X



MTBで山を走る人たちのスレ 66本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:23:24.03ID:W4+gj7+n
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 65本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572737223/
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:21:37.14ID:V0Zu/SEi
道路広くて車どころか歩行者全然通らない小中高の外周ノンストップ50周してきた
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:35:49.86ID:lNL6KZQf
>>128
不審者案件
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:00.47ID:SPeceGDY
>>126
自転車教室のテレビを見て、世界中のレーサーとオンラインで室内バイク競走できるゲーム?が欲しいなぁ…高いだろうなぁ幾らするんだ?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:52:29.92ID:snggCmmQ
すまん分かりにくかった…テレビは、チャリダー快汗!サイクルクリニック選。朝比奈vsオカリナ四万十絶景ライドって見てた。最後の方でモニター2面とエアロバイクで2人で競争してた。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:27:35.12ID:DSSLtfin
>>134
お前が見たのは多分ZwiftだろうけどここはMTBスレだから爆走マウンテンバイカーズでもやっとけ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:02:42.02ID:c9Q4mPEf
緊急事態宣言出てるとこに住んでる人らって、気にせず山に行ったりする?
ソロならいいかと思ったり、やっぱ自粛したほうがいいかなっと思ったり。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:09.08ID:WxBdaiOM
>>139
怪我したら大迷惑&感染のリスク高いんで近場を軽く走って人気の無い舗装路で鬼漕ぎぐらいか
夜の公園で小技練習したり材木余ってるからマニュアルマシーン作ろうかな
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:47:36.53ID:nzWad0F9
この状況下なら近所の公園か広場で小技の練習するわ
怪我はマズイからジャンプ系は我慢して
ウィリー、マニュアルを徹底的にやろうと思う
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:51:04.29ID:dHd48Gyz
スキルが足りない場所は迷わず下車して押し歩く等、怪我するような乗り方は極力しないようにしてる
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:48:25.28ID:zGz5m83Z
ふもとまでバイク、山は歩き
へとへとになってもバイクは楽に漕げる
使う筋肉が違うのが実感できておもしろい
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:31:04.28ID:AWN4UbEQ
マウンテンボードというものに興味が湧いた
自転車走行不可の場所でも走れる上に、軽くてコンパクトで担ぎも楽
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:05:23.57ID:m8SQdcwX
谷底真っ逆さまの未来しか見えない
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 04:02:49.71ID:Ridzw9Hd
富士山とか3,000m級の山にMTB持って上がって下るのって禁止されてる?
乗ってない時は歩行者だし、下りの誰もいない区間だけ乗れば問題ないよな?
そもそも公道じゃないんだから禁止もクソもないよな?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:35:29.41ID:Ridzw9Hd
あん?だれが何の権限で禁止してんの?自転車押して歩くぶんには歩行者だよな?じゃあザックもストックも靴も俺の権限で禁止にするけど?w
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:40:12.12ID:aImcRYdN
その辺に該当する高山はほとんど自然公園の特別保護地域に該当するので
自転車等の軽車両の乗り入れ完全禁止
違反に対しては6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金が適用される
ハイカーのジジババの監視の目はすごいぞ
ちょっとでも気に障ったらすぐ役場に通報やら苦情やら入れるからな
あいつらはゴキブリのようにどこにでもいると思え
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:42:48.67ID:dnFZYC+i
コロして山に捨てれば?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:52:29.97ID:Ridzw9Hd
アホ?だから押して歩けば「登山者」だよな?
通報されたところで、だから何なんなんだよw
「裁判でもなんでもおこせや」で済む話だよなw
勝手にMTB禁止の看板でも立てやがったら「不法投棄」で通報すればいいじゃんw
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:04:23.73ID:Ridzw9Hd
登山道をゴールドウイングを押して富士山登ろうが「歩行者」なんだわ。
いちゃもん付けられたところで「刃渡り6センチを超える刃物を所持した不審者に恫喝されてる」って通報すればしょっ引かれるのは老人なんだが。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:16:22.25ID:Ridzw9Hd
乗ってるところ見られたところで「はい証拠は?」でお終い。
警察ざたになったら「乗ってた」「乗ってない押してた」の水掛け論になるだけw
おまえらって知恵遅れの根性なし?なんで老害にひれ伏して従ってんだ?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:42:41.28ID:vywBboSs
実際粘着質なハイカーとかいるからな
そんなのとトラブったらせっかくのライドが台無しになるよ
あと富士山は世界遺産にもなったし今やそこらの山より人多いから楽しくないだろ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:05:57.28ID:aImcRYdN
ぶっちゃけ富士山のブル道のような大きめの砂利ゴロゴロの急斜面直滑降ルートってさっぱり楽しくないけどな
とある活火山の地獄地帯で同じような感じの道を下ったことあるけど
浮き砂利にタイヤ取られたり
柔らかく沈む路面にタイヤ取られたり
流水後のえぐれにタイヤ取られたりで
ハンドルを抑え込むために力入れまくって振動でパンパンになる腕を我慢して
前輪グルっといって吹っ飛ばされるのを防ぎ続けひたすらまっすぐ下るだけな楽しさゼロのただの拷問

