【風雪】 真・自転車通勤8EX目【雷雨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:43:06.94ID:yDvRlP+A
天災、社内事情、労災、保険、ウェア、ドラレコ、ミラー、悪天候、泥棒対策など
エクストリームな自転車通勤にまつわる事を過去も合わせてよろずと語り合いましょう。

なお、「ワタシ雨の日は危険だから乗ってません」系の自称自転車通勤者はこのスレでは対象外です。

※前スレ
【風雪】 真・自転車通勤7EX目【雷雨】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538449821/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:10:34.16ID:xE/z9Lxk
転職〜自転車通勤決定。
皆どんな種類の自転車?
スーツ仕事の人鞄とかはどうしてますか?
スポーティなナイロン系?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:16:03.19ID:eu1SaKoR
>>3
距離による。
あと、このスレは雨が降っても雪が降ってもジテツーのスレなので、スーツはほとんどいないはず。
自分も会社でスーツに着替えるけど通勤は濡れても汗かいても問題ない格好にしてるよ。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:26:28.68ID:qX64w3kF
4月から駅までの15分だけクロスバイク乗るんだけど定番のポンチョってないの?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:48:24.66ID:xE/z9Lxk
>>7
なるほど着替えるんですね。
革の鞄使ってるんだけど、カゴに入れて(普段の街乗りはシングルスピード車で前カゴ付き)通勤しようかと思ったけど傷だらけになりそうで。
ビジネスマンよく持ってるナイロンの鞄買います。
距離は片道8キロってところでっす。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:48:51.21ID:xE/z9Lxk
>>8
体操着!数十年着てません(^^)
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:50:01.78ID:xE/z9Lxk
>>9
前スレで書いてる人居たけど、前カゴ無いスポーツ車は前側の生地があまりが、と。
車体によりけりって感じなんですかね〜
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:50:08.73ID:qX64w3kF
>>12
昔の自転車(ランドナー?)のイメージでポンチョと思ってたけど、カゴ無しクロスバイクじゃ確かに駄目ですな

駅の屋根無し駐輪場で雨の中、下を脱ぐのが面倒だけど仕方ないか
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:14:00.14ID:O8aHu6hl
>>13
ポンチョプラス下にもカッパ着用がベストて書いてあった。
下めんどくさいですね。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:48.60ID:OoYdrSnj
ポンチョは泥除け必須だよね。
ホイールからの水が空からの水より問題だ。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:36:43.80ID:C5PTbp0V
日本は雨の国 通勤号に泥除けは必須 ポン付けフェンダーなど無能
ポンチョは風吹きゃ役立たず レインスーツ上下に長靴 これで大雨の中笑って通勤出来るッ!
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:08:42.44ID:OKKvXZyZ
メガネに雨滴がつかないグッズてないかなぁ

昼間はいいとして、夜間+雨滴だと見えない
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:52:48.53ID:OKKvXZyZ
>>21
それはやってみたけど、細かい雨滴は防げず街灯や店の看板の光等々が乱反射してマジ見えない
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:29:18.67ID:HwW6+DYB
雨対策めんどくさいですね。
自転車遊びの日でも雨あまり乗らないし仕事となりゃ苦労が絶えません。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:06:09.52ID:Uxrjjht/
もう雪止んだのか・・・@東京

20インチのミニベロにスパイクタイヤでヒャッハー出来るかと期待したのに・・・
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:11:55.67ID:bvIfZuoz
モーターサイクルじゃねんだから曇るだろ

俺はスーツ属じゃないんで気楽なもんだけどスーツの人は足どうしてる?
長靴にカッパズボンとか?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:35:56.62ID:gQLm94ba
温暖化は止められないんだから、もう俺の地元で雪が翌日まで残る事は無くなった。
積もる事すらないかもしれない。人類は地球温暖化に敗北したんだ!
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:16:44.58ID:D4VXJIuC
>>31
その車体が活躍する日って今までもごく稀だったのでは?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:17:45.95ID:D4VXJIuC
>>34
関西だけど積もる事はなくなったね。
今年はまともな量降らなかった。
チラチラ舞う程度。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:57:08.55ID:YLUsgLe2
チェーン、スプロケとワイヤー類のサビは給料の査定に引っかかるで
マメにオイル差しとかないと
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:06:47.60ID:G1cDAHvV
片道15kmを自転車通勤に変えた

