X



SURLY以外のSURLY的な自転車を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:29.27ID:2Jl1nxGD
池Pプロデュース → ランドー → ジオメトリ公開
榎Pプロデュース → ロード(名称未定)→ ジオメトリ非公開
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:47.05ID:55avKAUF
ライトウェイのソノマアドベンチャーがスルーアクスルになれば
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:14:17.79ID:7ZGO+tk5
規格の追随すらしないリヴェンデル大好き
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:15:23.11ID:2vBYazyi
>>292
またなんか新作出るね。
カモノハシ?の英名。
いつか買いたいけど、台数増えすぎて買えない。。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:55:11.47ID:b0wTGVDA
>>292
けどアヘッドには驚いた。
テイスト重視のクイルステムでずっと行くと思ってたが必要な物は取り入れるところもよし。
テイスト重視だけではないね〜
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:56:07.13ID:b0wTGVDA
>>293
ヒルボーンが一旦終了でしょ?
それの代わりかな?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:02.81ID:mdtiCqUf
>>296
ほんとほんと。
アヘッドは剛性面で有利って事だけどほんと一般人にどれだけ必要だか。ね。
たとえ違いが一般人にもわかったとしても、で?
て感じだしね。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:58:26.47ID:j39fhzP5
そんなに頻繁にステムの位置替えるのはポジションかハンドルドロップ(ライズ)が合って無い証拠
新車買ったなら多少コラム長めに残しておいて最終的に切り詰めるなりすれば良し
長年乗ってるなら大体の数値はわかってるだろ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:25:46.78ID:4DdnBRMQ
でも最新鋭のグラベルバイクでクイルステムにヒントを得て高さ調整を容易にした独自機構を採用した例もある。
独自機構なので汎用品で組み付けるのとは違ってコストもべらぼうにかかるわけで。
あとは察してくれや。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:42:21.48ID:j39fhzP5
>>304
要は工夫次第でどうにでもなるって事だろ
クイルステムのコラムに目盛でも刻んで有るのか?
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:11:07.03ID:kZu8k6zb
クイルステムはかっこいい
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:25.75ID:xtPgNbPD
攻めたい時もあればチンタラしたい時もあるから
気分によって高さを変えられるのは美点だと思う
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:55:07.51ID:UkLNQARB
>>310
慣らしの時はそうする様にしてる
ある程度煮詰まったらほぼ固定だけど、今は幅広でフレアなハンドルが出て来てるので
それに交換する事も考慮して1.5cmぐらいコラムに余裕持たせてる
スペーサー入れ替えなんて慣れれば気軽に出来るもんだよ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:30:47.43ID:HXw4tWv0
俺はクイルの方が気楽だなあ…ネジ一本回すだけだもの
アヘッドは迷った末に「うーん、下げるか」って程度に面倒を感じる
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:00:31.03ID:/yYrIe2t
「要は難しい事なしに楽しいバイクを作りたかったのさ!」って言うバックヤードブランドが雨後の筍みたいに多く、性能が未知数で、お財布に難しい事になってて

一周してKONAとかBREEZERとかFujiとか
jamisの方が良く考えられてて、バランスがメチャ良い事に気づく今日この頃

作って遊ぶにはSURLYが一番バランス良い(良かった)
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:45:39.76ID:k/ei5BqQ
よくわかる。
コナなんてほんと良いもんね。
フジやブリーザーは当地域では大学生がクロス代わりに乗ってるパターンが本当多くてあまり良いイメージないけど。
そんなで好きで乗ってる人はサーリー選んでる人が多い。
ヨーロッパ系メーカーのグラベルとかはローディさんが大半。
オラの地域だけかもしれんけどれど。
0318ishibashi
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:21.67ID:Jx19HsyI
ここは実情に即した話題ですね
ランドナースレは、アイデンティティ君が宗教じみたこと主張して、大変ですわ
(他人が何買おうと、どう改造して使おうと、どうでもいい話だと思いますが)
まあ、それに真っ向勝負する私もたいがいですけど


