X



【ワークマン】低価格ウェア総合52着目【ユニクロ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:49.67ID:11gzLZp2
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

・関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合145着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576075922/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/


・前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:56:05.05ID:LTLXIjxh
ワークマンはポシェットやショルダーバッグやリュックも売り込みたいからな
なもんだから自転車用ポケットはヘンテコな気がしてる
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:14:16.44ID:Fe3U9N3Z
客層的に ものが全然はいらない上に高い、糞
にしかならんのじゃないか?うまく作れても
暑くてかなわんなら風神着る選択肢のある人用ウェア店だぞいちおう
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:04:18.61ID:lO20U2jw
アウトドア需要があれだけ有るのだから蚊除けのメッシュプルオーバーぐらい作ってくれ
余計なポケットは要らん
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:45:05.83ID:KQVZoK4L
うちの近くのワークマンは未だに冬物てんこ盛り
什器がギチギチ過ぎて探す気になれない
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:38.15ID:plzWEmNX
俺も>>881見かけたのでカーキ買ってみた
かなり細見の割には動きやすくていいんだけど
ウエストゴムがほぼ機能してないくらいガバガバ、一応紐ついてるけど

あと左足側のジップが無駄に止水の硬いやつで
片手だと生地の伸縮に負けて開けらんない
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:16:19.55ID:awniEWoj
まぁ、客層からすれば本格的なサイクルウェアを目指してるわけじゃない。
メインは学生や通勤で自転車乗る人向けなんだろう?
金があって良いものが欲しい層は、機能的でデザイン良いものが他メーカーにあるしな。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:23:41.40ID:ITsoKC9r
何年もまえから続いている近くのワークマンはほぼ全て夏物に代わってる
作業着は夏冬ないようなものもあるからこの辺は割愛
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:23.04ID:8MTeuqgM
レーパン+起毛タイツ+2275ミドルパンツで100キロ超ポタしてきた
細見だけど伸び伸びストレッチ&うすでなので足の動き邪魔せず快適
上がピチピチ目だとハーパンの着合わせ難しいけどこれなら割とスマートだと感じる(MTB用バギーパンツ的なイメージ?)
耐久性(有名ブランド汎用のスポーツ向け薄手ハーパンは1シーズンもたない)は未知数だけど
実物見て安定して買える1,5kの細見のシンプルなハーパンとしてみるとかなりいいと思う
サイクル向けのパンツ出すならこれのポケット削除する代わりに
股間や尻周りに耐摩耗施したものにして欲しいかなぁ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:47:34.82ID:KVvRRQQr
ワークマンの>>852の背面ポケット付きTシャツ見てきた
背面ポケットは飛び出し防止なのかフラップが付いてて、そのせいで物の取り出しがし辛すぎる
家のカギ入れておく程度ならば良いけど、頻繁に出し入れする物はマトモに使えない、あと単純にポケット小さすぎる
背面メッシュなのと後ろの丈が長い事だけは評価点

>>881のミドルパンツはスポーツ用にあまりお腹を圧迫しないようになっているのか、サイズに対して腹回りがガバガバすぎた
かといって紐でキツくしばると本末転倒なんだよなあ……

ワークマンはちょくちょく面白い製品出してくるけど、ちょっと何かが足りない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:51.58ID:Xjozlotd
普通の背面メッシュのTシャツとしてなら良さそうね
でも結局スマホとミニ財布何処に仕舞うかって問題があるか
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:46.69ID:oT7wLKMe
>>914
普通のメーカーがテスト用として作って、
テストの結果これダメだなってボツにするようなアイテムを、
ろくにテストせず製品化してるだけだと思う

特に面白さは感じない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:51:05.42ID:GQq9AXUa
腰回りガバガバってなんのスポーツ用途だよ
出川と上島竜兵くらいしか使えるシーンなさそう
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:21.46ID:Ng6ilAWG
2257の長ズボン買ったけど
ウェストは紐で絞れば何とかなるけどサドルに座ると脛が出てしまう
鏡で見て長さは丁度良いと思ったが久々に失敗したわ
切って7分丈にするかな
後、右腿のポケットがゴワゴワして気持ち悪い
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:17:23.64ID:TbjaQfcA
サイクルTシャツは通勤用にはいいな。980円だし。
通勤にジャージは使いたくないし。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:43:33.71ID:kquR1ANs
背面ポケットに期待しすぎるとちょっとアレだけど
その値段なら単純に夏用Tシャツとして悪くはないよね
クソダサ柄だけど
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:42.33ID:zlCifqYh
次の冬に防風ウォームイージーパンツを買おうと思ったが、このスレを見て止めた。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:11:38.11ID:MsiWXZf4
次の冬は職を失って防寒着なんて買えなくなってるかもしれん
まじで会社ヤバそう
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:59.13ID:SreZr/2/
>>924
部屋着ならいいよ
暖冬だったから歩って500m先のコンビニ往復で汗かくから自転車は無料ぽ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:55:25.51ID:JH0JDwLD
ときどきやけに雨具薦める人いるけど、雨具じゃない方が蒸れないぞ
真冬なら厚手のタイツと薄手の長ズボンが良い
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:11:24.58ID:fkv5dlC1
ウォームイージーが候補に挙がるなら防風は必須だからだろ
要求してるものがちがうんだよ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:39:53.44ID:JH0JDwLD
だから、防水じゃない防風生地を選んだ方が蒸れないと言っているのだが
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:41:00.51ID:JH0JDwLD
例えば、ウィンドブレーカー素材のシャカシャカパンツみたいなヤツね
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:37:04.76ID:fkv5dlC1
スレ的に長ズボンと聞いて綿混のイメージしたわすまんな
シャカシャカの薄手は冬にはスポーツ店とかじゃないと手に入らんから計画的に確保するかお値段上がるね
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:10.82ID:1/TfvGf9
コロナ耐性の高い素材は何だろう
プラスチックなどツルンとした素材に付着したコロナウイルスは結構長く生存?し、布では短命らしい
化繊と綿では綿の方が高い?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:51:48.54ID:vqVLF/Mh
>>937
綺麗な状態の話しだろ
汗かいて細菌繁殖してれば何着たって無理
防護服とか基本使い捨てだしね
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:49:41.91ID:JH0JDwLD
>>936
しまむらとかホムセンでも売ってるよ

