に乗るために敢えてスローピングフレームにしてるんですね。さすがともくん
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:23:50.58ID:8BqzqoqY
さすが大学を除籍です。
0809うさだ萌え
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:18.26ID:39FztGU3
>>806-807、純血種の日本人やさかい。

あと、低身長やからや。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:51.54ID:J096W438
>>809
死にたくならねぇの?
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:15:40.07ID:8tCI7eZG
なんで通名なの?
0812うさだ萌え
垢版 |
2020/10/14(水) 11:28:35.49ID:Rg7j6ch0
本名やで
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:32:06.00ID:8tCI7eZG
金?吉川?使い分け?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:26.84ID:8tCI7eZG
他の話題あるならやめるけど、ピナレロも話題ないし。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:38:31.66ID:8tCI7eZG
>>816 きみも充分感情的だからコ・ド・モ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:42:09.99ID:O4aX31jA
DOGMA F14は12sの新型電デュラor電アルに対応されること期待してF12蹴っ飛ばして貯金してる2019プリンス乗りです。

みたいな俺いない?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:57.06ID:O4aX31jA
>>821
うん
ミドルとフラッグシップと違い知りたくてね。
上に誰かが書いてあるが、無印プリンスが堅いってあったから
何がどう堅いのか分からないんだよな。ロードはプリンスしか乗ってないから。
去年の富士ヒルブロンズ取ってるし
ドグマ乗ったら違い分かるんだろうなぁと。
あとドグマは憧れでもある
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:38.39ID:yGM78X74
自転車に100万超出す、その決断力に感服するわ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:13:26.18ID:gLUFiKMo
ピナレロってもうすっかりオッサンのイメージだよなぁ
とりあえず金にモノいわせてDOGMA買う腹出たオッサンが多すぎるわ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:25:30.98ID:ee5K4Y/M
そんな奴と一緒にしないでくれ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:06:00.88ID:qsoePrEa
AURUMのハイエンドはマグマ 笑
ドグマも似たような感じ。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:53.65ID:WA3k0qCg
2021年モデルって、来年の2022年モデル発表まで発注受付発売されるのですか?
それとも生産量がある程度決まってて、売り切れ次第販売終了になるのでしょうか?

買うタイミングがよく分からない。
来年の夏ボーナスじゃ遅いかな。(^^♪ プリンスちゃん。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:46:02.41ID:Mw6PuLAN
来年夏ボーナスじゃ普通に2022年モデルだな
リムブレ廃止されるかもしれんからリムほしけりゃ無理して今年発注
ディスクなら継続するだろうから今年の色が特に気に入ってなければ待ちでも可
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:44:23.29ID:XdVYpPse
12sの可能性もあるしね
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:32.19ID:Mw6PuLAN
プリンスだとアルテだから12s化はないな
書き忘れたが、通常は売切れたら販売終了
欲しくなった時が買い時
0834うさだ萌え
垢版 |
2020/10/16(金) 00:14:36.86ID:UJSamOHo
pixel5届いた
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:12:15.62ID:g813KlvO
スレチ死ね
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:54:08.51ID:Ql1O8TUe
よし、プリンスのリム買おう。

国内だと  105で      427,900円、
べラチだと アルテで    411,001円  (ハンドル幅、ステム長、クランク長・歯数、スプロケ歯数 選択可)

輸送破損リスクや不良トラブルの心配、入国の税金(4万ぐらいかな?)を考えると、特別安いというわけじゃないが悩むな。
リムプリンスは海外でもフレームのみ販売は無いんだね。
コンポは使用中の既存のデュラをすぐに移植するから、国内版でもアリと考える。悩むわ。

今年は12速化前で買い控え者も多いだろうし、我慢してれば値引き販売しないもんかね。リム車で。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:41.58ID:UTWNUtnV
赤1色いいな。この前初めて見かけたどウヒョースゲぇと思った。あれは綺麗だった。
0849うさだ萌え
垢版 |
2020/10/18(日) 20:24:18.47ID:csk/6GYg
pixel5届いたから、ガラスコーティングした。