15kg減って健康診断の結果が良くなったわ
あとは飲み会に行く頻度も減ったから家計に余裕ができたな

良いことしかないよ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:35.78ID:1X4cQf6q
むしろ歩道の方が危険なのに
歩行者と事故ったら、過失割合丸かぶりの完全加害者だよ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:59:19.57ID:cA6FWDWO
>>47
歩道ちんたら走ってて歩行者にぶつかっても大惨事にはならんけど
車道で車とぶつかると最悪死ぬからな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:59:46.12ID:ZWrJX1WX
高齢者は受け身とれないから、引っかけただけで億近い賠償になりかねない。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:28:50.55ID:Y+TvjcN4
歩道で殺すか
車道で殺されるか
日本の自転車運転はエクストリームスポーツ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:56:44.60ID:BRvdKKb7
チャリ通勤でラッシュ電車は避けられるが
デスクワークの職場はどうしうようもないなあ
これからコロナが大爆発するというのに…
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:35.25ID:r3YS/Zi3
仕事終わって帰宅中チューブレスの前輪だけエア抜け
2週間エア抜けしないの確認したのになぜに?
空気入れてもニップルホールからのエア抜けが
止まらんので諦めてロードサービス手配した・・・
もう少しもってくれれば帰宅できたのに無念・・・
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:03:17.50ID:42YgbG9i
チャリ通がストレス発散&運動不足解消だったのに
テレワークで封じ込められました><
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:49:04.14ID:SgmT5Hbw
風ヤバすぎたな・・・ファットバイクだから
駐輪場で倒れることはないだろうwwwって
余裕ぶっこいてたら見事に倒されて
泥水まみれになってたわ・・・
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:48:09.18ID:rHy3IrEc
>>58
今週から、2チームに分かれて
1日おきの出勤になって
俺は火木土のシフト・・・

昨日の雨天出勤は無理だったが
天気予報で今週の土曜日に雷雨マーク付いてるのがせめてもの救いだ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:51:49.89ID:EbYse3IK
明日は関東、数年に一度クラスの大雨とか
でもこないだも大雨降ったばかりだし、凄さが分かりづらい
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:07:18.27ID:vx5p6KeK
今年は雪も降らなかったしな
マラソンウインターが2年も出番なく埃かぶってる…
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:30:45.92ID:o/Z/mrJo
>>66
うちの会社は2チームに分かれて一日おきの出勤になった

出勤しても、仕事が少ないから午前中で終わっちゃうけどな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:56:53.34ID:sN+lFEuh
コロナ騒ぎで如何に無駄な通勤、無駄な仕事をしていたかが明らかになったな
少子化を問題にしていたが、今の日本は人口半分で十分なことも良く解ったろ
欧米と比べ仕事の効率が半分しかないと言われているのだから
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:15:18.71ID:r0CM62IE
そりゃ大変な仕事じゃなければわざとのんびりやって残業代もらったほうが稼げるからね
今の賃金システムじゃ効率上がらんよ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:20:52.59ID:RPp0iVBV
うちの会社も大して儲かってないのに
残業ありきの賃金体制で残業が当たり前
だったからコロナの影響で来月以降の
給料明細見るのが凄い怖いでw
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:09:23.09ID:8MmmvHzg
突然雪でも降らんかのう
未使用のスパイクタイヤにカビが生えそうだ・・・
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:05:48.74ID:+2OAvElH
さあみんなショータイムだぜ!
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:53:28.24ID:dIzb6lqt
今日は0oの予報だったけど帰宅時は小雨に降られた。
雨の備えが不十分でまぁまぁ濡れた。だがそこがいいw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:59.89ID:/JQSGcE2
身体がなまりきってすっかり筋肉が落ちてしまった
自主トレだとどうしても通勤ほどガッツリ乗れないんだよな
いいかげんテレワーク終了にしてほしい
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:59:02.37ID:8C08BXW5
なんの為のテレワークだよ?
もしかテレワークのテレって、テレフォンとか思ってるのか?
どこで仕事してもいいんだぞ?
家じゃなくてもいいんだぞ?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:43:18.31ID:coqNaEuD
つまり家と同じ状況を作れるなら、家でなくてもいいって事だろ
人に移さず、移されない非三密の状況って事だ
もっと頭使えよ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:57:24.64ID:HhFaV0Sk
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:02:48.81ID:NHFViwu/
レインジャケットが暑い季節だね
みなさんポンチョ使ってる?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:40:37.32ID:YfPELkYb
10年ぶりの匿名掲示板。いつの間にかチャンネル数が変わってた!
やっとこのスレにたどりつきました。相談にのってください。

自転車通勤8年目。雨の日は30分早めに家を出て電車通勤でした。
新コロの出社規制が緩んで、そろそろ通勤再開になるのを機に、
雨の日も自転車でいこうかと検討を始め、昨日、ポンチョをポチッとしました。

おすすめポンチョ、運用の仕方、備考点など、いろいろ教えてください。
買ったのはキャラダイスというメーカーの普通サイズです。来週届きます。
梅雨の時期はカビが生えやすいから、二つをローテーションが良いと聞きました。
パンツもあった方が良いかもという意見も。引っかかるからタイトな形状がベターというのも。

片道7km。都心。ブロンプトンなので、バッグはフロントで雨カバーつけてます。
帰りは雨なら、今まで通り混雑を避けて空いた時間に輪行します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況