X



電動アシスト自転車総合Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 02:21:39.94ID:WXb/3X5C
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part21
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586225115/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:54:10.93ID:UxzK5urj
>>846
素直に修理出しさなさいよ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:20:57.85ID:0TLYwuWl
モーターて3年くらい保証あるんじゃないの?
てかモーターを保証で直した人とか居てるんだろうか
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:54:12.64ID:Z66ozPVi
フル電動を漕いてるふり。
ふりをずっと続けてるヤツはいない。
つい足が止まる。
だからバレる。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:03:20.62ID:C9g5O6dh
ゆるゆる 50W
そこそこ 100W
しゃかりき 150W

じゃっぷ 20km/h 0.5ばい

       じゃっぷ  いーゆー
ゆるゆる   25W    250W
そこそこ   50W    250W
しゃかりき  75W    250W


うんこぶり
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:22:52.81ID:C9g5O6dh
>>855
じゃっぷ 10km/h 2ばい

       じゃっぷ  いーゆー
ゆるゆる   100W    250W
そこそこ   200W    250W
しゃかりき  250W    250W
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:22:52.79ID:jba65yTn
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:11:06.56ID:Ulqt0mtg
>>847
>>849
いずれにしても急に来るものなのかな?

>>851
修理出すくらいなら買い換えるけど、例の10万円の件もあるからギリギリまで乗りたいなと

>>852
7年くらい乗ってる
ブラシレスモーターだからモーター部分がカラカラいわない気がするけどどうなんだろう
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:18:38.49ID:z4uicWeI
>>859
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:02:05.00ID:OTZYbGIh
>>853
あとアシスト時は結構な音が出るのもデメリットだな
一通りの少ない住宅街だとしても無意味に目立ってしまうから

まあそれでも田舎ならまず安全だろうが
「なんだアイツ!?」って驚くだけで通報まではしない
そもそもフル電動自転車の存在すら知らない
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:26:09.71ID:gLhiWfB+
原付免許必要でも良いけど
時速30キロまでフルでアシストしてくれて
人に対して今は1/2アシストを2/3アシストくらいまで上げて
バッテリー25Ahくらいまでして欲しい
それで15万なら出す
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:35:33.87ID:bLNxAeKY
あんなので歩道爆走して人とぶつかったら
どうするつもりなんだろね〜
あんなの乗って頭悪いから
そこまで想像できないか〜〜
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:51:01.57ID:B+wrqGgV
自転車の汎用性考慮したら現状はもうすこし環境側の改善が必要だな。
例えば駐輪場はフリーに駐輪できる場所もあれば、車輪を枠にはめるタイプもある。
後者は太いタイヤは入らないケースがあり置けなかったりする。
ただ走ればいいだけなら趣味の域を出られないよね。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:14:35.90ID:peVYzDGV
下がってるよね。笑
踏力に対して、2倍なのが、1.5倍のアシストとなってない?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:32:26.41ID:xn2CCfTv
ミヤタのクルーズを買いたいけど、ジャイアントとかと同様に対面販売オンリーなのかな
パンデミックの今、店には行きたくないんだが
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:52:21.98ID:oCodBHGP
>>861
荒らししねよ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:22:24.06ID:qwZgBZFp
電ママのフレームって改めてみるとすごい形してるよね。今すぐ折れそうな形してるけど丈夫なんだろうなー。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:23:07.66ID:qwZgBZFp
>>873
クルーズいいね。買うとしたら何買うのクルーズの?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:45:03.46ID:z4uicWeI
>>874
ごみ荒ししねや
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:48:11.60ID:Qm6jXHn+
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:57:23.34ID:atX9rkt8
>>880
このチンカスごみ荒らしが!
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:00:07.97ID:Jne9Eh9c
ウグイスが鳴いてる
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:06:45.33ID:Qm6jXHn+
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:36:24.70ID:jba65yTn
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:56:34.88ID:v4jT3hPE
US用みたいな、アシストしすぎ電動自転車ってバレるんかね。
スロットはないやつ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:57:11.14ID:jba65yTn
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:09:04.31ID:TBFSPEOr
急坂で今のアシスト力じゃ、うちの親はキツいんだが
パワーの規制緩和とか無いのかね
そもそもスピードじゃなくて勾配を感知してアシスト力を調整してくれりゃ良いのにさ‥
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:16:55.57ID:jLvfibEj
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:51:42.05ID:IYD81LzP
>>886
>>888
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:22:11.49ID:gqaankgY
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:49:02.79ID:N8mnHIg3
フル電動で歩行者を引いちゃったとして
すぐに逃げた上で警察が来るまでに「自転車は処分してしまった」
と言えば済む話じゃね?
被害者側がフル電動(車両事故)と証明する手段がなくなるからね