まず、g-power、ナノナイン、EGCガラスコーティング。

東急ハンズで、おっさんが、溶剤染み込んだシートを落とす。ハゲ過ぎ。

流石に漏れが見てるんで、溶剤シート二枚目開封。

う〜ん、クビで。


そして、衝撃の事実発覚。もれが、開封した袋を手に取ると

EGCガラスコーティングの溶剤袋にはg-powerって、書かれてる!


ハゲスティック。

一軒目のhttps://sumaho-meister.com/は、溶剤きかなかったが、HPで、g-powerとわかる。

EGCガラスコーティングっは、ヒタヒタシートタイプ。

つまり、どういうことだってばよ!
0850うさだ萌え
垢版 |
2020/10/18(日) 20:24:31.16ID:csk/6GYg
間違えました、すいません
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:58:28.49ID:ZL3Smb7c
気持ち悪い書き込みだなと思って名前を見たら、やっぱりハゲホビットだった。
何日か静かだったなお前。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:04.12ID:VsUICSXY
家バレしたうえに顔バレが迫ってるからビビってる。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:02.47ID:oIuQcT7z
既にスレ住人に凸られ掘られたんだろ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:36.19ID:c+yBR3aD
>>850
クローゼットあるよな?やれよ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:37.41ID:VsUICSXY
>>855 それはいくらなんでも。人としてどうかと疑う。
0857うさだ萌え
垢版 |
2020/10/18(日) 23:26:28.63ID:n9ro2rdN
塚本においでよ、
0858うさだ萌え
垢版 |
2020/10/18(日) 23:28:39.39ID:n9ro2rdN
凸する気概はないんか?
0859うさだ萌え
垢版 |
2020/10/18(日) 23:37:02.64ID:n9ro2rdN
クローゼット?
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:23:08.14ID:EGmT4x0n
プリンスFXが月末に入荷予定と連絡来ました。第二陣入荷待ちの方は希望がみえてきましたよ!
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:38:48.30ID:o5KGjw3P
>>861
おめでとう!一番楽しみな時間だよね
乗ったら是非レビュー宜しく!登りの踏み出しの感覚とか気になるわ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:03:08.42ID:fV5kJ26z
>>865
ショッキングピンクです!
特注ですが!
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:05:03.07ID:iNIRqDsx
特注っていくら掛かるの?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:13:32.74ID:cr2OHrQT
>>865
ミラージュです
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:54.42ID:Z3eRRZcP
2021のプリンス、パリ買われた方、インプレお願いしまっす!
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:59:12.20ID:w7FgzBEh
今年のモデルのグレーはガンメタっぽい色だよ
ネット上だと明るめのグレーに見える微妙な写真が多いけど実車はかなり渋めでカッコイイと思う
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:51.93ID:zJ0SLkvL
ドグマに電アル組んでも良いよね?
なんか、ドグマに限らず各メーカーのフラッグシップには電デュラ組んでるユーザーが多いからさ…
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:15:31.77ID:wq0y+kU/
エスワの105.マドンのアルテも普通に周りにいるよ本人が満足なら全然構わないんじゃないか趣味の世界だし
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:35:14.08ID:cd9eL4VS
そこにこだわるタイプなら
仮に今、電デュラで組んでも、すぐに新型発表で組み替えることになりそう
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:06.76ID:zJ0SLkvL
それを聞いて安心した。
ありがとうございます。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:28:18.49ID:pWgcUHE6
>>881
個人的には全然問題ないと思うけど、「こいつ無理してドグマ乗ってるんだな」と思う人も少なからずいそうだな。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:41:16.21ID:ugRxjLnd
レース出てる様な人なら体重減りずらいから300はでかい
ポタ勢なら痩せた方がコスパ良さそうね
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:07:57.56ID:ycGlYJfk
クランク以外はデュラにするメリットも高いと思う。実際操作感はアルテとも違うし。