市販のグラベル系(派生型も含む)は自分の用途に合ってるんですが、一つ気に入らないことがありまして、
それは、こす兄の愛車みたいな鬼スローピングです
あれが使いやすいって人が多いんですかね?
0319ishibashi
垢版 |
2020/11/04(水) 19:30:50.19ID:Jx19HsyI
>>317
その4ブランドはよくできていると思います
ユーザーに寄り添い具現化している
ホリゾンタルで作ってくれれば、4社一台ずつ買うんですけど
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:32:38.62ID:Jx19HsyI
アンカーミス
>>316宛て
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:20:07.66ID:IN5GZVDV
スローピングが主流だからこそホリゾンタルの個性が際立つと俺は考えてるよ
0322ishibashi
垢版 |
2020/11/04(水) 20:27:36.36ID:Jx19HsyI
ええ
ですから、スローピングが主流になった理由は何ですかね、と
ツーリング系はロードより更にきついスローピングでしょ
ガレ場とか担いで越える時、高く持ち上げられるからとかですか?
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:37:42.47ID:2S4ZrqXa
スタンドオーバーハイトじゃないの?
フレームバッグの一般化でホリゾンタルが見直されるといいのだが
0324ishibashi
垢版 |
2020/11/04(水) 21:18:18.14ID:Jx19HsyI
やっぱそこですかねぇ
トップチューブが邪魔になるってテストライダーが多かったんでしょうね
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:45:41.96ID:Jx19HsyI
今はそれくらいが普通、ってことですか?
わたしには鬼スローピングに見えてしまって・・・
0327ishibashi
垢版 |
2020/11/04(水) 21:48:19.37ID:Jx19HsyI
元々スローピングはMTBから始まったもんだから
当たり前と言えば当たり前かぁ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:59:29.33ID:IN5GZVDV
自分で貼ったリンク先のは許容できるけど↑は無理ぽ
この辺も個人差というか主観の相違だわな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:50.69ID:zaFfh1Ju
好き嫌いは別としてスローピング認めなければ160cm代前半は
700Cどころか650Bでも自転車に乗れない
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:49:01.74ID:2S4ZrqXa
>>329
ここまで行くとモンスタークロスかMTBだよな
個人的にはスローピング角は10度以内が好みだわ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:02:47.78ID:I9eBg0am
>>328
シャモワハガーはMTBジオメトリからきている設計だから
そっちに慣れていればなんの問題もない
0333ishibashi
垢版 |
2020/11/06(金) 20:03:05.92ID:R8/RPmGE
ロードは熟成されてスケルトンの違いは少ないが、オフロードは多様だねえ
走る条件が違いすぎるから当たり前だが
乗り手の好みも分かれるんだろうなぁ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:58:17.51ID:vnwjywjA
いつの間にかグランピーのランドーが台湾製になって少し安くなっとる
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:31:32.30ID:p9An6dCe
SURLYは、29erに絞るとかサスは作らないとか縛りを作った方が良かったな
2015年頃までの経営陣に戻せ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:02:43.29ID:ZEbXicb4
ヴェロオレンジ・ポリヴァレントの新型
日本で売られたら賛否両論だろうな
前後スルーアクスル化は良いとしてあのフレームワーク
俺は嫌いじゃないけど
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:51.40ID:7ponYyVG
見てきた
新型パスハンターもなんだかな〜だし迷走してねーかベロオレンジ
でも値段考えると細部の作り込みは綺麗なんだよな
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:53:26.38ID:QOBS+BMJ
でも日本で求められているものは
なんだかよくわからない
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:21:27.26ID:a+WOZsbx
イマイチと言われる所以がわからないが。
好みのタイプじゃないってだけ?
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:34:36.33ID:VsZHXmEL
貧乏人が買えない理由を買わない理由にすり替えてるだけ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:07:16.08ID:QBLGT4a1
ホリゾンタルのスポーツ車が
モデルチェンジしたら
スタッガードの牽引車になった
それはいまいちと言われてもおかしくはないだろ
十分買わない理由になる

>>340
おまえちゃんとサイトを見てから言ってるか?
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:33:04.78ID:uE2IJhhu
>>341
うわ貧乏人が怒りだしたwww
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:47:48.55ID:QBLGT4a1
>>342
ヤナギのサイトを見るとこの形は元々
MTBのようにグラベルを攻めるためみたいだけど
ランドナー的パーツをつけると
なんとなく女性用みたいな感じになってしまうという
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:09:14.53ID:NM3SWAlo
>>345
よう貧乏人
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:15:32.06ID:CXnXcOtK
>>338
キチガイ老人がホリゾンタル連呼して喚いてるだけ
実際そのホリゾンタルが売れんから廃止されたという現実を受け入れられない哀れな存在
金は出さずに口だけの見本
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:38:12.87ID:pwyDNLbI
ただのスローピングにしないでスタッカードを選んだのは何か理由あんのかね
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:43:58.75ID:2THwAOCr
>>349
こういう対立煽りできれば話題はなんでもいいしレス読んですらいないような奴、本当に嫌い
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:39:11.09ID:CKADxVXA
ポリバレント・ロウキッカーかっこええやんけ!
日本には入ってくるかな?
コロナで暫くは無理かな?
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:41:42.68ID:CKADxVXA
ロウキッカー、単なるスローピングじゃないんだよな
知らんやつが見たらママチャリ?
だがそれが( ・∀・)イイ!!
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:13:39.27ID:DlzJ6N06
クレムスミスか?
チョビオットの方がラグ継ぎで渋いけど価格差的にクレムだな。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:03:17.04ID:GKcJCAQI
>>351
うわ老害が怒りだしたwww
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:07:36.42ID:GKcJCAQI
>>353
ホリゾンタルを有り難がってるのは日本の老害だけで世界じゃ売れんからモデルチェンジしただけなのに
ゴミクズ老害共は自分は買いもしない癖になんでホリゾンタルじゃなくなったんだとか寝ぼけた事ほざくのが定番になってるなw
そもそもベロオレンジは日本なんか最近から眼中にないのにw
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:30:33.62ID:fPJc8wtS
パスハンター「・・・」
リンコーヘッドセット「・・・」


