X



【流域面積】利根川サイクリングロード18【日本一】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:37.23ID:n7eUWN9w
利根川サイクリングロード
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/
川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461810.pdf

ルートラボ
http://yahoo.jp/OtRZbo (2013 渋川〜銚子)
http://yj.pn/aE2eGI (2010 成田〜銚子 左岸側)
http://yj.pn/hD1MEq (2010 成田〜銚子 右岸側)

姉妹スレ 江戸サイMAP
http://edogawacr.com/
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--

利根川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/index.htm
利根川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/index.html

利根川上流河川事務所|ライブ映像 水位ライブカメラ
http://gis.tonejo.go.jp/cctv_gis/cctv/index.php?&;;cctv_no=7
利根川下流河川ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/cctv/index.html

前スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード17【日本一】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562495165/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:00:25.70ID:AvGHevbW
(σ・∀・)σ 2ゲッツ!!
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:07:43.32ID:pf/+M8kN
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:47:43.93ID:Q9fvJ1G3
なんか今度の11月17日(日)に取手競輪でサイクル・アート・フェスティバル2019やるんだって
入場無料とのこと
模擬レースとかも行われて抽選に当たると高級自転車がもらえるとか
たまむすびというラジオで玉袋筋太郎が言ってたよ
自分の自転車でトラックも走れるんだって

家から利根CRほぼ1本で行けるので行こうかどうか考えちう・・・
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:07:48.32ID:KmCoGNiY
バンク走るときは、バンクと空の境目を見るとずり落ちなくていいぞ。

あとオヤジ ジジイは三半規管が弱ってるから、なんかおかしいな?と思ったら下に降りた方がいい。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:26:32.87ID:/gcT2xtu
>>17
知りたい?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:17:58.77ID:O91pRC4R
江戸川スレで善意の人が置いといた空気入れが「また」盗まれたようで。
利根川は休憩所無いから、あれか 置いておく場所が無いか。
雨ざらしだと壊れるし。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:53:07.50ID:4Kfesc2U
茨城県内ならサイクルサポートステーションとして何カ所か空気入れ借りられる施設があるでしょ。
と書きつつ利根川に近い施設名を具体的に挙げようとしたが、盗む輩がいるとなると気が引けるな。
知ってる人は知ってるだろうけど。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:17:23.63ID:/CXX+X8k
設置してくれるのは有難いが、このスレ来るような時点乗りならボンベか携帯ポンプ持ってるだろ?
それにしてもあんなの盗むやついるんだねえ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:51:34.43ID:zdC+GuDk
CO2カートリッジも安くないしな。
携帯ポンプはめんどくさい

必要最低限入れて休憩所でフル充填という使い方したい。
俺がそうなんだから、ほかの人もそうだろう という善意で置いてくれたんじゃね?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:39:36.20ID:bGpcLIKi
自然災害は直接の当事者じゃなければそんなもん。
こっちは停電被害の被災者だが、あの時の記憶はまだ昨日の事のようだ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:38:23.29ID:UXaxAIxH
MTB持ってる人、喜びそう 笑
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:42:58.48ID:UIkcWnaw
ユンボと砂利満載したダンプ有れば、通れるようになるのか

ユンボの動かし方知らんな
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:19:41.44ID:IzGckBjB
>>27
取り敢えずアスファルトどかして、砕石撒けばいいんですね?

やれるか、そりゃ行政の仕事だよ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:00:34.80ID:dpqJmIVF
嬬恋のほうで国道がメタメタにやられてたりいろいろ被害受けてる道路たくさんあるから
どうしても不要不急のサイクリングロードは後回しになっちゃうだろうねぇ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:49:35.50ID:Ew28cGTk
昭和橋で飛び降りようとした60代女性を救って男性が表彰されたとニュースで見たな。
22日の午後6時40分ころとの事。その男性はウォーキング中だったらしいが、お前らならどうするよ?自転車降りてしっかり橋に立て掛けてから助けるか?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:00:51.91ID:suHoUczG
俺は土手を転がって落ちていったおじいさんに声を掛けたことならあるぞ
恥ずかしそうだったけどケガはなかったみたい
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:14:13.69ID:uCE25GdK
よっぽどでないと声掛けられないな
雨の中、女の子が靴はかない傘ささないで歩いていても「え?」で通過しちゃうかも
顔面血だらけとか包丁振りかざして歩いてるぐらいならさすがに行動するけど
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:26:26.44ID:DrBSBmoJ
おまえらのスプリント=時速40キロ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:46:33.88ID:DrBSBmoJ
>>64

下流、ピチピチの変な服を着て自転車に乗ってる不審者
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:45.92ID:V0GfCrXM
犬連れた猟師のオヤジが、雉が台風大雨で河川敷から逃げて、帰って来ないとぼやいていたな。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:23:45.41ID:ckRuour8
路上にタヌキが倒れてて、辺りにはローディの皆さんに食べてもらおうと集めたドングリや松ぼっくりが散らばってたら、俺号泣する自信がある。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:35.01ID:cGFtM8Su
今日利根サイ使って25Km先のお店で焼き鳥とおつまみ買ってきた
寒かったのでウェアはロードだが乗ったのはママチャリ
今日なんかママチャリだらけだわ下流
でも運動した後っておいしいね
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:11:54.74ID:SpGjWC4z
動ではないだろうwww
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:09:01.45ID:cGFtM8Su
>>72
これでもアベレージ23.3Km/h(max35.8Km/h)で走ってるんだから許してたもれ
>>75
土手仕様にアレンジしてるので負担や乗る抵抗はない
むしろ春まで一番使うと思う
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:42.39ID:BgGKYSnJ
>>77
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:32.35ID:C6s7Ramc
日曜日に新大利根橋手前で信号待ちしてたら
最近多い変な自転車が後から来たので「嫌だな・・・」と思ったけど
青になったらビンディング入るまで待ったくれて「どうぞ」て先に行かせてくれた

とにかく互いにホームグラウンドでの諍いは嫌なので
こういうのはちょっとうれしいね
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:19:14.12ID:LeeLTt9+
いさかいは嫌と言いつつホームグラウンドの掲示板に相手のことを「変な」と貶しに来る矛盾
こういうのはちょっといみがわからないね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:29:41.80ID:3dNYlrU/
井野川、烏川、利根川を通って桃ノ木川へ
ぐるっと1周するルートを走りに行った

あ…ありのまま 今
起こった事を話すぜ!

   / ̄ ̄ ̄~ヽ
   (____ノハ
   ||| ‖ノ///|
   |ヘ| //へ//|
   ‖ヽノ/u‖/ヘ
   ‖u| ノ /Vヘ|
  /(ト・ッ(イ・ラ ソ人
 / ( ̄||  ̄ ノ|ヾ)
 L/)、()ノu||V\
`// ∧rニ⊃ / / /ヽ
//二二Z ー′/u/ / |
 ――イ`ーイ/ /⌒\|
/ 厂 ̄\/ / //   )
 ノ   \_∠_/   |

利根川を走ってると思ったら神流川を走ってた
何を言ってるのかわからないと思うがおれもどうなったのかわからなかった
どんぐりだらけの群馬の森とか向かい風で全然進まねぇとかそんなチャチなもんじゃ断じてね
もっと恐ろしいものの片鱗を味わった
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:22:13.10ID:vuDUXIqh
どこの話か全然わかんねぇ
神流川だけは分かるが、あれって利根川水系だったのか
なんとなく荒川かと思っていた
やっぱ利根川って長いわ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:33:19.56ID:TlKX5xQj
ありがちだなー 利根川CRを上ってるつもりが神流川、烏川を上ってたというパターンもあるある
橋は要チェックです
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:51:16.20ID:VSXLZGZ+
利根川CR右岸を北上してて坂東大橋を直進したのか
以前逆からやってみて初めて繋がってると知った
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:37:03.15ID:g0Yd1tP7
>>91
ここらへん、景色いいでしょ?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:16:16.64ID:mfsz5wCK
竹沼寄らなければ一周53kmぐらいかな 竹沼ちょっと登るけど公園のベンチで一休みするのおすすめ
群馬にいるとこんなとこばっかりだから景色が良いのかよくわからんがのどかだねw
7割がたサイクリングロードもしくはサイクリングロード同然の道で走りやすいよ
鮎川サイクリングロードの上信越道と並走するところ台風の影響で護岸削られて通行止めだからそこは迂回しなきゃかな
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:46:30.07ID:KqcNkBxj
最高やね
中流民の俺は、行って帰ってくるだけ
せいぜい江戸川と組み合わせて周回っぽくするか遊水地回ってくるかぐらいで変化に乏しい
中川がサイクリング用に整備してくれればもう少しバリエーション出るけど
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:31.17ID:rQgau0pq
>>91
群馬の森の県道13号さえなんとかしてくれれば
最高なんだけどね-
グンマーの資金力でもぅ少しマシな道にしてくれお
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:18:21.52ID:mSolLKCe
荒川だと小さなイノシシが一頭いるだけで110番通報で大騒ぎになるんだな