逆が多いのが実情だとは思う。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:21:41.59ID:ycGlYJfk
>>893 そうです。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:26:38.05ID:cd9eL4VS
そんなんいるか?って思ったけど
クランクだけ見てデュラ組って思いこんでることもありうるのかw
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:50:46.83ID:CDSx4DOt
>>886
実は肝心のディレーラーやレバーは、ほとんど重量差は無いという・・

軽くしたけりゃアルテセットにクランクだけデュラ これ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:52:55.26ID:zJ0SLkvL
なるほど、その手もあるか
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:32:15.77ID:f8durOy/
俺はFXのアルテDi2だけどパワメ付けたからクランクだけデュラに変わってる
そういうパターンもあるよって事で
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:55.81ID:ENbQPSl7
>>896
重量差は
電動3点で110gくらい
クランクで70gくらい

ただ重量拘ってるといってホイールが1400g超とかよくある話なのでコンポよりこっちを減らせよと思うわ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:57:02.15ID:sU0bXfp7
あれは単純にカッコイイ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:58:02.30ID:YUe3BTNN
そろそろカーボンシャフトにBBとの接点だけ金属のリング付けた軽量クランク出ないかなって思ってる
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:24:08.68ID:ycGlYJfk
>>904 自分の説明不足が原因なのにえらそうにかくよな。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:11:05.24ID:+m96mIOO
俺は右が9000で左が6800のパワメだよ
9000の165のパワメがなかなか出ないから6800付けた
違い?そんなの分かりません!
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:31:45.64ID:dxvM6lCg
ピナレロロードバイクの序列みたいなの教えてもらえませんか??
トップは、ドグマなのはわかります。
これ以降はどのモデルが良いのですか?

ガンズ?プリンス?パリ?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:02:37.49ID:mA/09KPk
かつてはパリがフラッグシップ  そのあとプリンスが出てフラッグシップになって、さらにドグマが出てきた

もうすぐドグマがセカンドになる予感(´・∀・`)
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:58:16.82ID:UZDXPjhM
フラッグシップはノーマルDOGMA。Xlightはその亜種。もしXlightがフラッグシップならチームイネオスは平地でもXlightに乗るはず
0914うさだ萌え
垢版 |
2020/10/24(土) 18:04:10.35ID:iOU7Zzr0
ドグマにクラリスグレード
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:14:49.55ID:KImGjj6E
なるそど。
ドグマは100万超えなので買えませんが、プリンスくらいなら買えます。
セカンドグレードならそんなに悪くないだろうし、
プリンス買います
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:43.36ID:tQ6dMTyg
>>915
どういった面に対して「そんなに悪くないだろう」と思ってるの?

余計なお世話なんだけど、ものすごく初歩的な質問してる方が上位機種を買おうとしてるのを見ると本当に大丈夫か?と思ってしまう
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:56:54.10ID:UZDXPjhM
横から失礼します
経験浅くてもプリンスは悪くない選択だと思う
大丈夫かって、どういう意味で?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:35:47.01ID:/44oxujt
HPにいくらでもロード初心者でもわかりやすく書いてあるのにこんなとこで質問してイキってるような奴はイオンバイクがお似合い
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:59:37.15ID:QAHc3zHK
>>921
>>915はべつにイキっちゃいない
イキってるのはむしろあんただし、もしかしたらイオンバイクが似合うのもね
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 05:08:33.05ID:mz/Wy9gI
予算があれば何買ってもいいじゃない
プロじゃないんだし所有欲満たせればいいよ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:59:19.17ID:m/fNWB8W
よくハイエンドは硬いから初心者にはお勧めしないっていうじゃない?
で、アルミはお値段が安めだから初心者にオススメっていうじゃない?
でもアルミは硬い…どういうこと?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:26:20.71ID:fs04ONc9
値段的に敷居が低くて、多少扱いが雑でも平気という意味で初心者向けなんだろ。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:32:08.47ID:1gJXHl+B
気に障ったらゴメンね
あっさり序列だけで選んでるから、ちゃんと自分の用途も踏まえて選んでるのかなって?
プリンスの場合、レース用途やハードに走るのならお勧めだと思うけど、のんびりポタならちょっと硬くて疲れるかも、ヒルクラなら重量が重いから微妙、、、

