X



【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:32:06.13ID:aHR/OzIb
>>843>>844
同じく在宅になってから時間作れない
明日こそは明るいうちに1時間くらい欲しいんだけど
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:33:46.48ID:sfHIh6If
うちは会社の存亡がわからんレベルやし時間があっても走る気分にならんね
こう言う時ほど気分転換が必要なんだろうけど
明日はここの走ってる皆さん見習い外出ないと
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:21:39.58ID:CLXMa5tv
セーフティーゾーン、ジョギング10m、自転車20mって記事を見たけど信憑性どうなんだろ
20mってかなりなんだけど
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:30:57.96ID:USFEnNgZ
恩田川下って海
今日も風車は遅い
人多かったんで車道あるところはそちらへ回避
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:42:37.00ID:g5avqLkQ
>>854
トライアスロンのドラフトゾーンは10〜12m
それでも後走者は少しだけ空力的に有利という検証があった
速度にもよるが前走者の影響は思いのほか後ろまで届く
感覚的に20mくらい必要というのはわかる
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:53:26.47ID:5bYVa6uL
今日は気持ちいいですな
私も在宅ですが仕事が面倒過ぎてストレス溜まってたんですが走ってる時は無で発散出来ました
午前中は風もそこまでなくて助かりました
人がいると気になるんで私も車の少ない車道選んで走りました
桜の後の鶴見川、恩田川も見てみたいんですけどね
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:46:11.67ID:EoaOtBCy
今、河口のなぎさ公園で波の音をのんびり聴きながらこれを打ってます。
陽が隠れちゃって頬を打つ風が少し冷たいです
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:02:26.18ID:p23FJs2F
>>863
予想に反し微風で凄く走りやすかったけど帰りの境が人多くて車道へ逃げた
恩田も人多かったろうな
今日は三浦行く予定
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:24:11.37ID:SOQbwdh3
仕事長引きました
走りに行こうと思ったら風強いんで買い出しのみにしますわw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:28:20.43ID:VU3sxUKZ
さっき(1時間前くらい)閑散とした繁華街走ったけど風車見えたら速かったよ
今はもっと強くなってるけどね
明日は今日より強いから風嫌いな人は走れないと思うよ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:39:43.00ID:x7YQuzr/
近くに住んでるんで散歩してますけど今日も人は多いですよ
風も強くなって来ました
タンクトップでジョギングしてる高齢層、今日もいますが見てるこちらが不安になります
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:33:22.34ID:TYtSGpAM
人を避けて走って来たけど、気持ちいいねー
風も心地良かったし
本当、これから一番いい時期だからね
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:03:21.88ID:BVARCE/E
iPhoneの予報だと日曜が暴風マークですね
明日も強いみたいだし走る人はお気をつけて
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:06:25.30ID:4/rNBb9a
>>854の記事、俺も見た
一つ知りたいのは強風の方が菌が飛ばされる距離が長くなるから危険なのか?
それとも反対に菌が猛スピードで拡散されてしまうから安全なのか
どうなんだろうな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:13:06.01ID:sER0kST6
室内では換気が必須なんで屋外でも風が強い方が感染しにくいんでは無いですかね
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:33:54.66ID:sjzvYsrK
とりあえず今の状況は一年前には想像出来なかった
今が1999年や2012年なら滅亡厨がめちゃくちゃウザかったろう
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:13:48.23ID:Uu09iQdA
僕が小学生の時の学級文庫の人気ワンがノストラダムス関連本でした
あれから20年経過してこんな時代来るなんて
世界的危機の原因が核戦争ならわかりますけどウィルスとは
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:36:26.19ID:aBN+bxWo
>>870
予報見ると明日の土曜は正午で8m
そこからドンドン強くなってる
10m超える強風で日が変わる
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:39:17.32ID:5Wha/f1/
>>874
逆に「今まさに俺たちは大化の改新並みにずっと年表上で語られるビッグイベントを体験している!」と思うとワクワクしないか?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:58:58.67ID:Cju99534
>>874
核戦争、隕石激突、ウィルス
映画だとその3つのテーマが多いけど、隕石激突、ウィルスはフィクションの世界かと
まさに事実は小説より奇なり
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:14:22.24ID:f403KImo
隕石の映画はアルマゲドンやインパクトがありましたっけ
どちらも自分が学生時代の映画です、懐かしいです
ウィルス物は最近数本見ました
外ればかりでした
核戦争の映画は思い浮かばないですね
猿の惑星も入りますか?