「あくまで自転車との接触事故」となり刑罰が格段に軽くなる
防犯カメラがあちこちにあり、衆人の目線がある都会ならさすがにキツイけど
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:52:45.63ID:IYD81LzP
>>890
発火ステマバカデブニートの負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:06:40.73ID:+3HpghJR
うるさい!パイパン野郎
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:12:01.86ID:03vwOMYh
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:56:41.72ID:i4DS1pRt
>>891
車両を証明するのは被害者じゃなくて警察
そして本当に自転車と歩行者の事故だったことを証明しなくちゃいけないから自転車は徹底的に探すことになる
例えば歩行者が自分で転んだだけなのに、近くにいた自転車のせいにしようとしてるだけかもしれない
そういう人から警察があなたを守るためにも証拠の自転車が必要なの
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:16:03.40ID:NsdBI03L
ひき逃げ、行為が重罪なわけで。
まだ違法自転車での事故のほうが罪は軽そう。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:59:14.74ID:cdQxoHZ7
>>896
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:55.46ID:oyY3EGg5
当て逃げ、ひき逃げの場合被害者が告訴しないと被害届の受理だけで警察は捜査しないからなぁ
目撃者が居て犯人に繋がる重要な情報があれば別だろうが残念ながら>>891みたいなバカが捕まらない可能性は高い
とりあえず>>891が犯罪に走らないようサイバー警察に犯罪予告で通報しとく
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:46:34.90ID:VL7l+c1l
BAFANGの人が雑誌のインタビューで日本市場のことを聞かれて
法規がきついしデザインも保守的でヨーロッパより遅れてるとボロクソ語ってた

要約するとEU最高、北米はこれから、日本はクソ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:52:19.24ID:i4DS1pRt
日本は歩道が走れる法律だからアシスト抑えめになるのは仕方ない
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:11.23ID:VKZUBG+2
だな
ママチャリアシストでババァと並んで
歩道をノロノロ走るのがこの国のスタイル
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:26:12.70ID:IBf//hAu
>>911
>法規がきついしデザインも保守的
で主にデザインの話をしてると読み取った君がアスペなのでは?
デザインは国がすることじゃなくメーカーがするもの
日本がクソと日本のメーカーのデザインがクソは全く意味が異なるぞアスペ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:59.58ID:Qgw9MGkq
アシスト自転車なんかのんびり走るレベルでいいわ
他の国みたいに高速で逆走して死にそうになる事が1分に1回くらい起きるレベルじゃないし
スポーツするならアシストないバイクで
早く行きたいなら自動二輪か自動車でいくし
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:59:27.59ID:ewpz1mbb
>>897
これほんと怖いからネットの車カスにいくら煽られようともできるだけ車道走ってるわ
この前もコンビニから出るとき少し歩道走ったとき、対抗から少年の自転車が来て目の前でコケて焦った
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:46.18ID:mBDfHiXo
質問だけどいい?

24km/hでアシストOFFになるって話だけど、自分の貧脚と風模様で現在のクロスバイクのGPS読み速度は
20km/h位しか出ないんだ。幹線道路の車道とか追い風だと、そうでもないけどさ。

