X



☆★自転車乗りの今日の出来事 250日目★☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:15:53.12ID:6WIufF4H
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575798378/

☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577239798/

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579050452/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:52.40ID:pUmRW4jx
今日500円の出費があった
たかが500円だけどこれが毎週続くかもしれなくて、そうなったらものすごく嫌だ
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:29:11.68ID:YDW0j/I8
>>1おつ

このところ新年度準備のために休日出勤や残業、会議や面談なんかが立て込んでたから、せっかく久しぶりに土日連休だけど自転車乗る元気出るかどうか…やっと家着いたぜ。

先日ポチッたカーボンディープから1台生やしたいけど、こっちは時間かかりそうだなぁー
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:40.02ID:JlbrmHX6
調子がいいので調子に乗って練習しまくったら調子が崩れた
なんなの?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:08:20.75ID:fvm75zZ8
なんでも壊れる寸前は調子がいいとか
エンジン付きでも今日は吹け上がりがいいぜ!からのギャコ!ガラガラプシューってあるじゃん?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:14.85ID:3/tHvNjA
バイクの免許すら持ってないんだけど車道をロードで走るのにある程度標識分からないとあかんかな?
一通の標識は分かる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:34:10.26ID:Uefz19fy
>>10
アカンと思う
二輪車以上の知識はないといけない
あと二輪自動車との違いとして二段階右折を知っておくこと
残りはほぼ二輪車
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:39:34.87ID:3/tHvNjA
>>11
2段階右折の仕方は分かるけど、
普段標識を見る機会がないから何が分かってないのかすら分からない
昔MTBで旅行したとき気がついたら有料道路走っちゃったしな。怒られなかったけど
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:51:28.74ID:8RBb3/li
そんな知識で大丈夫か?自動二輪は道交法上自動車だぞ

道交法の
・車両
・軽車両
・自転車
・普通自転車
のところだけ理解しておけば大丈夫…
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:04:17.99ID:3/tHvNjA
>>13
そのワードでググって調べますわ・・・
購入して60km走って帰ってきたけど複雑な道はなかったから何とか走ってこれた
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:20:26.97ID:Uefz19fy
自転車なんて小中学生くらいから乗りつけてないと厳しいだろう
大人になってからスポーツ自転車乗る人多いけど
よく出来るなあって感心する
法律と現実の狭間にあってどう折り合いをつけるかとか難しいし
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:41:32.94ID:CJAwEKQC
知らなかったで突っ込んでも、やっぱり痛いし時間もかかるから、優先事項は覚えた方がいいと思う
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:58:22.05ID:DOG7LN89
高校生の自転車通学が怖い
無法運転だけどスピードは結構出す 男も女も
頼むから車道を走れよ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:08:19.99ID:y5bo9Vne
>>1 おつ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:11:02.10ID:JlbrmHX6
自転車の事故
世代別だと圧倒的に高校生が多いんだよな
中学で義務教育で自転車の運転の仕方教えろよ
そして高校ではバイクの免許とるのを推奨しろ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:17:47.20ID:s+HiIpBC
自動二輪のがスピード出るから同じ無謀運転する乗り手でもそのぶん死亡率は高まるんだよ
モータリゼーション盛んな昭和40年代に実家3軒隣のお兄さんが17歳でオートバイ事故で亡くなったの思い出した
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:46:08.14ID:JlbrmHX6
>>20
俺んちも隣のお兄ちゃんがツーリングで事故って相方死んでしまったって
本人は九死に一生を得た
桑原
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:51:02.56ID:RyMLXi1+
正面の青信号だけ見て信号待ちをはさむから一切怖いことないんだが
1度の青信号で一気に曲がりゃあそら怖かろう
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:29:37.80ID:lF36N+C5
目の前で急に歩道から車道に降りたにいちゃんがいたんで
後ろを確認してから降りてくれよ、と優しく言ったのに無反応だった。
日本語が通じないひとだったのかもなー。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:31:13.14ID:3eqBNmFQ
二段階右折してるあいだに、追い越したはずの歩道暴走自転車が抜いていく
奴ら許さん
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:32:32.86ID:s+HiIpBC
そこで怒るのは公憤でなく私憤なんですよ
それを見て腹が立たなくなって初めて大人になった証拠
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:52:29.32ID:GkD/tduC
中学までが厳しいから高校になると自由に走り回っちゃうんだよ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:23:10.66ID:8RBb3/li
起きたのでもう少し丁寧に…

>>14
警視庁のページにまとめてある。
純粋に道交法的な制限と、警察が安全のために課したい制限がごちゃ混ぜだとは思うけど。
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
これに書かれていないことは…見よう見まねでやってはだめ。独学で調べなければならない。

道交法の大半を憶えるのは当然として、標識や標示の意味は別途調べなければならない。
例えば「車両進入禁止」は道路全体に対して有効なので、
自転車で路側帯はおろか歩道を通行する事すら禁止とか…
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:37:27.55ID:JlbrmHX6
まあぶっちゃけ、保安部品(ブレーキライト反射板ベル)つけて
一般生活保障の保険特約付けたうえで、

○左走る(逆走しない)
○一時停止守る
○信号まもる
○二段階右折する
○右折レーン入らない
○並走しない
○傘さし、イヤホンしない
○歩道は徐行
○車道は時速40km巡航

これさえ守れば誰も文句いわんよ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:40:13.14ID:s+HiIpBC
>>14
@交差点手前で左折ウインカーを出して信号待ち停止してる自動車の左側面を抜けて前に出るのは可か否か?
A前方で信号待ちで停車してる自動車を追い抜いたあと前を横切る(縫うように走る)のは可か否か
B交差点手前で左折するとき何メートル手前で手信号を出すべきか
C信号待ちの間前方の信号でなく横の信号を確認し横の信号が赤になったら発進するのは可か否か
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:42:50.15ID:LlQrNG2F
歩道の中央より車道寄りっての守る人少ないよね。
歩いて帰る時に暗い歩道があって何度か轢かれかけた。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:47:30.71ID:3eqBNmFQ
>>33
スマホ。使うのはもちろん持つのもダメ
歩道で歩行者にベル鳴らすのも
できれば路側帯は走らない
点滅のライトはやめる

>○車道は時速40km巡航
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:51:28.38ID:Ge7j9AEm
>>36
あれは警察とかの勝手な推奨であって義務でもなんでもない
(自)歩道通行する際は向きや場所の指定はない
車道側通行は安全面でメリットもあるけど
左側通行の原則無視してるし
車道と隔てられてる歩道とか基準曖昧だし
むしろ混乱の元だと思うんだけど
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:18.21ID:u0kHuS89
30km/h制限の細い道を35km/h位で走ってても無理にぬかそうとする馬鹿車にイライラ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:23:52.93ID:3/tHvNjA
>>35
とりあえずチキンな性格なので信号待ちの車追い抜くとか怖くてできない
MTB乗ってた時も前の車が減速し始めたら大人しく止まった
問題は2車線くらいで路駐してる車を追い抜くのが怖そう
手信号はこれから覚えるわ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:28:35.76ID:JlbrmHX6
左からのすり抜けはバイクでも議論あるな
道交法的には少しでも車が動いてたらアウト
左からの追い抜きになっちゃうからって聞いた
まあ実際車運転してるとわかるがすり抜けて前でて、また抜かさなきゃいかん
これを信号の度に繰り返されると俺でも殺意わくから、やらないほうが良いよ
まあすり抜けた後50kmで巡航できれば許すが
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:30:20.12ID:3/tHvNjA
>>31
頑張って調べるわ
中学生でも原付の免許取れるんだからそんな難しくないやろ、と思う
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:42:41.31ID:3eqBNmFQ
>>41
進路変更をしなければ違法でないと思ったけど
それ以前に殺意とか許すとか言うのはちょっとおかしい
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:57:16.73ID:Ow7NcXSB
>>40
ネタ煽りなのか信号停止時の左すり抜けをやたら叩く奴いるけど
前に出ないと無茶な追い越し後に被せるように左折する馬鹿いてかえってあぶなかないか?
前の車にびったりついて加速するとその前に車が左折途中や左折終了時にウィンカー出す馬鹿だったとき危ないし
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:06:14.99ID:LlQrNG2F
>>38
道交法63条4にある話だし義務でないの?
まぁ実際それでパクられたりなんだりはないとは思うけど、
例えば歩道に面した建物の死角からの回避困難なタイミングでの飛び出しとかで事故った時に元々不利なのがさらに不利になったら面倒そうだから歩行者の妨げにならない程度に一応守ってるよ。
俺が車道と順方向に進んでる時に対向から車道側に張り付いていない自転車が来ると嫌な顔されがちだけどね。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:27:10.98ID:s+HiIpBC
歩道の車道側を走れと書いてあるけど
では歩道上で自転車が対面走行になったとき互いにどちらに避けるか、までは書いてない
船と同じなのか、航空機と同じなのか、普通の人はどっちに避けるんだ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:09.82ID:sYKLsuUt
車両なんだから左
道路を走る以上は自動車と同じ。
個々の状況によるけど、歩道だけ右避けとか混乱の元

普段から車道を走ってる人なら迷うことじゃないと思う
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:43:11.88ID:fvm75zZ8
歩道を四車線に見立てて
↑歩↑自
歩↓自↓
みたいな感じが基本かね
こんな上手く行く瞬間は滅多に見られないだろうけど
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:43:38.20ID:s+HiIpBC
>>47
単純に常識で考えたらそうだけど
自転車は車道側に寄るとか規定あるので
左右で違ってくるかもよ
右側歩道は右左、左側歩道は左右とか
つまりもし車道を走ったとすれば順方向となる方が車道側で逆向きは内側にとか
いう考え方もありかもしれん
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:45:32.41ID:s+HiIpBC
歩道上で自転車の対面走行はしょっちゅうあるぞ
>>49
歩行者は右側通行に倣うなら歩行者は左右逆だろう
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:29:17.71ID:Q+g8RAXT
今日、珍しい?標識を見つけた

http://imepic.jp/20200208/768630

ラウンドアバウト(環状交差点)の標識です
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:11:34.02ID:6efggM51
大体、車道と歩道は別の道路なのに
車道側走れってのもおかしい話なんだよね
車道歩道合わせて考えるなら逆走の概念ないのも矛盾してるし
大半のCRは河川敷道路か独立した自歩道だけど
こういう場合みんな左側通行してるし
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:44:40.70ID:8RBb3/li
13歳以下か70歳以上、更に車道を通行することが危険なら普通自転車は歩道の車道側を徐行できるわけだけど、
対向する普通自転車が来た場合

 「阿吽の呼吸で避けて下さい」

ってK奈川県の警官が言ってたよ…
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:54:15.26ID:dASufGM3
普通は車道走るが
その先に路駐が居て、右に膨らんでは後方の車流に迷惑掛けそう、
左の歩道は充分な幅が有って人の通行も疎ら、
であったら、臨機応変の判断で躊躇なく歩道に乗る
要は、法規うんたらじゃなく、何が自分の生命と周囲の人達に対してよい選択なのか「自分の頭でしっかり考え判断する」ということだな。
紋切り型のマニュアル人間じゃ駄目。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:58:18.76ID:P0s/4WLw
基本マニュアル人間ばっかだから少々キチガイが混じっても何とかなってるんやぞ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:53:45.64ID:uhUCtHGR
わかりやすく
「歩道で歩行者相手に何かあっても行政は一切責任をとらず100%自転車のせいにするのでそのつもりで乗りましょう」
って書けば良いのに
要は責任回避のためのエクスキューズでしかない
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:54:10.11ID:Re8l8fgi
>>56

`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:58:23.48ID:okpUXfsf
>>63
これ投稿者じゃなくて馴染みの店の店員なんかな?
ノーブレーキピストとかもう絶滅したと思ってたんだが
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:33:27.72ID:0AmlPY77
>>46
お前が知らないだけ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:45:40.73ID:XI9Iz7Du
電車に乗ってたら、
途中駅から乗ってきた可愛い女の子が
目の前に物凄いがに股で座った

この子最近、処女喪失したんやな
と、心の中でニヤニヤしてた
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:42:18.57ID:CDZJJZZr
>>46
いわゆるスポーツ自転車は大抵左通行を知ってて向かって右に寄るけど
子連れや年寄り自転車は、ひたすら向かって左に固執したり直前で悩んだ結果右に行ったりするから、じいっと注視してても全く油断ならず疲れる。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:18.35ID:KPOp7+TK
>>71
歩道ですれ違う際は対向車を右に見て左寄りですれ違うのが基本
でも基本であって相手が譲らない場合は右側に寄る事もある
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:24:43.66ID:KPOp7+TK
>>73
警視庁は明文化してるけどね
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:28:06.11ID:/mTMvNLw
>>64
これを民度ゼロ?
はははご冗談を今日日自動車向けの予算も限られてるから科目を変えて融通してるのであって実に正しいあり方ですよ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:01.52ID:nrTixmCp
向こうが譲り合えるような速度で走ってればいいが、知るかと言わんばかりに走ってる奴は車道走れと言いたい
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:19:57.47ID:NT/Uo6q1
ケツが痛くならない方法はペダルに体重をかけることって聞いたんだけど
それを意識していると全速力に近くなって脚がすぐに疲れて息が切れてしまう
肺活量とか脚の筋肉がが足りないだけなのか、手加減ができていないのか、どっちもでしょうか
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:33:46.98ID:/mTMvNLw
>>79
サドル高過ぎかハンドル低すぎ
またはゆっくり走るなら上ハン使うなど走る速度に応じて前傾度合いやサドル位置を使い分ける
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:58:13.95ID:rjrrKcr2
足踏みするくらいの踏み方で良いと思うけど、
それでペダルがクルクル回るのならギア比を上げてみたら?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:33:07.48ID:ZJLj8Dg4
サドル幅が広いと内股が擦れて痛くなる。狭いのに交換する
または化繊で滑りやすいパンツとズボンをはく