万が一大きめの砂利の角とかでタイヤサイドざっくりやっちまったら、
切り口の大きさによってはタイヤブートでも直せないから残りの工程延々押して下るしかなくなり、さらに拷問度アップ
もう2度と行きたくない
俺は低山トレイルで木々の間ひらひらすり抜ける方が断然楽しいわ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:37:44.14ID:VaaxNwy3
こんな安い釣り針でも爆釣なんだw
みんな自粛自粛で暇を持て余してるのか
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:59:25.74ID:aImcRYdN
一人で山に行って(できれば自走)走るだけで
店に寄らない人と接触しないを徹底すれば走りに行っても問題ないとは思うけど、
万が一クラッシュしてレスキューに救けてもらった時に実は自分は隠れコロナでした、と判明したりなんかしたら
下記のカナダのような状況になってMTB乗りは大バッシング国内で山を走ることが事実上ほぼ不可能に…
みたいなことになりかねないからなぁ
俺はとりあえず一月くらいライド自粛で全バラシメンテでもするわ

https://3pomichi.com/3533
>ここで、決定的な事件が起きます。ハイキングしていた人が凍ったトレイルで足を滑らせて怪我をし、救助を要請したのです。
>そのハイカーは病院で怪我の治療を受けましたが、その後、コロナ検査で陽性と判断され、
>救助に関わった救助隊員、ヘリのパイロット、救急救命士の全てが二週間の隔離を余儀なくされ、救助隊の機能が著しく低下。
>これを契機に、国立公園の閉鎖に進んで行くことになったのです。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:05:03.16ID:Ridzw9Hd
>>163
>実際粘着質なハイカーとかいるからな
>そんなのとトラブったらせっかくのライドが台無しになるよ

ファーックつってぶっちぎってお終いだろ。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:10:31.40ID:xvxVbksu
20年位前はどこでも平気で登れたけどな。3000m級の山頂にMTBと立つのはやっぱり気持ちがいい。
道が荒れるのは、たとえ許可しても絶対数の少ないMTBより、春秋の登山者のアイゼンだと思う。雪が無くても4cmの鉄爪で耕してるからな。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:33:34.52ID:Ridzw9Hd
道が荒れる?荒れてるところが道なんだろうがw
なら山が荒れるから登山すんなよw
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:43:23.84ID:Ridzw9Hd
>>171
>が荒れるからDHすんなよ

ふぁーーーっくwwww
MTBの道が荒れるからハイキングすんじゃねぇ老害w
多少は見逃してやるが、すれ違う時は靴脱いで挨拶しろやw
ちょっとでも気に食わねぇって思ったら通報するからなw
ハイカー禁止の看板立てられねぇように努力しろなw
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:08:18.49ID:RFWABZsU
コンニャクゼリーは規制されても、餅やコンニャクは規制されないのと同じ。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:43:19.19ID:O9JM2Pkh
世の中への貢献度(マネーパワー)で良し悪しが決まるから勝ち目ないんでやめとけ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:29:17.39ID:YDnEMaFG
>>168
登山道の出口でパトカー待ってるとかあるぞ。
自治体が「乗り入れ禁止」って言ってたら乗ってるかどうかは関係ないぞ。もちろん自治体によって対応はまちまちだから、調べていくことだね。自治体がオッケーしててくだり乗れるとこあったら教えてくれ!
一時話題になってた白馬は禁止だからやめとけな!
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:18:59.51ID:qWkV8Iji
犯罪性のない行為にパトカーの出番はないわアフォ
スッパでMTB乗ってたら話は別だ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:57:43.04ID:PWDP8nhU
山で商売してるオッサンがかなりウルサイらしいね。
どっかで読んだ、富士山にMTBを持って行ったら怒られたってのも、
山小屋のオヤジがキレてたんだったと思う。

