X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:55.57ID:OfJiu7hh
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:44.73ID:Oi24StsN
>>392
犬切峠な
柳沢途中の一ノ瀬高原の所
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:26:58.81ID:oo6ZluVG
鶴峠は鶴がいるんじゃないの?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:48:27.07ID:tpFR4a1b
つるつる温泉と鶴峠は同じ?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:52:49.95ID:bcmrA3q5
彡 ⌒ ミ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:46:23.69ID:OCYhvHzx
やはり三国峠は格別だな。

パンクとの戦い、行ったら帰ってこれなさ雰囲気、獣との戦い、
登りきった雲上の景色はまた心打たれるものがある。

そして、長野側の整備された路面具合にまた嫉妬
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:01:49.46ID:siwbDBSm
>>404
股間が?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:03:34.74ID:bq9SzP86
今日は
場所によって彡 ⌒ ミ しい雨が降るようです。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:02:08.86ID:goI/aESc
4,すばら
5,きび
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:01:39.22ID:kx4L0Tfq
奥多摩方面でグルメライドしようとするとお金がすげー勢いで消し飛んで困る
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:03:23.82ID:siwbDBSm
風張林道方面205号沿いの深山って蕎麦屋さん美味しい?
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:08:56.02ID:73FsuRnm
>>417
この前はこすげのレストランで飯食って丹波山で鹿バーガー食ってちとせ屋でドーナツとソフトクリーム、
コンビニでドリンクだの梅干しだのも補充して5000円近くになった
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:20.32ID:y51fN4iX
丹波山の道の駅は、観光地価格化にうんざりして
トイレ利用と自販機以外では何も買わなくなったなー
のめこい湯もアホみたいに高くなってるし
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:17:08.56ID:wvEM/7BT
檜原村では地元の酒屋さんで売ってるジャガイモ焼酎とか喜正って日本酒(戸倉のセブン近くの酒蔵)がオヌヌメだぜい
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:20:55.08ID:/E4Z1Y2+
小菅の湯のちびショップの唐揚げは200円で大ボリュームで好き
魚の道の駅銅像とツーショット撮るのも好き
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:32:34.17ID:/E4Z1Y2+
みんもりはカレーパンとコーラのセットが最高
コカコーラが売店の中に売ってるの知らない人が結構多い、自販機はキリンのしかないから
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:34:59.98ID:Dc8srKPU
瓶って持ち帰るのめっちゃキツくね?前にお土産で地酒みたいの買って帰ったら重いし、当たりが痛いしで酷い目に合った
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:14.96ID:PbGiGDCv
>>422
人口500人程度の村の施設にあまり言ってやるなって・・
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:21:15.18ID:iMOo9ibv
小菅の道の駅にある温泉も
3時間以内600円の設定がなくなって
一律時間無制限750円 という実質値上げ
150円程度でどうこう言うな、といわれるだろうが
「あそこの温泉は安い」というのが小菅村に向かう大きな動機づけだっただけに
がっかりではある
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:24:32.03ID:WgUDrlM8
750円でも充分安い
時間制限あるとゆっくり入ってらんないし、風呂入って休憩どころでねむねむする俺にはその方がいい
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:46:19.74ID:kea69ZnQ
単価あげてかないと立ち行かないんでしょうよ、そういやとちの実の団子も前は50円安かったし
好きな場所なら応援してあげませう
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:18.87ID:WgUDrlM8
やっぱり平日休みがそういう点ではいいな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:51:48.27ID:Snw0mycG
おやじーがいるよ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:31:39.54ID:avg9Oo7q
サービス業とかなら土日の方が休めないのが普通なんだが一般常識をお持ちでない方?
あなたが土日休みで走りに行く時に
都民の森の売店も小菅道の駅の温泉も途中のコンビニも全部休業でもいいなら
みんななかよく揃って土日休みに出来るだろうね
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:35.54ID:Gaz5/zbF
土日休みじゃないとボッチライドが多くなるし、イベント出られないしストレス溜まるんだよ!