クッションが固いと座骨痛くなる。シートサスかシートカバーをつける

会陰部が痛いなら穴あきサドルか穴あきシートカバーをつける
または座骨荷重で座る。腰を起こす

ペダル荷重だとかハンドル荷重だとかは全くの迷信
耳をかさないこと
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:35:31.24ID:XuLZ3xe8
>>79
多分踏み込みすぎ
恐らく下死点近くまで踏み込んでるから、時計の12時から3時まで踏む様にするといい
あと太ももの前が疲れるならお尻を使ってペダリングする様に
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:53:16.78ID:mg8EIzQe
買った店でフィッティングしてるかどうか
やってもらってなかったり自分で勝手にイジってるならそもそもフォームやセッティングおかしい可能性
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:55:05.25ID:NT/Uo6q1
おしりを使うのか
0時から1時半のとこに踏むよう意識してるんだけど太ももの前がすぐに疲れる
ポジションは購入時の簡易的なセッティングのままだからいじる必要あるかも
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:26:55.88ID:dG0kL2qD
ドラッグストア行ったら防塵マスクみたいなの付けた
チャイナ3人組がペチャクチャ喋りながら
薬コーナーうろついてたけどマジでうざかった
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:34:44.95ID:B3at7giC
新型コロナに掛からないと出られない船(宿泊費自腹
とか究極の罰ゲームだろ
セックルしないと出られない部屋に変えてやれよ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:43:22.75ID:ZH6oMsT3
チャーター機も確か自腹だったはず
会社負担してくれれば御の字
まあ外務省厚生省にそんな気遣いできる奴が居るわけがないわな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:43:38.89ID:mg8EIzQe
あり得んと思うが仮に税金投入出来なくても
船の会社が宣伝がてら請求しないって発表すんでねーの?
旅客船ならこういう時のための保険とかありそうだけどどうなんかね
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:59:19.98ID:0wYPxLa6
いや、洗濯物すら処理してもらえてないらしいぞ
だいぶ混乱してるから一旦自腹→数ヶ月後に訴えを聞いてようやく会計処理じゃね?
その時点で無事ならの話だが
初期の対応は武漢より酷かったし、入国制限は今も後進国より酷いし、何より防疫隔離すらできてないから補填なんて遅れに遅れるだろ
ブレインが揃ってバカなのが痛い
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:55:11.31ID:rjrrKcr2
チャーター機は最初自腹で、後で政府負担になった。
向こうに置き去りだと対応するのに手間暇かかるだろうから安い出費だと思うよ。

クルーズ船は政府負担だと日本人以外どうするかって話になるから難しい。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:42.74ID:YDRiCP2d
稲城でシクロクロスの練習してる人達がいたなあ
帰りはたいして追い風でもなかった(´・ω・`)
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:12:07.55ID:pWkBI08Q
黒マスク何なのあれ
テロリストみたいでギョッとする
若い奴がよくつけてるけど黒がカッコイイってことなの?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:45:00.12ID:BKpNCq3X
>>103
K−POPの人気アーティストがつけたのが流行のきっかけと言われているが日本では明治時代に黒マスクが流行した時期があるらしいから今は第二次ブームと言える
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:03:53.32ID:PdXyoseF
>>103
若い奴ばかりしてるけど、今日初めておっさんが付けてるの見た
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:00.63ID:Ud9lOEHF
黒マスクは結構前からDQNがやってたイメージあるけど
白だとただのマスクでファッション性ないから
取り敢えず流通してて安いから黒って感じじゃないのかね
うちの近所には一年通して黒マスクしてるローディおるよ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:27:39.30ID:rlykg4q3
本屋ですみっこぐらしの絵本をなんとなく立ち読みしたら涙出た
まじで泣けてしまった
あんなん泣くわ
映画が「泣ける」って評判だったのは嘘じゃないわ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:48:54.58ID:akl68f1L
旭日旗マスクなんて街宣右翼か珍走以外つけなかったのに
これからは日本全体がそういうレベルになっちゃうのかね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:17:53.48ID:91LLjlmW
韓国は最近まで軍事政権で国が定めた反日教科書で洗脳教育してたからな。
軍としては日本と戦ったイメージを植え付けた方が都合が良かったんだろうがw
もう老人から子供まで洗脳済みだから改まる気配がない。相手にするだけ時間の無駄だよ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:37:22.14ID:DS8hQp+b
元々はマスク爆買いしてく支那人対策に台湾で台湾国旗がプリントされたマスクが発売されたってニュースからだろ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:36.05ID:dkF7A7X0
無免許運転で自転車の男性をひき逃げし、あごの骨を折る大けがをさせた疑い 男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00214506-nbnv-l23
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200210-00214506-nbnv-000-1-view.jpg
“免許取消”でも車運転…男性をはね重傷負わせて逃走 22歳男逮捕 2時間半後知人に付き添われ出頭
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00026664-tokaiv-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200210-00026664-tokaiv-000-1-view.jpg
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:28.52ID:NzJdnTNl
フロントディレイラー、アウターローにした時チェーンが擦れるのを完全に無くすことってできる?
アウタートップでギリギリ当たるか当たらないか、インナーローでギリギリ当たるか当たらないかに調整したんだけど
そもそもアウターローは使っちゃダメって話かな
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:31:26.29ID:ocwOHZ/3
>>128
フロント3枚だと擦れ音なくすのはわりとシビア。たすき掛けはしないのがベターと
言われてるように擦れ音が出る前後組み合わせは使わないぐらいでちょうどいい。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:33:16.57ID:o/SSabIR
チェーンが捩れてロスしてますって警告音だと思えば前向きな気持ちになれるよ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:25.43ID:NzJdnTNl
>>130
いじりまくったけどかなりシビアだ
漕いでるとギィギィ音がするからフロントディレイラーが干渉してるのかと思ったら
音の発生源はリアディレイラーのスプロケの付近からだった
まだトータル500kmも走ってないし洗車直後だからチェーン自体は大丈夫なはずなんだが
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:16:32.17ID:ZgyEPtBh
ミュシュランのPowe Enduranceにしたら妙に漕ぎ出しが重くなったんで後輪だけラテックスに変えた
漕ぎ出しの軽さが戻って相当楽になったわ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:25:22.23ID:Tkqy4Pce
こないだアルミロード売ってカーボンロード買ったんだけど
急にローラー台とローラー用バイクが欲しくなってきた
どうしよ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:46:33.71ID:SUV8NlMb
転んだ拍子にレーパンがオープンクロッチになった
インナーキャップあてがって帰ってきたが田舎道で誰もいなくて助かったよ
下手すりゃ逮捕だったわ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:21.67ID:waIGF6Hj
>>140
もっといいカーボンロードとローラー台を買ってこないだ買ったカーボンロードをローラー専用にすればいいじゃない?
さあIYHだ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:18.09ID:9urxCKgf
一昨年、ロードに乗った女子に街中で凄い勢いで抜かれた。
よく見るとレーパンが破れて尻が丸見えではないか。。。
相当、焦ってたんだと思う。
それを思い出した。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:27:10.72ID:gx838qsa
マジか
チューブだけじゃなく代えのレーパンも必須か?
慌ててその場で履き替えたらどうなる
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:36:14.89ID:CRQQZjmz
>>141
そんな想定してなかったな、たしかにどうにもならないからヤバいな

>>143
本気になったら女子ですらめちゃ速くなるのか
北海道でアブの集団に追いかけられある速度を下回ると刺されるみたいな
和歌山で野犬に追いかけられるみたいな
ヒグマに追いかけられたら諦めるが
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:20:03.44ID:gJbc9Uki
尾根緑道付近で便意を催しトイレに入ったら、流されてないう●こが…
己の分身と一緒に流すのもちょっと嫌なので、レバーを押して流そうと
したが微動だにしない白っぽい大量のう●こ(健診のバリウム込みか?)
自身のブツはきっちり流れたが、前者のブツは便器に張り付いたまま
計4回は流したのに、白いのは流れなかった
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:13.90ID:CRQQZjmz
自分のウンコが和式便器に貼りついて流れないときにするテクニックがある
流体力学と弾性体力学を理解していればどう対処すればよいかわかる
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:35:22.65ID:Inp/zxYt
自転車趣味でIYHするんだ!と思ってた資金は、ノートパソコンとスマホに化けてしまった。

個人的な用途も含めて、まぁ今時あまり使わないしと光学ドライブは省いたモデルなんだが、ダンボール箱の中で眠っている過去に収集したエロDVDを見たくなったときにちょっと面倒だな…。

パソコンが新しくなるとスマホのバックアップやROM焼きがはかどりそうだけど、ちょっと小遣い稼ぎもしないとなー
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:14:25.45ID:aV7Xsh9R
>>151
最初二文字が辛うじてTRと読めたのでTREKかなーとは思ったけど
カラーリングに見覚えがないからproject Oneかと思ったけど割れ方的にアルミフレームっぽいし何ならワイヤー外通しってなったら候補ないから違うっぽい
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:40:26.51ID:Y4TMme1u
微妙な気温のまま積もるでなく溶けるでなくだった夜の間に降っていた雪が
朝の放射冷却で凍り付いて一部路面がとても怖い状態に
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:51:15.66ID:2jGkGGTg
サドル低くしろってアドバイス受けたものだけど
なるほど、サドル高すぎて足を届かせるためにサドルの前の方に座ってたのか
坐骨の息子よりの骨が痛い
とりあえず1cm下げて乗ってみるけど本来ならミリ単位で調整するもんなの?
フィッティングサービス高いけど初心者のうちでも受けた方がいいのかな
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:03:52.91ID:/5JzW7uE
>>158
足を回して丁度いいならさらにそこからプラマイ2-3ミリで試せばいいんじゃない

具体的な数字を元にした一般的なアドバイスをもらえる事に価値を感じるなら受けてもいい
最後は好みの問題だけどそこに至る判断材料は増えるよ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:15:38.11ID:2jGkGGTg
アドバイス受けたくはあるけど痛くならなければ割となんでもいいから自分でいじってみようかな
レースに出たくなったらフィッティングサービス受けてみようかな
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:30:14.11ID:E4OTOZ9p
店でサドル調整やってもらったけど垂直すぎて辛かったんで
自分で少しくの字になるように調整したら丁度良くなった
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:31:08.60ID:245Z0q/p
>>158
ビンディング前提でローラー台あれば簡単なんだけど
高ケイデンス、180とかで回して尻が縦に跳ねるならサドル上げる
尻が横に跳ねる?ブレる?なら低くする

前後は知らん、自分のケツと相談してくれ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:26.61ID:YxRGTKD0
歩行者含めてサイクリングロードで左側走行も右側走行もしてねぇ見てねぇ奴多過ぎ
ここは外国か?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:46.00ID:2jGkGGTg
>>164
ローラーあればほんとに便利だと思う
ケイデンス180ってそんな回せるものなのか
頑張って回しても100が限界
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:29:38.99ID:25PzIaqW
>>158
せめて5mmづつで調整した方がいい
あとサドル下げてもペダリングの時に前にズレて座ってるようならステム短くする
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:30:26.54ID:+QJRmwvI
ドラッグストア行って1人1箱のマスク掴んできたら
中国人ぽいやつが電話で喚いて仲間呼び寄せてた
そりゃマスク不足にもなるわ
ほんとウザいなシナ人は
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:43:29.48ID:+QJRmwvI
>>169
ちなみにこれ開店して20分後の話だからな
平日朝から人海戦術でマスク買い占め
日本全国でこんなことやってんだろしねばいいのに
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:07.43ID:DGbDQ1Wl
20分後ならまだマシな方なんだぜ
5分くらいで中国人集団が買い占め→国外配送の流れが出来上がってる
一部が高額転売に回される
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:14.90ID:2jGkGGTg
サドルの高さ調整したらおしりが全然痛くならなかった
今まで10km走るともう痛かったのに20km走っても無痛だぜ
ケイデンスも漕ぎやすいギアで回してると110まで行ってしまうようになった
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:22:48.04ID:mb571vWw
アルバイトで半年に1回継続で働くための再面接があるんだけど
証明写真は前に使った写真でも大丈夫かな?
また現在の顔を取り直さないといけないのかな?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:18:11.99ID:aU7buCsv
どうせ全体をスキャンして保存するんだろ。人相が変わってなっければでOKでしょ
「誠意が足りない!」と受け取るバイト先なら微妙。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:58:55.01ID:f5eKok8o
中国人って共産主義国なのに
転売とかやってることはどこの国よりも資本主義だよな
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:22:15.87ID:1mDpCcoH
中国人は日本に留まらないで金だけ落としてさっさとウイルス蔓延してる母国に帰ればいい
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:34:08.67ID:aU7buCsv
共産”党”主義ですからw
その下に憲法があって、
国の制度が定められている。
全ての国土は国家の所有物ってところだけは共産主義かな。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:38:05.52ID:VP4Jn8R8
マスク見てきたら小さいサイズばかりだったわ
まぁそれでも売ってるわけだし落ち着いてきたのかな?
去年は鼻の穴にワセリン塗るやつやったらそこそこ効いたよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:04:47.62ID:RHbbhC05
原付きより便利♪
スマホみながらオッケイ
信号無視してオッケイ
右側通行オッケイ
無灯火オッケイ
二人乗りオッケイ
斜め横断オッケイ
横断歩道乗ったままオッケイ
無くせこんな乗り物!
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:11:30.19ID:+QJRmwvI
まぁー仮に取り締まられても街中だったら9割逃げ切る自信あるな
自転車本気で取り締まろうと思ったら白バイならぬ白ロード部隊でも創設しない限り無理よ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:48:27.73ID:rlAJwX0I
ちょっと自転車関連書き込み

年末の事だけど
自家用車を運転中に一旦停止で停止してたら
女子高生がチャリでぶつかってきた
反対車線の友人に手を振っていて前を見ていなかったらしい

左側面を後ろから前まで擦っていって停止
リヤバンパーからフロントフェンダーまでガッツリ線キズと凹み
ハンドルと主にブレーキレバーでキズが入ったらしい

で今日車の修理終わって示談書が女子高生の保険屋から来たんだが
その金額が『約34万円』
警察呼んで事故証明してよかったわ

いやビックリしたよ
自動車屋と保険屋任せだったから
金額一切関知してなかったんだけど何その金額!

