X



荒川サイクリングロード 河口から361km

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:16:15.44ID:msgZZp8j
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から360km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572754485/
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:26:17.36ID:UVHjgdbQ
>>574
わざわざアンカ付けてくれたところもうしわけないけど、自分はレース用マシンにはディープ履かせてるから違う人だね
キミに限らず中身のない煽りはスレの雰囲気悪くなるから控えてね
まともな反論なら受け付けますけどね
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:06.94ID:pcwlANKd
夜走ることが多いんだけど正午挟んで旧中川とか小松川公園とか走ってたら、小さい女の子とかが沢山居た。
意味分からんこと呟いてたり、どうでもいい物に夢中になってたり可愛いよね
見るだけで溜息が漏れる
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:40.27ID:bmSfi+BQ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、コイツ>>578です |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア
  (_)_) しーJ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:42.30ID:GdkVQHsK
>>577
人に諭す前に、最低限、そのレース用とやらをアンチくんに晒してあげれ。おまえが一番雰囲気壊してるからだよ。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:06:24.88ID:M3m47VQx
>>583
まぁまぁ
察してあげましょうよ
俺は違いがわかる!
レース用マシン!( )にはディープ!!

ゾンダなんか触ったことなくても、ママチャリしか持ってなくても言えるわ笑笑
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:22:16.47ID:b4uJnzKJ
そもそも自分が批判されたわけでもないのに、違いが分からん奴は異常!!って言い切るところが相当ヤバイ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:27:20.91ID:938+O1mi
>>577
貧脚のお前には効果がなくても他の人には効果はある。
自分が貧脚だから自分以外の全員が同じような貧脚だと決めつけるな
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:08.10ID:mIBUNwWW
今日マラソンだったな。忘れてたわ。
雨降りそうだから行かなかったんだけどよかったわ。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:28:44.38ID:Y21AQl1x
高速走行禁止の河川敷下流でレース装備について論戦を始める
格好だけレーサーの底辺民
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:44:40.77ID:zjN+ADme
おまーーりさんも走ってたそうだよ
CRも今後私服が巡回コースにすることになるよ
オマエら調子にのって捕まれ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:16:19.64ID:dQHhxCxc
ディープは集団走行向けかぁw
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:45:44.20ID:lJ98MD4C
>>572
荒川河口に住んでるからいつもCR走ってばっかりなんだが、スピード出さなくても風がつよければつよいほど効果絶大だぞw 150Wで流してても風を切って慣性ついて楽だし。

クライム用の1100gとか瞬間失速でついらいとか、RS21→RS31程度のリムハイトアップでも効果感じる。とか、長年住んでて色々ためしたよ。

金無くて試せないんで喚いて悲しい思いしてるなら、中華の中古で2ー3万でもいい、榎本牧場往復で疲労が全然違って楽になるよ。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:31.19ID:TP1srqkU
お前ら、金も知識も知能もない可哀想な子虐めて楽しいか
俺は楽しい
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:20:03.91ID:l3jrXsLZ
金も知識も知能もないから下流をCRと言い張って珍走すんだよな
それがせめてものストレス解消になって、またつまんない仕事に戻る気力になんだよな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:23:45.52ID:lJ98MD4C
>>550
オレもラチェット音がベル代わりよなんてイキってたけど
シマノやTNIとか慣れたら、いままでうるさくしてて申し訳ないって気持ちでいっぱいだよw
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:31.35ID:UVHjgdbQ
>>592
アンカついてるけど誰か別の人と戦ってます?
高速域でのディープリムの効果はもともと認めてますし、向かい風含めた相対速度か40q/h程度かそれ以上で走ってるなら効果あるでしょうね。
榎本往復くらいで疲労度気にしたことないのでそれはどうでも

スリップストリームでのエアロ効果の増減については
https://youtu.be/D9O4dzZe9dk
でもみてください。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:34:30.79ID:TP1srqkU
荒川の向かい風は凄まじいからな
ポタリングでもキツイ
これでエアロの意味がないとか、ディープリムも荒川も童貞だろ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:56:03.03ID:3FXZIJIV
>>588
もっと言ったらんかいw
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:10:04.67ID:D+t+fPXk
夏のロングライドでケツが腫れていらい自転車マトモに乗れてねぇ俺はもうダメだ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:33:34.68ID:TP1srqkU
シャバいケツだぜ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:29.68ID:Y21AQl1x
格好だけレーサーの団地育ち底辺民に限って
精一杯背伸びして底辺民同士で「ディープリムガー!」とか
マウントの取り合いをおっぱじめるから始末に負えんよな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:25:03.14ID:7WNCEoEY
俺の使ってるシマノRS80の50mmなんて、カッコつけのちょっと良いホイールなだけだけどなぁ

