X



☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:30.93ID:urSpB/Kx
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 251日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583154436/

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579050452/

☆★自転車乗りの今日の出来事 250日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581077753/
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:36:44.50ID:oWLFEl6V
東京でも多摩サイを上るのだと人と会わないだろ
地方の田舎を山側に走っていけば自動車がたまに追い抜くだけで歩きも自転車も含め人と出会わない道があるからな

ただし道の駅などに寄れば接触するけど
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:38:03.97ID:Hf3Ny9QY
クタクタになるまで走れば、一時的に免疫力おちて、
わずかなウィルスでも身体に入り込みやすくなるかもな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:49:48.13ID:u/7BMlz8
路駐ドア開けにあって吹っ飛んで1週間入院してた…

症名「全身打撲」…って コレ、死因やん…

で退院する時なぜか
44万の請求が 「いったん自分の健康保険で払う」(役所の書類必要・普通はしない) 
言うたら7万円になった

これ保険会社さん ぼったくられてますやんw
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:46:26.69ID:oWLFEl6V
>>706
ドア開け怖いよね
後ろ見ずに開けるのは後部座席に乗った免許持たない子供もあるけど
たまにタクシードライバー自らがトイレに行くため急いで開けるのもいる
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:33:25.99ID:+vGEc6lT
新型コロナ未発生県(でも潜在的に罹患者いると思う)の川沿い走って桜の様子を見た後ドローンの操縦練習してから会社に行った。
明日も天気がいいと嬉しい。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:22:45.71ID:2LXLrnDt
この車ドア開くかなぁって思いながら通ってるよ、俺は
そうは言っても失敗する時もあるが
世の中何あるかわからないからな
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:26:22.95ID:wKlj7fsv
ブラケットポジションでMAX〇5km/h出てたわ。渋滞気味とは言え周りのバイクとそん色ない。
風の影響なんだけど、譲るタイミングとか考えないでいいのは楽だなぁw
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:47:08.47ID:BBszUldf
テレワークでシジミ習慣のCMをよく見るようになってメロディーがツボにはまった。
今では「お待ちしてーますー」の音に適当なフレーズを合わせて妻と爆笑してる。
本当につまらないことでも爆笑するのはメンタル的にいいと思う。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:51:41.68ID:Ra5t5Sob
>>708
ドアが開いたら当たる様な距離を走るのが馬鹿だろ
自動車には1.5m離して抜け!
とか言っといて自分はドアに文句言ってたら説得力も糞も無い
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:55:12.48ID:Ra5t5Sob
>>720
よし、そうか、ドリフの動画でも見て免疫上げるぞ!

あれ  何か泣けて来たぞ

志村   うしろ・・・
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:11:02.60ID:u/7BMlz8
ちな すぐに立って 10mくらい後ろの路駐自動車を睨み付けたら…
そのもう一台後ろの軽からおじいちゃん走り寄って来た

斜め前方に15mくらいころがったっぽい…
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:03:36.31ID:ot/LLdOZ
30秒だけ調べた

ドア開け 過去判例
 車 車 7:3
 車 単車 9:1
 車 自転車 10:0(運が悪ければ上の9:1)

てかどんな速度でぶつかってんだwww
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:23:31.38ID:HGytUc92
お前らウーバーイーツ配達員やれよ、好きな自転車で稼げて最高だぞ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:38:56.48ID:nWWbV7LK
結局武漢の研究所から漏れたor実験動物横流しで広まったってことでFAなのかな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:45:13.50ID:pOyyQy82
後部ドアに赤い「A」のシールを貼った事業用トラックに遭遇。
よく見ると[ニュータイプ専用車]のシールまで貼ってある。
そして右左折レーンに別れるあたりで殆ど停車するかのような徐行。
運転が怪しかったので前に出ておこうと思ったら左折ウィンカー。そして車道外側線まで左に寄せてくる。
こちらの動きを読まれたのかw
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:01:18.74ID:4nUXBcW8
母親今日は医者行くって
止めとけいったら薬がきれるからいかなきゃならんと
診察なんてほとんど顔みるだけなんだから薬だけだしてもらうことは出来ないか頼んでも絶対無理と断られたとか
無駄に病院こむのは身勝手な老人のせいみたいに言われるけどシステムのせいも大きいんだろう
こんな事態でも融通きかせないなろそりゃ医療崩壊もするよな
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:32:06.85ID:SzmF0fIK
自転車乗りの日常生活なら何でもOK……なのかな
高齢のお母さんをなるべく外の密接する所に行かしたくないって事なんだろうが
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:53:14.31ID:hrhizU9r
>>734
本来は診察なしでの処方はダメなんだけど総合病院とかなら
薬だけといえば何とかしてくれる。ただし2回連続での診察なしで薬だけというのはダメらしい。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:26:00.46ID:ot/LLdOZ
交通事故の治療は「保険診療」が原則。
病院に勧められても、自由診療は断りましょう。