自分もクロスだけど自転車乗るからコワイわ!

傷は深さや凹み具合じゃなくて範囲で金額が変わるらしい

左半分丸っと板金と塗り直しと
バンパーにリアコンビ
ドアミラーの交換もあってその金額

保険って大事だね
ここの自動車乗りも入っておいた方が良いよ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:55:41.53ID:OeFd9rIs
>>191
長い
けど実際自転車で対自動車の物損事故は9:1でも相殺になったりする(経験者曰く)
怪我しない程度の接触だと自転車側は交換楽なパーツの破損程度で済むけど
四輪は走行に全く問題ない傷でもバッチリ直して請求するしね
保険入ってなかったり使わずにって人も稀にいるが
まあ保険は大事
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:47:29.38ID:Gq0EtyjY
10年くらい前、一時停止無視の車に吹き飛ばされて(一応受け身は取ったけど
お互いガラケーもスマホも持ってらず、警察呼べないんでその場で別れたが
家帰ってズボン脱いだら血が結構出ててびびったなあ
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:12.02ID:X6fxbNvq
『おいおい 更新遅ぇなぁ』と思ってマウスクリックしたら、この言い草。ハッキリ言うじゃん。

英語直訳の日本語だろうけど、つっけんどんなのか丁寧なのかわからんw

https://i.imgur.com/s76BcDM.jpg
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:05:37.77ID:Gq0EtyjY
>>201
テンパってて覚えるのなんて無理だったわ
しかしアドレナリン出てると怪我してても全然わかんないのな
違和感はあったんだけど痛みとかなくて平気だろうとか思ってた
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:31.40ID:+QJRmwvI
ワイの先生いわく昔バイクで事故ったときに
腕が折れてブラブラになってることに気付かずしばらく歩き回ってたらしいで
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:23:41.65ID:1OoaJCKc
>>197
もっと前だけど出た頃の携帯電話は着信履歴が7件くらいしか記録されなかったので
事故って警察呼ばなかった時にお互いの携帯電話に着信入れることで
連絡先交換として、後ほど修理代請求とすることもあった
で、別れたあとにそいつに公衆電話から7回電話をかけるわけさ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:49.16ID:4HUHRxv2
>>197
10年くらい前一時停止忘れてチャリ跳ねちまったんだが
携帯電話持ってないって嘘ついたらなんかそのまま有耶無耶になって済んだわ
ひいた相手が間抜けで良かった
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:34:14.99ID:OoIKrbPH
>>209
あれ? もしかして無知が広めたジャパニーズイングリッシュと知らなかったのかなwww
教えてやったんだから感謝しろ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:13.10ID:OoIKrbPH
ごまかして忘れたなんて言ってるが、ようはながら運転してて注意力が散漫になってたんだろ
最低野郎は通報しといた
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:54:31.00ID:R2APbUx4
過去に同じやり取りなかったか?
ビンディングで定着したからいいんじゃね、で終わったような
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:56:10.96ID:bOiAObdh
>>208
よこからだが
ドイツ語だとビンディングに近い発音らしい
それでか知らんが、ウィンタースポーツ界でも欧州発のスキーはビンディング、米国発祥のスノーボードはバインディングと呼ぶらしい
日本語なら書類挟むバインダーのバインドがなじみ深いよね
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:25:52.03ID:AWzJup7w
>>162
昨年花粉対策は腸内環境を整えろと言うアドバイスを受け
半信半疑でメタバリアを飲んでみたらホントに鼻水出なかった
試す価値あり
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:29:03.76ID:a5EOCqKt
トマトもトメイトゥだしポテトもポテイトゥだしタマゴだってタメィゴゥだもん、今更だよな。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:19:06.74ID:AAj68ra+
フレームが欲しいけど希望に添ったフレームが見つからない
コンポからフレーム生やすのは無理があるのか
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:24:08.39ID:VC+XqknS
いずれあなた大ケガするよ
バスがいたら徐行して最大警戒、抜かすのは最後の手段と思わないと
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:31:39.96ID:kYQ/8xz+
左から抜くのは無いな
右から大きく抜こうとして急発進+幅寄せされることはあるけど
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:06.85ID:pQDXG2L6
いつものサイズを試着したらウエストが…
体重は全く増えていないのにウエストのサイズだけ変わるなんて事があるのか…
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:13.93ID:OoRM0xrM
>>232
そもそもバスを左から抜こうというのが間違ってるわw
かといって右からも危ないけどな。

バスは基本的に抜かないで後ろを走って様子を見るのがいい
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:18.76ID:xAtOeZ6V
>>232
危ねーな
ところでなんで”バスを抜こうとするお前が悪い”ドヤッ したがる阿呆ばかり居るんだろう
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:59:55.79ID:Ng20iye+
ローラー台の回転部分をマニ車に取り換えれば
そうとう功徳が積めるんじゃないかと思うんだけどどうかな?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:08:08.45ID:Bcu2YDwh
駐停車前後のバスの左側を抜くのがそもそもの問題
右からは歩行者に注意してれば自転車に非はない
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:24:33.09ID:vn+BkZQt
交差点で右ウインカー出してても
動いてる限り無理に抜かんなぁ
そうでなくても右折レーンから突然戻ってくる池沼おるし
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:58.82ID:HFDx2A+8
右からだろうが左からだろうが、発車しようとするバスに絡むと”乗合自動車発進の保護”違反だよ。
バスの発進の合図は信号と同じくらいの強制力があると思っておいた方が良い。
通常の信号と違っていつ点くかわからないから、
乗降中とハッキリ判らない限りは停車中のバスを抜こうだなんて思わない方が良い。
轢かれた方が法的不利になりかねない。

送迎バスは乗合自動車じゃないから一切の手加減無用。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:21:09.84ID:SlMbEF2l
バス抜くの嫌だから後ろに止まって待ってたら
時間調整で止まって動かないパターンだった時の
脱力感
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:16:51.74ID:r+xkFrwe
右から抜いた場合の話だとタイミング的にバスが直進妨害してるな
つーことでバスが悪い
が今回は自転車が悪い
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:59:18.04ID:M7haerUS
前の幅寄せバスもそうだけど
バス運転手って頭イカレてる奴が結構多いから気を付けたほうがいい
車体使って威嚇とか平気でやってくるからな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:17:25.87ID:3rY7zvYd
>>258
バスの巨体でおらつけば回りがみんな逃げるからな
それを自分の実力と同一視して悦にいってるんでしょ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:18:31.34ID:OoRM0xrM
>>245
いや、あってると思う。
地球をバスケットボールくらいの大きさにした時、
海の一番深い所でも水の厚さは1oにしかならないと聞いたことがある。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:18:44.49ID:UjMk4G5L
ロード乗って道路走るようになってわかったことは 怪我しない体なら交通法規守って走ってるだけで9:1レベルの事故になることありすぎて金には困らない
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:43:13.14ID:Qb/b9KpY
職場の地味な姉ちゃんが男と一緒に出勤してた
男はある程度良い物買ってやれよと思った
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:10:16.55ID:b/o5CATH
急坂を最ローで登ってる時に後ろから明らかにバスの荒いエンジン音が聴こえた時のやーな感じたるや
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:03.01ID:6c8e/duw
>>261
あれ?地球の地殻を全部平らに均すと水深約3000mの海になるとか聞いたが、そっからすっとたりなくね?
海洋の平均水深は3700mとかって話。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:31:23.65ID:6c8e/duw
お?
https://ja.wikipedia.org/wiki/大洋
>世界海洋の面積は361億平方キロメートル(1億3900万平方マイル)である。
>体積は13億立方キロメートル(3億1000万立方マイル)であり、
>立方体に換算すると一辺は1111kmとなる。

グーグルマップで右下に1000kmのスケールが出るサイズはこんなもんだな…
https://goo.gl/maps/W4AdKRhemPUdXsjXA
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:42:37.46ID:cLH2u1Rf
>>269
地球の直径に対して3000mだぞ?
地球をバスケットボールとしたら1mmにも充たないんじゃないか?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:20:32.48ID:cVMJlkbU
>>270
13億立方キロメートルの球の直径約1350km
地球の直径12742km
>>243の地球直径俺のスマホだと5.5cm水球直径6mm
ほぼ同じ比率だった
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:26:15.56ID:vQPx0viI
>>232
右に出て車道本線に戻りたい意思を
示すウインカーであって
必ず戻る訳じゃネーンダヨ
しかも後ろから撮影してる奴を発見して
わざと左に避けようとしてるじゃネーカヨ

正解は抜くなら右から
抜けないなら後ろで抜くチャンスを待つか
一時的に歩道を通れっての
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:27:15.87ID:YayKkJ1R
バス運転手は乗客からのストレスでいつでも爆発寸前らしいから近づかないのが一番
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:31:59.08ID:LhvsGqes
こういう事が有るから
一時歩道に乗っての回避は容認されて然るべきなんだよ。
それを心理で阻む変な道交意識や細タイヤが状況を余計危険にする。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:46:30.10ID:PWQ04PJe
原付きより便利♪
スマホみながらオッケイ
信号無視してオッケイ
右側通行オッケイ
無灯火オッケイ
二人乗りオッケイ
斜め横断オッケイ
横断歩道乗ったままオッケイ
無くせこんな乗り物!
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:26:22.35ID:ALeoKNdg
2人乗りは全然見かけなくなったね。うちの方だと東南アジア系の外国人がたまにやってる程度
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:18:58.82ID:HVpuK/DF
うちの近所じゃシルバーな夫婦が2人乗りしてる事がある
違反なのはわかってるが幸せそうに見えて微笑ましいのも確かだ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:33:19.11ID:ALeoKNdg
リアキャリア無いからトップチューブに彼女座らせて走ってる外国人とか見かけるよ
通勤でもほぼ毎日乗ってるけど、去年は日本人の2人乗りを一度も見ていない気がする
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:38:22.45ID:v5jWAi6h
うちの近所でパトカーから二人乗り注意受けてたのも若いアジア人のカップルだったな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:04:59.02ID:nkSQLWur
今回の逮捕で覚せい剤の恐ろしさを思い知らされたみたいなことテレビで言ってるけど
何か被害が出るようなことをしたんだろうか
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:11:49.97ID:nkSQLWur
まじかよ、海外の本の翻訳されたのをちょくちょく読んだりしてるけど
作者が当たり前のようにドラッグの経験あったりするんだが
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:51.13ID:bCSdjssq
パチンカスのふるさと納税と共にカリアゲがミサイル買う資金になってるわけで
社会への迷惑はキーセンツアーに連れてかれて金○握られた木っ端役人やハニトラにかかった議員と同じくらいかけてるだろ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:54:53.67ID:LhvsGqes
書き方が不味かったな。
あの「場所」って良くないかな?
ちゃんとしたチャイルドシート付けるとして。
どうも、前後のあんなに高い位置に座らせてフラフラしてるママンを観ると、もし万一倒れたらと思って気が気じゃない。
低いあそこなら絶対高度も低いし、何なら二人横に並べても眼が届くし安全かと。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:13:24.19ID:n2KjmglI
TVでやってたけど、武漢の看護師たちって、仕事に就く前に誓約書に母印とサイン義務があった。
その紙には、
「国のために死ぬことができる」と誓うと書かれていた。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:45:50.60ID:ALeoKNdg
子供乗せは電アシ買っちゃったけどEBSのミニベロが良かったなと未だに思う
乗せるのは俺じゃないから何も言えんけど…
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:56:13.33ID:dh7XvXq6
防護服は着る必要ないっ(キリッ

ついに犠牲者で始めたがこんな無能共に任せてどうなるんだろ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:06:02.06ID:NTuwcUKt
和歌山で感染者出て神奈川では死者出るとか
日本政府さん、まじでどうする気なんや
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:40:49.73ID:BaFA62tm
今朝対向右折トラックが交差点に突っ込んできてからこちらに気が付いて進路を塞いで停車
今晩プリウスが交差点で左折バトル挑んできてインに切れ込んできた状態で危険性に気が付いて停車
今日はDQNドライバーの当たり日だw
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:05:22.85ID:zWNNrjiZ
>>309
ほんと対向の右折は何とかならのかね
分かってて曲がってくるから余計タチ悪い、避けないで大怪我しない程度にぶつかってやろうかとたまに思う
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:48.62ID:2deT9pgp
日中もライト点けるようにしたら対向の右折で危ない場面が減ったと感じてる。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:52:40.05ID:M2QlmUXN
右折はわかってる場合もあるだろうがたいてい想定以上に早く対向が来るんだと思うよ
見切りが下手なんだよ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:34.29ID:NCfXl8bE
>>311
右折20dトラックと相撲とって致命傷で済んだことあるけどやめといた方がいいよ
怪我すりゃ痛いし自転車は乗れないし愛車は歯医者になるしで君子危うきに近寄らずが一番いい
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:54.52ID:TxGbHVdm
左折車とは並走しない
右折車は全部こっちに突っ込んでくると想定して動く
基本自分は透明で認識されていないと考える

