X



ダサい自転車の画像64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:51:10.77ID:tf5LIwhO
オートバイでそんなのあったよな
大昔子供の頃にタミヤのプラモ作った気がする
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:22:22.18ID:vE/Da2NM
ハブステアと言ったら真っ先に思いつくのはエルフモトだな。
何年か前に奥多摩で実車が走ってて驚いた。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:57:02.78ID:33EWqjwd
>>860
エルフの市販車ってあったの?
ドカやヤマハ、イタルジェット以外にハブステア車があったなんて知らなかったよ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:37:39.17ID:M8pKsnUt
>>860
アンドレア・デ・コルタンツが設計したヤツか?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:52:34.86ID:11wDM40x
ライト+フロントリフレクターって意味ある?
夕方くらいに活躍するとか?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:17:02.28ID:apOlPWEp
>>869
BAAだかなんかで、フロントリフレクタの項目があるよね
要らないから自分で外したらあさひの点検でフロントリフレクタがありません的なダメ出しがあったわ
なんのためにフロントリフレクタがいるのかは知らない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:42:39.73ID:Nn5Vwsa8
>>869
昔のライトは暗いから、対向車に対するアピールにリフレクターは有用だったんじゃないかな。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:57:34.27ID:1RV64wMH
>>872
一瞬、え?って思ったが
OXでスポーツ用車椅子を視察されたんだなw

小和田雅子はブランドもんのアクセサリーには興味示しても
こう言う方面には全く見向きも市内んだろうなぁ・・・
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:37:12.24ID:V6o6jL30
>>881
イカすって言うか、年代、背景から留学時だろ?
だったら、スターメが普通で選んだ訳じゃなかろう。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:51:47.74ID:1to701CR
>>879
皇族方がこのような安物自転車に乗っていて沽券に関わる
英国王室御用達のラッジやハンバーに乗るべきである
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:54:53.01ID:srqoqLW2
フロントリフレクターはアメリカ基準。日本はBBAでは必要
ちなみに日本の道交法ではリヤも赤リフレクターがないとテールランプ(反射板内蔵は別)だけはダメ。
自動車を見たらよくわかります、どんなにスタイリッシュなリアデザインでも必ず赤反射鏡が義務付けられてます。
ほぼ鳴らすことのないベルと一緒で、現実とかけ離れているのが道路運送車両法。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:03:47.45ID:/z+W3kCA
>>891
宮「まさか私から金を取らないよね?」
店「・・・ぅ、も、もちろんで御座います。」
宮「コレとコレ、あとコレも。」
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:53:43.97ID:NCThn1nL
このスレを覗くと己の自転車知識の浅さを思い知る勉強になる
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:13:44.40ID:BITppNE6
>>901
マジレスすると斬新でも何でもない。
昔はそういうのが普通にあった。
「ドゥカティ・クッチョロ」「シクロモーター」「モペッド」「パタパタ」などでググれ。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:38:24.18ID:0Bi34bym
カブが元々そういう自転車に後付けする補助動力機だったからな
スーパーからバイクになった
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:25:22.30ID:9YJ/X7kN
>>910
>ツノダが出してた

あれはツノダの売り物じゃねえよ。
クワハラのゴブリン、グリフォン、ガープ三兄弟を設計した宿野輪天堂が
ツノダのビートリックボブという小径車をベースに遊びで作った一品物だ。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:42:29.40ID:QxcJ5LWG
>>891
「カミさんも病気?勝ちだし気分転換に税金で買っちゃってもいいよねwコレ」
「は、はぁ汗」
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:03:45.08ID:+dMLp/H6
>>914
よく見たら配線引っ張って手元で調整できるようにしてんのな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:05:24.39ID:8hc9cD2R
>>903
セパハンのモペッドあったらカッコいいなと思ったけど、実際見てみるとペダルの意味を感じなくなるな。
しかも、フロントのキャリパー2potじゃね?
どんだけやる気だよ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:34:47.13ID:3uIb71dS
>>929
何ごとも新しく買い換えた方が早いし楽という世で、こういう手仕事が得意な人はやっぱり尊敬するな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:53.06ID:WK8/FfyU
ここまでエアロフレームなのに、ホイールは普通なのが残念だ
リアディスク、フロント65mmぐらいにしてもらいたい
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:18:58.94ID:mdRMKMuv
ピカソの孫娘の生活凄いらしいぞ。
なにせ日常使うモノが軒並みピカソ作。
ピカソのゴミ箱使って、ピカソの洋服ダンス使って、とかだもんな。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:29:48.76ID:zyss6lLn
Pinterestで探してきたようなのばかりだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況