X



海外通販 AliExpress@自転車板 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:33:28.92ID:MDiAb+LO
>>231
のレスしたものだけど
今日togsのパチモノ届いた
一月半かかったな
モノはしっかりしてる
締めるネジ穴の作りが甘く感じるが安物だからしょうがない
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:55:32.07ID:NJ/0hYh8
愛知着の荷物が停滞しまくってる
知り合いに聞いたら中国から偽造免許取り寄せたやつがいたらしく検査が厳しくなってるとか
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:43:17.03ID:L+/sRVsV
25品発注して今のところ4品着荷
去年までなら考えられんほど早いけどなんでや
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:20:28.22ID:L84KbRTg
1x4前に頼んだものが全然来ないが、1x4分はぼちぼち届きだしているという現実。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:49:30.23ID:yZp3x9R9
ブラックフライデーって来週だったのか
クーポン使えなくておかしいなと思ってしまった
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:53:56.64ID:duAlSnGK
11.11で買ったパーツがヤンウェン配送だったんだが
深センからワープして来た
ほぼトラッキング出来ないって本当だったんだな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:55.72ID:kDz+450X
1111で買ったものの方が、前に買ったものより早く着く...
1111対策を物流側がしっかりしすぎたせいか
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:02:42.25ID:Rx9LWI/a
ePacketで発送されると追跡がさっぱりだな
Posting→Despatch from Sorting Center
から10日以上、追跡がなんも進展しない
いや、実際もどっかの集積所で止まったままなのか
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:12:35.80ID:EyMWuXVV
11.11のパーツが今朝届いた
ePacketでほぼ追跡不可だったな
ちなみに同時に買ったLumintop B01はまったく音沙汰なし
商品ページに行ったら品切れになっとる…
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:53:41.20ID:V9XtWsux
大阪住みやけど11.11に買ったAliexpressStandardShipping系が
関空着いてるわ
羽田に送らないのは評価
0775sage
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:32.52ID:1oAN56Co
1111で160gのペダル頼んでずっと運送業者の受取待ちだったのが、今日になって追跡番号が新規になった…
いつまで待たせるんだよ!Yumaj バイクストア!
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:51.86ID:bCEfDAse
偽番号でとりあえず送ったことにしておくのは常套手段なのでいちいち気にしてたら気が持たないぞ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:50.61ID:1iqeIMor
発送直後に到着済み(しかも3ヶ月前)になってるケースもある。
ソースはヲレ。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:26:22.10ID:sJdJeywC
そして他人の住所宛ての番号送ってよこすんだよな。
おかげで見知らぬ人の住所を知ってしまった。
0779sage
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:36.37ID:1oAN56Co
勉強になります…
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:51.17ID:+w9r8GRU
>>778
マジレスすると、配達担当の営業所(局)までしか追跡はできないんだが…
でないと適当な番号入れまくってたら住所などの個人情報が出てくる話になって大騒ぎになる
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:41:12.60ID:/oMSxDsd
>>782
それができると思うなら適当な番号打って他人の情報を数件スクショにして上げてみな
名字か名前と県名以外にモザイク入れた画像で構わんからさ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:35.89ID:ymFfBKQV
多く頼んだ中の一つの商品だけ送られてこないんだけど
あれって在庫切れだった?
0787782
垢版 |
2019/11/24(日) 17:31:36.87ID:Q+GgYPeB
>>783
何をイキってんだかしらないけどさ、こういうことだよ。
https://imgur.com/UqCneD7

他人の宛先の番号を送ってきたから、俺の住所じゃねーよ。ってクレームつけたときのキャプチャね。
Aliの追跡ページには送り先の住所が出てるから、赤の他人の住所を無駄に知ることになる場合がある。

郵便の追跡ページの話とすり替えられてるようだけど。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:12:21.85ID:JoMB9YDI
そこに間違った住所が表示される場合は
お前が宛先住所を間違って入力したか
ショップが宛先住所を手入力か何かして間違えたかで
時々話題になる偽追跡番号問題とは関係ない
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:42:47.70ID:qp53qDRb
>>787
Ali自身は顧客が登録した住所をセラーに連絡するだけ
セラーはその住所を元に追跡をAliに連絡するだけ
で、追跡番号では正確な住所を知る術が無い