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:30:50.61ID:fOXG8OaU
冷え過ぎた飲み物を摂取すると胃腸への負担が大きくなりパホーマンスが落ちます
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:40:12.21ID:lLE6Ani/
土曜日は大丈夫かな
日曜日ダメぽいけど
0457791
垢版 |
2019/09/04(水) 09:48:30.60ID:4iApL1fB
>>444
442と443が正論で、440がおかしい。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:15:45.69ID:5wX40mmF
効いてるw効いてるw
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:23.69ID:pDtPTLPU
いやまて、きちんと土日に休みが取れるのが当たり前らしい440は
むしろ上級国民かもしれんぞ
セブンペイの社長やプリウス飯塚と同族だな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:55:59.54ID:zw4e2SiG
土日お仕事だった頃、長野とか群馬に輪行すると都心を始発で出ても途中で通勤ラッシュに巻き込まれるし、
山の中の観光地の店が軒並み閉まって補強困難だったりして、結構微妙だった。
東伊豆とか土日に道路が混む場所は走りやすくて良かったかもしれない。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:58:12.10ID:fWL4a7GZ
土日休みじゃないと人と休み合わないからほぼぼっちライドになる
イベントも土日連休取るのは難しい
年休自体が少ない
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:44:53.86ID:hgWtaklW
↑ホモ注意報
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:48:20.59ID:P6B5kQ08
平日休みって要はサービス業とかだろ
俺は絶対やりたくないけど、土日祝日楽しく遊べるのはサービス業の奴らがいるからで感謝してるよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:52:57.23ID:THbIrbAG
全然サービス業じゃないけど平日休み
24時間運用しないといけないモノを相手にしてるのでシフトの交代勤務
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:05:04.01ID:ySIyamjP
ビルメンなのでシフトで好き勝手に休み入れられる
平日休みも土日休みも自由なのでありがたいわ
年収は500万しかないけど...
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:44:37.03ID:L11j1vJt
喧嘩はやめよう
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:45:02.50ID:gNXO11w+
よう知らんけど平日休みのサービス業ってマックとかケンタやろ。
バイトだから発狂しとんの?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:38.82ID:THbIrbAG
平日休みがサービス業しか思いつかない人が多いんですかねえ
しまいにゃケンタだのマックとかw
このスレの年齢層低いのか
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:39:14.06ID:yIlW/U9e
嫁のお母さんが白髪のおじいさんの鶏肉屋、白髪のおじいさんの鶏肉屋言ってて
地元(秩父)の精肉店の話してるんかと思ってて。でもよく聞くとケンタッキーの事だったw
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:10:33.51ID:8PeC+leM
土日平日関係ない無職の俺こそが真の勝者だな
人恋しいので土日しか行かないけど
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:02:10.69ID:hgWtaklW
>>469
うちの兄貴は警察官で平日休みやで?サービス業か?
0483791
垢版 |
2019/09/04(水) 21:00:37.69ID:BTGwv376
>>464
やっぱそうですか。
平日休暇取って走るなら自走になるのかな。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:12:48.83ID:P6B5kQ08
>>482
サービス業みたいなもんだよ
下手したらサービス業よりもブラック
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:55:37.24ID:ARs6DoII
土日に強盗や火事があっても今日は署がお休みなので平日にまた電話してくださいって言うのかよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:58:22.04ID:hgWtaklW
>>488
警察官は宿直(仮眠程度しか出来ない)があって次の日は休みなんだよ
交番勤務じゃなくて警察署勤務で、平日土日関係なく何日かおきに
少なくともうちの兄貴と同じ巡査長ぐらいなら
兄貴の嫁も巡査長で宿直があって二人が同時に休みになることはあまりない
知らんなら黙っとけよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:59:05.20ID:hgWtaklW
巡査長じゃなくて巡査部長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況