利根川でイノシシがいたとしても110番通報したら
「あ そう だから何?」で終わる案件
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:52:57.71ID:C2XTh9wQ
荒川江戸川利根川は何回もやったけど土手上なだけで退屈なんだよなあ
風強いと全然楽じゃないし
だったら同じ200キロでも渋川行って帰ってきた方がよっぽど楽しい
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:44.33ID:mfsz5wCK
>>96
県道13号は東側の歩道をゆっくり走ったほうが良いよ
あそこは高崎伊勢崎自転車道の一部で誘導のカラー舗装してあるし歩道走って文句は言われんだろう
一部歩道拡張工事してるよ
神流川渡る橋も狭いけど歩道通ったほうが良いね
>>100
竹沼・三名湖・鮎川湖というため池 谷戸が水没してあんな形してる
ちな県道176号をちょっと上ると世界遺産の高山社跡というもんがある 今は見学無料だが4月から有料になるらしい
そこから更に上ると車がほとんど通らない標高差350mぐらいのヒルクライムの練習ができる マゾい人はおすすめ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:45:33.88ID:5QTTUgsq
俺がケツ揉んでやるよ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:50:25.16ID:GAUYoW9I
アナニーすればケツを鍛えられそう。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:45:50.37ID:+7O3rVgQ
例えば自転車こがなくても室内で自転車にまたがったまま13.5時間じっとしてたらエライ疲れないか
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:52:44.65ID:0uOIynca
10時間歩く方が立ったままより楽
自転車も同じ
頭悪いのか性格が悪いのかわからんが、知らないことで意見を言うんじゃないw
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:15:41.20ID:LLgXuJ7T
あと10時間立ったままの方が10時間歩くより楽だと思うわ
例えばそのへんの工事現場の警備やってる爺さんでも8時間くらいは立ってられるだろうけど
8時間歩けって言ったらたぶん途中でバテる
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:51.70ID:LLgXuJ7T
ていうか思い出したけど、昔、自転車でも家から3時間くらいかかるとこで22時くらいにパンクして、修理道具も持ってないから押して歩いて帰ってきたら家ついたの朝8時くらいで、そしたら次の日疲労でひざが曲がらないくらいのダメージが残ってたことあった
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:19:48.56ID:QmZ2YX+x
10時間何もしないで立ちっぱなし、もしくは自転車に跨って全く動かなかったりするとエコノミークラス症候群になるよ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:41:49.42ID:1FgIXLaS
これにまたがってこがずに1時間テレビ見るなり音楽聞くなり好きなことしてるのと
1時間全力でこぐのどっちが疲れるでしょうか
バカでもわかりますね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:33:35.80ID:xDImqPc6
一時間ピクリとも動いてはいけないのと軽く流しの一時間だったら止まっている方が疲れる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:56:09.41ID:lZKG+/N3
いいから走れよ
利根川ライダーはガチッなんだろ?
利根川運河はゆるふわだけど
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:08:13.46ID:gLvXErta
自転車に乗ってる時の上半身の状態は、ぴくりとも動いてはいけないなんて状態じゃないじゃん
自転車で走ってる時くらいの自由度はありで
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:52:01.78ID:qr//7Vsi
そういう話ではない

200kmは普通の人が走れるレベルではないという発言があって

それに対し
200kmは13.5時間で走るという発言があり

そこに
ペダルをこがずに(13.5時間)自転車にまたがってるだけでもえらく疲れないかという疑問が呈されたら

何故か
13.5時間自転車にまたがってるだけより200kmを13.5時間で走る方が楽だと突拍子もないことを頭悪いとか性格悪いとか罵倒まじりに言い出す人が現れたという

そんな流れ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:55:11.45ID:UtLEqbdS
動いてるよりじっとしてる方が消費カロリーが高いならダイエットしたい人はジョギングやウォーキングなんかやめて座禅をしよう
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:44.26ID:5FtskMF7
走り慣れて人が気合いを入れたら普通に走れる

のと

普通の人が走る

のでは意味が違う
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:03:48.57ID:1FgIXLaS
ちなみに俺は実家まで140kmあって7時間くらいで行くけど、掌とかケツとか痛くなるし、それなりに疲れるし、普通に走れると表現できる感じではないなー
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:19:08.93ID:8UIuVNOp
「掌とかケツとか痛くなる」って自転車に乗らないママチャリ乗りが20km程度走った時のセリフだよなとか思ったら、業者かよww
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:22:33.33ID:1FgIXLaS
フラットバーロードはママチャリとは言わないと思うし、ママチャリで140km7時間で行くのは俺には無理だなー
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:35:53.25ID:WJK2O1mH
動かないでゴロゴロしてると体力消耗しすぎてどうにもならんから200km走って体力回復しとこう
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:46:33.47ID:f4G6Q5ue
灼熱の太陽の下で、200キロを6時間かそこらで走破
これを毎日繰り返す

やっぱグランツールって頭おかしいわ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:44:59.08ID:QGpoWN2H
茨城雪降ってんだろ?
今日はやめとくか・・・
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:27:21.44ID:2B/NAGKR
利根サイは男のロマンだよな
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:20:03.14ID:x7/OCVoj
どゆこと?

台風の影響?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:27:06.06ID:Ll0FzgFb
利根サイは性癖です。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:45:28.46ID:DEX4eSWN
利根サイはもう2週間走ってないわ
狸がやらかすウンコの山は前回きれいに撤去されてたので
今週末辺りは走りたいけど・・・師走で死ぬほど忙しい・・・
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:19:01.19ID:mHWzH8L3
女の子が土手の上でパン食べてた。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:06.26ID:mHWzH8L3
パイパンじゃねぇよ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:28:14.49ID:/Kt9RbUP
左岸の6号辺りから小貝川までの草っ原のとこは通行できる?
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:41:29.77ID:Ft51CUH2
>>165
d!通ってきたよ 綺麗になってた…何もかも無くなって・・・異様に視界がよかった
小貝川〜利根川の1周コース回ってきたけど行きはずっと向かい風でしんどかったが
守谷からの帰りはずっと追い風で超楽ちんだった♪
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:47:15.18ID:lRMeKcM0

速いよ
マジで。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:21:14.96ID:yMVT3K1f
俺は速いよ。
おまいらがビックリするくらい速いよ。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:37:11.00ID:uti28zJk

今週もたぶん速いよ。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:49:54.65ID:wvoF8aOX
速いな
いつカキコしたのか全くわからんかった
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:32:20.77ID:CRtz9gqJ
渡良瀬遊水地から下流って
どっか通行止めになってるんだよね?
前スレに書いてあったはずなんだけど、
ログ削除して見れなくなった
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:45:15.82ID:xLE/BIwI
新水門の工事中の所だよ
尚、無理やり通行出来るが、大型ダンプとかち合うから警備員と監督に追い回される可能性有り
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:08:42.68ID:+HuuHWgn
渡良瀬遊水地ってもう普通に走れる?
台風の影響で一時閉鎖されたのは知ってるんだけどもう大丈夫なんだろうか
あそこ周回するの好きなのでもう走れるなら年末年始行きたいんだけど
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:12:49.36ID:bO75/jhG
>>176
俺が行ったのは二週間ぐらい前だけど、北ブロックと谷中ブロックの間の道が走れないぐらいで周回は普通に出来たよ
あと谷田川橋の方から帰ろうとしたらそこも工事用車両が一杯で抜けられない様になってた
それと利根川の群馬側が堤防強化の工事で埼玉大橋手前ぐらいまで土手上を走れなかった
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:52:34.28ID:+HuuHWgn
>>178
おおっ有難う、制約はあるけど取り敢えず走れるんだね
土手上が走れないってのはちょっと想定外、道選ばないと行けないのが厄介だなぁ
0185174
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:28.57ID:ZJPOJTTF
城の下流右岸は平気なのか?
上流側は1年に一回走る時はいつも工事やってるけど
利根川橋までは上走れるから気にしたことなかった
遊水地は全面復旧したらしいね。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:27:43.23ID:flFAiRTm
そんなこと言って、利根川の土手をどんどん拡張したら江戸川土手とくっついて野田が消滅するよ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:18:19.01ID:1Zwk5kHs
なーに、ほっときゃ南極の氷がとけて利根川周辺全部が遊水池になるから大丈夫
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:22:52.15ID:flFAiRTm
堤上をブラブラしていたら土手際の遺跡発掘調査現場で見学会やってて立ち寄ったことあるよ
加須(大越)栗橋、あと江戸川だけど杉戸でも
発掘された貝なんかも展示されてて、こんな内陸でも太古の時代には海に近かったことが分かる
ただ発掘マニアの中にレーパン姿は思いっきり浮いてた
0203174
垢版 |
2019/12/25(水) 01:28:01.58ID:jZZq/xxO
>>186
おお、これや
左岸走って下総利根大橋渡って
1キロだけ迂回すっかな
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:16:40.07ID:LJEiTotC
なぁ
すげー走りたいんだけど
さみーしどうすりゃいいんだ?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:59:29.00ID:Q8Okv2Hr
10月は週末になると雨降ってたな
11月12月は何かと忙しかったのよ許してちょ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:58:57.50ID:n5HMuBkP
9月から週末は雨、台風の影響
10月は毎週末自転車イベント
11月にちょっとだけ乗れて、年末までずっと忙しい
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:37:47.34ID:oQ2+6p0I
1月はインフルエンザ
2月は雪
3月から乗れる
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:26:14.67ID:E5zjhfXz
1月は正月でチャリに乗れるぞ〜♪
乗れる乗れる乗れるぞ、チャリに乗れるぞ〜♪
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:47.43ID:AsXU4QND
40qほどずっと向かい風と対峙してたらエネルギーが尽きてしまった
ピザパン3個食ったら即復活〜!
疲れて漕げなくなったんじゃなくエネルギー切れで力が入らなくなったの初めてだわ
まあ無事に帰れてよかった めでたしめでたし
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:47.98ID:GkEy8Lig
ハンガーノックにはあんパンがいいぞ
アンパンマンってホントにいるんだ、と感動する
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:26:02.85ID:E5zjhfXz
強ランニングした時の感想で言うと
口に残るチーズ風味はタイムの妨げになる。
柑橘系とか
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:09:09.92ID:AsXU4QND
>>216
ハンガーノックって言うんだね ググったらそのちょっと手前かな
低血糖で頭がクラクラってところまでにはなってなかった
でも気をつけないとダメだわ