存在アピール装備つけた電アシママチャリで幹線道路走ると22km/h巡航とか出来るかな?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:13:14.84ID:b/56FogY
>>916
貴方の脚力では出来ません。
電アシママチャリはスピード出すように出来てません。
貴方の脚力では重すぎて無理。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:40:08.30ID:ZJKMhb1z
日本はモーター出力の制限ないから、10キロ以下の2倍ゾーンなら、人間が150w出したらモーターは300w出せるってことだろ?
でも300wのモーターを使ってないか?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:45:32.00ID:XbV9NkBV
>>918
クロスタイプのEBIKEなら、22キロできるんじゃないか?
22キロだとアシストは25パーセントぐらいだろ?
今20キロのときの脚力に25パーセント上乗せされたら22キロぐらいになるんじゃね?
23キロだと10数パーセントなアシストに減るから厳しいか。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:28:15.75ID:i4DS1pRt
>>919
少なくとも日本の電アシの250Wは「定格」出力
定格とはある程度長時間連続で出せる力
短時間なら250Wに制限されてるわけじゃない
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:35:43.67ID:e55Vn8AQ
>>921
アシストは同じだよ。
でも自転車が違うだろ。
あなたは普通のママチャリでいまのクロスと同じスピードで走れると思ってるの?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:38:04.60ID:QzZ8rw08
アシスト規格の上限は24km/hだが実際はそこに届く前にアシストは切れる
アシストの減衰は直線ではなく階段下がりになってるのが普通で0になるスピードは各車種のプログラム毎に違う
加速している時は感じにくいが減速で25km/hから落ちて再度アシストオンになるポイントはわかり易い
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:45:22.33ID:i4DS1pRt
>>925
階段状なんてひどいモデルだな
自分のはブレイスだが正確にメーターで23.9km/hまでアシストされるぞ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:02:15.77ID:QMI5UALd
電動アシスト自転車 まとめ @ Wiki

古いけどスポーツモデルはママチャリタイプよりアシスト力が弱いって書いてるね

今は同じなのかな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:35:21.28ID:8UaEkyuk
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:31:50.00ID:jLvfibEj
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:48.34ID:sz2GGCKN
春だから
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:07:23.50ID:JVcEDvx8
知ったか文旦だからだよ

23.9kmでは規定で最大1.4%しかアシストされないのにそれが判るとか嘘つくにも脳が無い奴だな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:19:10.52ID:mBDfHiXo
>>923
うーん、車体やコンポーネントが違いすぎるってのはわかるし、重量が3倍とかあるのもわかる。
それでも、25km/hで巡航したいなんて贅沢言うわけでもなし……と思って。

現状、ストップ&ゴーと向かい風で疲れるのでそれが軽減されるかな?
と言うのと、車体や走行が重い分はアシストで相殺されないの?
って。
相殺出来なくなるのはどれ位の速度なのかなと疑問に……
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:30:08.90ID:eTc/7hx+
ママチャリタイプの電足で20kmとか出す奴はいないだろ?速いなと思ってもせいぜい17kmくらいしか出てないで。
でも15kmくらいでダラダラしてたらママチャリ電足にぬかされるけとw
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:34:30.19ID:eTc/7hx+
>>937
いちおうモニターにアシストしてまっせと表示は出るけどな。体感的にはほとんど無いに等しいけど。モーター軽く回ってるだけみたいな。
でもロードバイクに負けたく無い一心で30km巡航。でも50km出てるやろって奴に並ぶ間も無く抜かされるw
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:52:50.88ID:0RoghJED
>>918
<日本のアシスト規制された電アシの最高車速_1>

1.楽に走らせられる車速が何(km/h)までかと言う事だと思うので、これを説明する。
  自転車を走らせるのに必要な動力 = 「必要動力」とし、人間が長時間連続して出せる動力 = 「人力動力」
とすると、「必要動力」と「人力動力 + モーター動力」の関係にポイントがある。
「人力動力 + モーター動力」>「必要動力」…@
@式が成り立つ範囲では、楽に速度維持できるが、不等号が逆転する範囲では、失速する事になる。