俺も或る尾根で体験した。
buddyが脇道に入って前の歩行者を乗車したまま抜いたら、
「テメェ、何やってんだ、コラァ!!!!!」
って異常なほどの大声でそいつが言ってきた。
運搬車(?)で食料を運んでる茶屋のオッサンだった。

buddyの行動も悪いけどさ、キチガイみたいに叫ぶことはないだろ。
見た目は原人みたいだったし、ヤられるかと思ったわ。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:40:23.93ID:Ridzw9Hd
MTB乗りもハイカー見つけたら「どけ邪魔やクソが!!!」って追い抜きざまや、すれ違いざまに怒鳴ろうぜ。
それでお互い様だろ。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:57:14.87ID:nPy7rFwM
登山の奴等が切り開いて整備してる道なんだから、人の褌で相撲とってんのに粋がるなよ
自分等で整備したトレイル走っとけよ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:54:19.20ID:BU8PIXyl
ひよってるから舐められんだろ。いざとなったら泣かすぞぐらいの気迫ねぇの?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:24:38.95ID:X1GEf6PX
>登山の奴等が切り開いて整備してる道
公営と営利以外じゃ絶対にそんな事やらねえよ、エアプか
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:30:50.18ID:Oq6buZoN
だな。

元々は獣たちが切り開いた道を、人間が狩で荒らしまわって道になったんだろうから、登山者が我が道の如く大手を振って歩くのはおかしい。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 06:24:09.25ID:253qw6I4
こんな御時世で走りに行けない方も多いかと思いますが
皆さんの好きなAV女優は?
私は「葵つかさ」が好きです結婚したいです
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:15:37.92ID:EGFuI+aN
>>187
登山道の多くは、かつて地元の案内人組合の人たちや個人で切り開いている。今、維持管理しているのは小屋。公から補助が出ているかは知らん。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:15:39.99ID:iBOW0m0T
>>181
山の先達が切り開いて整備してる道なんだから、人の褌で相撲とってんのに粋がるなよ
自分等で整備した登山道だけ歩っとけよwww
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:59:54.07ID:o3bwZR3k
そもそも登山道が荒れるのは自然災害や自然回帰がほとんどだしw
自然発生した道を勝手に整備して偉そうに管理権謳いw
事故起きるからMTB入るなとか、頭おかしい奴らが仮想世論で暴れているだけw
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:01:54.87ID:/0QDk5jV
こいつはチャリ足とかいうまとめサイトの転載目的だから黙ってNGしておけよ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:48:40.93ID:LwflF0w9
>>198
黙ってスルーしてると5chの煽りカスに舐められる

以前にも書いたが、ワッチョイ導入はこういう局面で効いてくる
0202暇だからチラウラ書こうぜ
垢版 |
2020/04/12(日) 22:10:45.10ID:wkkoAGEi
ここしばらくブレーキはずっとshimanoだったから、
気分転換にmaguraを使おうと引っ張り出してきた。
すると、ブレーキ外側・シフター内側の位置じゃないと、
干渉してまともにセットできない事が判明、というか思い出した。

ブレーキが外側だとレバーが長すぎるんだよねぇ、
と1-finger leverをググったら一本5,000円もしやがる。
ではShiftmixなら・・・・・・角度と位置に不満が出そう。

もうね、最初から短いレバー付けとけよ。
長いレバーだとこんなセッティングにもなるわ。
https://www.mtb-mag.com/wp-content/uploads/2015/05/IMG_3203.jpg
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:36:20.70ID:VvkBdw+l
brand-xが安くて耐久性高くて
もう全部これでいいんじゃないかな的なコスパの高さ
とはいえBIKE YOKEの動きの滑らかさを体験すると
高級ドロッパーはやっぱ違うなと思ってしまうわけだが
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:07:37.48ID:QAU23nH8
クランクブラザーズのは不良率高いから気をつけて
どうせ消耗品だし転倒してサドル直撃するとぶっ壊れるしbrand-xで十分だよ
シリコンスプレーしとけばbrand-xでも滑らかに動くよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:48:05.21ID:jqm8qhg/
>>203
釣りは楽しめましたか
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:23:12.19ID:p2hwH1kc
今日、山を走ってきた。いい季節だよね。山桜やミズバショウがキレイだったよ。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:10:46.53ID:vO5QCZE7
10万円もらったら、オレはアレを買うよ。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:33:39.00ID:9MAMmHzQ
アレですか…
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:04:59.24ID:vO5QCZE7
アベノマスクは走りで装着するには呼吸が楽でよさそうだ
早く届いて欲しい
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:04:13.32ID:CZzZACRS
今の時期、ヤフオクでパーツ売れるのかな?
使ってないブレーキがあるのだが。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:54:55.30ID:wJxkdjjG
>>217
喉が痛いときあのタイプの布マスクをして寝たらめっちゃ熟睡できて寝坊したわ

寝てる間にマスクがズリ上がってアイマスクになってた
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:30:17.57ID:n++5vlMC
コロナで出掛ける気になれない
そもそも雨凄いし・・・
暇つぶしに
https://youtu.be/w90PUm6iVyg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況