だからこそAliはその追跡番号かバイヤー宛の物かどうかが管理できず、初心者が偽番号とか仮番号とか騒ぐ元になってるんだよ

個人の買い物履歴(嗜好性)と住所氏名の個人情報がダダ漏れな訳ねーだろ
会社が潰れるわw
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:46:28.24ID:qp53qDRb
>>788
上にも書いた通り、セラーは追跡番号しか連絡しないから基本的にセラーが間違った住所すら知り得ないよ
Aliの配送サービス使えば別だけどね
0792782
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:06.94ID:Q+GgYPeB
>>791
自分の注文番号に他人宛の発送伝票が紐付いてるって話だが。

>>788
他人の住所をバイヤーが入力してるって発想がわからない。
一回登録したら毎回同じところに送らないの?販売代行でもしてる人?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:28.48ID:uBk9y1qC
シンガポールポストがやっと原産国を出発したになった、今週中にくるかな?
ってかこの原産国ってどこなんだろ?中国?シンガポール?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:44:40.92ID:xLH/nDDG
リチウム電池とか入ってる物じゃないのか?チャイナポストは禁止になったから
シンガポールポストが迂回して届けるものがあるんだよ
その原産国って表記は知らんが出発しましたと読み取れるステータスはたいてい
出発する為の手続きが始まった/荷物が出発場所に来た
ってだけで実際にコンテナに積まれて出発した訳じゃないケースがほとんど
そこで下手すりゃ10日以上停滞することもある
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:53:57.79ID:wi3/AHWg
国内到着後も尼みたいに迅速に配達してはくれないのかな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:27.68ID:pZnPq7ub
本当に国内に入ってるのなら普通に早いよ
君らが追跡見て日本に入ったと勘違いしているステータスは
jpに向けて出発(手続きをした)
jpに到着(手続きをした)
みたいな感じで大体は発送元の国際交換・税関から動いていない状態
もちろん日本側でも国際交換局が輻輳するのはいつものことだし
荷物や時節によって税関でゴタついたり保税状態で国内移動してたりのもよくあることだがね
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:35:07.88ID:/X3V1DKU
フレームやホイールみたいな大物じゃない日本郵便が配達してくれる程度の荷物だけれども
「国際記録郵便」として分類された荷物は土日祝日配送しないことになっているので
たとえ金曜午後に配達局に到着しても休み明けまで局で寝てる時があったなあ
ちょっと特殊な事情があってたまたま問い合わせたら融通利かせて日曜日に配達してくれちゃったが
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:10:10.33ID:JEo+culY
1111で買ったカーボンのハンドルバーが届いたので開梱したらゴキブリの死骸が同封されてた
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:49.89ID:wi3/AHWg
1111の分もう届き始めてるのか
俺の1つだけ国内到着のお知らせ来ただけで他全然だ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:16:40.34ID:l6GEcVqc
1111の分はホイールが10日以内に届いてビビった
CST送るのははえーな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:39:36.17ID:2GhMrJjo
チャイナポストとePacketは続々と届いてきた
マジで去年と比べるとめちゃくちゃ早い
Yanwen Economic Air MailとCainiao Super Economy Globalは全然届く気配ない
0806sage
垢版 |
2019/11/26(火) 13:23:25.35ID:+RWJfY9D
俺のペダルはまだ未発送
明後日辺りの発送だそうだ
業者によって対応はまちまちって事だよ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:44:16.62ID:BRawIiT+
バンブーケーブルってタイトルで売られてるi-linkの類似品使ったことある人いたらどんな感じか教えて
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:48:38.24ID:BOoDiKgr
>>808
俺も興味あるけど、なんかすぐにアルマイトが剥げてみすぼらしくなりそうで
手が出ない。銀のも剥げるってレビューがあった気が。
0810753
垢版 |
2019/11/26(火) 21:16:10.67ID:5hBSyhfg
トグスもどき届いたので付けてみた、ええねこれ。
ちょっと速度出ているときに親指ひっかけてると、楽にハンドルに腕を乗せていても安心感がある。
ただ腕を乗せているだけだと、ちょっとした段差で腕がすっぽ抜けそうなときでもその心配がないわ。
ちなワンセット200円くらいだった。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:56:34.78ID:2tgXdLj0
>>797
eパケは特定記録と同じあつかいだから土日祝は配達無いよ
レジステッドエアメールは書留相当だから土日祝でも配達あるけどね
マイルドに言って、クレーマー行為だからねそれ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:40:40.75ID:/YPcoTgP
>>811
普通郵便も特定記録も配達しないのは日、祝日で、土曜日は配達するよね?