交差点の鉄則
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:37.51ID:cNnlQZ/v
ブレーキのアウターキャップをノーズ付きに、インナーワイヤーを新しいものに交換したがどうにも摩擦抵抗感がある
アウターケーブルも交換しておくべきだったか
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:39:08.46ID:ayn5kWlL
あー俺っちこの1年でたぶん3万キロくれーチャリで走った
きょーも夕方から120キロくれーおなじみのコースチャリで走った
オートバイや4輪も乗ってたけんどもこんなたくさん乗らねーなだってガス代もったいねーんだもん
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:54:39.57ID:y52RAcPA
ロードバイク乗り始めて楽しくて次の年にハイエンド買ってさらに楽しくて毎月2000〜3000km走って結局年間2万キロくらいになった
どんどん痩せたし休みの日は朝から晩まで走っても飽きなかったなぁ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:46:39.48ID:zTStK8ym
ロード初心者で徒歩5分のとこにCRがあるからそこばっかり走ってるけど車道も走りたい
目の前の車道は車が高速でバンバン走ってるんだけど時速25kmしか出ないスピードで走っても大丈夫だろうか?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:36:08.58ID:b+fSa78T
>>315
だな。
逆に禁句は、
明らかに見えてるはずだ。
こっちが交通ルール守ってるから相手もこれに応じるはず。
こっちが優先だからおまいらは来ずに待て。

だけどフェイントだったのは
交差点でもないところでウィンカー無しの斜め左折だな、店舗に入る系が怖い
ガソリンスタンド手前では警戒するが、一般店舗の駐車場斜めはわかりずらい
前にも書いたが郵便集配車
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:17:10.88ID:ifkrMcaV
CRばっか走っときゃいいだろ
車道はデコボコしてたり砂が浮いてたりして危険
ロード乗りは何かと目の敵にされるし、良いことない
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:27:32.20ID:zTStK8ym
タマサイなんだわ
ずっと道が続いてればいいんだけど場所によって車道に出ないと行けないところが
しかもうちの近くのとこ台風の影響で一部の道が封鎖されてる
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:10:17.49ID:AOoVBU0C
生まれて初めてコーンスープ飲んだ時はなんだこの旨いのは!って感動したが
慣れると普通のスープだな、と
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:41:58.15ID:nLMESBYW
娘がうまい棒のチョコ買ってきてくれた。
お返しの品まで指定してくるところが嫁そっくり
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:33.41ID:sqklyySv
ポルターガイスト
「バラララッ!ってページめくれて引きたいページめくれないの」
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:41:44.52ID:OzSZkQ2g
今の子にもばれんって通じるのかな、図画工作の時間に版画はやるのだろうか
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:56:17.99ID:Fsho8ti5
彼女にマスクをさせたいんだが全く聞く耳を持たない。どうすればいいだろうか。
ちなみに彼女は医療従事者。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:05:29.75ID:XDasfYBk
医療従事者とか関係なく意識が低いやつは事態が手遅れになるまで変わらんよ
テレビに出てるような自称専門家見ててもわかるじゃろ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:12:26.17ID:+fxB1Vin
わざわざマスク付けていたそうなんて
変態だな
不細工は顔見えない方がコーフンするのかもしれんが
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:48:14.12ID:TtWghL09
スマホ持ちながら乗ってるのや逆走してる奴多いな
陽気良くなるとアホ面したのが大量に沸くからイヤになる
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:34:50.35ID:Yzn+9aKc
学習指導要領の関係でナウなヤングも版画をやってると思うのだが、
ばれんは使わないのかと一瞬焦ったw
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:03:40.81ID:R383uNe4
今日交差点で前に1台車が居てその車が左折したのに巻き込まれて転倒しちゃった
その車がウインカー出してたかよく覚えてないから俺の不注意が原因なのは明らかなんだが
車道側に倒れちゃったから後ろから車来てたら思いっきり頭潰されてたと思うとゾッとした
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:09:54.81ID:Yzn+9aKc
左折時には30m手前から合図。更に左端に寄って徐行で左折。
それで後続車が気が付かないわけは無いだろう。
だから自動車は違法走行だろうね。

でも危険なので予告なしで左折すると思った方が良い。
1つの事故で一生自転車乗れなくなる可能性があるわけだから。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:15:48.56ID:R383uNe4
>>367
出てきた運転手が凄い良い人だったから「こっちの不注意だったんで大丈夫です」って言って
相手は免許証出して「何かあったら連絡してください」って言ってたけど申し訳ないんで電話番号も聞かずそのまま行ってもらった
ディレイラーにちょっとキズが入ったのと膝に擦り傷できた程度だったし
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:46:27.24ID:XqQ4Bka8
>>369
いい人だったのだろうか
最初から警察呼ぶ気はない様子
多分過去に何度か同じような巻き込み事故起こしてる
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:51:45.93ID:QJnhj2uN
>>369
本当にいい人なら怪我なさそうでもその場で警察呼んで事故処理した上で連絡先を「交換」する
これはお互いのためなので相手が遠慮しようが関係なくな
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:54.58ID:jgyOi6n5
車にぶつけられたけど何もしなかったという話は人をイラつかせるだけなので報告しなくて結構です
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:58:15.03ID:buUqo2vh
ウインカー出すの遅い車に2回ぐらいあってその度に死にかけたわ
自分が常に車の挙動に配慮しながら運転してるから事故にならないけど
ウインカーを出す意味を理解してから公道に出てくれ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:05:09.85ID:Yzn+9aKc
ウィンカーが遅い車を録画して通報して道路を綺麗にしたいものだ。
だったら警察自ら取り締まればいいのだが、一向にやる気配無いな。
警察の怠慢が原因。、
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:09:25.77ID:clxY2ov9
>>369
横断歩道をゆっくり走行中に
左折タクシーにほんの軽く前輪に当てられて
よろけただけなので体はなんともなく
ひたすらチャリの傷を心配してたら
翌日クビにむち打ちの痛みが走りはじめた俺が通りますよ

やっぱ事故処理しときゃよかった…
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:14:46.14ID:82ZV54Wi
強制ではないが自転車も方向指示が必要
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:27:26.98ID:HbFBmXPV
ウインカーの重要性をこんなに理解してるお前らがウインカーのない瞬間40km越える高速走行車両が車道に混在してる危険性みとめないんだからまいるよね
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:44.39ID:Yzn+9aKc
左折レーンから直進のしなきゃいけないのに、直進の合図なんてないからな。
ドラレコ&撮影中シールの方が効果的かもしれない。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:43:45.58ID:GR/UKRkq
きょうも信号無視したの?
停止線無視して交差点の先頭で
大型車の邪魔したの?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:45:34.02ID:E2KfJNNF
諸々のついでにシターワイヤ張り直したはいいが、ディレーラー調整を忘れてる。諦めて明日やる。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:49:50.25ID:gRDxeUky
ロードの乗車姿勢でハンドサインや後方確認なんて、かなり減速しないと無理と思っていたが、いつの間にかそこそこの速度で出来る様になっていた。
と油断していると事故りそうなので気を付けようと思った今日この頃。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:51:21.90ID:hCjkJymh
ウィンカーに関しては
行動の前に安全確認や自分挙動を周りに知らせる癖が無いのが当たり前っていう人が多いのがねぇ
駐車場とかでは出さない人が大半だし
うちの地域だと早めに出す人(行動の前にやる癖になってる人)と半々で
そういう人たちのおかげで事故回避してるんだろうなぁと
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:42:43.05ID:geT+hNIE
うちの近所はウィンカーを出さないのがあたりまえだから
巻き込みされないよう信号待ちでは先頭にいくよ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:42:43.40ID:jSg92Sf1
そんな女のひとりごと〜
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:43:45.83ID:1/1gO0t3
最近デイキャンプに興味がある
自転車で見晴らしのいいところへ行きタープで屋根作ってハンモックで揺られる休日って素敵だと思うんだ
と言う話をしたら同僚にオッサン臭いと言われたがそんなにオッサン趣味かな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:27:38.00ID:PzoFrbLr
自分がやりたいんだからやればいい
むしろ他人のやりたい事を馬鹿にするやつの方がろくな趣味を持っていない
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:30:38.37ID:Vh0t22CB
せっかくの日曜雨。。。
でも今頃マラソンやってるんだよな…負けずに行くか!?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:24:56.36ID:L8N/CBN4
自分が持ってないものを持ってる人に劣等感を抱くのは勝手だが、持ってる人に対してマウントするのは前頭葉よわよわおっさんの性なんだろうな
好きを仕事にしたらアカンおじさんとかよく居るし
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:37:09.64ID:8DmWyM5g
>>397
他人と競ったり見せ合ったりする要素が無い趣味は全部オッサン趣味だよ
つまり他人の理解を得る必要が無いわけだから他人の意見に惑わされずにすぐ始めろ
0412387
垢版 |
2020/02/16(日) 14:03:29.80ID:LwtPrC6v
雨予報でだったけど止んでたので整備終わらせた。どうにかなった。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:53:27.60ID:Qt31xlhL
人生で体重60kg超えたことは無かったんだが
気付いたら63kgで安定しててこのところ膝が痛い

体重増える前後の変化といえば
・保護ネコ3匹が家に来た
・異動で職場が変わって月500→350kmぐらいに
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:45:04.71ID:EtFRxqUG
>>413
身長は?
まあ、オッサンなってくるとある程度はしゃーないよ
食う量を意図的に減らさない限り、どうやっても増える
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:52.37ID:cre+EofW
>>397
どんなときもどんなときも
僕が僕らしくあるために
好きなもの(薬)は好きと
言えるきもち抱きしめてたい


もうヤクなんてしないなんて言わないよ絶対
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:26:59.71ID:QKZGuDGt
女性ロードレーサーのジャージがすけすけでスポーツブラ丸見えな件について議論しませんか?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:57.22ID:QKZGuDGt
そうですね、こういうときのために視線がわからないミラータイプのサングラスがあると確信をしています。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:30:49.86ID:I3JDD3hT
今時はおっさんくさいと言うだけでマウント取ってるとか言われるのか
厄介な世の中やねw
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:07:33.62ID:6cGjqXOP
おっさんが乗ったチェレステと逆走するチェレステ目撃したけど
あれは目立つな
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:52:57.58ID:75fnsGku
無自覚にマウントとって他者を不快にしてきた輩が指摘されるようになって反省するどころかあいかわらずナニサマな反応してるのが救いようがねえな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:53:47.19ID:sHlT0BJe
おいらは、

40代で、正社員で、年収250万円…。

コロナウィルス蔓延ではないが、

吐き気がする…。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:32:03.47ID:aotk/akU
基本的に孤独な遊戯だから
サイクラー度が高いほど社会性や協調性は無いようだね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:49:32.07ID:u8meFpVE
こちらを追い抜いてからバス停に寄せてくるK糞BUUUUUUUS!
同じく追い抜いてから左折しようとする糞BBAAAAAAAAAA!

でも向かい風で真面目に走る気なかったから全てを赦したw
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:01:31.74ID:NP4GoERc
シューズのboaダイヤル締めてたら、子供靴みたいwwって言われた(´・ω・`)
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:04:27.63ID:Mi1EmFGq
>>438
マジか 世間から見るとそう見えるのか、ベルクロより全然オシャレでカッコ良いと思ってたけどな(´・_・`)
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:29:30.10ID:47OpCxcX
>>434
どっちも日常茶飯事
その後、何故か同じ方向へ行くので後方から5000lmでパッシング(自転車なのでストロボ)とかしまくる
同じルートならそのうちやられなくなるよ
特にジジィとBBAは自転車の速度を見誤ってる
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:27:36.27ID:fT17tQS3
雪がガッツリ積もりやがった
しかもビチョビチョで重くて除雪しにくい
何で誰も除雪手伝ってくれないんだうちの町内会は
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:44:44.88ID:H9kxBG+w
ロードを始めてみたいという人(もうすぐ不惑)にアドバイスを求められたんだけど基準となるベーシックな機体として挙げるとしたら何を挙げたらいいだろう
GIANTのCONTENDからスタートでいいんだろうか
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:45:08.17ID:iycMRxI2
2cmも積もってない上に昼には10℃近くまで上がる予報だから溶けるに任せようと思って早朝の雪かきはせずに家を出たら
いつもは雪かきなんかしてない近所の老いぼれに「お前の仕事だろ」とばかりに睨まれたわ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:48:36.21ID:zrARLtNC
前傾姿勢から首を反らせて顔を上げ
そのまま一時間維持できるか聞いてダメそうなら止めた方がいい
老人は関節が硬い上に視野が狭く反射神経も衰えてるから危険度四倍盛
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:08:51.43ID:taKzAM+P
>>446
たしかにな
柔軟性なら身体をよじらずに頭だけ左右に120度回せるか(自動車教習の時死角目視確認でやらされる)かな
あと判断力として、ウィンカー出さずに曲がってくる自動車を予測できるかとか、ブラインド交差点横から一時停止なしで出てくる車やトラックの陰から飛び出してくる子供が予知できるかみたいな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:30:15.84ID:H8la4/k4
免許ネタ起点に道交法上の強者気取るバカがたまに沸くけど
重量物に乗っているが故に、軽車両や歩行者など”弱者”が自分の進路を妨害するはずがない…弱者の癖に我が進路を塞ぐなど許し難い
…てな鼻提灯でちまうほど愉快なナニサマ勘違いしている阿呆が一定数いて
そいつらが自転車に乗るとよりたちが悪いからな
年寄りがスポーツバイク…しかもよりによってロードバイクに乗ろうって時点で嫌な予感しかしない
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:45:16.49ID:5nE6o/yi
>>454
なるほど
中年女性でもいるね
横断歩道渡っててちょっと左に物避けようとして動いたら、「おいっ」と言われて俺が元に戻った
それでも悠然と走ってたのいたし
俺なら徐行で後ろから様子見するのに
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:47:02.28ID:zT5CSJU8
クリートキャッチもまともにできないドヘタクソの癖に停止線で待ってる俺のミニベロの前に割り込んで発進でもたつき汚いケツを見せてくれやがります
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:42:06.43ID:Ew6kmqt5
きょうも信号無視したの?
停止線無視して交差点の先頭で
大型車の邪魔したの?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:29:02.30ID:MY/LRh2I
3台止まってりゃ今日は多いな・・・くらいの山間部T字交差点合流側で
右側端で信号待ちしてるローディいたわ
そこいたら左折車に踏まれるだろうと