>>216-219
チャリから降りて休んだ途端に腹が減ってきたので
大好きなフジパンのピザしか思い浮かばなかったw

そうだよね 効率性考えたらまず「糖」の補給だわな

みんないろいろありがと
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:58:39.49ID:qw+aXWmJ
>そうだよね 効率性考えたらまず「糖」の補給だわな

仮面ライダーも変身するとき大量のエネルギーが要るから「糖!」っつーんだぜ
0225215
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:07.21ID:vexGQ4Mt
今日もトータル85q走って来た〜
風もなく肉うどん大盛り食って出撃したのでガス欠も無し
これで今年の走り締めだね

明日ポンからコツまでの愛機を整備してから地獄の家のお掃除と家族サービスと買い物か・・・
超憂鬱・・

みなさん良いお年を〜♪
0227174
垢版 |
2019/12/30(月) 00:48:44.66ID:z0c5yo98
柏から渡良瀬遊水地往復して来た
行きは江戸川だったけど

100キロ超は久しぶりというか多分、今年2回目w
ガス欠しないように、いつもはコンビニのサンドイッチのところを
道の駅きたかわべでカツ丼弁当買った
帰りは175の所かな?左岸の真っ暗な中
隣の川沿いまで迂回させられて
ホントに大丈夫かと不安になった
その後予定通りに下総利根大橋渡って
工事区間を避けて土手に上がったら
おそらく107〜108キロの間くらいで
キツネらしき動物が目の前を跳んで川側へ降りてった
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:35.89ID:GObybIIo
明日は午前中に上流へ
そして午後帰るのがよろしい。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:08:12.20ID:Wx5VVvq6
利根運河〜神崎大橋を往復してきました。
 https://map.cyclekikou.net/report.php?id=4782

新大利根橋の右岸、農道に出る辺りは路面大分荒れているので通行する時は要注意です。
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704420836.jpg

印旛水門周辺は令和2年1月15日〜令和2年3月25日が通行止です。
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704544798.jpg

道の駅こうざきで食事をしたのですが、年末年始も休まず営業しているそうです。
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704265092.jpg
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704293659.jpg
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577705140438.jpg
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704312888.jpg
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704363239.jpg

おまけ
 http://2ch-dc.net/v8/src/1577704630636.jpg
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:14:43.74ID:vX3Xcn8t
>>232
悪天候だったのにすごいな
情報量も華麗だし

俺は>>215なので今年はもうお休み

自分的には意外と今年の12月は乗ってみるとそんなに寒くないんだよね
ウェアの関係とも思えないし
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:45.35ID:V5zuvaYh
朝は無風だったのでスイスイ行けたけど帰りは強風の向かい風で坂東大橋の上からちっとも進まないわ
すれ違う人がみんな恐ろしいスピードで走ってた
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:01:06.11ID:MT7Io+dX
10時頃は誰もいなかった
まだ路面が乾ききってなかったから30キロ走って帰ってきたら強風に
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:30:21.76ID:X0U8pYNX
向かい風や追い風はどうってことないけど
どこまで行って帰れるかの目安にはしないと

コース取り間違って帰りが50キロぐらい向かい風だと
どっか途中で飯食わないとしぬ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:29:46.22ID:V5zuvaYh
>>243
帰り道は30キロ位だったけど
途中の自販機食堂で飯を食ってなかったら確実に死んでた
普通の向かい風だったらむしろ筋トレ位に思えたけど今日のはひどく砂嵐レベル
バックしそうになるが真横にコケるかどっちかでヒーヒーながら土手走って橋渡る段になったらもうチャリ降りるしかなかった
0245 【豚】   【58円】
垢版 |
2020/01/01(水) 04:25:15.51ID:6WbulT37
ハンガーノックや偏頭痛でいごけなくなったことあるから事前にコンビニとか道の駅とか店とか調べとく。だいたい橋のたもとにコンビニある。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:44:07.36ID:fjKR+fuF
>>246
それって
何処だっけ?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:13:19.55ID:nga+tykz
常総大橋→戸田井橋→小通幸谷→岡堰→守谷→取手→戸田井橋→若草大橋→房総のむら→成田山新勝寺で帰ってきた
取手の辺りが歩行者多くて大変だった CRで奴凧上げている奴もいて糸が引っかけそうになったし
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:54:18.45ID:R2ikKXIS
言うほど寒いか?
今日は風も穏やか、陽射しも暖かくて絶好のサイクリング日和だろう
俺はクルマ洗って1日終えてしまったが
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:16:58.02ID:nXHFn0nm
俺は10〜16時だな
この時期乗るの
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:30:38.19ID:4GkD+OeT
快適で言えば10〜14時までの4時間だな
それ以降は日が傾いて冷えてくる
15時過ぎるともう寒いし曇ってればなおさら
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:05:59.15ID:rl69c45O
>>248
宗教施設かと思って

近づかないようにしてたよwwww
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:35:02.22ID:zrIJFeAX
午後になるほど強風になると聞いたので今日は向かい風でスタート
帰りは楽して帰りたいのと体力温存したいので
22Km/hキープでクルクル軽く漕いで走っていたら抜かれる抜かれる♪
でもしばらくしたら抜いていった奴らが失速していたので次々手を挙げて抜いた
まさにウサギと亀状態でワロタ 帰りは楽々
散歩程度なのでトータル55Kmぐらいしか走ってないけどね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:01:28.88ID:QZIPNqoP
圏央道走ってると見えるあれかw
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:55:12.94ID:QZIPNqoP
オルテガ、マッシュ!
あのロードにジェットストリームアタックをかけるぞ!
(後ろから迫るロードに土手を並走で塞ぐ)
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:45:04.83ID:0gkBxn/C
昨日の天気予報 : 南の風4m 気温16度前後 雨
今の天気概況 : 北の風2m 気温5度前後 弱雨

う、うそつき・・・orz
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:36:31.74ID:i+wvTPzA
今日走ってる奴は偉いなと思う反面、違う日走れなかったん?ともw
朝ジテツーしてても意外に暖かったけどね
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:36:58.78ID:i2xs68C7
いつもの休憩所で休んでいたらアニソンっぽい音楽かけながらローディー2人が入ってきた
アニメは嫌いじゃないが休憩所で鳴らすのは常識無いなと思いつつ
関わるのも面倒なのでスルーして出発した
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:44:11.76ID:7kcSHL1a
アニソン大好きだぞ
自分で聞くのはみっともないから他人が鳴らしてるの聞いてる
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:40.52ID:xn0KBWND
防寒着着て走ったから体は寒くなかったけど
マスクしなかったから鼻水がズルズルズルズルひどかった・・・
手鼻でピッピ ピッピしながら走って来たがウェアとグローブに引っ付いて
ガビガビ&ピカピカ光ってる
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:54:36.25ID:kGMQPNb0
鼻水なんて利根川に流せ
やがて海へ流れ空に帰り雨となって大地をうるおす
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:55.52ID:c7AFDXAQ
漫画で読んだけどアニソン聴きながら走ると速いんだよな
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:18:38.13ID:xn0KBWND
防寒用のウレタンマスクは持ってるし
そんなに寒くないときはダイソーのレッグサポーターを左肘に撒いてズルズルやってるから
次から導入
啜って飲み込むのは 「絶 対 に 嫌 だ ! !」
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:21:44.33ID:d854GeXD
すまん間違えた
アニソンを聴きながら走ると早いんじゃなく
アニソンを歌いながら走ると早いんだった
ラブと姫の間には星が入る
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:39.68ID:XLmE5+PM
俺はタイムボカンのEDを口ずさみながら
峠とか登ってる
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:04.86ID:1X8a9Cm6
前に情報があったけど11日に下総利根大橋が無料になったようです。
今日江戸川から来て久々に境〜古河間を流したけどあちこち通行止めで凹んで古河で引き返してきたわ。
でもその短い区間でも10人ぐらい見かけたのは陽気のせいか。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:36.28ID:T/sf1peF
ビアンキのおねえさん速かったです。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:12:15.47ID:+c8KdlGk
ここで話題になってた空の湯に行ってみた。

感想としては、エニタイムの会員が遠出して汗を流して
ついでに岩盤浴するにはいい感じ。
岩盤浴はもう少し温度が高いほうが…と思った。

空輪の中にはディスクブレーキのクロスバイクがいっぱい並んでた。
成田を起点にサイクリングするにはいいけど、あそこからだと
利根川出る前にみんな引き返しちゃうかも。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:31:10.70ID:OsS8b92y
>>317
どこで話題になってた?w(前スレも見たけど無かったよ)

ま、いいかw。ブルベやる人とかエニタイム会員が風呂入って休むには良さげ
空輸は3月オープンか。写真だとロードバイクなのにクロスばっかだと詐欺ちっく。他所から成田来て借りるにはさいこーだね
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:23.57ID:MDJTzj5I
あれ?前々スレかもしれない