デカール剥がさないと恥ずかしくて使えないし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:32.28ID:7WNCEoEY
たまーに異常なまでのハイト高なディープで下流を走ってる奴いるよね
しかも服装というか恰好がジャージじゃないの、そいつオリジナルスポーティファッションつうかさW

ああいうのは見た目だけディープな怪しいアジアンホイールなんだろうなぁ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:32:42.84ID:yeImHrNl
自転車が静止した状態でホイールを回転させるとき
いちばん空気抵抗になるのはスポークだ

ディープはそのスポークが短いので軽く回る
そして高速域ほどその効果は大きい

一方、向かい風に対してはディープでもローハイトでも
前面東映面積は同じなので抵抗に差が無い

単純に言えばそうゆうことだよ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:31:13.61ID:jz/7/QcN
>>612
理想的な環境ならそうだけど、実際は完全に正面からの向かい風なんてほぼないから影響はあるでしょ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:54.69ID:jz/7/QcN
自虐ネタは飽きた
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:21:45.07ID:xMn3K9hj
こんなつまらない言い合い初めてみた
すげえつまらねえ
絶望するほどつまらないねえ
もう生きる気力も無くなったわ
こんなつまらない空気出せる奴は
まあ子供は作らない方がいいだろうな
子供がかわいそうだ
くだらねー人生しか与えられない
こっちもつまらなすぎて死にたくなってきた
呪われた人殺しの言い合いだわ
きゃー やめて 人殺し 
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:00:22.56ID:+7htaXED
ツール・ド・アラカワやってくれないかな
賞金1億くらい東京と埼玉で用意して世界的な大会にしてさ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:31.84ID:p6Dn2gIp
>>619
ディープリム批判してる人なんているのか?
ボーラウルトラ使ってるけど、単純に高いホイールは総合的に性能高いのは当然
ただ荒川走る程度でピンポイントにディープのエアロ効果を体感で拾えるかってたら難しいね
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:36.48ID:LYXxabYe
>>619
ディープリム批判してるんじゃなくて、ディープリムの性能勘違いしてるバカ批判してるんでしょ笑笑
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:25.55ID:3F1MIQlz
河川敷でレースごっこしたかったらせめて人のいない夜明けぐらいにやってくれ
野球少年たちが出てきてる9時くらいにアタックしてる奴見るとさすがに頭おかしいとしか思えない
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:54.22ID:+7htaXED
荒川は条件良いから聞くけど最高速って時速どのくらい出したことある?
自分は全盛期に瞬時で時速60km出したことあるんだけどもしかしてこのスレではダントツかね
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:53.98ID:jz/7/QcN
俺は水門の下りからの加速で70キロ出したよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:44:52.49ID:lm1QS2YU
>>622
そうなんだ
俺は荒川CRをよく走るからあの風対策にディープリム買おうと思ってるんだ
フレームはアルミのオールラウンダーからカーボンのエアロフレームに変えて走りやすくなったよ
特に田んぼのあたり
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:56.56ID:sQkNH6og
安いカーボンだと向かい風に馬力吸われない?
ディープ横風食らわない?

アルミの方が切り裂いて行けたなぁ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:57:59.52ID:lm1QS2YU
横風吹いてる時は確かにレーゼロがド安定だったな
戸田から東松山まで25km/hでのんびり走るタイプなのだが、そのスピードと横風の負荷を考えるとディープリムはくメリットは薄いのか?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:42.99ID:jz/7/QcN
>>631
まあ頑張れよw
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:56.84ID:jz/7/QcN
>>632
薄いでしょ
25でも出し過ぎなくらいだし
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:58:36.01ID:sQkNH6og
>>632
戸田から東松山って、白石とかグリーンライン登りに行くんじゃなくてただのサイクリング?