え?日本なんか何だって?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:43:59.90ID:vxah43/z
>>358
前からもう
ほんとにいい加減にしろ

老害老害と貴様がほざいている相手達は
貴様よりはるかに社会に良い影響力を持っているぞ
貴様はなにもできないだろうに
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:45:22.18ID:XJk7wDJb
>>358
>自分は買いもしない癖に

俺はホリゾンタル大好きだからベロのパスハンター買ったぞ?
クソ重くて後悔しかけたが慣れてみれば楽しい自転車で満足してる
今後は自分の脳内で勝手に決めつけて語らないように
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:12:36.03ID:YZhuct0Y
>>363
もしかしたら旧型はベロオレンジ最後のホリゾンタルになるかも知れんから大事に乗ってね
そうそう壊れる物でも無いが
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:56:04.39ID:0y+TIqlF
>>360
うわ口だけの無能老害が怒りだしたwww
もしかしてここで喚き散らすのが影響力とか思ってる?w
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:01:26.64ID:0y+TIqlF
>>361
お前みたいなゴミカスが一匹買ったところで全体の売り上げが落ちたからホリゾンタル終了したという現実を受け入れろゴミカス
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:37:38.74ID:KOiwvSzS
まあ社会に影響力持ってる奴が5chで◯◯がホリゾンタルじゃなくなった!ムキー!とか発狂したりしないわな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:58:58.86ID:bvdBZXyN
ttps://bikerumor.com/2020/12/02/handsome-cycles-resurrects-the-bridgestone-xo-1-again-w-second-gen-xoxo-tribute-replica/

ブリジストンレプリカだ
ラグでも631でもなくなったが

まあガキには関係ないタイプの自転車だ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:17:54.97ID:x+7C3+r1
カルトバイクBS XO-1アメリカでは人気有るんだね
でもレプリカよりもうちょっと現代的にアップデートされてた方が好みかな
自分はジオメトリーが似ているジャイアントのグラビエにマスタッシュとバーコン付けて乗ってる
道を選ばず走れ面白いよ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:47:10.55ID:ENjJ7pqd
ヴェロオレンジが最初から日本なんか全く意識してないとか言ってるバカなんなの?
パスハンターの名前は日本のパスハンターだろ
日本市場向けと公言してる輪行ヘッドもあるぞ
ニュートリノも思いっきり日本の影響あるよな
折り畳まないダイヤモンドフレームの小径車は日本発祥
ミニベロって名前も日本の創作
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:58:47.16ID:rqhXCtzL
>>372
ようキチガイ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:00:54.36ID:rqhXCtzL
>>373
お前もしかして自分が社会で影響力持ってると思ってんの?w
痴呆症の哀れなゴミクズ老害www
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:04:25.50ID:rqhXCtzL
>>375
意識してるならもっとやる気のある代理店にするだろw
〜は日本発祥とかチョンかお前はw
まあこういう時代に取り残されたバカがホリゾンタルは未だに世界でも人気とか勘違いしてるんだろうがw
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:20:04.05ID:V/eSJG6Z
>>375
ろくに販売網を整備せずとも適当にパスハンと名前付けただけで勝手に持ち上げてくれるジャップってチョロいわなw
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:28:54.96ID:G4G5l3Uj
>>360
お前が社会に影響力ある連中と共通してるのって老人ってだけでお前は社会じゃ何の役にも立たないただのボケ老人だろ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:38:01.41ID:oNeZwHJa
ボクチャンの好みじゃないとやーやーなのっ!🥺
とかボケジジイがこんな場所で抜かしてると思うとクッソキモくて怖気が走る
てめえの年齢考えろ馬鹿が
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:08:35.25ID:HiPzGdKz
>>376
まうUSブリヂストンは存在しないよ。過去の栄光。過去の栄光時にグラントが仕切っていた。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:51:07.59ID:zV2Knj+B
>>368
なんか的外れなこと喚いてるけど…

>自分は買いもしないくせに

キミのこの指摘が間抜けな間違いである事実は変わらないんだよなー
だって俺は「買った」んだから、簡単な事実でしょ( ̄∇ ̄)♪
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:58:57.64ID:JWeRB35p
>>379に対して
そういうのはいいと言いつつ
核心を突いた指摘ってイミフww

まだかね?
とかアホな語尾使う前に落ち着けよ低脳w
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:02:43.68ID:S8EHHq5L
お前皆から嘲笑われてるよ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:04:10.73ID:S8EHHq5L
ホリゾンタルトップにヘイト撒き散らす事がこの子の自己主張なのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況