X



【YAMAHA】YPJシリーズ PART.10【ヤマハ】 ・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関西TCお兄さん!!
垢版 |
2020/01/26(日) 10:46:17.48ID:KZ8qLAsx
YAMAHA YPJについて語るスレです。

アラシ、グロはスルーでお願いします。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:20:14.23ID:ycJzIrzD
>>429
カブの燃費は2.3\/km位、人間+自転車(15km/h)の燃費は1.6\/km
ガソリンはタップリ税金掛かっているのでガソリン関係税を抜くと1.3\/km
既にガソリンで3000km/L(30km/hで、0.05\/L)は実証されているから
燃費は原動機車両の圧勝だな
自転車じゃ積載量120kg位が人力の限度だろ、しかも速度でないし
日本みたいな急坂国にマンパワー車両は向かないよな
自転車はオランダ・デンマークみたいな平地しかない所向けだな
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:01:22.31ID:bduTxtUe
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:30:27.89ID:r7/+dzQz
>>455
なかなか綺麗やね。
ミラーはパスの奴ですか?新型の青色なのかな?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:29:45.88ID:rEPeIIzC
ミラーはこれのブルーミラーですAmazonで購入
メカウ (MEACHOW) 自転車 バックミラー 可動式ラウンドガラスミラー type TETRA
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:54:34.75ID:r7/+dzQz
>>457
メカウって奴なんだ、ありがとう。
ミラーは抵抗増える思い込みがあってまだつけたことないですわ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:58:56.31ID:r7/+dzQz
YPJTC修理に出して彼此1ヶ月過ぎた。お盆前に一度だけ帰還したが100kmほど乗って不具合が直ってなくて再度入院に。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:11:01.47ID:r7/+dzQz
ギシアン音とチェーンラインのガタ。変速が行ったり来たりして漕いでられない。ディレイラー交換したけどダメだったんで今チェーンとカセット取り寄せ中。
早く乗りたいわ。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:22:35.27ID:9Y8Jzu8H
買ってから知ったw3ヶ月周期で出てきて厄介。でも結構楽しいからええで。
0464[sage]
垢版 |
2020/08/29(土) 13:12:21.40ID:K7RSqo5b
YPJ後期型2年で12,000km走行したが取り敢えず異音は無いな。
でも異音するなら原因知りたいな。誰か異音の原因調べて報告してよ。
0468[sage]
垢版 |
2020/08/29(土) 14:37:57.69ID:K7RSqo5b
>>465
メーカーで原因不明なら、異音するのはレアなケースで、通常の機体には影響無いで良いのかな。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:23:07.84ID:xIRlX5Tc
>>464
自分でバラせないから無理や。t13のトルクスレンチとか持ってないしホムセンに売ってないやん。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:16:51.70ID:9Y8Jzu8H
>>470
細い奴やろ。t13は無いはずや
0472[sage]
垢版 |
2020/08/29(土) 18:23:23.07ID:K7RSqo5b
>>469
え?ヤマハの販売店に相談してみなよ。
もしユニットが原因だったら、メーカーが引き取りで、まずは修理する前に原因教えてくれるよ。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:46:17.28ID:9Y8Jzu8H
>>472
もう3回目やけどモーター取り付けの緩みとかしか回答なかったけどな。異音は直ったけどチェーンラインの駆動系がめちゃくちゃになってたから直してもらってる最中。ちなみにここまで11ヶ月で4000kmほど走ってる。
悪路、トレイル、林道、河原砂地とか変なとこは一通り走ってみたからかガタガタになってたらしい。
外れ車体やったらしく買って早々タイヤが外れんかってサスペンション交換したし色々ありますわ。
0475[sage]
垢版 |
2020/08/29(土) 20:59:47.58ID:K7RSqo5b
>>473
そっかぁ。かなり乗り込んでるんだね。とすると普通のスポーツ自転車の整備だから、メーカーと言うより販売店の整備力量だね。
メーカーさんもモーターユニットは自社だけど、車体はOEMメーカーにお願いしてるから、販売網も含めアフターサービスは大変なんだろうね。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:47.64ID:9Y8Jzu8H
>>475
メードインシナだからなw
買った店が扱ったのが初めてらしく手探り状態。結構メーカーまで行く事なく自前でやってる感じですね。前回初めてYAMAHA送りになってギシアン音だけしか直ってなくてまた送り返した次第。
0477[sage]
垢版 |
2020/08/29(土) 23:24:36.41ID:K7RSqo5b
>>476
販売店からメーカーに症状伝わってるのかな?
販売店担当が素人だと、異音系のトラブルをメーカーに伝えるの難しく無い?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:35:10.89ID:9Y8Jzu8H
>>477
それはもうYPJの特徴やから言わんでも分かるはず。
今はなんかワッシャーかましてからグリス塗ってボルト締めると異音は収まるらしいけどオレ自身がバラしてないから詳細は分からん。
あとペダリングも踏みまくると良くないのかもしれないね。電動で普通はダンシングとかしないけどオレはタイム縮めたいから坂でアシスト越超える手前はダンシングして速度維持する様にしてるけどギヤを重くするから結構負荷が掛かってるんだろうね。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:40:28.10ID:y24Lb4CH
うちのは軋み音する
硬いプラスチックが擦れるような音