あとターミネーターとかですか
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 02:31:58.45ID:rbkSML9A
こないだアウトブレーク初めて見たわ
他にも細菌の映画何本も見たからストーリーゴッチャだけど
>>883にはないけど復活の日が俺の中では一番面白かったわ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:13:42.68ID:Ug67JtQH
>>875
午前5時でも明るいからな。朝日も綺麗だし気の向くまま走って来るわ。
人の少ないうちに恩田川出て(吹上橋辺り)その後は気分次第。
それでは新横浜からスタート。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:45:21.97ID:uVZzrnAT
動き出すのが遅過ぎたな
走り出たけど風強いんで買い出しのみにした
明日は更に強いのか
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:30:49.30ID:RtZ0yeax
常時吹いてる強風ならまだいいんだけど、突然の突風が怖い
車道や川っぺりの細い道で自転車飛ばされるくらいの風にいきなり吹かれたら危険度高い
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:30:57.50ID:Vm7TnYMP
新コロナで一番面倒なのは外出したら一々シャワー浴びなあかん事やね
本当面倒やわ
本来なら10日に一度やからね
早くワクチン出来んかねー
イライラ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:25:30.82ID:cgCPhFOn
今日鶴見川でリアのシフトケーブル切れました。その後重いのなんの。今思えば数週間前からシフトが決まりませんでした。早速ケーブル交換もレバーの所でジャムってて一苦労。とても勉強になりました。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:24:25.45ID:L2QsviEA
恩田川、この時間でも走ってる人や歩いてる人結構いました
鶴間橋から相模川向かってます
風が強くならないと良いんですが
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:34:32.05ID:pu1NYKAs
俺もこれから相模川走るけど昼過ぎから暴風になってるな(iPhone)
緑区も12〜18時は暴風マークだから境川からは恩田川使わないコースにするわ
境川は超久々だけど人が多かったら団地群入る前に車道へ回避だな
それにしても気持ちいい気候
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:49:23.08ID:Cgq5xFGF
五月晴れ〜
今くらいの風なら気持ちいいんだけどね
今日も川沿い避けて車道へエスケープだぜ〜
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:54.46ID:dO1WqVcW
>>890
風が止んだと思って安心して徐行したら突然横から台風並みの風w
油断してたんで完全に風に持ってかれたわ
その後の事は思い出したくないんで記憶から抹消した
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:31:37.37ID:iM/tCTjg
今年になって走り始めた鶴見川
新横浜辺りでいつも迷ってた
ようやく覚えたら何で迷ってたかわからないくらい簡単だったw
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:40:07.40ID:HVLazxOC
新横浜付近は自分も迷ってたなw
橋が多いからかね?
そう言えばロードバイク乗る前はsnsに自転車で50km走ったとかアップしてる知人がスーパーアスリートに思えたわw
今では50kmなんて散策だからなw
散策行って来ますw
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:47:57.63ID:P5IrLe3r
家から出んじゃねーよ
今走りに行って良いのは冬にボトルの中身が凍った経験者だけなw
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:54:20.07ID:Adpmkh1R
>>898
人避けて走ってたらいつの間にかミナトにw
風車がビルの合間から見えるけど凄いな
これ以上強風にならないうちに帰るわ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:07:06.29ID:oH7AIkNj
サクッと1時間くらい走ろうかと思ったが強風の車道は危険なんでやめときます
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:31:13.22ID:VTEb0++/
自宅ワーク多忙だわ
土日が潰れたw
明日久々に走らないとストレスで死ぬわ
恩田川行きたいけど人多いんだよね
車道は嫌だし住宅街の中ゆっくり走るしかないのか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:16:24.59ID:VYusclri
住宅街は子供多いいですよね
やっぱ私は車道です
明日はそこまで風ないみたいなんで午前中に走って来ます
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:57:38.82ID:dnk6LUXG
こないだ車道走ってたら前方の自転車が信号で止まろうとしてる4tの左(自転車1.5台分くらいの僅かなスペース)に強引に入って行った
俺なら4tの後ろで待つし自殺行為だわと焦った
案の定4tが行ってしまうまで動けなくなってた
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:45:22.83ID:jj5GOKsY