よく見たら空輸じゃなくて
空輪じゃんって話題になってたぞ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:31:56.19ID:h5FxsEHO
今だけの話じゃねぇよ
今年は冬型が弱いんだよ
この時期5m6m当たり前なのにそよ風みたいだ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:57.22ID:ineeDRH+
防寒着を上だけ2枚重ね着して50キロほど走ってきたけどクソ暑くてたまらん
途中で何回も上着を脱いてクールダウンしてたから全く運動にならん
熱中症で死ぬかと思った・・・ボトルのスポーツドリンクも空っぽ
今年の冬の暑さは異常
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:24:41.42ID:AByEUVLh
成田の方まで走ってみた
夕方のラッシュ時の飛行機ほんと引切り無しで跳んでるのな
中国便減ってあの本数なのか

そんで利根川上空で既に車輪出してるの意外だった
もっと滑走路見えてから出すもんだと思ってた

帰ってみたら街が戒厳令しかれたみたいに静かだ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:03.80ID:5gwjcUlC
うろ覚えだけど
向かい風の強いときに着陸する際は早めに車輪を出しておくと機体が安定するんじゃなかったかな?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:22:23.86ID:AByEUVLh
あー確かに風強かった
てっきり中国便減って着陸指示待ちなくなって
燃費優先より安全優先で出せるうちに車輪出してるのかとおもた
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:53.17ID:TBZarUP2
フラップや脚は着陸直前におろせという指示が出てる空港もある
あんまり早く出すと風切り音が騒音になるのよ
スレ違い失礼
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:45:17.79ID:4i+1qEfH
生かさず殺さず
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:06:25.44ID:PAh2OyCA
うそやん
ネコどこへ行くん
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:17:26.74ID:bRsk+M0w
行田がやらねーなら、ぐんまちゃんが頑張って欲しい
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:26:51.34ID:G/utFpWv
赤岩渡船に一人で乗った人いたら
感想を聞かせてください。
シャイボーイ(おじさん)な私でも乗れますか?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:40:43.84ID:l1+SQENf
乗れる
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:08:25.43ID:G/utFpWv
でも赤岩渡船って
ロハやん
オレ独りしか居なかったら
気が引けるやん
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:02:14.48ID:SpkKIVbN
>>371
あれは県道だし
あんまり利用者いないと廃止になっちゃうかも知れん
そうするとおっちゃんたちの仕事がなくなるだろ
どんどん乗ってやれ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:34:47.24ID:1F6XmefN
>>373
儲けはない、そもそも儲けとかそういう問題ではないので
おっちゃんのことを気にしてるなら燃料代とかは県負担してるはずだし、おっちゃんの給料も県か市が払ってる
ボランティアではないので大丈夫です
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:07:10.95ID:6VRHUzp1
えっ
チップが必要じゃないの?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:47:34.83ID:jMCpMW8w
赤岩は場所わかりにくい
初見だと見つからないような。少なくとも俺は年に5回、過去に30回ほどこの場所CR通ってるが見つけられてないw

逆に島村はCRに標識立ってるし道も大きいから見つからないやつは居ない
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:54:06.45ID:jMCpMW8w
ていま地図確認したら刀水橋〜大堰間にあるサッカー場のとこかw
渡船標識は無かったはずだが、確かに河川敷へ下りる道は大きかったっけさすが県道
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:53:39.59ID:K04Rl4LT
東北道の下くぐる箇所が新たに外側に作られたのね、まだ開通はしてないけど
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:25.41ID:oP9u8FG3
3月末に完成予定。まぁ夏くらいに完成させてくれれば御の字かな…。
でも別のアンダーパスは完成して、迂回するのにセブンのある交差点まで行かなくて済むようにはなったな。
下流から来たとして、階段かグラベルで降りて右側にある個人商店の横の道のとこ。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:56:12.25ID:r64wloOY
>>394
俺はパイパンがすき
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:35:44.62ID:2bbPBjHV
おめーら
もっこりさせてんじゃねーよ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:53:31.73ID:2H+ARAUs
北風ビュービューしんどい
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:56:21.54ID:2H+ARAUs
〉〉402
そんな奴トイレに流してしまえ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:11:07.85ID:Yq1j7x7S
原チャどころか竹槍マフラーの族とすれ違ったことあるぞ
車止めどうしたんだ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:20:49.04ID:vE3fnH85
そうは言ってもな、荒川下流の車止めは酷いもんだぞ

荒川堤防上の車止めポールを新設しました!
http://www.komei.or.jp/km/kawaguchi-ishibashi-toshinobu/2013/08/30/343/
http://www.komei.or.jp/km/kawaguchi-ishibashi-toshinobu/files/2013/08/IMG_2494.jpg

降りなきゃ絶対パスできないし、降りてぐるっと取り回そうとしても狭くて後輪当たる罠

こんなんが右岸も左岸もそれぞれ5つ前後ある。左岸川口は民度低いからか(暴走原チャ対策か)とりわけ酷い
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:27.19ID:S00O9LCd
左端のUターン式のやつもう少し幅広くしてくれんかねえ?
多少広げたって原付は通れないだろ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:08:14.63ID:nz5yJJql
風邪ひいて軽く肺炎も起こしてるので2週間チャリ乗れない・・・お前らいいなぁ・・・
気候的に8℃位ってベストだもの
早く直さないとシーズン逃す
今日の時点でほぼ直ってるんだけど強風だったし様子見
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:54:30.53ID:oJzPVTOr
経験上、咳がでるとか喉が痛いとか風邪の呼吸器症状が残ってても自転車乗るとむしろ治る
運動したほうが良いみたい 悪化しても責任はとれんがな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:42:42.39ID:RicjrVuM
>>413

窓の外見てみ>419がいるだろ?
そいつの髪の毛がどんどん抜けていくんだけど
はげ切ったときお前の自転車生命は断たれるんやで
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:39.25ID:GebYNzDA
>>402
>昭和橋から利根大堰まで原チャリが走ってたけどいいのか?

自転車もバイクも通行可能みたいだよ。

よくわからないけど、車両侵入禁止の標識あったかな?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:29:38.25ID:wu5bECgN
風邪の時は、美少年,男の娘の精液を飲むと元気になるかも。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:15:23.98ID:J42y8wC7
>>424
>ホモかよ

ホモじゃないよ。ホモと一緒にしないでくれ。女装娘や男の娘のおちんちんは可愛いのだよ。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:30:46.47ID:4i4yGNwI
>>422
その場所かどうかは分からんけど自動二輪含むなんちゃらかんちゃら禁止ってのを見た気がするぞ
てか普通車止めとかある時点でバイクも禁止じゃね
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:47.35ID:2/eGi9TA
まあ俺は近視だけどね
0429413
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:03.67ID:dySgWxb4
ほぼ完治したよん
言われてみれば新型コロナの可能性はあるわね 中国人の農業実習生とか多いし
そもそもインフルだとして2週間強って過去に経験ないもんな
基礎体力は普通の人の比ではないと思うんだけど
良くなったり悪くなったりの繰り返しが2週間ぐらい続いたんだよね

なんか周りの人に罹患させてたらやべーな ちゃんとマスクはしていたけど
まあうちの中で家族が入院したというゴタゴタがあったので基礎代謝が落ちていただけだとは思うけど
0430413
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:37.45ID:dySgWxb4
追加:
うちの家族の入院している病院では新型コロナの罹患者は出ていないので
新型コロナではないでしょ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:05.91ID:dySgWxb4
つか俺ら代謝高いので
2週間の間良くなったり悪くなったりが続いても
結局抗体ができると突然急激的にに直っちゃうんのよね

とにかくその間の周りのケアが必要
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:17:52.00ID:p0PDLQ4n
>>423
>風邪の時は、美少年,男の娘の精液を飲むと元気になるかも。


お前もか。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:05:45.76ID:vg/9tyUT
中にウンコ入れてねっとり舐め回した後に肛門の中に隠す?、お前らどうかしてるぜ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:00:35.40ID:S1svupz/
無関心一人
善人二人
悪党三人
みよ これが利根川だ
この世は善意で満ちている
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:08:09.90ID:5loNIm0X
>>440
通勤用のチャリがないので
NESTOのかご付きクロス買おうかと思ったんだけど
中国の生産ラインがストップしていて入荷未定っぽい・・・
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:37:06.70ID:r4y6KpCg
プッシージュース
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:44:47.11ID:eCLjlA9D
新大利根橋辺りからTX近くまで糞塚が4つほどあるので注意、繊維質だったんで多分犬のだな
運んで捨ててるのだろうか
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:40:01.99ID:bPiJUZ6N
可愛い女のなら大歓迎なのだがな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:54:10.33ID:riPkRa+1
一つの糞塚で洗面器2杯か3杯分あったから
持って帰るならデカい袋持ってけよ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:01:44.32ID:i7+Hgqbn
去年まではあのうんこの塊は何なの?って感じだったけど
実は俺らもタヌキのうんこだって分かったのはつい最近なんだけどなw
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:32:40.05ID:yhLie3jt
俺も一度だけかなりヤバくてやってしまった事はあったが、さすがに拭いたものは持ち帰ったぞ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:24:47.99ID:J+0GDDxz
女子高生が野ションして、拭いたティッシュを捨てておいたら持ち帰りますか?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:42:43.43ID:/ToCqmIv
・豊富な水資源
・畑の農産物
・毎年提供される放鳥キジ