しかし、保険適用外の自由診療を主に行っている病院や、保健医療機関ではない病院もあり、
健康保険の使用を断られるケースもゼロではないようです。
万が一このような病院に当たってしまった場合は、病院を変えることをお薦めします。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:17:33.66ID:rXKUsoUZ
TBSは、デリバリーバイト【うーばー?】が
体調不良を認識した上で、数日間 宅配をしていたと放送した

後日 コロナ陽性入院
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:33:18.58ID:O9JM2Pkh
だって仕事しなきゃ死ぬし38度程度は微熱だから働くのが正しい社会だったし
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:33:45.55ID:i1VhYuJw
まあ配送員が感染しないわけないからな
マスクはしてなかったのかな?
してて配送過程で感染したなら興味深いんだが
個人的な接触で感染したのなら興味ない
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:22:20.78ID:pOyyQy82
俺が月一で行ってる医院は最近空いてる。みんな危険だと思って避けているんだろう。
雨の日に行ったら俺以外女性スタッフだけの貸し切り状態だった。
気になるなら事前に偵察に行ってみれば?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:27:01.06ID:Q4yZOD1N
マスクしてるし、向かい風で登り坂。楽しい
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:48:42.65ID:uVdSKCaf
縄文時代も集落の周りにどんぐりや栗の木を大量に植えてるし
雑穀も植えて栽培してるし狩猟採集常に移住というイメージは払拭されてる
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:38:40.79ID:ev6RRsfv
>>759
縄文と一言で言っても草創期から晩期まであるし、地域差だってある
確かに農耕していた跡は発掘されているが、
時代としての文化的な特徴とまで言えるだろうか?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:54:32.40ID:49CPjFM8
>>751
おつかれ

>>758
昔バラクラバ着けて坂登ったら、普段よりも疲れた
負圧を検出して吸引をアシストする電動マスクがあるけど、走る時はああいうのがいい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:56:05.13ID:3lDGuBxk
マスクの隅にワンポイントで
「Rapha」とか刺繍されてたら8900円とかでも買う奴は居るんだろうな。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:25:21.25ID:zoBMCzEV
土日だがお前ら行くよな?
風の向こうに
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:15:52.15ID:YDWTEaD8
自転車の油で靴が真っ黒だから洗った。
水に浸ける前にJOY塗りたくったら
綺麗に落ちたーいえーい。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:42:22.98ID:uo3aJJv1
>>762
好きなアパレルブランドのデザイナーがマスク作ってたけど
量産して2万くらいで販売してくれんかと思ってるw
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:54:41.47ID:s3jCJ0YL
自転車で病院に行って、自転車は(肛門に)駄目だよって言われて
わかりましたって、遠回りして帰ってきた
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:25:52.73ID:cw7cD7YA
暇だから昼寝してたら、洪水か何かで水が来るって話を聞いて建物に逃げ込んだら深い地下鉄みたいな長い階段とエスカレーターがあり、
誰もいないのに何故か階段を選択して途中で身体が上手く動かなくなり叫んで目が覚めた。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:28:30.36ID:xFPet51O
それ多分睡眠時無呼吸で息が止まってる
今までは知られてこなかったけど実はわりとよくある
そんな睡眠状態で十年以上経過した中年らが高血圧になってる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:30:26.27ID:Ik6kNLII
>>706
それ今は軽車両も前方不注意で10:0にならないんじゃなかった?
自転車保険に入ってれば保険屋がやってくれるけど。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:43:45.27ID:ppUnUc3A
え?縄文時代って農耕やってたの?
やってたら生産物の痕跡と土器がセットになって発掘されて一発でわっかりそうなものだけど。
集落の周囲を採集目的で手入れしてたって説はTVで見たことがある。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:51:15.44ID:xFPet51O
>>798
撮影するのイイね。
いびきを断続してかいてたらガチ
ゴォ〜〜グォっ、グォ……………グウォッ!〜スーハー………ゴォ〜(以下繰り返し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況