なお登りで置き去りにされた俺(´・ω・`)
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:38.10ID:gCYOmgjO
さてさて
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:50:25.39ID:1myNNKXK
自分は日本酒クズなんだけど、社の同期に日本酒好きがいて嬉しい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:22:59.24ID:AGsW7Xd1
日本酒クズ?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:21.79ID:gCYOmgjO
>>460
肝臓やっちゃうから控えめにね。

肝硬変は死ねるまで生き地獄だよ。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:40:27.48ID:Cfugf69L
>>452
それな
横断歩道を歩いてるのに、自転車が猛然と突っ込んでくることはよくある
どけといわんばかりに
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:35:01.26ID:N2ma/yF6
>>464
今日の17時ごろUberEatsのバッグ背負った自転車に同じことされたわ
事故ったら即収入減につながるのに無茶な運転するのは解せん
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:38:48.20ID:zPIVuna2
またチェーンカッター壊した
俺はチェーン交換の度にカッター壊しとる
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:35:24.09ID:j9rd9BH/
このスレって昔から定期的に自転車乗りじゃないドライバーらしき人がヒットアンドアウェイ的に書き込んでくよね
タイトルが今日の出来事だから自転車総合スレに見えるのかな
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:20:14.28ID:aqTju5/G
レジ袋いっぱいに菜の花摘んでサドルバッグに括り付けたら
ダンシングでブルンブルン振り回されてまともに漕げない(´・ω・`)
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:36:48.92ID:pQOhkWZ/
品種が色々あるよな
セイヨウアブラナとか…ネットでマスタード作ってるの見たわ
きれいな川だったらとって食べたい
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:40:25.03ID:12mqlrvZ
>>483
地域性の食い物なのかと思ったけど埼玉で食うらしいし、京都でも食うので全国どこででも食ってそう。
うちでは大抵おひたしか、漬物になったやつを食うね
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:51.56ID:EBBq7v7l
ブロッコリーよく見ると菜の花と似た構造してるぞ。
さすが同じアブラナ科だなと。

なお、アブラナ科の野菜の席巻率は異常w
普通はその前に収穫するけど、そのまま成長させるとアブラナそっくりのきれいな花が咲く
https://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/aburanaka_yasai.html
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:22:56.29ID:BJtrKydS
ローディもフロントに籐のカゴを付けて一杯のクローバーのお花とか積んでたら、
少しは市民からの好感度が上がるかも知れない!
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:55:31.93ID:e/pPkaZi
二段階右折したら後方から交差点に突っ込んできた黒塗り無灯火ワンボックスカーがクラクションならしてきた
直進レーンだからむこうは直進。こちらは(対面する信号が無いので)曲がり切って接触する可能性ゼロだったんだが
日没後30分は経って真っ暗なのにライト付けないDQNだから仕方ないっかw
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:26:04.72ID:T5KXu5i4
昨日同僚と飲んだから駅に自転車置いて帰ったんだが駅に来てみたら俺の自転車にロードがワイヤーロックで括られてた
ロードは駐輪位置じゃ無いし前後ホイールにワイヤーロックじゃ動かせないしなんなの?
とりあえず管理人に話してロードが何処か行ったら電話してくれるけど折角の有給が台無し
近場の1級河川を遡上サイクリング予定だったのに
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:32:44.70ID:RwyNcK04
>>501
そういうのに絡んではいけない
ワンボックスならなおさらで
近寄ったり目を合わせても出来れば視界の中に入れないように避けないといけない
それが生きのこる術
DQNといっても単なる不良から半グレやーさんさらにはマジモンの前科者まで居るけど、車にはそんなこと書いてないからなw
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:52.91ID:mF07y6Gl
青の自転車道走ってたら連続3台のバイクに追い越しされた
結構狭めの道で車も多い場所でビビるわ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:10.16ID:SpsOE8bO
通勤スレとUberスレ他にコピペ化連投されてる
さすがにローラースレにはなかったw
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:12:23.26ID:ZSbdJ7h9
車乗るがこんなのいると自転車乗りにクルマカスと言われても仕方ない気するな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:26:58.32ID:SpsOE8bO
彼のレスを総合し推定すると
今朝未明0時頃に青梅街道においてUberの信号無視を見かけ腹が立ったから書いたらしい
そう書けばいいのに
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:28:53.92ID:QPEN9x4Q
Uber信号無視する奴多いんだよな
一応契約時に法律遵守しろとは言ってるんだろうが
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:46:20.45ID:wrmXaqVK
相手の落ち度を発見したのにそれを追及できないとすごく損した気になってパニック発作起こしちゃう!
の人

粘着性切迫性正義マン
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:11.66ID:uF4z6zz6
信号無視なんて其処彼処で見かける
お馴染みのデカいリュック背負ってるから目に付いて叩かれるだけ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:54:48.12ID:0NVYPdfr
マジで信号無視する奴ばっか
誰にも迷惑かけずに事故って下さいね
都内は信号で止まった方が危険
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:18:34.25ID:cbNNExn8
といいつつ横断歩道で待つ歩行者をガン無視してぶっ飛ばすクルキチであった
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:07.30ID:uF4z6zz6
信号の無い横断歩道で待ってても止まってくれる運転手なんて5%も居ないわな
下手すると渡ってる途中の歩行者にクラクション鳴らしてどかそうとして来る
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:45:37.57ID:mF07y6Gl
>>520
この前信号のない横断歩道でバスがすぐ止まってくれたけど対向車が全然止まらないから逆に気を使ったわ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:46:47.99ID:MyUFeDSU
俺も止まるけど
自転車の時は前塞いでも追い越しかましたりするキチガイ結構いるから警戒はする
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:53:36.48ID:e9Vqcwom
うちの地域は半々くらいかなぁ
1/3くらいで片側が止まったら次にくる反対車線の車は大体空気4で止まる感じ
隣の県はガン無視率高くてその半分くらいなイメージ
と思ってたら調査の結果のやつは大体そのくらいだったな

でもパトカーですら横断歩道手前で追い抜きするんだよねぇ
あと自転車的には一時停止(線)無視が多すぎるのが怖い
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:42:15.08ID:Xh5nsujS
>>520
倉庫街の近くに住んでるけどトラックは8割位止まってくれる
日曜日はトラック少ないから全然渡れん…
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:13:42.43ID:b6QnlWN4
しらないおっちゃんから

「それGIANTSか」

うーんどうでしょう おしいっ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:23:41.76ID:oKXuUTgZ
>>520
実際の調査結果も平均の割合そんなものだったらしい
5%とか20人に一人なわけで、40人クラスなら級長と副級長の男女二人ってとこ
思い起こすに彼らは超真面目、つまりめちゃ意識高い系しか止まってないことの証左
大人の倫理意識ってそんなものなのか?法定義務なのにいったいどうなってるんだよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:25.34ID:G3XlgYEX
>>531
体感的には7割近く止まってくれるがな
こっちは無精して自転車に跨がったままなので別に止まってくれなくても良いのに
そのまま行ってくれて構わないタイミングの自動車まで止まってくれて恐縮することもある
冬季で8割夏期で6割って感じなので
ひょっとしたらハンドルカバーのせいかもしれんが
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:30.70ID:pY6gqmBC
>>524
横断歩道でちゃんと止まる車が5割もあるとはにわかに信じがたい
こっちは1割あるかどうか
そのくせ、優先でもない自転車がいるとすぐ止まる
ルールを知らな過ぎて草
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:34:33.03ID:aXZfjPbT
いつも買ってたアルコールスプレーが無くなってきたんで買おうかと思ったら
スゲー高騰してんのな マジかよ( ^ω^)・・・
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:57:35.22ID:AdjbS735
潔癖症気味の俺、十分な買い置きあんのに売っていないと聞くとソワソワする。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:01:12.83ID:oKXuUTgZ
>>530
道の駅で知り合ったおっちゃんと話しててジャイアントのクロスバイク乗ってるらしくて
こっちもわかりやすいからだろうと思い、つい「ジャイアンツ」て一回だけ言ってみたら、それ以降はこっちがジャイアントて修正して言い続けてもおっちゃんは「ジャイアンツ」で一貫して言うようになった
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:42:48.28ID:fHjVNXud
最近一緒に行く奴がライド中に飲酒するからもう切ろうかと思う。
まじでないわ。60過ぎのおっさんやし若僧のわいが言っても聞く耳ないやろし。
言い方に悩むわ。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:45:57.12ID:AdjbS735
ハイラックスの荷台に自転車載せるためによじ登ったら脛強打。
どうせ舗装路ばっかだしローダウンしてやろうか素直に踏み台用意するか悩む。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:03.67ID:k5yAt6/O
バーテープを7-8年振りに巻いたけどまあまあ上手く巻けたと思う
でも結構前に買ったものなのでなんか表面が粉っぽくなってた^^;
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:35:32.95ID:+eu+T+NM
外国の地下鉄で黒人がアジア人の女をウイルスが移るとか言って追い出してたけど
外人て根っからの差別主義者だよな
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:27:32.15ID:ViFjhNO+
頭悪い人多いしな…教育水準も国によって違うし
今日『台湾人です』と書いた缶バッジをリュックにつけた旅行者見かけたわ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:09:35.74ID:DgDnkmP2
下層外人の頭の悪さは凄い
とくに途上国の外人
仕事まともに出来ないし、性格も素行もクソだしで
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:53:02.82ID:0pZF9Lzu
たかが自転車の種別や値段、素材
被る意味の薄いヘルメットの着用有無や
一時停止をしたかどうかでホルホルマウンティングしちゃう差別主義者揃いの板で何をイマサラ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:49:26.08ID:9fxZMEqZ
そうか?
俺はネトゲにハマって承認欲求満たしてた時期あったわ
自転車は心がオープンになってから始めた
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:21:45.42ID:1S4yHtS9
休憩しよと自転車から降りてベンチに立てかけた瞬間
パンって音がしてパンク
チューブに直径2ミリ以上の丸い穴が空いてたわ
こんなパンクの仕方はじめて
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:29:22.39ID:rljLUm3W
200km超のロングライドやってるときは辛すぎてもうこれで最後にしようって思うのに
数日するとまたstravaで新しいルート作ってる、不思議なもんだな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:08:53.76ID:+xCOO8ea
>>564
毎日自転車乗りに餌をもらいにくる哀れなクルキチがいると聞いたので餌をあげに来ました
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:59:38.92ID:lKzTlPGG
最近100kmライドすら辛い
朝食しっかり食べて、25キロごとに休憩して、補給食もちゃんと食べてるのに
70km超えたあたりから足の疲労感を感じて回らなくなってくる
ペダリングが悪いんかね
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:33:13.30ID:DVv++1Mb
約5万kmで右ペダルの軸受が逝った
ペダル逝くと悲しいね
つぎからお気に入りのペダルはスペア用意する
今日は仕方ないから右だけグリスアップした
ゆるくセットしたら一応回る
あと1年くらい使えそうだけど。
パークリとダイソーのマイクロファイバーミニ雑巾5枚組に感謝
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:46:16.78ID:bxYWm8Kd
ニュースくらいしかテレビ見ないから全然芸能人とか知らんのだが、多部未華子っていう女優がいるんだな・・・
あべみかこかと思って取引先の人といろいろ話をして性癖を披露してきたぜ
死にたい
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:07:57.87ID:+mGCHTuB
>>567
今53で徐々に走れなくなって来ているけど、老いには抗い続けるしかない
以前はアウターで上れた坂でインナーに落とす必要があったり
え?ここでインナーローの出番?てことが増えてきたが、乗り続けていれば
老いの進行は緩やかに出来ると思うよ
無理はしない方がいいけど、「身体の痛いところは動かせ」と若い頃にどこかで
聞いて、自身の体はあちこち痛いけど、ストレッチその他で痛みは軽くなった
継続は大切と感じる
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:16:31.84ID:nrwN6GFZ
>>564 自己紹介乙です
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:44.27ID:RnGY1mKB
パン屋って持ち帰りの場合は軽減税率で消費税8%が普通なのか?
たまに行くパン屋は10%だったから気付かんかった。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:16:24.62ID:nSmzBz1x
夜山登ってたら50mも登ってない所で写真撮ってる大学生らしきの集団から
頑張ってー、頑張ってくださーいとかヘラヘラ言われた
何か知らんがイラついたわ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:18.99ID:55Qeg9od
>>582
そうだよ
休憩所の体をしてるイートインスペースじゃなくて
商品を飲食するための設備があると客が言わないと標準税率がデフォとか決まりあったはず
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:13.99ID:RnGY1mKB
そこのパン屋、飲食スペース無いんだよな。
まあ、たまにしか行かないところだし、お目当てはパンじゃ無くカワイイ店員さんの笑顔なので2%くらいはどうでもいいんだけど。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:25.22ID:j/tCWBWk
>>585
店員目当てなのがバレバレで「う〜ん、食品解に来てるんじゃないから10%!」とかじゃね
いや税法上許されんのか知らんが
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:31:49.07ID:oISkulke
T時路曲がり角に違法駐車のベンツが邪魔でトラックが曲がれない
ので、110番してほどなくチャリ警官がきて20分待って解散
切符処理もせずトラックをバック誘導して迂回させて終了
せめて駐停車違反くらい切符切れや
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:53:20.50ID:SGP8Cx7l
おまえらは丁字路なんで停まらんの?
赤だろおまえらの進行方向
死にたいの?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:17:12.26ID:4ntTQvH6
>>593
信号のない停止線が4つある交差点で
対抗から車来ると9割くらいが右折してくるんだけどこれって直進側の自分が優先だよねクルキチくん?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:28:49.66ID:dbtPdMfm
>>595
ようチャリカスくん
特殊な例を出されても困惑するわ
丁字路の赤信号ノールックは
かなり多い事例なんだよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:14:19.80ID:ZzB5MpS3
困ったらすーぐチャリカス言い始める
特殊な例出したのはお前が先だ
自分に都合の良い考えしかできないなら免許返納しとけよ爺さん
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:48:31.08ID:9ST7hZxQ
丁字路の赤信号ノールックは
結構多いがな
俺、職業ドライバーだけどさ
サンデードライバーじゃねんだよ
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:12:31.64ID:z257r4+1
>>593
昨日、信号がある丁字路を自転車が信号無視して直進してるのに、ちょうど通ったパトカーは無視してたw
税金泥棒やね
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:59:33.94ID:fI5j0Eao
普通の注意喚起でなくかなり根に持ってた書き方してるのは
事故起こして刑に服したことある人だろ
関西も土地によっては皆荒いからなあ
それともこれも○○区民によるまた分断工作か
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:12:16.34ID:HtnM/AqZ
確かに
わざわざ出張してくる逆恨みっぷりだからな
一発免停レベルのやらかしでもしてそう
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:23:06.55ID:LB2ZVYft
チャリに対してうだうだ繰り返してるクルキチって車以外が車道にいると適応できないドヘタクソでしょ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:53:04.63ID:EqQJN6CJ
ロードバイクのハンドル、力を抜いて握ろうとしても親指の付け根の筋肉が疲れる
握り方間違ってるんだろうか、ポジションが合ってないのだろうか。脇を締めて握るのかな?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:06:27.89ID:3R9GqIwh
左折軽四と自転車の前部分が接触したんだけど後輪にもダメージって出るものなの?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:36:49.06ID:PlLaZZPL
自転車の事故なんて基本全損扱いでしょ
保険屋も写真ぐらいしか要求しない