ロードバイクを始めても半年で半数の人は辞めてしまうみたいな話があるけど、高い買い物だしよく調べて考えて買ってね
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:39:17.08ID:uysD1tih
そりゃプリンスすら買えない奴が嫌味書いたかじゃね?普通にそう見えるけど。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:49:48.49ID:hiK0giKf
そんなもんかね
とりあえず誰も聞いてないのにお金の話しだすような人は荒れる元だよね
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:59:22.86ID:QAHc3zHK
素材だけではなにもわからんよ。F10、F12は同じT1100だが乗り味はまったく違う
10は柔らかく12は硬い。踏み出した瞬間そう感るくらいに
だから乗ってみるしかない。けっして安い買い物じゃないから、試乗会に足を運んで体感することをおすすめする
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:00:01.13ID:QAHc3zHK
できればDOGMAほかプリンス以外も実体験して比べてみるといいね
もちろん下位グレードにも。例えばラザやアングリルはロードバイク入門用にはとてもいい。ただすぐに上位グレードが欲しくなるとは思うけどね
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:07:51.17ID:uysD1tih
10は硬すぎる12はそこを改善したって言ってる人も多い、個人の感想とはそんなもん。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:51.73ID:MUBPWFOR
そもそも「硬い」というのが人によってバラバラだからな

手やケツにゴツゴツ来るから硬いという人
踏んだ時に、昔のクロモリみたいなバネ感が皆無だから硬いという人
同じく踏んだ時に、反応がいいから硬いという人
固定ローラーで乗って踏んでもBB周りが全然左右に振れないから硬いという人
長距離乗ったらなんか脚が疲れるから硬いという人

他にもあるかも(´・∀・`)
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:58:34.97ID:QAHc3zHK
さすがにF10、F12を固定ローラーに載せたことはないが、それ以外は多かれ少なかれそう感じるよ
そうしてF10よりF12に、それらすべてをより強く感じる
ということはF12のほうが硬いということでは?

>>937のような意見や印象をちゃんとした署名記事やサイトで見かけたことがないんだよね
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:16:28.60ID:QAHc3zHK
連投すみません
むしろ反対の話なら聞いたことがある(ショップ情報だから正しいかどうか確証はない)
レースを前提に、選手の意見を取り入れ、F10の反応をもう少し鋭くする方向で開発されたのがF12。
そのF10がツール3連覇、無敗のままフラッグシップの座を次世代に譲り、
譲られたF12は勝利することなく終わりそうなのは皮肉としか言えないけどね
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:20:24.02ID:1gJXHl+B
少し前に各社各モデルの剛性を数値化した表をツイッターで見かけたんだけど、GAN S(現行だと無印プリンス相当)でも快適性に関してはかなり低い値になっててやっぱそうだよなあとなった
興味ある人はツイッターで検索してみて
ヘッドチューブ剛性とかのワードで見つかると思う
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:22:30.52ID:1gJXHl+B
>>942
昨年のツールはF12じゃない?
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:28:15.45ID:MUBPWFOR
踏んだ時に、反応がいいから・・・っつうのもこれまたいろいろあるから厄介・・

1)平地でのL3やL4巡航から、またはL5からさらに一気に踏み込んだときの反応 
2)坂を上るときの感覚
3)信号待ちからの発進時の感覚
まあ普通は1)なんだけど、中には2) 初心者に至っては3)を言う場合もあるからww

