X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:49:15.33ID:QCrvEo3c
ロードバイクに関する雑談スレです

次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

【前スレ】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561607674/

【購入スレ】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【137台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565241152/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:38:27.84ID:HVDQaEgM
レトロ好きなんてのはどの趣味でも一定層いるんだよ
近い内にポタ用にカンパ積んだホリゾンタルクロモリ組もうかと思ってる
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:12:15.86ID:zHwItDr3
おまえよくあんなブサイクと付き合ってんな
並みの発言をよくしあえるものだと感心する
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:26.63ID:tujAVbj3
シートステーのつなぎ目下げて後ろの三角形を小さくしたやつはカッコ悪く見えるんだけど最近の流行なのか増えてきたね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:29:37.10ID:I7kYw1vj
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!★1
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:58.80ID:YlW2fB3e
デザインなんて買った後はどうでもよくなる。走行中は殆ど見えないし
買う前が全て
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:18.41ID:JdcX8hug
>>805
スペシャなんて殆どのバイクがそうだよね
見慣れるとアレがカッコよく見えるんだなコレが
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:59:16.66ID:wrA5lDzi
BMC SLR01がやり始めたころはカッコよく感じたけど、今じゃCAADすら後ろ小さいからなんかうんざり感がある。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:31:04.29ID:YVUEKl4v
リアトライアングル小さくするのは剛性稼げるし重心低くなるからカーボンに適した形なんだろう
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:56:56.32ID:nTNmW5qu
「空気抵抗が減るんだ」みたいな宣伝文句は見かけたけど
あのへん太ももとかで気流が乱れまくってるだろうし、効果ないだろうとは思う
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:11:33.36ID:23EM4bJz
え、リアトライアングルは小さい方が剛性稼げるの?
でかい方が稼げるのかと思ってたわ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:47:09.97ID:sj6dD6pk
>>820
そのペダリングで乱れた空気の流れを整えて後方に流すのに役立つから空力性能が上がる

単純に後ろ三角を小さくした効果というよりは、UCIルール変わってシートチューブ周りの設計自由度が上がった結果だけどね
昔ながらのクロモリパイプで後ろ三角を小さくしたら乗り心地が悪化するだけだし
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:00:06.63ID:gTXjv2/2
横剛性を上げて上下は柔軟にみたいな感じなのかな。
パイプの太さや形状にもよるんだろうけど
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:34.44ID:STQle+/F
素で「剃ってる?」って聞かれるレベルだから剃ってる
多分俺には空気抵抗-7%なんて効果は無い
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:28.79ID:dDVgoqvq
剃ってるけど単にビジュアルを気にして
一度剃るとまばらに生えてくるからまた剃らないといけない
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:08:06.94ID:MlKIxUw1
ほしいカーボンロードがあるんだけど、
どうしても塗装と(とブランド名)が気に入らないんだけど
自転車の再塗装してくれるサービスの値段ってどんなもん?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:08.79ID:PWRSOZiJ
再塗装はいいけどロゴどうするんだろうね
すでにあるメーカーロゴはペイントできないし
カラーオーダーできるメーカーのを買ったらいいんじゃないのかな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:51.04ID:6pzWG2JN
>>598
設定が微妙