償却期間とかで値切られるんだから
ついでにあれもこれも壊れた言っとけ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:48:34.95ID:JLYv1atr
バス乗ったら、他の客に「近寄るな」って言いまくってるキチガイババア
居てワロタわ
コロナで頭までおかしくなっちまったのかな
若い兄ちゃんが「おい!ばあさん、お前だけのバスじゃねえんだよ
覚えとけ!」とか言ってるしカオスだった
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:52:54.28ID:GJdYO2Ky
人間同士の繋がりが薄くなった現代
年寄りは本来は息子娘孫ひ孫に囲まれて慕われてた昔と違って
誰とも話しない孤独な老後が多いからな…
人によっては悪さで目立って話かけて欲しいんだろう、悲しいね
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:55:50.77ID:kYRIZGz6
まあ実際パニック状態になってもおかしくない情勢ではあるけどね
中華に配慮しすぎた厚生省と外務省の失態で経済的な損失凄いことになると思われ
何人犠牲になったら本腰入れるんだろ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:35.33ID:4ntTQvH6
コロナじゃなくても去年の年末辺りからギスギスしてきてたし
経済的な面もあるかもしれないね
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:13:15.38ID:cyE5GWFQ
>>604
俺もそうだったけど
ブラケットがっつりじゃなく人差し指の根元付近を引っ掛ける感じで治った

そういやロードバイクだこってできないな
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:26:03.43ID:8ND6g/oQ
更迭→こうそう、脆弱→きじゃく  
たまに学ある人も間違ってる
既出→がいしゅつ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:27:57.50ID:g3rkpAOG
>>619
任命責任を追及されるから
適材適所()と言い張ってお友達大臣やら無能大臣を量産して更迭してきたからもう多用出来ない
結局、続けさせるのと更迭するのとどちらが政権にとってダメージが少ないか、という判断基準でしかない
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:23.07ID:QF9zS96r
>>606
フレームの状態はどのような感じですか?
転倒で僅かでも凹みやクラックが入ればフレームは全損扱いですね。ショップで見積りを出してもらって相手の保険会社に請求との流れになるかと思います。自分の時は預けていたショップに保険会社の担当が確認を兼ねて写真を撮りに来たよ。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:12:22.65ID:LKhAZwcO
このままの対応続ける方が政権のダメージだと思うがねぇ
政治家は馬鹿だから仕方ないか
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:30:39.68ID:2Yhz+0ty
レギュラー化決定ぽいので騒ぐだけ無駄だし毒性は弱そうだし
まともな人の間ではパニックはじき収まるだろ
科学的にも1月に対支那封鎖じゃ間に合わなかったって証明されそうだし
自主()的な連中は必死になって足引っ張るんだろうけど
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:43:21.64ID:WU/w9gtG
アキレス腱炎になってもうた
歳は取りたくないもんだわ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:43:24.06ID:C3NRXd9N
>>636
自転車整備業界ギアを丁なんて言うのかておもたら
14TとかのTの見間違えかよ
ておもたら歯toothのTとか知らなかったわ
そう考えたら戦中の英語禁止のとき過ごした自転車屋爺の言葉が後の世に受け継がれて名残で丁て言ってるのと違うか
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:32:28.36ID:BhPHR7UD
路駐避ける為に後ろ確認しつつ膨らんでるのにブーブー鳴らす車マジで殺意わくわ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:27:11.94ID:C3NRXd9N
>>644
膨らむ前に右後方を確認し、入れるスペースがあるか確認し、入れるようなら右折手信号を出して意思を伝えて伝わってるか動きを見て確認する
入れないようだったら路駐車の後ろで待つ
自動車、バイクと同じ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:31:27.46ID:oP/vRcVG
>>644
確認してればOKではないからな
自動車側から見て十分なスペースが無いのに膨らんでるんじゃないか?
十分ではないことが多い
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:23:34.48ID:DrD6vT+d
路駐かわすのに進路変更する事すら予想できないアホはいない
単に自転車が車道走ってんじゃないよと勘違いした優先意識の心情を発散してるだけ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:44:17.35ID:C3NRXd9N
その手のは二十年ほど前まではダンプなど大型にはそれ多かったけどな
団塊世代が卒業してさすがに居なくなった
今だと普通の短気前科DQNだろう
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:54.59ID:Cyf4fAdB
路駐かわす行動て進路変更なんだから後ろの車に何らかのアクション起こさせる膨らみかたする方がわるいんでないの?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:33:26.10ID:o468mZdl
コロナが怖くて出掛けられん
早くまた走って疲れたらベンチで寝るサイクルライフを送りたい
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:35:11.79ID:C3NRXd9N
自転車なら安心だろう
サイクリストの休憩する場所が感染者が来るような場所とも思えないけど
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:37:57.42ID:oP/vRcVG
ゆるゆるポタリングならいいけど
ロードなんだしトレーニングとかある程度負荷をかけた乗り方になるんじゃない?
そうすると免疫力落ちるよ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:46:14.99ID:d+/7c+65
 
ロリコン kazuki.20040104
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:21:33.11ID:bxprgR4T
風が強い日も
信号無視
一時不停止
路地からの飛び出し
右側通行
斜め横断
歩車道のせわしない出入り
常時点灯しないライト
枚挙に暇がないな
おまえら
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:37:03.09ID:DrD6vT+d
自転車と言うくくりで非難するなら
毎日人殺してる自動車なんてどうするんですかね
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:04:42.81ID:DrD6vT+d
その羅列の行為で最も直接的に迷惑被ってんのはルール守ってる自転車乗りなんだがな
こうやってすべて一緒くたに非難する未開人並みのアホがコロナ来るなと関係ない人をボコる
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:21:26.75ID:fIcLQsjZ
ちゃんと守ってる人がいるのは分かってるけど、それ以外の輩があまりにも多すぎる
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:31:19.61ID:AT3m8fpK
>>656
死ねるほどウィルス自体の毒性も高くないし
肺炎になっても普通に抗生物質効いちゃうだろうから苦しいだけだぞ?
支那人みたいに抗生物質まみれの食品食ってて風邪気味ってだけで抗生物質飲みまくってりゃ後戻りのできない肺炎になれるだろうけど
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:35:05.57ID:7hQxUYcD
乳首が立ってるのに気づいて隠そうとする広瀬すず
https://i.imgur.com/SHex2gg.gif
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:39:36.71ID:DrD6vT+d
>>663
自分の印象で多いから全部の自転車乗りをまとめて非難して構わないって?
どっちが小学生なのやら。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:44:31.95ID:fIcLQsjZ
>>667
構わないとは言ってないでしょ
別に俺がいわなくても、世間の99%の人はそういうイメージを持つという話
それほど無法者が多いのだから
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:49:32.49ID:DrD6vT+d
>>671
構わないという単語を使ってないから何なの?
お前のただの妄想でしかないのがなんで99%とか言う具体的数字を出てきたんだよ
世間とか言う不特定の謎のイメージを隠れ蓑に自分の偏見を代弁させてんじゃーねよ卑怯者
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:53:55.53ID:tJ0jFa7g
コピペしてる人はUberと事故で縁がある人のようだからおおかたの人は無関係でスルーでいい
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:54:58.90ID:fIcLQsjZ
ごちゃごちゃgdgdいい逃れしたところで、大多数の自転車乗りの悪行は事実なわけでね

あ、小学生には言っても無駄かなー
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:26:26.52ID:eh2si5OT
無駄な議論だよ
やっと使う場面がきた!!
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:07:24.20ID:JFbiqeJd
ぶーぶークラクション飛んでくるってことは認識されてるってことだから
事故らずにありがとう!くらいの気持ちだわ
無音で横にすっと付ける電気自動車のが怖い
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:12:45.74ID:tJ0jFa7g
無音で思い出したが
昔某サイクリングロード走ってて
後ろに気配を感じてバックミラーを確認したら追尾してる自転車乗りと目が合ったと思ったら死角に隠れられたことあるw

それって、なんていうかこう。。微妙な
ストーカーでもないけど、なにか悪いことしてる意識でもあるのだろうか
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:35:38.47ID:PLoedORZ
芋焼酎飲んでる人いる?
会社でお世話になってる人に芋焼酎贈ろうと思ってるんだがオススメある?
予算は1万以内
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:40.09ID:/ZbNBJr+
BBボルトのサイズ、M8だがピッチは1.25でなく1.0だと判明。
シマノのは二本で700円するがホムセンの汎用品だと200円もしない。この値段なら買ってやってもいい。
諦めなくてよかったわ。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:15:59.98ID:ddQh2vhI
>>682
なんだっけその動き…ヨコバイだっけ?
なんか似てるよね
見つけたらとたんに葉っぱの裏とかにサッと隠れるの
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:06.32ID:0U7zKc2F
パラトルーパー買ったら同僚も後追いで買ってきたので時折ボトムズごっこやってる
いい年したオッサンが何やってるんだろうという気分になるけど楽しい
右のグリップが赤いのでよく目立つのでイタズラなんてしないで下さい
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:56:48.42ID:c2SyO4XZ
最近買ったノートPC、SSDを使うのは初めてだから起動も読み書きも速くて感動したんだけど、やっぱり256GBじゃ容量足りなくなるしと思ってHDD1TBを増設してみた。今フォーマット中。
ちゃんと手順守って作業すれば意外に簡単なんだね。

パソコンのパーツって、どんどん機能性能が上がるし、ちょっと前まで高いと思ってた製品が安くなるのも早い気がする。
自転車界隈はそうもいかないよなぁー 12速が出たって既存の製品が値崩れするわけじゃないし、カーボンフレームが普及してきたってアルミの良いのが安くたくさん出回るでもなし。。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:47:12.85ID:iczEeWUZ
「致死率が低いから対策しなくて良い」はただの厚労省だろ
まともな判断できたらまず広げないことが大切だと気づく
余計な危機を遠ざけなきゃ危機管理とは言えん
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:49:42.88ID:JMJspRql
今日は北風が強かったからか花粉症だからか
漕いでる間じゅうツツーと垂れてくる鼻水と闘った
取り敢えずグローブで拭うけどナイロン?製で痛い
自転車乗りの鼻水対策って何が一番効果的?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:31:10.39ID:+KV+AgF+
昔の友人が
ミニ四駆の グリスの所を全っ部、接着剤を付けてたなぁ…
そりゃ動かんわwww
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:23:33.14ID:aZeWBGgY
>>674
え、バカなの?
肺炎の直接原因はウィルスじゃなくて細菌だぞ?
ひょっとしてバカすぎて症状全部ウィルスのせいだと思ってたの?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:11:52.49ID:qHOBWg1p
あんだけ手指感染気をつけろ言われてるのにトイレで手を洗わずに出る奴の気が知れない
そのくせマスクだけはしてるっつーw
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:56:57.52ID:gwTDjeW+
おまいらさん達は、もう脛毛剃りましたか?そろそろ一気に暖かくなりそうなので
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:30:46.66ID:VzTd/S8b
花粉少ないのか
でもじゅるじゅるだわ
この時期は何処行くにもティッシュボックス必須
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:13:43.24ID:SWvZWnv0
>>716
アホだな
物事を系統立てて考える能力がないんだからせめて謙虚に生きろよ無能
MERSだってコロナウィルスだし肺炎の仕組みは一緒だよ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:10:18.76ID:LcPqwKwF
>>694
1つ目はライトの傾きとスマホの傾きが一致するのか気になる。
2つ目はバッテリの性能と防水性に不安しかない。
あとよくわからんところのスマホホルダーは単純に使い勝手品質が悪いことがおおい。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:28:18.10ID:HVScvXeK
スマホホルダーはゴムで4隅を引っかける奴使ってたが
チョットした雨でスマホが壊れたんで防水しか使わんようになった
昔買ったのが軽くてコンパクトなので使ってるけど
最近売ってる防水タイプはごついのばかりで困る
クランプ式は何かの衝撃で外れそうで怖い
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:49:24.81ID:SvXDqE+9
iPhoneも防水になってる
でも防水性能あるからと言っても積極的に雨に晒すのはどの機器でもダメだと思う
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:11:17.04ID:K98XFyiM
スマホホルダーはTigra一択だな、バッテリーも装備できるタイプにアップグレードしたい気もある
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:34:39.09ID:5JA4eXP6
レジ待ちの列でやたら詰めてくる奴を遠ざけるため咳き込む真似をしたらどうかと思い付いたが、
絡まれたり恨まれたりしそうだからやめといた。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:20:22.05ID:h9WDAJK4
>>721
タフネススマホというジャンルがありましてな
水中使用前提だったり、一般向けでもIP6/9 MIL-STD-810準拠なんてのもあるのです
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:31:23.46ID:ZLjTOj8p
コンビニと言えばヤニカスジジイがマイセンくれって言ったら店員にメビウスですねと言われてキレたという嘘話を思い出す
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:37.78ID:ar6C5FPx
レジ複数開いてる時でも、支払い終わろうとするとレジに支払い前のかご置く人はなんだろうと思う
こっちのほうが遅かったりするかもしれないから、完全に終わるまで線の所で待ってろよといつも思う
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:37:58.10ID:7G/cXaFO
割込み防止かねえ?
平気で割り込むようなバカも一定数いる
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:46:16.88ID:CoBgXFj8
割り込まれたらそっとガムとか電池とかレジ前に置いてある商品カゴに入れたるねん
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:28:40.64ID:oj/Dmrwy
”一部始終”を”一部終始”といつの間にか間違えて記憶していたことに気づいた(´・ω・`)
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:44:20.43ID:lsMORX1O
スマホサイコン運用してるけど、
帰りに残量12%で念のため充電するかとモバイルバッテリー出したら分解してた(´・ω・`)
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:15:14.53ID:5Ae3wg3E
今日のライド後にコップ3杯の牛乳とヨーグルト100グラム食べたらいい感じで腹がグルグルなってきた
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:25:15.54ID:HEHkpq6+
>>736
ならふつうの話だな
列ができて通路ふさがるから開けるためにできるだけ前詰めるのはあたりまえのマナー
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:30:07.68ID:XkZZYxrZ
>>740
736だけど、まあ反論はあるんだが長くなるので止めとく
あなたの考え方でやってるのかもしれないし
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:55:22.13ID:kIdGX6vj
「シマノ600ください」て言ったら「アルテグラですね」と言われてキレるみたいな
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:45:13.87ID:752+J0qo
カッパ着たママチャリババアが自宅?からノールックで飛び出てきて急ブレーキ掛けた
クラクション鳴らしたけど反応せず
口頭で注意しようかとおもったが出勤中だったのでスルー
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:46:30.88ID:r6e3wMzC
ハンドルバーをカット中
両端2cmづつカットしようかと思ったけど見た目のバランスもあるし、念の為1cmづつカットして様子見る
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:57:51.40ID:MKLBL3pW
感染者    : マスクをする意味はある
感染者以外 : マスクをする意味はほぼない


