X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:55.57ID:OfJiu7hh
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:00:44.93ID:xjMQnoUM
俺氏腰痛めて無事死亡
自転車由来じゃない腰痛のときは乗って良いのかなあ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:07.78ID:fXS46ZSE
晴れていたからさくっと走って帰ってきたよ・・・あれ台風・・・?
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:56.69ID:m/VJaNkh
うちの辺は全然降ってこないで猛暑
誰か今から有間峠でも様子見に行ってこいよ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:06:56.73ID:Pka51aMx
>>595
オレがぎっくり腰やった時は家の中じゃハイハイ歩きしか出来なかったが
何故か自転車は乗れた あ 自転車もハイハイみたいなカッコウか
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:19.96ID:xjMQnoUM
最後の言葉だった・・
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:06:06.76ID:3AaFiQ5v
奥多摩周遊とかは大丈夫かな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:44:30.62ID:C08m75jU
物見山もダメそうだなw
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:22:03.63ID:ZA4yLDp2
電車では予定時間に動かねーじゃねーか!
落とし前付けろ、とかいう気分の悪くなるオヤジ

山はもうだめだな
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:59:29.76ID:FLM0I3TX
>>616
前からページの内容は変わってないよ
四駆で通行止めの支柱を引っこ抜いたりするカスがいるから色々書いてある
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:47.46ID:Tx5bsBbV
清流線は最近大規模伐採やったので、地盤が脆くなったんだろね
八丁峠の志賀坂峠側みたいに
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:15.68ID:OsYTV5sN
都内でさえ倒木、草木の散らかりっぷりがヤバイのに裏ヤビツとかどうなってんだろ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:21.12ID:4STwUVWf
ケンタマックだから休みなので交通機関の混雑は高みの見物だがさすがに外出は厳しい気温だな
今年の夏のマックス気温と同じのが段階を追わず急にやってきてしまった感じ
走ったらゲロってしまいそう
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:09:26.57ID:rnlrJlDH
でも気温の割に楽じゃなかった?
湿気が少ないというか日陰は涼しいというか
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:21:27.46ID:PBeTHgzh
9月だから
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:21:52.78ID:PBeTHgzh
秋だから
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:27:55.75ID:NL/fn20D
伊代はまだ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:59:20.60ID:3dEqwsS0
なめんなよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:42:44.92ID:wSWPfH9W
都内ですらこのザマだ 峠なんぞ推して知るべし
週末はロードあきらめてランドナーかMTBで山の様子見に行くかな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:38:11.29ID:Cf2nqbbd
ダウンヒルで落ちてる木の枝がホイールに挟まったら大事故になるから注意してね
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:43:45.95ID:6+8IB/MJ
腰痛が痛くてお布団峠です
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:42:45.49ID:8jTiujvR
ケンタマックの俺はさっきまで走ってた
今年2回目のゲロが出そうになった暑さ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:56.22ID:BY7Xwibq
>>649

倒木を切り倒してやるぜ!!

ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\   しーー-J
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:03:09.19ID:4jDTsH+1
はい彡⌒ミ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:29:55.56ID:z/P8YWkZ
乗鞍行きたい、ビーナスラインも、渋峠も、大弛峠も、
行きたいとこが多すぎる
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:37:45.67ID:TeHIl/pB
Y113V
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:00:26.03ID:GcbAF9Gg
>>671
いいねえその感覚
ロードバイク初めて何年目?
10年以上やってるとそういう感覚があまりなくなってきた
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:57:51.43ID:e1+/yltF
乗鞍は何度行ってもまた行きたくなる
今年は身体を壊して行けなかったし来年もその先もわからないけど死ぬときはあそこを登っている情景が浮かぶんだろうなあというくらい天国な場所だよ
ぜひ逝け
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:57:15.84ID:sMgBXSfu
乙女湖までがきつい
そっから先は更にきつくなって4キロくらい平坦になってあとはひたすら登り
頂上に自販機欲しい
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:31.99ID:w4UzHZae
大だるみ峠に行く途中の琴川ダムまで動物にたくさん遭遇したので怖い
熊くらいはいくらでももいそう
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:56:06.28ID:hrzaxL0m
大弛峠はヒルクラ初心者の頃に行ったけどMTBのギア比ですらキツかったぞ
今でこそロードだけど休憩なしに上れる気がしない
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:05.48ID:ine3qf6y
>>684
そうそう、県道206から林道経由で大弛を目指す道はなんだって出てくる
ぜーぜー上ってたらキツネが後ろをついてくるし目の前にシカが何度も通り過ぎる
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:41:21.66ID:ine3qf6y
テンプレのマップ的には大弛はスレチじゃないんだね
丹沢でも奥多摩でもないけど
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:59:56.74ID:Xn7/7Vv/
大雑把に「東京から日帰りで行ける峠」ってくらいの括りなんじゃね? 異論は認めるw
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:10:37.23ID:FfpXy6et
秩父多摩甲斐国立公園の範囲内だしいいんじゃないの
というかテンプレのマップ自体スマホじゃ意味分からんしどうでもいい
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:31:33.73ID:sMgBXSfu
関東の峠なら何でもいいのよ、スレチとか細かいことは気にすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況