たぬきにとって天国だろ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:15:05.26ID:V4fQkcbk
タヌキは知らないけど猫はマナーいいよね
左右の白線の外側を歩いてる
人間みたいにど真ん中ふんぞり返って歩かないしw
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:52:38.34ID:q8PVosrr
「にゃあああんこおおおおお!」って
叫びながら満面の笑顔で向かっていくから
すごい勢いで逃げていく
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:38:57.30ID:MfTK59tJ
オレはたまに小さめの声で
「ヌァァァオ ... 」
って言いながら基本は無言で近づいていく。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:03:07.83ID:HTKiGpTK
猫ひかれて口から内蔵飛び出してた。
どっかのお爺さんが舌打ちしながら死骸を川にダンクのように荒々しく捨ててた。。。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:16:46.16ID:QWb+tzfI
群馬側の赤岩渡船の周り、ずいぶん広範囲で工事をしているけど何の工事だろ?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:55:51.06ID:agCdmK2C
ほんそれ。でなきゃ常磐道。それがあればどれだけ俺のエリアが広げられるか。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:28:13.36ID:BwYGbF/J
運河から守谷の中心街に行きたい時に新利根か芽吹まで迂回しなきゃならんから面倒よね
TX沿いにつくば行きたい時に欲しくなる
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:17.02ID:3WDxWkVc
このへんか
https://goo.gl/maps/t9a2R8Au7x2VBoGF8

あーほんとだ、この辺橋マジでないな。
ウチの地元も無いから気持ちはよく分かる。
https://goo.gl/maps/TDE1CVeBAYB7p3C57
こっちゃ川向こうは一面の田んぼだから、橋のあるとこまで行かないと
対岸がにぎわってないからまだそこまでじゃないが、
この辺は対岸同士がそれなりの市街地じゃんか、クルマでもちと不便じゃないのか?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:23:46.90ID:Nqlrvfp9
TXの最終快速でおおたかの森で降り損ねて
深夜に守谷から新大利根橋まで迂回して歩いて帰った思い出・・・
今だったら守谷にビジホあるよなきっと
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:39:46.33ID:dXSkcRcJ
柏たなか、キャンパスまでだったら徒歩でもなんとかなる距離っしょ
しかし航空写真で見ると利根川沿いって田んぼだらけやな
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:47:48.20ID:SYVWce52
利根川東遷で無理がかかってるから鬼怒川との合流地点は江戸時代には何度も切れて水害になってる
台地の下は人が住んじゃいけないところ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:16:01.34ID:kNi0/5WT
あの辺りの利根川左岸は鬼怒川合流地点を越えて県道58号の守谷高校の近くまで北上できるが、民家が多いので実際には常磐道越えた明治あたりで県道目指すほうが良い
現在工事中の土手で鬼怒川左岸を通れるようになると嬉しいのだが
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:34.62ID:z/4BO/fA
境大橋の歩道に入るスロープも工事中なのな
なんか幅40cmくらいの金属板の階段を
自転車抱え上げて歩いて登ったわ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:44.69ID:sX1rCskT
前橋大渡橋北側の通行止めのところ、おすすめの迂回路を教えてください。
今日行って通行止めを知り、適当に迂回したらヘンな方向に行ってしまい迷ってしまいました。

下流から上流に向かってCRを走る場合、大渡橋の手前でCRを外れ、大渡橋を渡って敷島公園の前を通過して上毛大橋を渡ってCRに復帰するのがいいのかな?
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:11:01.41ID:sX1rCskT
>>515
ありがとう。
けっこう道が細そうで、しかも距離もありますね。。。

早く工事終わって開通しないかな。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:01:21.78ID:wZRi+ayl
チャリで日中ずっと利根サイ走ってるとコロナのことが忘れられて気分転換になっていいね〜
ただ今日もちょっと風が強かった
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:22:32.62ID:wZRi+ayl
あ そうそう
メジロってスズメよりもちっちゃくてとてもかわいい鳥だね
「チチッ チチッ」て鳴きながら桜の木の枝を伝わってきて1メートル近くまで来てくれた
全然警戒心がないのね この子
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:35:09.21ID:YW6nSU9y
ロードバイク
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:35:56.19ID:YW6nSU9y
>>522
>変態カップルがいた…思わず振り返ったけど、そのまま走り去っちゃった

https://i.imgur.com/S2AJzgR.jpg



ナニコレ!利根川サイクリングロード?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:44:39.50ID:5cdHSuK5
みんなで泥運びしたなぁ
銭湯行く組と呑みに行く組 走りに行く組で見事に分かれたな
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:58:20.35ID:Qt1TNTzI
野田は左岸側への飛び地もあるんだから
きちんと川沿いにコースを敷設してついでに橋も架けるべきだな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:05:26.11ID:H2Jyv3MF
北から走ると、郵便局から利根運河まで下りでスピード出るし、途中にコンビニもあるから実は好き
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:56:46.86ID:p+52S+6Y
ID:jbMnb9YQ
馬韓西人は帰って
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:14:31.09ID:+Ps5ddO2
最近右岸が通行止めのおかげで菅生沼という
新たな立ち寄りスポットを開拓した
自然博物館にも入ってみたいが、ロードだと置き場所がなさそう
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:43:42.95ID:E1K6Ln2e
輪行袋に入れて持ち込めばよい。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:46:01.11ID:m9ZmDVK8
ラックはないが屋根付きの駐輪場はあるよ
そして自転車で来る人は誰もいないから普通に立て掛けて地球ロックできる
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:45:32.39ID:jALQCMyl
あの博物館はその筋の人には結構評価が高いらしくて
路線バスもあるらしいけど、年パス買って愛宕駅から徒歩で行く猛者もいるらしい
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:24:51.06ID:2jA8C7GB
そこは「らしいが3つもあるらしい」だろう
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:44:22.44ID:luUVGP2T
>>541
駐輪場は俺も見たが完全に敷地外の歩道横で
しかもヒマそうな中学生がうろちょろしてたので
行くときはママチャリで行くわ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:16:55.65ID:Mder/wba
向かい風ばかりでとにかく参った 腹減った〜
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:39:15.15ID:0tKQiVbp
コロナビールでも飲んでゆっくりしてくださいね。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:16:14.53ID:aYHWDMek
行きも帰りも向かい風というのが利根川サイクリングロードの特徴やぞ
ルート変えても無駄だからな
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:35:49.87ID:8N/to49a
暗くなった19時くらいに河原にポジションランプ点けて停車している怪しい車なんなの。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:41:57.76ID:W+jcAWJ9
>>555
Googleマップでは未舗装路になってるから
最近舗装されたんだな
あそこの下が通れるとか考えたこともないし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:48.59ID:y7/EFQez
>>555
マジか
こいつはすげぇ
さすが自転車で売ろうと言う茨城さんよ
千葉側のやる気のなさとは違うな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:11:53.87ID:nD2gyV9C
昨日走ったけど コロナの影響なのか
普段見かけない人が多数走っていた しかも速いんだわこの人ら
ぶち抜かれまくってすこし凹んだけど
家に帰って酒飲んだら「やっぱ自転車っていいな〜」に戻るから不思議
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:58:19.01ID:sLA6T4db
関宿から下流については3月いっぱいかかるみたい

しばらく上流に行ってないんだけど、栗橋の迂回は解除されたのかな
堤防工事自体は昨年末で終わったみたいだけども
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:34:11.45ID:FrSTP8d0
境から下流区間は長引いてもいいけど
お城から境大橋の下潜って橋の歩道に出るパスだけは通して欲しいわ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:43:02.45ID:sLA6T4db
まあ、自分も一度はチャリンコ担いで階段登ったクチだけど、
次からはちゃんと橋の起点から登るわ
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:45:39.72ID:FrSTP8d0
おまえもか
狭くて足場ブランコサイズで最悪に怖かったわ
やるんじゃなかったぜ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:13:54.94ID:Six9H2bf
今日みたいな強風の日に南下して帰りは輪行って妄想するけど電車賃が勿体なくて実行には移せない
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:37:46.08ID:C9O3VQZD
最近よそ者がやたら多いね
取手の相野谷や利根町役場の駐車場
豊田堰に東京ナンバーのクルマが乗り付けて走りまくってる
そのままだとすれ違えない戸代橋とかで止まって待ってやってるのに全く挨拶しないし
いきなり全力でぶち抜いたくせに500メートルも走らないで突然休憩とか
歩行者がいるのに減速もしないで30Km/h台で走って行くし・・・

全員が全員じゃないけど とにかくこいつらめちゃくちゃマナーが悪くて感じ悪い
常識がないのなら来ないで欲しい
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:10.49ID:C9O3VQZD
>>579
でも我慢には限度があるよね
とにかく自己セーブするしかないけど
ちょっと前みたいなまったりリラックスってな状況ではない
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:17:25.78ID:wB/3lf27
戸代橋ってドコ?