>>937
撥水素材でもプラスチック並みに長生きするらしい
でも洗剤で洗えば大丈夫らしいから、こまめに洗濯すればおそらく大丈夫
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:38:51.24ID:nG1r/VLl
上にいたら生きてるけど、付着力無いよ
湿気てたら別だけど
風で飛んで終了
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:43:21.44ID:u3Rpsi5M
デカトロンは自転車業界に宣伝した割には欠品欠品でああやる気ないんだなって認識した
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:32:02.90ID:pzO1Hk48
ジョガーパンツ欲しいんだけどどこのがいいのかな
ユニクロのやつ1つ持ってるがペラペラすぎてね・・・
ワークマンのどうなんだろう?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:51:07.04ID:+2JYL36N
サイクルTシャツ2枚買ってきた。
まだ着てないけど、サクッと自転車乗りたい時によさげ。確かに後ろポケットは小銭とスマホギリだな。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:38:15.49ID:6rXFPwmO
ワークマンは作業員用にマスク作らないんだろうか
つか自転車用のマスクは何がいいんだろう
Narooかね?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:41:14.83ID:Asb9V/21
補給食というか補給食のごみ箱にいいねってかんじだな ものはあんまり入らんし
ステムポーチゴミ箱にするとと洗ったりめんどくさいし
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:42:27.30ID:6rXFPwmO
補給食のゴミ箱なんてビニール袋用意してその中に入れて
どこでも入れりゃいいだろ…
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:00:31.28ID:oZ99kayk
立ち止まって、ゆっくり食べて、ゆっくり後片付けするならそれで良いけど
その時間すら惜しくて走りながら補給する人も居るんじゃね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:30:26.77ID:sCrpi9QM
ワークマンはコロナがザワザワし始めた頃にマスクは売り切れて今季の入荷はないって貼り紙でてたけどな
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:33:57.61ID:LkaywmYC
>>958
なんか雑誌に載ってた?
俺はジョガーの記事をネットでいろいろ見てて辿り着いたんだけど。

ちなみにワークマンのショップで見ると
素材/綿67%・ポリエステル30%・ポリウレタン3%
寅壱のオンラインとは素材違ってるけど別物かな?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:21:52.93ID:qkQn4Z1z
>>957
似たようなの持ってるけど
ぺらぺらポーチ本当に便利
スマホとかちょっと重たいもの入れる際に良いわ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:38:42.90ID:CJPunzBp
フレイムの記事見たけど秋にサイジャケの蒸れ改良版出るんだね
ここの酷評見てスルーしたけど次は考えるか
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:25:45.28ID:RE3DvXNk
>>973
サンプル貰ってレビューしてるYouTuberおるで
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:54:37.84ID:DH6Tow9c
素材感変わってないからベンチレーションついて解決する代物じゃねーんだよなあ
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:55:04.92ID:RZ3+CMFq
ワークマン使えそうなハーフパンツ色々出てるな
ネットじゃほぼ売り切ればっかだけど

https://workman.jp/shop/g/g2300035671090/
これよさそう
ただ色は真っ黒が良いなあ
タイツと合わせるから地味な方が良い

https://workman.jp/shop/g/g2300035686094/
こっちは荷物いっぱい入って便利そうだけど邪魔なるか
ストレッチもしないし乗りにくいかな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:57:20.40ID:1RZF2L8c
ほんとワザとダサくしてるとしか思えないw
シンプルに1色ならバカ売れするだろうに
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:02:54.59ID:hSkE649n
ワークマンが売れてる理由がわからん
普通にダサいのに
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:28:47.21ID:RZ3+CMFq
>>973
https://jitensha-hoken.jp/blog/2020/03/workman-plus-2020-spring-summer-new-cycle-wear/

背中のポッケが3分割になってるな
深さは改良されてるんだろうか
前は4分割だし浅いし全く使えたもんじゃなかった
チャリンコ乗ったこと無い奴が作ったの丸わかり

デザインは前の方が好きだな
変な柄はいらねーわ
柄無しバージョンもあるんだろうか
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:00:52.74ID:IA5M6F8o
なんでもクソダサは着る人による
クソダサと言ってるやつはクソダサな自分を投影して重ね合わせてクソダサなイメージを構築しているんだ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:19:34.97ID:X+ieatrD
>>972
俺も走りながら補給するわ
信号待ちで開封して走りながらパクパク
昔もうちょいガチだったから、その頃の癖が抜けない

>>984
じゃあクソダサ柄のワークマン着て、キメポーズで画像うpしてよ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:26:46.38ID:A8IR9BOc
塩タブとかはわざわざ休憩してとらんなあエネルギーはやばい気配なければどこかで休憩するけど

そもそもワークマンでファッション部分求めるのが間違いだろ
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:51:13.54ID:1NP5NfEo
>>980
対して改善されてないなww
もう千円足せばサイトウのウィンドブレークジャケットが買えるんだよねぇ
そういうのシラン人に売れるのかしら
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:13:57.42ID:eQGVHirx
>>980
ゴミ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況