俺は逆に局留めにした荷物と一緒に引き取れるように配達止めてもらうことがあるな。
局留め中の荷物があるときは自動的に一緒に受け取れるようにしてもらえると助かるなー、と思う。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:59:14.19ID:Bw3gByxq
>>811
特殊な事情があったと書いたが本当に偶然特殊な事情が発生したんだよ
チャイナポストで川崎国際から来た荷物と関空に降りて大坂国際から来た荷物が
偶然同じ日に同じ最寄りの配達局にどちらも「国際記録郵便」扱いで入ったんだが
片方は日曜日だったのになぜかそのまま配達してくれた(たぶんこれは局のミスだと思う)
受取の時にもうもう1つ怪しい中国郵便小包あるからまた明日ねーと世間話したら
同じ日の夕方配達してくれちゃったのよ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:07:16.01ID:gJch/66/
コンデジも載せられる電動ジンバル買ったら
手持ちのカメラには微妙に合わなくて
アリで買ったライトをハンドルに括り付けるゴムで強引に付けたら使えた。

あのゴムが初めて役に立った
もっと小さいジンバル買おうかなぁ・・・(´・ω・`)
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:25.93ID:YAEJUt/X
ドル払いと円払いはどちらが得なのかなぁ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:46:59.87ID:CdZwc4el
シンガポールポストの奴がaliのアプリで見るともう日本に入ってるになってシンガポールポストの追跡でも日本にあるってなったが郵便の追跡だとシンガポールの交換局から出たで止まったままだ、どっちが正しいんだ?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:02.16ID:Cluga2k8
コンテナから出てないならそのブロックが防疫チェックにひっかかったんじゃない?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:23:43.84ID:d2xq06rN
11,11 に買ったLEDバッテリーライトが11/25にShipment Canceledになっていて音沙汰がない
今回はハズレを引いたかな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:08.68ID:lwI99gWr
>>821
音沙汰が無いってわざわざ向こうから連絡してくる事なんてないぞ
在庫切れか配送トラブルなんてよくある事なんだしショップに問い合わせて返金してもらえ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:25.40ID:V1ZPncTJ
本スレの方で少し書いたんだけどKingKings bike Storeで買った10Sのチェーンが偽物だった件で紛争したら見事に却下されたよ
本物との比較画像や動画等で偽物である事を伝えてみたけど所詮はあの国だった
終始セラー側がやけに強気だったのが気にかかるが裏で繋がってたりするのかな?
他の商品で外人が同じ訴えをして認められなかった件についてレビューしてる物もあった

元々1111のクーポン使ってお試しで買ってみた物だから損害はほとんど無いがなんともはやって感じ
それにしても奇妙なのは偽物であるにも関わらずレビューで訴えてる奴が意外にも少なかった事
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:50.13ID:d2xq06rN
自分だったら偽物見抜けないかも…
俺の欲しいシマノパーツはなぜかAliだと全然安くもないけどね
もはやガイツーでシマノの現役パーツを格安に買うのは無理で
異常に安いのはやっぱりパチもんなのかな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:48:23.03ID:V1ZPncTJ
正規品扱ってるショップも普通にあるけどね

>>824
一番分かり易いのは重量かも
本物でも2g前後の誤差はあるんだけど偽物だと10g単位でズレが出てくるみたい
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:56:09.37ID:SScEd1qO
形状の偽物は運営も対応するの難しいと思うぞ
偽物と解ってて購入して故意に一部返金してくれとか言う奴も居るし、対応しだしたらキリねえからな
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:00:58.68ID:dKBAAd5v
目に余るようなfake品じゃなければ基本的に返品後の返金裁定しか出ないと思う
もちろん返送料はbyer持ちと言うクソ対応
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:01.79ID:V1ZPncTJ
対応が難しいのではなくただ単に偽物の数が多すぎてやりたくないのではないかな
国が国だけに正規品探す方が大変だから
安い物なら話のネタになるけど実際問題分かった上での購入は黒なんだよなぁ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:46:41.35ID:YikaR9eq
蟻の2019 New painted T1000 UD Glossy NJRD Wine Red Concept carbon road frame bicycle
赤に惚れた。105で自分で組もうかな。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:55:37.26ID:oORRsQ2Y
>>823
HXH Bike Storeで11sの偽物掴んだ者だけど、そちらはdispute上げたときセラーから
反論あった?
うちの場合はセラーの反論もなくて、翌日には返金の裁定が降りたから拍子抜けしたんだけど。