昔の軽量アルミは、2)はいいんだけど1)はなんだかなあ・・というやつもありました
でも、これもわいの脚でのお話で剛脚さんは違ってくるかもしれんし
まあしょせんはそんなもんよ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:48:53.63ID:NoMBmJyd
フレームの硬さなんて乗る人の柔軟性とか筋力、どんな自転車に乗ってきたかによって感じ方は激変するから他人のレビューなんてアテにならんよ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:52:38.97ID:QAHc3zHK
>>944
そのとおりでした
指摘いただき、ありがとうございました
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:05:45.81ID:fzSqIY3k
乗り心地ならタイヤだしトルクかけた時の反応性ならホイールの性能で大半が決まる
フレームの良し悪しは足回りの裏方なのでそんなに
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:47:51.29ID:QAHc3zHK
この半日、とても勉強になりました。
硬い、柔らかいというごくシンプルな感覚すらも、
他者に伝えることがどれほど難しいかをあらためて理解しました

>>945の知識、分析はとても興味深いものです
反応が生じる状況について列挙されています
ただ「平地でのL3やL4巡航から、またはL5からさらに一気に踏み込んだとき」どうであれば、
「坂を上るときの感覚」「信号待ちからの発進時の感覚」がどうであれば「反応がいい」のか
あるいは「悪いのか」をさらに教えていただければありがたいです

>>952の指摘も新鮮でした
乗り心地とトルクをかけた瞬間の反応に、フレームはあまり関係がない・・・
びっくりです。本当に?

荒らすつもりはまったくありませんから、この辺でROMに徹します
ありがとうございました
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:48.35ID:1gJXHl+B
よく乗り心地はタイヤ(空気圧)でどうにでもなるみたいなこと書かれてるけど、エンデュランス系からレーシング系のフレームに乗り換えたらそれ以上に差があるよ
あと今はリムブレーキからディスクブレーキへの過渡期だから、リムからディスクに乗り換える場合はグレード差に加えてさらに一段硬くなると思っておいた方がいいかも
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:15:44.55ID:gPKTWDle
え?ブエルタ・ア・エスパーニャと二郎でイタリア併催してるの?
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:58:07.18ID:ioy2xwoD
プリンスFXのリムが限定で発売されるみたいね
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:51:50.16ID:fXZ/NE+I
ケーブル内装って、純正のモストのステムハンドル以外で対応しているのはいくつかあるの?
 
モストのアルミは差し色の文字がダサいんだわ。
なら、カーボン買えよって話?
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:28:11.20ID:UzeYPVst
「JAGUAR XFC TiCRフルカーボンエアロハンドルバー」も
「JAGUAR X/A ALU TiCR エアロアルミハンドルバー」も文字とか差し色に関しては大差ないようだけど?
0963うさだ萌え
垢版 |
2020/10/27(火) 21:45:32.87ID:BN+v1ZGI
薬切れやろ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:29:30.27ID:avV2SWzH
>>966
だから何?
今時、100% made in italyなんてカーボンフレームないから
むしろ企画とデザインだけイタリアで台湾製造の方が高品質
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:47:14.19ID:JncQ378q
FXの限定リムverなんでブルーだけなんだよ
海外だとホワイトとかオレンジあるのによりによってブルーだけとか
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 06:02:03.82ID:/nXtTIT9
カイツーすればいいだけの話
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:55:03.29ID:tVqJjlYL
うさだ来るなよ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:55:19.29ID:BMGz+dcF
俺もガイツーしたいけど、ピナレロのフレームが初なんだよな。
サイズの確認だけショップでするのも悪いし、ホワイトのフレームが欲しいしで。