↑これがいまいちよくわからない。

ウイルスは小さすぎてマスクを素通りするなら
感染者がマスクしても意味ないんじゃないか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:04:50.11ID:gxaPXpnp
クシャミや咳みたいに圧かけたときにウイルスが飛散する距離を短くするんじゃないか
まあそもそも防衛のため着ける意味ないと妙に喧伝されてること自体信じてないけど
その論評なんて「マスクは防御効果なく着ける意味はない。〜〜〜。本当に必要としてるところに防護服やマスクが届けられるべき」(どこかの国に無償供与)
だし…。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:09:33.09ID:FYssIhMq
正解は「確実ではないが両方効果はある」

つまりゴムみたいなものと考えればよろしい
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:29:01.84ID:bOC44WR5
ウイルス単体が通るわけじゃなく唾液の飛沫と共に飛ぶから
大多数がマスクで引っかかってくれるだろ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:02:36.60ID:1l0qhM1U
街中でマスクしてるやつは、マスクに触ったりあごマスクしてウイルスの付いたところとあちこち触るから余計に広がる
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:44:26.92ID:7yvKdeVw
症状ないとはいえ検査してないから自分が感染者かどうかもわからん状態だからマスクしてるわ。
花粉症もあるからマスクあると喉が少し楽な気がするしね。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:53:26.60ID:nFb5eXtP
BB交換作業再開するも、左ワン外れずに頓挫。
持ち返って再度研究
薄手のモンキー捜し。ボルトナット、ワッシャーを固定に使う方法を知る。
日々是勉強也。
自転車の修理以外に何の役にも立たない勉強なのが業腹だが。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:12:57.99ID:XRNAy/5a
俺もBB外しの工具作ったわ
外すときにネジを回して外せるようにするのは結構頭使った
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:44:45.35ID:zDTpNT5E
>>761
圧入式BBは専用工具が一番外しやすいな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:40:43.29ID:AwZO4nfL
よーし今年はロードバイク乗るぞと思いながらいつもオートバイでツーリングしてる
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:41:53.65ID:iixQJBkC
圧入が嫌でネジ切りフレームにセラミックBB入れてもらって納車したけど、見合う脚力が無いことに気付いた
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:22:52.57ID:i3MYA8KS
チャリ乗ってる分にはコロナ感染の可能性ほぼないよね
これから休校とかジム閉鎖とかでチャリ人口爆増来るかな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:38:34.08ID:X7jdA04j
普通の人は楽しむ為に自転車乗らないしなぁブームくるかなぁ来るといいなぁ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:21:33.89ID:pdu3LvRl
今日は晴れているのに雪降ったぞ
こんなことってあるんだね
栃木・群馬
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:20:54.81ID:5okOHQUx
「マスク 洗濯」でググると
不織布のマスクをキッチンハイターで漬け置き洗いして再利用とか出てくるけど
そろそろ在庫切れそうだからこれやらないとならんかもしれん
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:40.31ID:F59HLceP
最近鳴り出した異音の種類が変わったと思ったらシートチューブの根元でラグが破断していた。
自転車は体の一部という感覚なんで気が塞いでしょうがない。
もう一台修理中のやつを仕上げれば明日は公共交通機関に乗らずに済むんだけど、いっそ休みたいww
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:23:35.44ID:+rkZsQnF
毎朝毎朝ドラッグストアに長蛇の列を作って開店待ちしてる老人と外国人
あの中に感染者が居るかもという思考に至らないんだろうか
人口密度高めたらダメなんじゃないかな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:59:36.09ID:ieSZw2lS
明治時代の人はハレー彗星が落ちてくるという噂で自転車タイヤのチューブを買い占めてたらしいな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:28:58.82ID:kH2SW9xj
落ちてくるんじゃなくて、彗星の尾が地球にかかるときに有毒ガスに包まれるって噂になり、
じゃあその瞬間だけはチューブの中にあらかじめ貯めておいた空気を吸って生き残ろうとした、って言う話だね
実際は大気圏に阻まれてなんの影響もなかったらしいけど、あのときはホント大変だったわ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:01:05.43ID:SZn5F8VV
昔の人はそんなもんで空気が吸えると思ってたんだなw
今だったらCO2のボンベがあるから
空気の心配はないな
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:43:58.66ID:9/d682Vs
>>783
おれも先生に”息を長く止められるようになる訓練だ”と、水溜た洗面器に顔を浸けられたりして大変だったわ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:26:25.52ID:OPQP+kOY
今スーパー行ってきたんだけど客がみんなトイレットペーパーを買っててワロタ。
ババアなんかカートに山盛り買い占めてる。お前どんだけ糞するんだとw
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:39:25.15ID:wEobBqem
トイレットペーパーうちにあまり在庫ないから買い占められると困るんだよ…
何とかして〜
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:18:03.52ID:OPQP+kOY
>>791
マスクで何も学んでないのか。マスクなら洗って使えるがトイレットペーパーは
ないと困るんだからさっさと買っとけ。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:47:19.94ID:xPNK38lo
楽天の買い物ランキングやべえな
トイレットペーパーがランキング制覇してる
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:59.43ID:8hbFclgX
>>802
トイレットペーパーが不足するというデマには即踊らされるのに、不足してないというメーカーからの真実には絶対に気づかないの草
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:32:08.76ID:R/CbHW3u
今トイレットペーパー見に行ったら売り切れな上、代用に使うであろうウェットティッシュが売り切れ寸前だった…
数日でトイレットペーパーは在庫回復するだろうが
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:42.11ID:R+0f2CA1
とうとう、うちの会社にもコロナ廻って来た感じ
2月始め頃アキバに行ったAKBオタのバカがいて
そいつから席の近い2人
その2人から同フロア4人
うちのフロアに限って言えば感染経路はっきり分かるんだね
今週更に広まってもうダメぽ

来週月曜朝行ったらビル閉鎖なってるかも知れん
在宅ワーク出来る職種羨ましい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:04.33ID:4FCZimPm
どこもかしこもトイレットペーパーや箱ティッシュやキッチンペーパーの買い占め起きてて草
物流が滞ってるならともかく、どうしてこう冷静に判断出来ないんかね
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:47:48.81ID:RwzrLbKF
大阪府東大阪市で自転車のサドルを盗んだとして、河内署は28日までに、窃盗の疑いで静岡県沼津市、トラック運転手須田広昭容疑者(57)を逮捕した。
署によると「約25年前に仕事のストレス解消で東京や大阪で盗み始め、収集がだんだん楽しくなった」と容疑を認めており、署は須田容疑者が借りていた
貸倉庫からサドル約5800個を押収した。

 署によると、これだけの量のサドルを押収するのは異例。大半は一つずつポリ袋に入れられて保管されていた。須田容疑者は各地をトラックで回りながら、
都市圏を中心に、行く先々でサドル窃盗を繰り返していたとみられている。

https://www.daily.co.jp/society/national/2020/02/28/0013153009.shtml


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/K10012306481_2002281629_2002281642_01_03.jpg
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:49:37.37ID:v6iNqovt
マスクの事が頭にあるからやろな
本当に品物が大量にあるなら、こういう時こそ政治主導で安倍と製紙業界が共同で庶民に安心感を与えなあかんのに
まぁマスクが2週間で流通するとか平気で嘘ついた前科あるけどな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:55:23.51ID:vcbCWWcz
また署内のパンティー並べ職人が駆り出されたのか
微妙にグラデ入ってて綺麗だな
0823325
垢版 |
2020/02/28(金) 20:15:52.60ID:usjRXc3m
BB交換ついに成功。右から差し込むから、最悪左ワン外さなくてもつけられるのね。勉強になりました。
バーミヤンで杏仁豆腐とドリンクバーで自分にご褒美。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:21:58.11ID:fDJ0dMDh
>>823
左側動かないとプリロード調整効かないけど大丈夫だったの?
明らかなガタや渋さがなければとりあえず成功と言えるか。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:04:43.15ID:fZLaSzpA
マスクとトイレットペーパーの原料は違うのに、なんでマスクが無い!→トイレットペーパーも無くなる!になるんだろう
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:22:37.91ID:MVo4KAoY
>>827
コロナ→株価下落→景気低迷→トイレットペーパーの製造鈍るって連想らしいよ
ちょうどうちなトイレットペーパーなくなりかけた時だから10日くらいで回復してくれないと困るんだよなぁ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:27:13.68ID:GILgfHsV
コロナウィルスで作業員が減って自動車の生産が減るらしいぞ
みんなトヨタ車を買い占めるんだ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:29:23.71ID:2CIQhqCJ
自転車屋も入学シーズン前にママチャリの在庫が足りないみたいだな
パーツ買いに行ったら店長と常連がそんな話してた
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:35:28.44ID:y6NzcYwA
>>816
この手のはたまに捕まってるけど
この数は圧倒的に最高記録だな
25年間盗み続けてたんだと

