>>195
>ライトの性能が、消したら性能が変わったり消滅したりすんのかよ?wwwwwwwww
灯火器の仕様に示された性能は最大性能でありそれ以上にはならないということ
最大値以下で示されたいくつかの明るさの性能はその性能以上にはならないということ
公安委員会規則の要求は法の要求で点けている状態で自転車前照灯は「10m前方の障害物を確認できる光度を有して」いなければならないってこと
灯火器の性能最大性能を要求していない、最大性能ではなく実働中の最低性能
10m前方の投射スポット径が5cmでも光度値さえ400cdあれば良いと言うものではない
少なくとも10m前方の投射スポット径が1.2m位はないと障害物の確認はできないだろう

幾ら光度(cd値)が高くても0Lmじゃ外部に光がでてこないのだから役立たずの無用の長物
光が外部にでてこないから光度を測定することはできず百万cdあると言い張っても
それを証明できない、つまり妄想値でしかないのだ
法は妄想値を容認することはないさ

俺は銀行に100億円預金があるぞと通帳を見せても金を払わずに物を売っては貰えない