バイヤーのランクとかも影響あるのかな?
今年は色々買ったのでプラチナになってるんだけど、関係あるんだろうか?
使い始めてからは2〜3年くらいなもんだけど、よく使うようになったのは今年からなんだよね。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:14:18.88ID:V1ZPncTJ
>>834
色々と言い訳されましたよ
シンガポールから取り寄せてるから本物だの国によって製品の仕様が違うだの
最初にも書いたけど紛争すると妙に強気になって出来るもんならやってみろって感じの態度だったんで慣れてるのかも
俺はダイヤモンドで紛争なんてほとんど開かないからあまりランクは関係ないんじゃないかな?

因みにおそらくだけど>>834さんが買った物と同じ工場で作られてる偽物だと思いますよ
裏表の区別が無く本来あるべき刻印も無いしピンではなく謎のミッシングリンクが付いてる。
箱は一見本物に見えるけど本物にある透かし処理?がされてなくて違和感バリバリw

確かな事はHXHやKingKingsのシマノ製品は十中八九全て偽物という事でしょうか。
チェーンだけって事はないでしょうから。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:55.87ID:oORRsQ2Y
>>835
そうでしたか。私は運が良かったんですね。
商品の取り違えなどでdisputeを何件か上げてますが今のところ返品なしの返金処理になってました。
Buyerprotectionに返品なしの返金もありって書いてるセラーだからかと思ってるんだけど。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:58:47.43ID:wwsHaAs8
シマノのでかい工場ってマレーシアじゃなかったっけ
隣だしシンガポールにもあんのかな
きな臭いぜ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:02:12.39ID:3S8Yk3Ux
>>836
中華チェーンやら中華コンポやら作ってる工場で似たようなの作ってシマノロゴ入れてるだけだと考えるんだ
普通に中華として売るより高く売れるからむしろお得
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:04:37.97ID:7HUVsL5u
少し前にも同じ話題があって
その時はシマノの偽物なんて技術的にもコスト的にもありえないって結論になってたな
全部偽物だ、いや全部本物だって議論は不毛で正規ではないルートから買うものは
常にフェイクの可能性を考慮すべき
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:28:48.92ID:T1/uU2v4
ちょっとロゴいじったFake品とかじゃなく刻印や箱までコピーしたガチなら
むしろ今の中国指導部体制だとセラーが危ないと思うのよね
ああだからそういう連中はシンガポールとか国外に逃亡済みなのか
シマノの模造品はなんか別のシマノ仕様違い品をうまいこと組み合わせて箱詰めしてるタイプのFakeな感じがする
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:02:29.66ID:jxq/gnlg
中華製品だと分かって買うならまだしも他国ブランドの中国生産でもないものをアリで買いたいとは思えないなあ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 06:28:27.87ID:AXhxM92U
今は3Dスキャナで簡単に形状を読み取れるからね。
よく偽カーボンフレームなんかが同じ金型作られた横流し品じゃないかと言われるけど、きちんと3Dスキャンしてオリジナルの金型作ってる。逆にサイズバリエーションをCAD上で修正しながら作っているので小さいサイズとかは本家と偽物で微妙に違ったりも。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:29:04.07ID:W/Oj7EZN
11月11日に買った物が追跡上は上海でとまってる。
epacketとchina post registered air mailの両方。
aliexpress standard shippingはもうとっくに届いているのに。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:43:11.51ID:4sT5PGlU
>>840
まあそうなんだけどチェーンのようにそっくり流用できる互換品の金型があったり、金型不要な製造方法以外はパチるだけコスト的に難しいと思うよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:11:21.70ID:1RPlMtrY
>>846
俺も。
アリエク利用初めてだしもしかしたら英文での住所記載方法間違ってたのかなって思ってたけどアリエクスプレスの分ちゃんと届いたから輸送会社がおかしいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況