数値を見るとトップチューブが短いんだしょな。数字上では。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:53:37.69ID:GxT5HMZ4
極端に足や手が長い、逆に短いんでなければ
よく言う推奨サイズでなくても
普通に乗れるし速いよ。
ドグマおすすめ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:59:39.61ID:/3QmJXZF
>>973
変えようがないスタックが大事なのはわかるんだけどリーチはステムで変えれるしあまり重要性がわかりません。
いや大きく変えれないのはもちろんわかるんだけどそんなに極端におかしいサイズは選ばないと思うし…

わたしもよくサイズ選びで迷うのでリーチの大事さを教えてもらえるとうれしいです。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:13:43.76ID:C9sBn3wm
ピナレロのガイツーは勇気いるんだよね
フォークが外れないから、カットはマジ緊張する
0979うさだ萌え
垢版 |
2020/10/31(土) 13:15:58.86ID:TejpoK6m
お前等、性根がカスね。

金かけたくない、失敗したくない、チャリ屋に、悪い。

キモいね。

そんな、キモキモマン(コ)な、ハゲドモに、コミットした、サービスを紹介。

http://nakanoyoshifumi.com/bikefit

フィッティング専門店

こーいったとこで、2〜3万で、フィッティングしてもらえ。

ハゲっが
0980うさだ萌え
垢版 |
2020/10/31(土) 13:17:30.41ID:TejpoK6m
良いか?ピナレロユーザーってのは、舐め合いサークルやないんやで?
殺ると思ったら、殺ってましたやぞ?
0981うさだ萌え
垢版 |
2020/10/31(土) 13:17:51.47ID:TejpoK6m
コミットってなんや?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:10:17.49ID:A8X1CsD/
>>975
単純に買い替えたときにポジション再現しやすい
好きなステム(ハンドルのリーチ含め)の長さが無いなら気にしなくていいと思うけど
背が高いなら関係ないけど、低いとただでさえ短いステムが更に短くなって違和感覚えたりとか
背が高いなら関係ないけど
0986うさだ萌え
垢版 |
2020/10/31(土) 18:46:56.45ID:TejpoK6m
フサフサやぞ。

ちなみに、健康診断で、身長が1.5cm伸びてたから、2度測られた。ハゲっが。

看護師に説明。

髪の分伸びてます。前、トゥキンやったんで。

っで、納得させる。ハゲっが
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:53:34.19ID:yAaQDXFN
股下変わらんから、比率で短足になっただけや
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:22.90ID:aucaWkTa
>>988
後々ホイール変える気満々ならアップグレードした方がお得だよ
国内の大手量販店で買うより断然割安だし、関税・消費税考えるとガイツーもたいして変わらん
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:16:06.00ID:JFcSSRLq
いつも俺んちの前を朝練で走ってるターマック乗りの剛脚ジイさん(72歳)がドグマF12 DISKに乗り換えた。
話してみたらまだ納車3日目で昨日はヒルクラ100Km走ってきたと豪快に笑ってた。
チャリ歴50年以上の地元では有名な剛脚ジイさんだが、もう年には勝てないからRDはアルテのGSにして
スプロケは11-34Tにしたよとちょっと寂しそうにも話していた。しかしホイールはBORA WTO 45を履いていて
まだまだ走る気力は十分にありそうだ。ちなみにお値段は180万位して、最後の一台として奮発したそうだ。
剛脚ジイさんのドグマをブチ抜いてやりたいが、貧脚FX乗りの俺ではまったく勝てる気がしない。
0995うさだ萌え
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:48.45ID:QH77ix4Y
民度低過ぎやろ。さては日本人じゃねーな?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:53.47ID:KRS3RlB9
>>995 吉川友章(金友章)きめぇ!!!(嘔吐
0998うさだ萌え
垢版 |
2020/11/05(木) 00:13:57.58ID:42FSMe++
大和民族のリトマス試験紙やぞ?
0999うさだ萌え
垢版 |
2020/11/05(木) 00:23:20.37ID:42FSMe++
チューコのピナレロとか、ありえない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 13時間 22分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況