キング・オブ・サドル男爵
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:47:08.81ID:0WAFSg7q
けっこう高速度で接近してくる赤点滅
すれ違いざまのチラ見では結構まともなフルサスMTBだったが
あれは赤色かっけえみたいな感覚なんだろうか
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:54:07.59ID:sTQBubqR
臨時休業、休校になってスポーツジムや娯楽施設に行かず
その代りサイクリング需要が一時的に急騰するかも
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:35.39ID:C+XTgqJC
多少の発熱でトレーニングを怠けるのは甘え!アスリート失格!
とか言ってる昭和ド根性脳が居そうだもんな
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:01:52.81ID:jJqOpZ3D
さりとて外走りで汗冷えしても
職場や通勤で既に感染済みのウィルスに繁殖ボーナスタイムを与えてしまいそうだが
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:27:20.42ID:vwncxDp1
手を握ったまま移動して
トイレの個室まで追いかけてきたら当たりだ
喰っていいぞ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:12:17.11ID:GLc97haf
雨なので昼から酒飲んでる。
ブランデーベースの梅酒おいしいな、このスレで教えてくれた人ありがとう。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:08:00.00ID:sr7VIwj2
久しぶりにマイホームサイクリングロード軽く流して
帰りにホームセンターに手袋買いに行ったら
トイレットペーパーの取り合いしてて、お客様!!お客様!!叫ばれててワロタ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:15:06.37ID:7+fG2Qv1
帰りがけにドラッグストアによったら
トイレットペーパーの棚スカスカで
さらにはティッシュも1家族一つまで!とかでスカスカになってた
馬鹿多すぎだろ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:17:48.36ID:22FRrCaC
俺も近所のドラッグストアに花粉症用の目薬と飲み薬買いに行ったんだが
トイレットペーパーの棚がスッカラカンになっていて呆れたよ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:19:00.84ID:Dvl3htkr
今回はデマだと知ってて 「デマに踊らされてる人が買い占めてなくなったら困るから私が買い占める」
というアホが多いらしいぞww
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:25:04.83ID:d0uTFcNx
今年もコタツ無しで乗り切ってやったぜぇ
外が寒すぎて暖房全然効かなかったけど
そしてガスと電気代で1万円越え
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:42:06.65ID:M7BMfRCx
今の日本じゃ政治家も偉い人も大企業も平気で嘘言うしどっちがデマだか断言できんわ
一週間後にやっぱり足りませんでしたとか平気で言いそうやからな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:12:34.20ID:Wi8eMTMx
2月初めには官房長官がマスクは2週間で店頭に数多く並ぶことになりますとか言ってたしな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:00:16.52ID:DtCCDhBD
花粉の薬飲んでるけどやっぱり自転車乗り終わったあと症状一気に出てくる
午前中乗って午後から用事済ませようと思ったけど鼻水は出るし体がダルすぎてダメだった
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:48:37.99ID:VK1L+o2A
>>873
冬場は花粉症に関係なく鼻水出るだろ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:57:01.00ID:rPwTCy2e
>>872
時間帯が合わないから自分が直接目撃は出来て無いが、
店の開店前から行列が出来てて、開店と同時にその日の入荷した分が瞬殺してるとか。
だから朝っぱらからわざわざ行列する以外の人にとっては「いつ見ても棚空っぽじゃんw」としか。
0879325
垢版 |
2020/02/29(土) 21:01:06.51ID:VsCm4TjJ
>>868
コタツつけっぱなしでも9000円ぐらいなのにどうやったらそんなにかかるんだ
もしやエアコン使ってる?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:05:29.74ID:z4KQhajd
実家の庭に杉の木飼ってるわ
あの子たちがまた近隣に花粉を撒いてるかと思うと胸熱
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:35.39ID:GLc97haf
寒い地方なら会社から暖房手当出るだろうし。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:33:08.43ID:j+rHAInV
軽く100km走る間に、各所でドラッグストアの駐車場入りの渋滞を
見て笑った。デマに踊らされている人たちは滑稽でしかないな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:42:26.82ID:tyLbCBRv
>>884
死活問題なんだよ
ウォシュレットじゃない上たまに10回くらい拭くときあるのにたまたまうちの在庫切らしかけたらこのトイレットペーパー騒動…
うちの在庫なくなったらどうしたらいいんだよ…
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:00:38.08ID:jmu+YxiA
おとといまで普通に売ってたから余裕こいてたけど今日買いにいったら棚すっからかんでやんの
買いだめ以前に普通に使う分も買えねえじゃんw
こういうときに限って買い置きねえんだよな
さあ困った
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:50:31.51ID:fe7aeWpU
一万円札を千円札に大量に両替して、それで尻を拭く。
汚れた札は銀行で交換、これを繰り返す。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:53:50.36ID:F8ZACnyj
うちはたまたまトイレットペーパー少なかったんで
この騒動前に普通に買い置きしておいた
買うときマスクみたいになったらどうしよう思ってたら今そうなった
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:04:36.34ID:O4kz3dCi
ユニットバスなんで
いざとなったらウォッシュレットで落ちきらない分を
風呂で洗おうと思ってる
体拭いたタオルはそのまま干して再利用w
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:17:57.06ID:dOe4gk+m
人類史の99.99%はトイレットペーパー無しで過ごしてきたんだぞ
無くなっても問題ねえよ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:28:06.97ID:z4KQhajd
マンション駐輪場に隣に停められてた他の人の自転車がライト点けっぱなしだったけど余計なことすると指紋が残ったりして嫌だからそのままにしておいた
飯食いに行って何時間か経って戻って来たらまだ点いてて光量減ってた 
けど、あっしには関わりのないことでござんす、でそのままにした
皆は消す?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:29:54.47ID:Txp+HU//
IPAが売り場から消えたのが痛い。
部屋で弄る時はスプレーのクリーナーやボトルでも変なニオイの使いたくないんだよなぁ。
キムワイプ・キムタオル・使い捨てゴム手袋だけ確保しといた。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:42:30.50ID:oGYmEKNg
トイレットペーパーってかさばる分送料かかるから転売のメリットってマスクと比べたらほぼないよな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:44:35.76ID:z4KQhajd
そっか、ライト点けっぱなしでも皆放置か。
俺なんて何度もスーパーとかの駐輪場で点けっぱなしで自転車から離れようとしてるおねーさんやお爺さんとかに点けっぱなしですよって言ってきたのに。
消して自転車で去ろうとしたら、ちょうどおねーさん戻ってきたんで消しときましたよて伝えたらありがとうって感謝されたことも
だからやめられない
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:51:35.51ID:Txp+HU//
>>903
持ち主がいる時は話が変わってくるよ。
消しときましたは無いけど点いてますよは有りだと思うね。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:01:17.29ID:ka3oD2Me
だって可哀想じゃないか?帰ってきたら電気が点かないなんて
そもそも他人の役に立つことなんて滅多にないから、道案内でも何でも他人のために何かして感謝されるのって嬉しくない?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:33:09.96ID:gs22t2Dv
停電の時は乾電池が軒並み無くなり、コロナの時はマスク、トイレットペーパー・ティッシュが無くなり。
こんな田舎でもSNSのデマに踊らされてるヤツが多数いるのか、ネット社会ってなんか凄いな。

なーんて思ってたら今度はスーパーからカップめんが消え始まってるぞ?
なんだ?引きこもり準備か?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:49:02.54ID:xeg6QU8U
>>911
カップ麺消えたのは学校休みになってしまった子供のいる共働き家庭とかが買って行ってんじゃないのかな
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:46:13.45ID:swcJusp9
>>885
スーパーやホテルのトイレ使えよ
ウォシュレットついてて快適だぞ
おれはなるべく外でうんこしてる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:54:36.80ID:stXmvo2y
俺もウォシュレットつける前はパチンコ屋行ってウンコしてたからあながち嘘ともいえん
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:24:56.74ID:Wbx5tVb+
そだな、チャリ乗ってるときうんこしたくなったらとりあえずイオンだなだめならドラッグストア探すわ
うんこしてウォシュレットしてついでに顔洗って鼻かんで着替えとかして何も買わずさっそうとチャリでで立ち去るわ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:19:42.87ID:pofRUsau
引き篭もり準備中にコロナ貰って引き篭もって大量に培養した状態で継続して引き篭もる準備のために外に出て…
なんて事もあるんだろうか
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:36:30.59ID:bbIHTlIq
竹のヘラみたいので拭いていた時代もあったし 東南アジアはシャワーで洗うだけのとこが多いし
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:17.39ID:4/8MSUSo
盗まれた159人のうちの誰かも
コイツと同じように、盗まれた腹いせで他人のサドルを盗むようになるのだろうか
負の連鎖
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:00.82ID:MrDgaxFW
赤信号で交差点に警備員立ってて
なにやってんだ?と思いながら交差点通りすぎようとしたら
いきなり手をばってんして入るなとか
交差点の手前で指示出すか看板でも置いとけよ無能
、車だったらバックしないといけなかったぞ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:56:38.89ID:DGXn0vOH
>>930
オレも警備員だから、警備員の視点に立って言うと

工事作業者が警備員にそういう指示出してた
知らない所に連れていかれてここで交通誘導してって言われる

日により現場が違うからかなりアドリブを求められる
そういう現場は作業時間かかっても二時間、三時間で終わって
次の現場に移動だから看板とか無かったりするし

看板持って行ってても数が少ないため交通量が多い方の道路にしかない
or 交通量が少ないほうを看板対応にして、交通量が多い方を警備員が誘導させる

警備員は十人十色でめっちゃ仕事できる人もいれば
昔は社長やってて引退した第二の人生で警備員やってるとかそういう人もいて
別の所見てたりすると急に自転車来ても気付いてなかったりする

とりま警備員いたり工事してるところは可能なら止まって迂回するのがいいよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:04:58.85ID:MrDgaxFW
行きは通れたし
工場現場はその道路じゃなかったんだよね
対向の侵入禁止側から丁度車来てたし、警備員も交差点入っても何の反応もしてなかったから
これで入るな無理があるわ
まあ慣れてないってか状況の変化への機微が疎そうな感じだったんで、さすがに抗議しなかったが
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:20:56.54ID:B2kWiW/b
>>932
このオッサン、この歳までどうやって生活してきたんだ?ってくらい使えない奴もいるよね
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:49:00.94ID:DGXn0vOH
>>934
しゃーないんです、そういう人にも生活があるから
現場回して給料も回さなきゃいけない
可能なら何も誘導とかなく、立っているだけで良い所に配置したいんだけど
一年中どこも人手不足の業界だからね…

そういうのもあって、変な誘導されて自分が事故にあわないためにも
警備員が立ってる姿見たら可能なら迂回、通りたかったら話しかけてもいいから
徐行して自分が安全に通行して
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:25.62ID:1d2XQ4zb
結局限られた人員でこなしてかなきゃいけないからな
管理職がそこらへんちゃんと加味してマネジメントしないといけない

…で何の話だっけ?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:16:16.95ID:gs22t2Dv
運転手は君だ、車掌は朴だ

今時は朴:パクになっちゃうのか。
とーちゃんのときは「ボク大統領」って言われてたもんだが。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:23:24.16ID:LhnD4Bah
940と941とで年代が親子ほど違う間で、しかも940が酔っ払って書いてるレスが理解されるわけないわな
俺はおっさんギャグが分かるけど
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:23:34.91ID:qfMWZv/z
>>930 が赤信号で交差点に進入してるのは突っ込んだら負けな奴ですか。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:47:59.89ID:tQvwI/Pu
誘導員なぁ
前にイベントで歩行者軽車両以外進入禁止になってる車道入ろうとしたら
自転車は入るなと止められたなぁww
自転車は軽車両だろと言っても?マーク出してた
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:34.54ID:ajPmN95/
警察関係者以外の指示は無視してOK
もし歩道があるなら、警備員だろうが誘導員だろが歩道から出たら違法。
だからあれはほとんど間違いなく違法行為。だから雇用側も具体的指示をしないんだろうね。

じゃあなんでわざわざ金払って人を雇うかというと、
道路使用許可を申請する際に交通誘導員についてチャックされるからだろう。

というわけで法整備が不十分な職業なのでやる場合もやられる場合も注意しよう。
もちろん当人は安全のためにやっているので、大人の対応がお勧めだけど。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:37:51.15ID:DGXn0vOH
さすがに無視してオッケーなわけないだろ…
無視して強引に行った先にダンプが来るとかユンボが旋回してくるとか色々ある
当の本人はアスレチックで避けるの楽しいかもしれないが
そのあと監督から警備員がめちゃくちゃ怒られる、最悪その現場出禁…
大人ならそこに人がいるならその人の事も考えておくれ…
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:43:28.86ID:RSEizr0F
糞みたいな誘導(?)でそれに従うと危ないって場面たまにあるからな
無視って単語を悪い意味に捉えないで結局は自分でも判断しろってことでしょ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:18:07.22ID:mORI4QMi
今の時期は道路工事が増えるけど、使えない誘導員はまじで酷い
車しか見てないので自転車が来ても何もしない
爺は反応も遅い
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:59:25.06ID:B01UGpfX
車の列に並んでたら自分だけ急に止められてボソボソ言ってるので何事かと思ったら
自動車先に行かせて自転車は最後尾でみたいなわけわからん対応されたな
後にも先にもその時だけだったし
歩道もなかったからママチャリとかならわかるが
ロードでメットにジャージだったし
歩道に誘導されることはよくある、無視するけど
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:24:23.03ID:CGSNmeK9
そういえば工事で片側交互通行のところ通った時、歩道がない道なんで俺が通過するまで車止めててくれた時あったな
登りだったんで遅くてすげー申し訳なかった記憶
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:28:06.45ID:Nbkh7hiG
>>959
この前からずっと書いてるけど、いったい何があったの?
ウーバー相手だっけ事故だったのか
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:36:59.00ID:mXdqBSS+
聞いたところで相手(自転車)が悪いとしか思ってないだろ
聞くだけ無駄
キチガイはスルー
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:44.55ID:S9q9m9Pf
角煮バーガー420円って見たけど、お腹空いてなかったのでスルーした
なんか今になって後悔(´・ω・`)
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:31:57.37ID:g8UWqJra
ローター交換で手間取って朝サイ行けなかった
後輪側が異様にキツく締まってて手間どったんや
はまりはしたがレジンパッド&レジン専用ローターの組み合わせから双方メタルに換えたのに
新品で当たりがついてないせいか効きが悪くて怖い
登校見守りババアが左右確認もなしに突然上半身を車道側に伸ばしてくるのに冷や汗
あの危険な謎行動やめて欲しい
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:21:57.61ID:lt9+sZKY
ディスクはちょっとでも油着くと全然効かなくなるよ
取り付け時に汚い手で触ってないだろうね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:25:29.54ID:5KCE3bED
>>974
一言でディスクと言っても、ロードとMTBではテコ比が違うからか知らないが、
安物MTB ががっつり効き過ぎたのでオイル塗ったら適度に滑ってちょうど良くなったw
ところがロードだと、おっしゃるとおり少し油が付いて湿った程度でもダメになる
メカニズムがよく分からん
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:38:34.72ID:5KCE3bED
ところがそれでも俺のMTB凄く利くよ
付けすぎて滑りすぎたら少し拭けば戻るし
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:56:10.06ID:fSSl1adg
MTB界では、そういう調整するもんなのか…??
クルマとか絶対やったらダメなヤツ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:00:19.84ID:5KCE3bED
いや違うと思う
その筋では「それ利いてるんじゃなく安物のドッカンブレーキだろ」て言われるヲチ
けどマイナスとマイナスがキャンセルし合って適度に利く邪道w
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:06:11.45ID:YZHRxhBE
とりあえず970が立てる気配ないので次スレ立ててくる。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:18.20ID:jZ3JpE5T
さっき逆走自転車が坂を下ってきて危なかった
それと点滅ライトの自転車 実際の速度が分かりづらいから
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:19:18.96ID:ignokmb2
お前らあしたも
信号無視
一時不停止
停止線超過
右側通行
無灯火もしくは点滅
斜め横断
イヤホン
スマホ
歩車道いったりきたり
しちゃうんだろ
死ね
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:37:07.60ID:PU4NzV6f
いい加減銅ではないだろうとか多用せんでほしい
どのスレでも見るわ
たまに使って面白いならわかるけど毎回毎回キターーーー!!って感じでとにかく重箱の隅つつくように○○ではないだろうってうんざりだわ
ごりおしみたいなくだらん亜種もあるし
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:54.01ID:vL8+hHsp
手脂程度で効かなくなるブレーキとか
油の浮いた水たまり程度も怖くて車道走れないだろ
そのネタいつまで引っ張ってんだか
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:46:43.87ID:r38lknOh
>>994 全く同じことを思った。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 10時間 30分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況