X



☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:21:59.76ID:gQ8bUSNo
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 241日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565659802/
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:31:52.96ID:8cXyQXec
「今のガキは注意しても無駄」「注意するのもう止めよう」ってなるのが一番最悪よね
誰も注意する大人が居なくなると、本当に手が付けられなくなる
他人の子どもにもどんどん注意できる社会であってほしい

ぼくはシャイボーイなのでしないです
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:39:41.75ID:0NyWjOPG
怒ると叱るの違いも判別できない団塊ジュニアのせいで他人に教育を押し付ける時代になってしまったな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:46:02.17ID:P27wqwnU
体内に秘められた全エネルギーが感情の高まりと共に頂点に達した時に超人機メタルダーに瞬転できないからな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:42:30.95ID:o2VcS9gn
年配のご婦人方とお茶することがあったので聞いてみた。
「ご主人が自転車を屋内(部屋)に入れるのはOKですか?」
答えは全員「No」でした。Noと言うよりボロクソでしたw
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:51:02.23ID:tfkuLIOg
>>836
そういう年頃なんだよ。自分にもあっただろ(無かったらゴメンね)
イキってた頃の自分を思い出すと死にたくなる
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:41:18.63ID:o2VcS9gn
>>844
やはり土が付いているというのが大きかったかな。
「邪魔」
「そいういうもの(興味無し)を見ていたくない。」
「あったらネチネチ嫌味言いそう」
「玄関に入れて前輪だけ床に上げるくらいだったら。」

さらにチャリの金額を言ったら油を注いでしまったよw
他人がしているのは素敵でかっこいいらしいw
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:41:57.10ID:ahGYKHq9
>>838
昔は、よその子も自分の子も、悪いことをすればぶん殴る怖いおっさんが居た
変に正義感だけが強くて訳が分からなかったが、今の時代には必要な気がする
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:40:35.73ID:a9NQSmy2
このご時世、ながらスマホはダメだと学校でも散々言われてるだろう
その上でやってんだから、どこの誰かも分からんおっさんの声に耳を傾ける訳がない
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:41:38.59ID:JdSJ/LEC
>>845
お世辞にも品行方正なガキだったとは言えないが、そういうイキリ記憶はないな。
よくいたろ、イキったヤツの後ろに場違いっぽくくっついてる妙に普通なヤツ。それが俺w

>>848
礼儀に厳しい爺さんはいたな。
反発してる奴らはクソジジと陰口叩いてたけど、その爺さんの前にくれば
「おはようございます」も「こんにちは」もちゃんと言うというw
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:03:45.31ID:bqMFeVmw
>>848
正義マン(皮肉)じゃん
ルールやマナーを立てに暴力振るってストレス発散してただけ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:57:36.65ID:TNvYng0Q
JK「だめ…ママに叱られちゃう…」

かつてはこれが下半身刺激ワードだった事があったもんだ。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:06:23.38ID:kTNvB1+S
>>853
それは当人にしかわからない事だから難しいな
虐待親とかDV野郎とかも「お前のために叱ってるんだよ」って言うまでがセットだしなw
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:20:42.38ID:JdSJ/LEC
叱り方って難しい問題だとは思うな。
ただ昔の「地元」といえば本名は知らなくても大抵あだ名や顔はわかっていて人となりも大体知れている所謂「密接な地域社会」だった。
そういう地盤があればこそ口やかましい礼儀爺さんもアリだったわけで、今の核家族化が進んだ地域社会じゃ大きなお世話だなんだと騒がれるわな。
ただ核家族化によって一家庭が抱え込まなきゃいけない懸念材料が昔に比べて大幅に増えたこともまた事実なわけで。

ま自板の日記スレでこねくる話題ではないか。
目下の懸案事項は連休中が雨予報という最悪の週末なわけだが。
涼しいしこれからちょっと走りに出るかな。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:54:02.16ID:aZCpUZ7w
カレーにしようとして、じゃがいもがなかった。諦めて豚丼になった。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:44.06ID:RT10dh1o
無灯火で走ってるプリウスいたので信号待ちで声かけたら運転してたおばちゃんに
「つかないんです、こわれてるんです、こんどみときます」って早口で言われて呆気にとられてる間に信号が青になり行ってしまった
前照灯も車幅灯も尾灯もナンバー灯も点いてなかったがスイッチが壊れたのか?
分かってんなら公道出ないで欲しいし馬鹿かと
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:03:53.03ID:kTNvB1+S
ボンディ行ってから自分で作るカレーにじゃがいも入れなくなった
まあじゃがいも入ってても美味いんだけどねw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:06:06.11ID:TNvYng0Q
>>862
どっかのヒール系料理漫画でやってたが、酢豚のキモは甘味と酸味のバランスで
それを簡単に表現できるのがパイナップルらしい。

>>863
でもかーちゃんのカレーは絶品だよな

>>864
普通に整備不良だよなぁw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:51.19ID:4+3FFlpw
歩道から後ろも見ずに車道に出てくる自転車はたまにいるが
歩道を前向いて歩いてて後ろも見ずに車道に出てきた若い男に危うくぶつかりそうだった
都内の片側三車線の車の多い国道だったがそんなに自分の聴覚に自信があったのか・・・
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:24:28.99ID:nR0A2k+v
車の影から出てきたのなら別だが、気付いていたのにぶつかりそうになるのは走行位置がおかしくね?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:25:21.30ID:kTNvB1+S
マジで左右確認しないで道路渡りだす歩行者居るよな
さっきも危ないタイミングでガキが飛び出してきたわ