自転車自体初心者だからそういうもんかと思っていたけれど不具合なのかしら?
アシスト無しでも音がします
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:49:10.06ID:9Y8Jzu8H
>>479
それやで!軋み音がだんだんと大きくなって回すだけでギィってなり続けるのよ。無料で直るから店に持っていくべきだね。
普通はそんな音しないからね。
0481[sage]
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:17.18ID:fixxKhiN
>>480
ユニットとフレームの軋みが異音の原因の可能性が高いという事ですね。
情報助かります。自分のYPJで起きたらブレーキパッドグリス塗布して増し締め試してみます。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:42:32.63ID:xwr4a78X
価格コムとかでも話題になってたのが2年前だろ
今でも解決してないんだから原因なんて特定出来てない欠陥車
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:07:59.34ID:4MJvnTxf
↑構造的な欠陥として特定できてるじゃんw
giantのOEM生産したあのフレームのドライブユニット接続部の剛性が弱すぎるんだよ。あとフレームの溶接下手だよな、多分ヤマハがOEMの金額叩いてるよ。ドライブユニットで便宜を図る交換条件なのかもしれんが、この手の場合強い会社が有利
ヤマハとしてはオートバイの知見からドライブユニットのアルミのハウジングの剛性もフレーム剛性として利用出来るから充分と判断したんだろうけど、実際はフレームの精度の当たり外れのせいで、ネジのオーバートルクしないとギシアン直らない。
客に作業見せられないよw
海外ユニット買ったりしたから何度もバラしたが、バラすたびテンション下がる。
知ってると思うけど、他社のは全く音なんてしないぜ。
バイク屋さんのチャリはもう買わん
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:29:15.92ID:72+bYIUr
>>483
で、ジャイアンの電動でも買うのかい、
そもそも、フレームは全社、日本で作ってないぞ。
ブリジストンはタイヤさえ作っていないのだからね。
0485[sage]
垢版 |
2020/08/30(日) 10:09:48.60ID:PxmJ3Kl8
>>483
そこまで理解してれば、シムを入れるとか、鳴き止め対策のグリスを自転車のプロショップに相談すれば良いじゃん。
そもそも、その異音は自転車としての動作に支障無いし、過度なメーカー批判はクレマーにしか側からは見えないよ。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:51:31.11ID:VuZmYVIF
YPJに興味がありここに来ました
乗ってる人に質問です
YPJの楽しさってどんなところですか?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:22:32.82ID:cwcMtZ3S
>>485
保証でしばらくは直るのになんでもプロショップに相談せなならんのや?ギイギイ鳴りだしたらモーターの付け根がぐらついて来るからペダリングしにくくなってくる。クレーマーとかは言い過ぎやわ。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:44:43.00ID:4MJvnTxf
値段つくうちにオクで売ってフレームくらい生涯保証のチャリに鞍替えするのが根治治療だわ。
暫定対処はシムと油、弊害はネジ穴がバカになる。
EMTBのフォーラム見たりしてるけど、海外ユーザーは数万キロ走行してもまだ走れてたり、それを自慢してたりするが、そういう製品とは異なるというだけ。
この件はどうにもならないし、無駄に色んな人のリソース割くだけだからクレームなんてせんよ。てか仕様なんでしょ?
手のかかる子ほど可愛いってのはあるからな、気にしないわ。
溶接出来るし、塗装も変えたいから、完全に壊れたら、ちゃんとした状態にする、でも、素材も良く無いんだよなあ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:54:49.39ID:cwcMtZ3S
>>490
修理で新車に交換になったなら売って違うのにしようかと思ったけどならなかったよ。ツベで交換してもらったとか言う動画みたから期待したんだけどね。

使い過ぎで車体が傷だらけなんで保証切れるまでは乗り続けます。サスとキャリアとリアフェンダー、あと駆動系がモーター以外新品になる予定。
リフレッシュ効果に期待したい。
0492[sage]
垢版 |
2020/08/30(日) 17:09:37.70ID:fixxKhiN
>>489
メーカーで治らないからプロショップという選択肢を提示してるのでは?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:54:48.92ID:cwcMtZ3S
>>492
メーカーで直らんのが何でプロショップで直るんか分からんけど。
0497[sage]
垢版 |
2020/08/30(日) 22:43:24.62ID:fixxKhiN
>>495
修理する人が直接ユーザーの症状を聞いて理解する事が大事。ロードバイクもBB等、異音するケース多いから自転車のプロショップお勧め。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:11:27.91ID:NqkZT/5r
メーカーが対策品を発売したとしても
その対策を旧製品に適用できない場合は基本的に振り出しに戻すだけだもんな

その件に精通し尽した店だと小技の積み重ねで何とかしたりするが
数こなしてないとメーカー送りと同じ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:31:10.84ID:BNTbEcKR
その小技をここで出し合うとか有意義な使い方ができればいいもんだが、、、
0504[sage]
垢版 |
2020/08/31(月) 20:56:40.48ID:mCdy0hKz
>>501
既出だけど、ブレーキパッドグリスをユニットとフレームの間に塗布してT30のトルクスネジを増し締めするだけ。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:42:37.89ID:BNTbEcKR
>>504
つまり、剛性不足は増し締めで誤魔化して、、それでも動いちゃってキイキイ言うから、鳴き止めグリスって事でしょ?
結局根本的に解決してないから、そのうちグラグラになっちゃうジャマイカ。
んでグラグラになったらシムでしょ?