俺は熊谷だけど戸田?秋ヶ瀬辺りで折り返して帰ってくる程度の走りなら
ディープホイールなんてファッション程度じゃない?
上流から秋ヶ瀬くらいまでしっかり回して走るならディープのぶんぶん遠心力な恩恵はうけられそう

でも固定ギアのほうが遠心力というか推進力は感じるな、トラック競技は固定ギアでディスクホイールとかだよね

車載で秋ヶ瀬スタート葛西折り返しとかだと、
下流に行くほど風が強くなるからハイト高が低いホイールよりもハンドル取られる感じするなぁ

剛性は上がるね、新車の最低グレードシマノだとぐにゃぐにゃあのがキリッっとなった
でもその程度って感じだったので自転車趣味につぎ込むお金は抑えるようにして他の趣味に回してる
自転車はキリがないよw
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:50.34ID:jz/7/QcN
>>638
俺はバカおちょくってるだけで速度制限は守ってるよ
荒川で粋がるとか猿とか変わらん
速いやつはレースで結果出すだけ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:27:18.43ID:lm1QS2YU
>>639
自転車はキリがないよ
まで読んだ

東松山と書きましたが、お察しの通り都幾川〜白石行きです
秩父まで行くこともあります
でぶだけど坂大好き
定峰をブヒーブヒー(^0_0^)息を切らして登ってても笑わないでね
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:34:10.39ID:jz/7/QcN
別に悪くないよ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:09.10ID:XjXiIqHE
>>643
だよな
昨日も似たようなこと書いてた人いたけど
カーボンリムのコーって言う反響音が好きなんだわ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:36.49ID:jz/7/QcN
また来たのかお前
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:51.74ID:IF6EsP59
昨日今日明日〜
変らない ぴちだ〜し〜
赤く色づくピチケツを
葛西で見せましょう〜
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:27:40.97ID:jz/7/QcN
ええ歌や
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:25.67ID:jz/7/QcN
寒い
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:11.78ID:GuVTFHRe
今日は久しぶりに大久保浄水場側から入ったが、なんとか通れるぐらいには復旧してた。公園側から来てる人も何人かいたが、あちら側はまだ凸凹だらけでダメみたい。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:48.88ID:5YXz2/pK
さいたま市、サイクルパーク計画
7.7万m2規模で荒川周辺に
2020年3月に基本計画をまとめる

具体的な計画案
国際レベルのBMXレース競技場 9800m2
レース観客席 240m2
BMXフリースタイル、スケボーなど 4100m2
ロードレース周回コース 3万m21.5km、敷地外周部に1500m幅20mコース
多目的広場 1万m2
練習・フィットネス施設 3000m2
休憩施設・ランベース 3000m2
さらにはアメニティ施設や医務室などは他の構想にある
スポーツシューレ計画を使用
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:04.84ID:zKZpyqkn
反射材が全然無いジョガーってなんなんだ?
近づいた時に見たら蛍光カラーの上着のようなんだが暗いから全然意味ねえんだよ
最低でもシューズに反射材付いてるはずなんだが裾が長くて隠れちまうのかな
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:30:06.25ID:q8aDRIbY
相手が例え真っ黒でも、その存在を照らし出す前照灯こそお前に求められてるんじゃないか?
ちなみに前に一般道の歩道を歩いてる時、ママチャリに突っ込まれた事がある
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:34.63ID:carZe6tz
>>661
荒川付近って大丈夫なのか?
現に今秋ヶ瀬付近は壊滅だが
新都心先の見沼田んぼをぶち壊して作った方が災害の影響が少なそう
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:54:44.98ID:w965hZSb
でも7.7万平方メートルてでかいよな
幅2mで地球1周近くしちゃうコース並だぜ?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:09:00.38ID:vo0dG1Ug
東京ドームの広さは約4万7千平米
つまりドーム2個分ないのだから、そんなに広くない
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:28:51.70ID:70/1oN0Y
>>672
パークに押し込めるって、
今時ストリートで乗ってるスケーターやライダーなんているの?

夜中にコソコソ撮影するくらいじゃない?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:23:19.38ID:VpLqbWgc
ロード用は直角コーナーのみか・・
ヘアピンや高速コーナーがあると楽しいのだがw
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:32.27ID:zZrqNMod
昨日やってた四十年近く前の寅さん映画でも柴又の河原を「サイクリング車」が走ってたね。
被ってたキャップにBianchi Campagnolo って書いてあって(当然なんだけど)ビックリ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況