予報見る限り午後の方が走りやすいかも
昼過ぎて雨でなかったら少しだけ走ります
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:21:18.29ID:/91KTMvL
その風車、結構離れてる俺の部屋(タワマン高層階)からも見えてるよ
方向的にも合致してるんで同じ風車だな
ちなみに今も止まってるよ
今日はテレワーク休む間もないんだけど明日は休みなんでおニューのロードバイク試し乗りするの楽しみ
雨降らないといいんだが
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:29:55.07ID:Id8MKVLc
在宅ワーク羨ましかったけど実際始まったら普段の数倍面倒
若者は対応出来て普段手抜き仕事しまくりのベテランが対応出来ないとかって記事があった
ベテランにしか出来ない仕事があるんでそれは的外れだと思うが(うちの社の場合)馴染めないのは確かかw
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:34:43.32ID:Lwx4ueg5
そのハマウイング風力発電、高台にあるウチの3階(戸建て)からも見えてるよ。
余程の台風でもない限り羽根の角度をフルフェザーにして回転を止めることは無いけどね。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:28:01.52ID:HQCI9l1V
風車、近くで見たいけど立入禁止区域なんですよね
遠くからだとわからないけどマリンタワーより大きいらしいんで迫力ありそうです
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:46:22.28ID:7yRJDCcu
ちなみに今日も二度ほど向きが変わった(気付いた限り)
今は2秒で一回転ペース
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:42:07.87ID:6MXiTt8M
ぷぷw
また始まった

>>920
構ってちゃんは即NG入れてスルーして下さい
皆さん誰もその方相手にしてませんので
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:51:15.46ID:1qxq37hC
自転車20m開けた方がいいらしいが、実際に集団走行(散歩、マラソン含む)で感染した人がどれくらいなのか
データ出して欲しい
コロナの正確な情報がないみたいだから今は無理だろうけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:18:32.48ID:Dr6e81e3
ロードバイクは100km走っても尻が痛くなるだけ( ; ; )
でもそれが無茶キツイ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:14:22.12ID:U48MJCiz
自分は冬から走り出したけど150km走っても腕とか腰とか首とかの痛みには全く悩まされずに済んだわ
体幹丈夫だからかと思うけどな
でもケツだけはどうしようもないw
ウェアーも色々工夫してるんだけど大体60kmくらいからヤバくなる
恩田川だと飛ばせないんでそうでもないんだけど
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:23:37.00ID:VawcavdX
さっき起きて飯かっ喰らってこれから出発
コロナ怖いんで人が少ないところだな
新横住みなんでとりあえず鶴見川上って恩田川人が少なければ恩田川上流端から抜ける
人多かったら鶴間橋からに変更
土曜だからこの時間でも走ってる人多そうだが
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:41:16.17ID:Y10Df4Jx
タワマンから見える朝日と海面と風車のコラボ美しいですよ
今日も風車は停止中?と思ったら超超超スローで回ってますw
朝一でリモート会議が入ってるんで長い距離走れないのが切ないですが
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:26:09.24ID:xaZ9O8F3
GWだから曜日の感覚ないよね
宅急便来ないんで出掛けられん
早くしてくれ〜
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:35:32.23ID:qm3l81vB
恩田川下って海、風車は普通、2秒で回転
風、午前中よりは強くはなって来てる
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:11:00.17ID:1uxIqFu3
結構風強くなったな
明日走れるなら明日のほうがいいと思うぞ
この後雨降るかもだし
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:12:30.14ID:OXNulvF+
>>943
自分も同じく日付及び曜日の感覚が完全に狂って来てる
明日が旧天皇誕生な事も今カレンダー見て思い出したし
平和時の業務で暦を感じてたと言う事が良くわかった
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:21:46.96ID:0Msl3pPY
長年の慣習で職場のカレンダーと体内時計がシンクロしてますからね
月から金まで出社して土日休み
大型連休前日まで出社して大型連休
それが今では毎日家にいるんですから
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:43:16.17ID:+ZfSdBJ7
今日もいつも通り午後はそこそこ風強くなるみたいですな
明日は3mなさそうなんで明日走りますわ
これから仕事やって溜まった映画でも見ますね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況