俺もバトルものの構想を持っているがそれを描く画力がないのが残念
誰かが映画で作ってくれないかとおもってるけど生きてるうちに出て来そうにない
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:05:26.58ID:PWRSOZiJ
>>838
え?高いと思うのか?
塗装剥がすところからはじめないといけないんだけど自分でできるの?
だいたい塗装って経験ないと綺麗にならないし
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:04:56.63ID:MlKIxUw1
もとのフレームが5〜6万くらいだからな
10万15万払うくらいならまだ失敗覚悟して自分でやったほうがマシ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:41.36ID:/X45nT0E
痛チャリにしてる人もいるんだし、
業者に頼めばラッピングとかはしてくれるでしょ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:23:26.60ID:6N2foN5k
横からだけど
ラッピングは塗装よりお手軽って聞くね。
中華フレームなら単色ロゴ無しとか選べるの多いから
そのうち自作ロゴのチャリ作ってみたい。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:32:52.48ID:nTNmW5qu
>>843
再塗装するか新しいの買うかって考えちゃわない?
俺も業者に出すつもりだったんだが、費用かかりすぎるんで自分で塗った。 当然出来は悪いがさび止めにはなるだろ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:41:31.78ID:PWRSOZiJ
>>847
価値観が違いすぎてなんとも言えんな
俺がどうしても塗装したいってなったらちゃんと仕上がってなかったらいやだから
自分でなんて絶対やらないし
たかだか10万程度でやってくれるなら安いなとさえ思う
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:51:06.12ID:tCXFQs6V
>>834
俺もiQOSなら吸ってるけど、やっぱり肺活量的には問題が有る気もする。
ちなみにiQOSは真冬のライドで冷え切って使い物にならなかった
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:07:08.06ID:sj6dD6pk
>>841
予算が少ないなら、自分好みのデザインのフレームが出てくるまで待つか、カーボン諦めてクロモリでオーダーした方が良いよ
既に塗装されているフレームを再塗装しようと思ったら色々と手間かかるので余計に金かかる
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:09:19.35ID:wrA5lDzi
カドワキもカーボンの塗装はしてないみたいだからカーボンは敷居が高いのかもね。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:26.52ID:YNnLaYDL
金属フレームと違ってカーボンは溶剤で塗装はがしできないからね
手作業で元の塗装をこすり落として、細かい傷を埋めてっていう作業が追加で発生するから高くなりがち
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:41.87ID:acXBF0/a
ブレーキをソラから105に変えたけど、如実に変化を感じる 初めから105にするべきだった
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:41:45.02ID:4fONLtH5
軽量が売りのカーボンロードに過度な重量増しになる塗料は使えないから
工賃割高になるのは仕方ない
ただ、下手くそが塗るとフレーム重くなる
また、板金屋が塗る塗装とは違うからCDJみたいな専門屋に塗って貰うの
が良いだろうけどやっぱ価格は張る
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:43:07.25ID:NcbFH6Nf
キテレツな配色のマドンは時々見るけど見るけどそういうのが好みなら安いもんでしょ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:00:00.78ID:h3NVhJKl
ロード初心者、パンクしたのでチューブ交換した。
空気入れたらバルブ周辺が余計に膨らんでたけど
支障なしと判断して飯食ってたら外でパーンって
音がしてタイヤ触ったら空気抜けてた。何が悪
かったのだろう?もうチューブの替えがなく近所
の自転車屋に行くしかないのだがママチャリ専門
店でも直せるのだろうか?親切な方教えて下さい
なのだが。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:45.74ID:6pzWG2JN
>>863
まあ、ありがちと言えばありがち
バルブ周辺が余計に膨らんで
と異変に気づいたならたとえそのとき理屈は分からなくてもそれを直ちに是正すべきだった
つまり面倒でもいったんチューブを引きずり出して、チューブを伸ばしながら入れ直して膨らみが生じないよう気をつけて少しずつ空気を入れるの
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:18:02.66ID:A5VW9ODZ
>>834
禁煙しながらロード乗るのオススメ
ガンガン体力上がってモチベあがるぞー!俺は3年続いてる
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:54.13ID:oTDR3uFq
やわらかいなり!
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:58.52ID:lRUbfjFs
空気澄んだところでタバコの匂い充満させても気づかないなら、それはそれで喫煙マナー的には最高やんけ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:00:02.99ID:wyZ+taIn
職場の移動でショップ変えようと思ってるんだけど
引っ越し前挨拶とかしてる?
あと盗難登録とかどうなんだろ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:59.29ID:rn+quoZM
つきあいの程度によるだろ、必要だと思ったら挨拶すりゃいい
防犯登録は地方によって違うらしいから、自転車屋か警察で聞いてみて
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:26:33.95ID:tqqV0tnZ
>>879
なるほど防犯登録は調べてみるわ
ちなみにこれ登録抹消とか譲渡変更したら
購入したショップにも連絡行くんかな
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:37:54.33ID:SmSudqug
>>863
バルブの所のタイヤビードが入って無かったと思われる。バルブを浮かせてビード嵌めてやらないといけなかった。
ママチャリ屋でもチューブの在庫が有ればやってくれるし、無くてもチューブが修理可能なら出来る。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:27:34.83ID:n3gnrswL
>>879
顔見知りなら「お世話んなりました。最後のメンテお願いします」
そうでもないならいつものメンテグッズを1セット
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:23.48ID:koL4sLnx
封筒に入れてもらって未開封で持って行けよ
開けたら地獄を見ることになるぞw
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:10.10ID:GHBGY26d
「俺トリ肉ダメなんすよね」
っていう奴かならずいる。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:36:54.01ID:3rBdpBt4
ロードバイク欲しくて試乗に行ったら
ハンドルとブレーキ握り辛いわ、少しのデコボコでガクガクなるわ、めちゃ怖かった
結構道を選ぶんだね…クロスバイク買う方向に傾き中
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:40:34.25ID:FEGXGAOG
クロスバイク買う→慣れてくるとスピード出したくなる→650Bだからイジる
にもパーツが少ない→遅い→結果ロード買い足すハメになる
用途が分からないがロード乗ろうと思って妥協してクロス買うと後悔する
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:43:22.28ID:PlGupLh3
ロード欲しいと思った人はロードを買う方がいいと思う
クロスがダメではないけど後々ロード欲しくなるだろうし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:57:14.36ID:rn+quoZM
荒れた道も大丈夫なグラベル系のロードもあるし、シクロクロス用のロードもある
慣れればたいていの日本の舗装路は普通のロードで走れると思うけど、荒れた道走りたい人なら
別の選択肢もいろいろあるから、ここや自転車屋とかに相談してみればいいんじゃないかな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:13.93ID:ebm9IzPV
後 霧ヶ峰で観光バス煽ってたバカなヤツ居たな  これもやめろよな。


同じロード乗りだがあまりに酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況