どーせ過疎ってるんだから、あんまカリカリすんなよ
江戸川荒川の下流域なんて、チャリも歩行者もウヨウヨいて、大半が周りも見てないバカだからな
恵まれた環境だよ利根川は
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:03:46.88ID:moNcrmPX
「利根川の牛のことを思い浮かばれば、
嫌なことを忘れられる」と、じっちゃんが言ってた
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:11:15.82ID:e+tF+FJB
俺上流のほうの人間だから利根川の牛って聞いてピンとこない
利根川の馬とかなら上毛大橋のところねって思うけど
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:06:46.57ID:JlwCMOVG
いつも関宿から江戸川CRいっちゃうからね
利根川の下流はまた人外魔境なんでしょ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:08:07.13ID:YVWF7eD7
関宿から上流は、律儀に利根川をトレースするよりも
渡良瀬遊水地を目指す方が面白いと思う。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:55:06.51ID:YVWF7eD7
出発地にもよるけど、関宿より上流は行けども行けども達成感を得られそうなポイントがない。
だったら渡良瀬遊水地、そして足を伸ばして大平山神社もいいですね。
三毳山からの佐野ラーメンという手も。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:25:14.21ID:E7SdLv/F
>>585
千葉にも馬居るぞ
我孫子のあたりに乗馬クラブがある
あとは小貝川走ってくと、サイクリングロード上を馬が歩いてるときがあるな

ためグソでお馴染みの狸とか、キジはそこらじゅうで鳴いてるし、姿は見えないけど猪なんかも結構いるんだろうな
印旛沼の方にいけばカメもたくさんいる
なんかスゴいとこ走ってるな…
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:17.73ID:w93yQwju
暖かくなったら夕方まで走って渋川で一泊。
次の日水上まで走ったあと輪行で新潟へ。
もしくは高崎あたりで一泊。
そこから碓氷峠で軽井沢抜けて長野方面へ。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:40:18.31ID:+MU/VNYR
坂東大橋あたりまで行けばいくつか選択肢あるじゃん
神流湖方面
榛名山方面
赤城山方面
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:13:48.78ID:JlwCMOVG
平地と山のバランスがよいグンマーは恵まれてるのか
赤城山とか榛名山すぐそばだけどつらすぎてチャリで登ったことないけどな!
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:04:42.52ID:U5pJ4IAY
避けたままチャリ乗りを続けられるのがすごいいい所の証拠では
こっちは平地の選択肢しかないし山の方の人は峠超えないとどこに見行けないというのも多そう
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:52:06.74ID:e+tF+FJB
>>602
ハルヒルに参加してみたくなって試しに1回走ってみようと思って
今日やってみたけど初心者コースの一の鳥居位まででもう限界だわ家から20キロ位しか走ってないのに、利根川サイクリングロードだと80キロぐらい走っても楽しかったで終わりなのに、自分がいかにクソザコ貧脚か思い知った
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:56:42.75ID:7mvZjh+F
ヒルクライムに挑戦する前にもう少し日本語の文法を勉強した方がいいのでは…
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:04:37.48ID:JlwCMOVG
>>606
おー仲間だw おつかれさまです
去年は榛名神社までは登れたw 登れたと言っても超ローギヤで歩くのと変わらん速度だったけどねw
今年はなんとか榛名湖まで行きたいものだ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:13:17.20ID:e+tF+FJB
>>607
文法どころかしゃべって入力だからそもそも文章じゃない
すまんな
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:20:03.32ID:e+tF+FJB
>>608
10時過ぎに起きて思いつきで行ったので鳥居からもう少し頑張ろうと思ったのですがw次回はゆっくりでもいいから神社まで頑張っていつかは参加したいと思います。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:59:53.75ID:IBkT9pQv
>>609
初めて登った時は「俺何か間違ったことしたかな」って思ったわ。
(榛名神社のとこで水補給しなかったのは明らかに間違い)
あそこ14%とかあるよね。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:27:05.05ID:+cWezf4M
>>460
見て来たが、毛が混ざったのは犬のフンじゃなくて猫のフンじゃね
色も紫と茶色混ぜたような色でペットフードの色っぽい
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:55:16.82ID:Db4rByC3
昭和橋の先の東武線をくぐるところで、小さい子供二人とその親が自転車三列でトンネルに進入してきた
こっちは左側を走ってたのにもう少しで衝突するところだった
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:03:19.85ID:Ovz0Rfs7
さっきのおじさん怖かったね〜危ないね〜
あんな大人になっちゃダメだよ〜
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:33:11.92ID:JR0VyUCo
横3列になって坂を下って、先が見えないトンネル入って来られたら避けようがないぞ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:33:53.97ID:e1Tvq/iK
利根サイは男のロマン
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:43:50.94ID:qUB/seI+
俺も鹿になりてえなあ…
鹿になったらあれも食べてこれも食べて全部食いてえなあ…
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:32:34.91ID:AZ3XtlhZ
利根サイの男臭さに惚れ込んでる
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:52:56.57ID:H7H+rJYQ
男の娘のオチンチンをしゃぶりたい
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:01:41.73ID:Gj1DCLZl
春うららの気分で立ちションしようとパンツ降ろしたら
チンコに当たる風が思いがけずまだ冷たくて
まだ本格的な春は先なのかなってしみじみ思うよな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:24:41.80ID:vGCKZhWJ
け〜ん
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:09:34.05ID:/Q5707f3
女人禁制みたいな利根サイは厳格なムードがあるのが〇
利根サイを走るローディの背中から溢れる哀愁がまた良い
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:14:36.39ID:JH8kC9Jp
可愛い男の娘のチンポが最も興奮する。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:29:25.80ID:JH8kC9Jp
>>673
ざーめん色!可愛い男の娘の可愛い射精
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:19:22.57ID:P3sGulo0
血の代わりにbcaaドリンク
心臓はチタンのビス止め
骨がカーボン 60トンな
背中に目が付いている アタックは無意味
ドーピング検査避けの魔法を使う

ジュニアから育成するより、利根川ライダーをスカウトするのが早くて安上がり
そう聞いた
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:36:16.67ID:Wx0APPXa
昨日、利根川の右岸を少し走ってきました。
https://map.cyclekikou.net/report.php?id=4930

行田のサイクリングセンターは、もうじき閉鎖ですね。
時々利用してたので残念です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192874031.jpg

東北自動車道のアンダーパスが堤内から堤外に変わってました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192918556.jpg

埼玉大橋〜利根川橋辺りの通行止は要注意です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192933605.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192947672.jpg

おまけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192860425.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1584192905232.jpg
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:21:28.53ID:fTZuweLm
栗橋の迂回のおかげで加須未来館さらに武蔵水路まで信号無しのTTできてイイ感じだけど
たまにパトが一時停止狙いで隠れているから注意な
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:53:06.39ID:o6KjEjcv
この前背中に羽付けてる人いたw
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:50:19.38ID:KNL0XN5n
ちょっと質問です
google mapで見ると佐原から下流の右岸で
舗装がとぎれとぎれになっているように見えるのですが
実際に舗装は途切れ途切れなのでしょうか?
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:31:46.12ID:qfHiIybD
>>690
水郷大橋のあたりで一旦一般道に押し出されるけど、舗装は切れない
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/Map/cmap17.html
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/Map/cmap18.html
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/Map/cmap19.html
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/Map/cmap20.html

CRが途切れるのは、右岸の15.00km地点
ここから未舗装路が50m〜60mほど続くだけ
26〜28cの耐パンクタイヤなら無問題
そうでない場合は、↓で未舗装路を回避
銚子へ
https://yahoo.jp/ogoQvf
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:20:11.20ID:s4JzgE0y
今日は天気よさそうだから、輪行袋持っていけるとこまでいくぞ!

風下へ!
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:59.44ID:QavLsMeV
>>703
別に年度末に限った工事じゃないだろずっとしてるし
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:23.38ID:2eLrCoxD
工事って長いよな。永久に終わらないのではと感じる。
上武大橋のアンダーパスはよ。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:01:18.65ID:6dU9wb6q
田舎じゃないからまだ工期は短い
茨城とかだと、山道通すのに数年工事しっぱなし
とかある
なぜなら年間の予算が尽きるからw
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:44.10ID:qLXDSRWq
超久しぶりに明日乗れそうだな〜
ただ体力大分落ちたからロードはやめて左の端っこ走るので許してくだちいなm(_ _)m
0722712
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:35.24ID:LnE0PTAV
今日風は強かったけどすごい気分転換になった とにかく気持ちいい〜♪
しばらく乗らないと大腿筋の倦怠感が半端ないね・・・
でも1時間ぐらいですっかり軽くなってあとはゆったりと流して帰宅