自称事故分析官の俺だから察知できたけど他の人だったら確実にぶつかってたぞw
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:59.65ID:BsgLLK3Z
ていうか道路交通的には
5秒〜10秒後の未来が読めなかったり
停まってるトラックやブラインドコーナーの壁の向こう側が見えなかったら
障害者扱いで免許取り消しだからな

運転免許者てエスパー
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:06.11ID:ysiXqCs+
後方確認しながら歩道から車道に出て逆走を始める自転車なら見たことがある
後ろから何が来ると思ったんだろうか?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:05.61ID:DthjdmLS
なんか読んでたらイラっと来た
お前らの全ての食事メニューにレーズンが入る呪いをかけておいたからな
覚悟しとけ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:38:04.24ID:uPueiQpp
自転車発電のボランティアとかどうよ
200W以上を12時間以上出せる人
エアコンを一晩中動かせる人なら重宝されるぞ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:03:53.19ID:V3AXc34G
炎上してる車のそばを通ろうとするのが間違い
ってか一瞬で黒焦げになるのなw
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:42:47.64ID:6pzWG2JN
>>890
炎被って火がついて真っ黒に煤が付いてるのにすぐに停まらずワイパーで拭ってそのまま通り過ぎようとしてるのも微妙だな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:55:17.78ID:auLLEUXq
ファミマとタイヤマンがある交差点、どこだろ?
もう少し情報があればわかるんだけど
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:06:10.25ID:t52rYFh4
ボトル2本差して走りに行ったら最中1本の飲み口だけ外れててワロタ
こんなことあるのかよw
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:24.67ID:6pzWG2JN
走ってる最中にボトルケージが破砕したことあった
ボトルこの先どうやって運べばいいんだよ状態に
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:57:56.80ID:5VEVeKCg
むかし貸ボートにペットボトルガソリンが転がってたなあ
ガス欠して帰れなくなったらこれ使ってね、と言われた
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:21:31.80ID:oXZQv09N
>>901
ボトルは無いが、ツールボトルの蓋が外れて無くなってた事はあるよ。


>>904
背中のポケットがあるじゃないか。
夏場は暑さ凌ぎに水を入れて凍らせたペットボトルを背中のポケットに入れて走ってた。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:26:47.92ID:k6Em3Rqd
炎上してる車の直前で止まるのも怖いと思うけどな。バックして逃れるわけにもいかないし。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:32:56.71ID:6pzWG2JN
>>908
たしかたまたまポケットのない服着てたかで出来なかったな
ウエストバッグが大きめだったのでパンパンになるまで無理やりツッコんだ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:40:12.02ID:wU3ELdcx
>>842
成田空港は自転車で行けるん?
高速バスでしか行った事ないもんで、オーバルコースに高速道路が付いてる印象しか無いんよね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:02:04.44ID:N+2cVvLV
明日は叔母のママチャリタイヤ交換。
送って貰った画像からついでに換えたほうが良さそうな部品の買い置きがあるか予備部品が入った箱を確認、無し。
タイヤ、チューブ、リムテープ、ブレーキワイヤー、ハブナット、キャップ、ケースのネジを買ってきて必要な工具と油脂類を集めておかもちに入れる。
ふと壁面に目をやるとワイヤー、リムテープ、ハブナット、キャップがぶら下がってて金縛りに遭う。
もう予備部品は全て壁面に吊るしておこう。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:31:53.63ID:+sf9M6aj
琵琶湖の脇の道を車で走ったが、交通量が多くて道が狭いのに申し訳程度の自転車通路のペイントがされてて、そもそも車は跨がないと走れないとか、いきなりその通路が終わって道幅が更に狭くなるのに歩道に戻れないとか、色々カオスだった
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:56.21ID:AmzUh7Rn
ママチャリはもうあさひに丸投げ
自分で弄りたくない
魔改造でもするのなら別だけど
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:01:48.88ID:0i6z0bN8
>>921
なんだよ仮面ライダーゼロワンて
ゼロワンって言ったらキカイダーだろ
ハカイダーはカッコイイよな
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:12.78ID:REHxBYFu
>>927
カラスってイジメてきた人間の顔覚えて復讐するらしいな
しかも仲間のカラスにそれ伝えて集団で襲われることもあるとか

逆恨みで襲われたらたまらんな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:55:29.15ID:WtGsFDnQ
警察のホームページ見てたら
去年の窃盗の件数4万件てマジかよ、しかも認知されたののみだから実際はもっと多いのか
暴行、傷害も2000件、重罪の放火ですら60件もあるとか
しかも自分が住んでる県でのみだから、全国だともっといっぱいあるのかyo
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:35:08.44ID:61GIOBx1
仮面ライダーは
過去作だしまくりになってからおかしくなってきた

ドライブとかもうねw

ベルトも1個買って終わりじゃない
アストロスイッチだとなんたらカードだのキーだの
やれガチャポン限定だ 食玩限定だって
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:30.80ID:BKy6KIFJ
カラス恐ろしい
近所の大きい公園からノラ猫が一掃されて大量のカラスが住み着いてる
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:38.04ID:NgMPDmVv
この一年でカラスがハト食べてるの2度見た
こないだは台風来た朝
町中だがちょっと可哀想
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:46.67ID:syW0z0b6
カラスは明らかな害獣なのに、勝手に駆除しようとすると鳥獣保護法に引っかかるのよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況