2.経験上、アシスト上限車速=22(km/h)(理論値の91.7%)である。(異論もあるだろうが、ここではそう仮定
  する。)
実質的なアシスト比は、9.17(km/h)(理論値の91.7%)までが1:2で
  そこからアシスト上限車速22(km/h)(理論値の91.7%)までA式に従って漸減する。
アシスト比 = 2-(車速-9.17)/((22-9.17)/2) …A
A式の根拠
駆動補助機付自転車の型式認定基準によると、アシスト比は、10キロメートル毎時以上24キロメートル毎時
未満の速度では、※ 走行速度をキロメートル毎時で表した数値から10を減じて得た数値を7で除したものを
2から減じた数値とあり、これを数式で表すと、
アシスト比 = 2-(走行速度-10)/7…B
となる。走行速度は、車速と言い換えても問題ないから、B式中の数値部分を言葉に置き換えると、
アシスト比 = アシスト比上限値-(車速-漸減開始車速)/((アシスト上限車速-漸減開始車速)/アシスト比上限値)
…B'となる。A式は、実質的な漸減開始車速=9.17(km/h)、アシスト上限車速=22(km/h)、アシスト比上限値 = 2
の場合をB'式に適用したものである。
続く
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:53:11.82ID:0RoghJED
続き
<日本のアシスト規制された電アシの最高車速_2>

3.自転車で普通の人が長時間出せる動力 = 100(W)といわれている。
(参考URL:tps://jitensha-tanken.geo.jp/man.power.html)
そこで、人力動力 = 100(W)と仮定し、アシスト比は、A式に従って漸減する前提で、0(km/h)〜46(km/h)間の
「人力動力 + モーター動力」がどう変化するかをLibreoffice calcで表にしてみた。
(参考URL:tps://ux.getuploader.com/denassi/内の「denashipw_sp_normal」ファイル、
ダウンロードパスワード:BGTZfTVMdFYb)
(Libreofficeのダウンロードサイト:tps://ja.libreoffice.org/download/download/)
さらに自転車を走らせるのに必要な動力を同一表内に「必要動力」として0(km/h)〜46(km/h)間で載せている
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:53:48.39ID:0RoghJED
続き
<日本のアシスト規制された電アシの最高車速_3>

「必要動力」の計算条件は、以下のように設定した。
1)なめらかな舗装路を走る。2)シティサイクル形状の車体3)服装は、春秋服。4)身長 = 170.7(cm)、
体重 = 68.6(kg)(日本人成人男子の平均値)5)車重 = 26.6(kg)6)荷物荷重 = 0(kg)7)タイヤ:26×1 1/2 WO
(外径 = 664(mm))8)気温 = 31℃ 9)向かい風風速 = 0(m/s)10)道路勾配 = 0(%)11)胴傾き角 = 75°
(シティサイクルの平均値)(参考URL1:tps://jitensha-tanken.geo.jp/power_req.html
参考URL2:tps://jitensha-tanken.geo.jp/power_req.html)

表「denashipw_sp_normal」から分かるように、「人力動力 + モーター動力」は、車速が速くなるに従って減少し
、逆に「必要動力」は、増加している。そして、「人力動力 + モーター動力」>「必要動力」となるのは、
0(km/h)〜22(km/h)間である事が分かる。つまり普通の人は、22(km/h)以上を楽に出すのは困難という事になる。

脚力があり、「人力動力」= 150(W)出せる人は、表のB2セルに150を入力すると、結果を知ることができる。
「人力動力 + モーター動力」>「必要動力」となるのは、0(km/h)〜27(km/h)間であるから、27(km/h)までは、
楽に出せる事になる。

なお、上記の計算では、メーカー別や車種別の「アシスト比の味付け」については考慮していないが、メーカー
が故意に法規制以上のアシスト比を採用するとは考え難いので、概ね正しいと思う。
以上、連投並びに長文失礼致しました。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:19:04.31ID:jLvfibEj
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:30:05.32ID:5n6dC+Q+
>>938
クロスで20キロの人はママチャリだと15キロがやっとだろう。
電アシでアシストされてなんとか20キロのだせるかな?そんな感じだろ。
しかもギア比が低いから20キロ出すのには、メチャ漕がないとならない。普通に考えればわかるだろ?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:35:38.22ID:JVcEDvx8
連投して無意味な数字並べる癖があるのは知ったか文旦の特徴
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:35:58.87ID:iC8nwEzM
30キロ出せる出せないなら分かるけど20キロとは
凄い距離走っての平均の速度じゃないよね?
普通に出るでしょ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:47:00.41ID:tzZ6njrM
>>950
916を読んでこいよ。
相手はクロスで20キロしか出せない脚力なんだぜ。
ママチャリじゃ15キロも出せないだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況