明日はロードバイク出そうかな
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:41.77ID:6eMObcRb
>>722
明日は雨だぞ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:03:20.83ID:39oF0MIy
県道(?)の土手じゃなくて川に侵入するのかよ
頻繁に走ってすれ違ってるがそんなの見たことはないなw
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:34:16.49ID:Jtvo4h2s
朝は風なかったけど、今日の風はやべーなこりゃ
出先で途方にくれてる奴いるだろ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:55:46.44ID:U+hbZzVt
輪行袋を開いた瞬間に吹き飛ばされる定期
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:28.49ID:VkEHdK2v
>>732
途方に暮れるんだろ、大沢さんは
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:08:56.97ID:uWYhZrVR
ワイは今日上流へ向かうぞ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:31.12ID:PB8gWMK0
ワイはこれから下流じゃ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:10:56.35ID:Z5FMAgUV
途中でうんちしちゃった(*^▽^*)
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:20:14.42ID:Hre+a5sA
えっ!?
1ヶ月以上雨なのか?
それは笑いが止まらんなw
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:52:38.36ID:BxvMCqzu
今日はうんちしなかったYO!(*^▽^*)
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:06.03ID:cf03yjpk
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロナ・・・・
    _____\    コロナ・・・・
   ()__)」
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:19.22ID:pshxmGv+
利根川CRでコロナウイルスもらうとか
すれ違いざまにくしゃみぶっかけられでもしないかぎりありえんだろ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:15.84ID:WWqLBraj
道の駅境町のところの桜、人がいっぱいいましたよ
老人を連れた家族とか
自殺行為だわね?それとも家族はさっさと片付けたいんでしょうか
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:12:27.89ID:KjxDx9tx
これはチャンス!と思っての行動だろうね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:22:38.85ID:kZ8Rru/H
花見の感染リスクなんて微々たるもんでしょ
押すな押すなの大混雑でもなきゃ好きにすれば良い
老人には最後の桜かもしれんしな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:45:41.91ID:Jlk9WicS
いつか刀水橋発、利根川・江戸川CRでディズニーランドまで行こうと思っているけど、走りにくい車道とかはあまり通らずに行けます?
調べている内に、子供複数を含む団体で行ったブログがあったので、意外と走りやすい道ばかりなのかな?と思った。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:48:54.54ID:NId8eJFY
>>760
旧江戸川沿いは車道になるけれど、他は全部サイクリングロードだけでいける
利根川とか工事している箇所多かったけれど
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:00:16.97ID:ltGR+L5v
そういうときこそ
ルートラボが役に立つんだけどな...
あと5日か
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:13:33.89ID:Jlk9WicS
>>761
ありがとう。迂回路も看板が出ていればいいな。
>>762
そういうサービスの事、知らなかった。何か自分に合うのを探してみます。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:21:59.35ID:kZ8Rru/H
栗橋の迂回だけ要チェックな 江戸川は野田の県道19号のところが工事してるので左岸より右岸を通ったほうがスムーズだろう
往復走るなら荒川・武蔵水道ルートでループにするのもよい
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:55:47.21ID:Hd0a3ndt
>>764
ありがとう、栗橋なら様子見で行ってみようかな。あの辺不安だったから一度そこまで行こうと思ってた。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:51:08.53ID:Nnwra8uk
天気予報じゃ北北西5m/mの風って出てるんだけどね
もう3時間程ほぼ無風よ
久しぶりにクロスバイク引っ張り出して野暮用済ませてきたわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:14.33ID:PCBqKUTu
雪は降る降る詐欺なんだからねっ!
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:07.67ID:CDJQxleP
家から遠い地点で降られたら嫌だからランニングしてきたが、CRはロードからノーヘルおっさんクロスまで、ちらほら自転車いたな。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:22:52.58ID:r34whzfU
俺もノーヘルおじさんに移行しようかな
アベレージ25キロも出ないしCRしか乗らないから不要な気がしてきた
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:53:45.39ID:PO4+scZ7
ダホンやブロンプトンならノーヘルでもOKという謎ルール
その代わりロードの時はいつでもフル装備
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:14:15.51ID:0+188vFp
アベレージで25km/hって結構速いと思うんだが
ワテはサイコン読みで22km/hいかない
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:40:59.25ID:PO4+scZ7
アベレージっていうとみんな色々言い始めるけど
たいていは普通に走ってるときサイコンに表示されてる
数値を言ってるだけでしょ
巡航スレのノリをむやみに持ち込むのイクナイ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:51:24.78ID:r34whzfU
向かい風の中ヒーヒー言いながら漕いでるところをガチっぽい人に颯爽と抜かれると悲しくなる
過疎ってる利根川では滅多にそういうシーンはないけど
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:45.79ID:/ZY4E9DO
気になって平均時速見たら15キロ位だった、、、、
利根川は結構ここから風が強くなることがあってそういう時大抵向かい風なので
抜かされる事は無いけど反対から来る人が恐ろしいスピードで過ぎ去っていくと羨ましくはある
俺も下流に向かって走っていっそ電車で帰ってくればいいじゃんとか思う
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:38:46.72ID:UAXkEWAx
>>782
15キロは大分遅いなせめて19キロ ガンガレ
それより最近感じの悪いよそ者がかない多い
イラつくけど我慢我慢・・・というか東京もんは家で大人しくしてろよ
落ち着くまで来るなガチで
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:56:09.10ID:RA87G1I9
>>775
>朝から出かけないで、コロナ番組みてると、頭がおかしくなるな


テレビなんか見ないでエロ動画見ようよ。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:02:16.16ID:mkRZ2l9e
シコリ過ぎて頭おかしくなるヨ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:13.81ID:Jb5er9w4
嵐吹くこの街がお前を抱く
吹き抜ける風にさえ目を閉じる

お前は走りだす何かに追われるよう
俺が見えないのかすぐそばにいるのに

人波に消えて行く記憶の吐息
愛のない一人舞台もう耐えきれない

All of you in my memory is
still shining in my heart
すれ違う心は溢れる涙に濡れ

紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:02.74ID:hJ+KI8FS
暮れない
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:26.79ID:7Y7Dac+L
エンドレス射精
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:43.88ID:C0et5FdD
もう芽吹大橋から関宿城まで通れるようになった?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:34:23.95ID:C0et5FdD
>>808
おーサンキュー!
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:04:02.28ID:IPcd1mPR
お前がな〜
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:03:12.53ID:1oU1aWlP
不要不急の外出しまくってるじゃん
今日は気候が良かったからランナー・歩行者だらけだったぞ
(武蔵大橋〜渋川)
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:12.14ID:kKFTr/Nv
運動はした方がいいんだよ。引きこもってたら体力落ちる。3密には行かん方がええ。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:05.85ID:cTXCxIxx
ようするに、外出はしてもいいけど
人の多いところに立ち寄るなってこと
あと事故とかでケガして病院の仕事増やすな
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:25.31ID:7KkgAHh2
>>813
午前8時くらいから俺も走った(刀水橋〜渋川の往復)。家族連れ・ランナー・自転車かなり多かったね。
少年野球も育英高校の部活も普通にやってた。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:29.68ID:FQdIxXmU
>>818
私と逆のコースw
どこかですれ違っていたら面白いなー
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 05:20:38.16ID:NL9iRl4o
>>820
接触はしてないw
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:17.94ID:0H2TN5E/
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 呼んだ?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:21:51.32ID:pPVWJmP3
クッソ!
雨降られたわ!
大降じゃんか-
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:58:09.43ID:QaCqtt1k
明日は風がヤバいって言ってるぞ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:55:07.71ID:XyVUDebU
>>834
マスクより賽銭箱の方が問題じゃないのかな?
しかし、ぶっ壊されて新しくなったばかりなのに民度低いな、流山も
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:04:17.58ID:JNHafCu7
北風ピーポー
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 03:07:17.97ID:iqh71iNl
家で過ごそう
家でシコろう
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:25:18.57ID:8dfSPd1X
しこしこも休業要請出てるぞ
協力金は出ないけどな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:53:09.95ID:85K2Ysrq
遊水池から帰る途中、麦わら帽子をかぶった
どっからどう見ても普通の農家のバアさん
(90歳くらい)が、一人でローラースケートで
遊んでた。
マジリスペクトするわ。
時速5kmくらいしか出てなかったけども。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:45.09ID:85K2Ysrq
ほんと、正面からローラースケート来るな〜
邪魔だな〜って思って上みたら農家のバアさんだもの
白昼夢かと思ったわw
しっかりスケーティングしてて、バランス取れてる
こと自体すげえ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:46:11.41ID:85K2Ysrq
あんなに驚いたのは、流山のコンビニで
腰の曲がったバアさんがドロップハンドルの
自転車にまたがって走り去っていった時以来だわ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:20:34.74ID:yjRPCCC7
しっかりスケーティングできて時速5キロはあり得ないと思う、歩く速度と同じだぞ?
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:05:05.41ID:/1Cg0XgL
千葉県民なんだが、緊急事態につき県外出ちゃいけない気がしたけど、
利根川渡って茨城県にいってしまったなそう言えば
県境の橋はいつもとあんまり変わらん交通量だったが
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:11.79ID:85K2Ysrq
>>853
いやオレも目を疑ったよ
「遅っ!」って口に出しそうになったもん
もしかしたらもっと遅かったかも知れん
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:20.33ID:85K2Ysrq
今江戸川スレみたらあっちにも面白いバアさん
出たみたいだな
活発でいいことだ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:54:02.04ID:Q/LRjDMh
>>858
kwsk
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:08:27.49ID:oCNLxiC6
埼玉

1.外出自粛を要請

県民の皆様に対して、医療機関への通院、食料・医療品・生活必需品の買い出し、職場への出勤、
屋外への運動や散歩など生活の維持のために必要な場合を除き、不要不急の外出の自粛を要請いたします。
特に、遊興施設など、いわゆる「3つの密」がそろう場への外出や集まりへの参加について自粛を要請いたします。
【法第45条第1項適用】