だから、、、例えば、、、ガバガバだしエポキシとプリプレグでアルカーボンにするとか。
住宅用のケミカルアンカー使うとか。
昔スポーツカーで流行ったウレタン注入とか、、、
転用できそうなアイデアあるじゃん?
そういうユーザーの小技なんか無い?
0507[sage]
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:19.93ID:mCdy0hKz
>>506
規定トルクで締めておけば軋む音がするだけで緩むわけでは無い。音がしても通常走行には全く支障は無い。粘性の高いグリスは鳴き防止の為に塗布しておくだけ。
本当に緩むのであれば、ロックタイトをネジに塗布しておけば良い。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:37:57.36ID:BNTbEcKR
立ち漕ぎした状態で段差越える時、どうもダイレクト感が無いというか、、、
まぁ通常走行がどうとか言い出したり、直ちに影響がとか言われちゃうと、時間の無駄なんでごめんなさいって感じだわ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:45:33.06ID:OtZxNdwd
なんや?
0510[sage]
垢版 |
2020/08/31(月) 23:26:02.97ID:mCdy0hKz
YPJを立ち漕ぎで左右に車体振った時にフレームと踏ん張ってるクランクが付いてるモーターユニットとの間に歪みが要因で出る軋み音が気になる人はブレーキパッドグリス(本来はディスクブレーキパッドの音鳴り防止)をモーターユニットとフレームの当たる部分に塗布しておくと効果有りますので、お試しあれ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:31:44.63ID:CkZTFuLX
>>510
その時点でシッティングでも鳴るんですけどね。言わんとすることは分かるけど店にやらせてる。
俺の場合ハナから外れやったみたいで買った時からクランクギクシャクしてた。店の組み方がヘタクソやっただけかも分からんけどな。なんやかんやで俺のやつが実験台になってるわ。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:18:07.17ID:2mGMUauE
YPJ-ERを買ってバーハン仕様に改造
更にハンドルサスペンションとサドルサスを付けるかスペシャのVADO E5を買うか
グラベル仕様に仕立てたいんだけどなー
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:08:35.47ID:FWSPxOWH
>>512
TC買ったら最初から前サスついてるやん?ブレーキもハイドロディスクやしecよりもかなりお得やで。
0515[sage]
垢版 |
2020/09/01(火) 09:21:40.43ID:UgmJhrO1
>>511
店の経験値低ければ、何度相談しても無駄かもしれないよ。
0517[sage]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:35:12.45ID:cvx2bPm+
>>516
ごめん言ってる事が分からない。
お店て自転車屋じゃ無いの?
自分で解決できなければプロに金払って頼むのは普通だと思うけど。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:57.65ID:2mGMUauE
>>514
確かにそうなんだよねー
TCという選択肢もあるなと思いつコンポがSORAなのよねー
シフトフィールがあんまり良くないのがなー
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:25:50.69ID:WvqzQv8Q
何言ってるかわからないやつ居て草w
病気かぁ。YPJスレってどうしてこういう奴居るの?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:14:12.98ID:y3kznq0a
ドロハン。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:05.41ID:HAfGClnR
馬鹿デース
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:49:42.32ID:1zucXKxT
>>512
ちなみにハンドルやサドルにサスペンションが付いた頭の悪いグラベルバイクなど存在しない
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:47:38.38ID:ZWv1PzBJ
Ebike界のプリウスや、、、
速いYPJ→左に寄って完全停止して譲らないと煽り倒される
遅いYPJ→抜く事で激昂する可能性を考慮して抜かない
左曲がるYPJ→直前に激しく右に膨らむから注意
右曲がるYPJ→想像つかない
そのうちチン子出すやつ現れる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:54:45.67ID:vJtKQQFU
>>536
多摩川の写真は別人だって書いてあったぞ。
写真アップしてるのは、関西の階段大好きな人と多摩川方面の人の二人入るんじゃね?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:54:37.64ID:XKyVtAy7
>>537
嵐の人にレスしても同じだよ。この人分かっていてワザと言ってるだけだから。
遠まわし関西の人貶してるだけ。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:54:45.54ID:KBaEcTNW
自己顕示欲旺盛な関西TCおじの自演スレだし
こいつ自殺するかいえ特定されて燃やされねぇかなw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:37:41.25ID:u0rnSYT4
自演レスキターwww

ほ〜れwかも〜んなwったらかも〜んなw

かも〜んなwかも〜んなwかも〜んなwかも〜んなw
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:51:36.51ID:8iBijZrR
昨日Uberっぽい若者と完全ウーバーのロードバイク乗りのノーヘルの奴が居たけどYPJ-TCガン見で何なんやろなぁと?電動欲しいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況