屋外への運動は生活の維持のために必要
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:47:13.32ID:c1CgEqSo
>>869
ケガをしたり、させたりしないことだね。
この時期に、病院に行ったり入院したりするのは、
避けたいよ。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:07:24.99ID:0cvHIupH
馬鹿って極論言ったり、論点ずらしたりして何とか優位に立とうとするから困る
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:13:46.80ID:jv1TaNed
>>868
汚いコロナ汚染されたピチパンが走ってたら他の人に感染するだろ
自分だけは健康だからいいのか
家からどうやって出てどうやって帰るんだよ
汚染汁で汚いから半径30メートルは飛んでんだよ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:31:54.53ID:flizRMtZ
>>871
医療機関に迷惑っていっても内科と外科じゃ関係なくない?外科医は暇してるんじゃないの、知らんけど
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:08:41.57ID:2+BnNiJp
橋渡れば群馬県だから
そっち走ればいいんだよね?
ね?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:21:11.04ID:VOcifIWE
利根川なんて10`走って自転車乗り一人とすれ違うかなってレベルだろ
近所でゼェゼェハァハァ言ってるランナーのほうが怖い
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:07:03.55ID:VrLgO/ym
昨日ロードバイク乗ってる奴をスコーンと断裂させてしなせてしまってごめんなさい
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:24:57.11ID:L4jGHfLM
人の後ろを歩く際は4〜5メートル、自転車は10メートル離れる必要ありと新型コロナウイルス感染対策の新たな論文で指摘される
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:40:56.61ID:XrhFcuA8
速報です
患者から4メートル離れた空気中に新型ウイルス、推奨対人距離の2倍ttps://www.afpbb.com/articles/amp/3278146?__twitter_impression=true
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:41:58.32ID:EKKOaPHo
そんなもんはやってない
感染すると味噌が好きになる未知の病気が流行ってるだけだ
名古屋でも流行ってるけど
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:10.10ID:EKKOaPHo
焼きまんじゅうは割と輸出できるが上毛カルタはさっぱり輸出できないんだよなぁ、なんでだろう
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:58.22ID:04PNtt0G
>>893
そもそもアンコが入っていない点で
嘘まんじゅう

とは、馬鹿にされた思いで
東京での学生時代
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:23.16ID:wsWmuZvc
群馬 焼きまんじゅう(饅頭じゃない)
埼玉 ゼリーフライ(ゼリーじゃない)
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:43:05.21ID:pam7+hLp
焼きまんじゅうはあんこが入ってるのもあるけど?
おやきだって中身が入ってないのがあるけどおやきだし
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:37.35ID:hO4shsB5
>焼きまんじゅうは高すぎる

1串(4個)200円程度じゃなかったか?
今から20年近く前の話だけどな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:38.73ID:34eGsWZA
太田焼きそばの店で焼きまんじゅうとあったから頼んでみたら、焼いたあんこ入り饅頭じゃなくて甘味噌塗って焼いたスカスカのパンみたいなの出されたので焼きまんじゅう許すまじ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:16:01.55ID:tKYBVALM
あんこなんか入ってたら甘過ぎてダメだわ
味噌が塗ってあるぐらいで丁度いい
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:39:08.82ID:nndsZ9P7
この前
馬見てきたよ、馬。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:59:21.37ID:Tp0nXh/8
https://i.imgur.com/BiMLTuU.jpg
::::+:::: /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::
:::::::: /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ :::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::
::::: /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::  /::::::==       `-::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::☆::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::
::: ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::
::: i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! :::::: しねぇ!!! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::: |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   _ ,.... -‐‐-
:::: (i ″   ,ィ____.i i   i // ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ,...- ' ゙゙      
::::  ヽ    /  l  .i   i /   ☣  ☣  ☣  ☣ :::::::::  , '´ヽ ヽ    _/
:::::::  ヽ  ノ `トェェェイヽ、  / ☣  ☣  ☣  ☣      /   j´  `'ー、_ j
::::::::::  ヽ   | ☣ | ☣ /☣  ☣  ☣  ☣  ☣   /  /`´      !ノ
:::*::::::  ヽ  `ー-´ /   ☣  ☣  ☣  ☣    /  '!.j
::::::::::::::::... ` "ー−´ ...::::::...  ☣  ☣  ☣  ☣ ,!'
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:43:49.55ID:3IGgSzDx
いくら嫌いでも911みたいな中傷の仕方はクソの所業だと思う
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:54:57.63ID:ngpWyKB9
>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう

>なんみょうほうれんげきょう
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:55:20.26ID:ngpWyKB9
>>923
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:55:26.63ID:ngpWyKB9
>>924
>>923
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>
>>>なんみょうほうれんげきょう
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:55:32.29ID:ngpWyKB9
>>925
>>924
>>>>923
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
>>>>
>>>>なんみょうほうれんげきょう
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:00.36ID:T35TTBkJ
>>928
職場にはもう来てるから使ってるけど
小さいけど付け心地はいい、暑いって言う人もいるけど
あともう一回り大きければ言うことないんだけどなぁ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:11:17.40ID:CHVxf6XC
こんなマスクつけて街中歩いてたら今の時代盗撮されてネットで晒し者にされるわ
昔なら後ろ指さされるだけで済んでたのにな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:21:52.55ID:mg46hkHj
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:18:43.38ID:mOdsriFr
>>932
1世帯2枚だけとか言ってマスコミは阿部叩いてるけど実際には
サージカルマスクは医療機関に優先に
その他の介護施設や福祉施設に布マスクをある程度必要数
次に一般家庭には布マスクを1世帯2枚
がこの1〜2ヶ月で用意できる精一杯の量なので送ります、7月とか8月になればもっと用意できるんだけど

って言うのを切り取って1世帯2枚、意味のないアベノマスク
って言ってるだけで、福祉施設にはもう届き始めてるのよ

まぁ確かにちっちゃいんだけどw
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:03:15.90ID:MdEgWYdc
行列作るのが暇なジジババならまだ良いのだが、体調悪い家族のために並んでいるとしたら「危険なクラスター」だよね
他人のいないところをのんびりLSDやるのが良さそう
利根川混んだら困るけどw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:11:35.10ID:pkaJOk9U
キジは弱いんじゃなく
逃げる時に鳴くから場所がバレて撃たれやすいだけじゃ
鳥の中では強いと思う
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:21:08.06ID:p52FfYsO
キジって食べると美味しいの?
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:27:49.34ID:hy0on4IB
蛇に強くても人間には臆病なのが分からんな
本気で向かってきたら怖いのかな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:34:51.23ID:BBzAWFtR
昔、野良ニワトリに追いかけられて足突っつかれたと思ったら
弁慶血だらけになったことあるぞ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:50:10.35ID:p52FfYsO
キジって食べると美味しいの?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:18:49.02ID:vda5S0mQ
♂「ちょっとキジ撃ちに行ってきます」
♀「ちょっとお花摘みに行ってきます」
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:55:17.01ID:l5ZR+GOy

明日は自転車乗るの自粛するわ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:32:06.45ID:FdOk1KSj
キジは
ケ・ケーン!といかにも声帯に負担の掛かりそうな唄い方だから、この時期お大事にと言ってやりたいわ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:40.10ID:cewgOqVU
弱ペダの新キャラのキジキュウイは
姓名ともに鳥の名前なんだな
どうでもいいけど
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:49:16.77ID:5NLqRdIx
やっぱり50代熟女は最高だよな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:51:01.88ID:5NLqRdIx
すまん
誤爆した
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:10:53.96ID:Gi72fmSz
>>974
>やっぱり50代熟女は最高だよな

ちょっとぽっちゃりならなお良い。

一番いいのはアラサーだけどね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:55.76ID:vWC3pYbk
やだー
えっち〜(o^^o)
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:39:09.85ID:sQiGeibc
利根川と県警という文字を見てふと思ったが、最後に利根大堰に人が流れ着いたのはいつなのかな?
数年前にグライダーで墜落して流されたなんてあったな。しかもインストラクターと一緒の体験搭乗みたいなので。
少し前には利根大堰より下流の昭和橋で飛び降り未遂はあったが。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:46:24.13ID:uuhkFjbo
すごい降雨量だったから明日は水たまりが多そうだし乗るのやめとこうかな
天気はよさそうだから一番面倒な松でも剪定するか・・・(ジジイみたいな生活・・・)
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:30:47.04ID:wq8XrYW3
往路下れ
復路上れ
健闘を祈る
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:30:54.24ID:1bB3khYR
なんか毎日風が強いと思うんだけど
気のせいかな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:41:41.69ID:Xip1jOuB
今日は小貝川走りにいったが、藤代スポーツパークとか岡堰あたりはなかなかの人出だったな
風が強めだと密集してなくてもコロナ入り唾液が飛び交うんじゃないかと
こら来週末以降にもう一波くるな

帰りに、だいぶ上の方で出てた栄橋下の舗装道を通ってきた
茨城県のやる気を千葉県も見習ってほしい
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:22:51.71ID:GwqJgg0Z
>>993
50代熟女だったら非常に悲しい。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:22:18.92ID:DN062Qz0
2020年1月最新号 特に悪質性の高い車両を厳選
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:51:05.63ID:01wl1Njy
>>981
去年だったか
刀水橋下を泳いで渡ろうとした高校生が二人流されて10km下流で見つかったはず
刀水橋の10km下流が大堰だからそういうことだろう
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:30:37.04ID:gsSjw8a3
福川水門なんか
死体遺棄現場だしな
アフリカケンネルの事件のときは荒川だっけな?
真夜中の河川敷こぇ-
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:21:46.73ID:GuavHOf+
>>996
あぁそうだ、それがありましたね。無事渡りきれば、青春の1ページで済んだのに。
>>997
マジですか?福川水門は昼間でも通る度に人の気配が無いのに車だけが停まってるから変な雰囲気はあるなと思ってた。釣りもあるだろうけど、下見とかだったら怖いな。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:37:12.30ID:jQC6mfcd
1000だヨ
全員集合!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 10時間 40分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況