X



★☆★ ランドナー 61宿目 ★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:18:13.45ID:7sfQOJwn
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。


このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。


★☆★ ランドナー 60宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135594/
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:03:52.39ID:Z0NB7kWk
>>412
人によるとしか
今キャンピングを使う人はほとんど国内長期か海外だから
1回に数か月3〜5000kmあるいはそれ以上、その繰り返しパターンが多いよね
トラブルは多くの場合駆動系やキャリア破損だけど、
耐久性は本当に運しだい、状況しだいだし、トラブルを恐れて
オーダー車のパーツを毎回総入れ替えなんて現実的ではないよね
せいぜいバラしてクリーニングと調整
もし劣化や不慮のアクシデントで破損したら応急処置して
代替品を現地で購入してる人が多い
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:07:27.38ID:Z0NB7kWk
>>414
答えは人の数だけあるよ、それで?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:09:01.68ID:LM6dpR0Y
何年使うかより何キロ走るかじゃない。
日本一周に使ったショーワのキャンピングキャリアはノートラブル、今も使ってる。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:10:06.85ID:Z0NB7kWk
ぶっちゃけ、壊れたら帰るならなんでもありよ
だから趣味性重視でも国内で走る分にはいいんじゃない
たいして困らないし
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:15:34.85ID:LM6dpR0Y
>>417
世界をキャンプツアーで走る人はキャンピング車作る人の1%もいないだろ。
俺も海外ツーリングにキャンピング車なんて持って行ったことないよ。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:33:21.86ID:Z0NB7kWk
>>418
でも海外長期はキャンピングつか昔のキャンピングに当たる
重ツーリング車で行く人が主流でしょ、
実際には宿泊することの方が多いにしても

つかレスするのはいいんだけど、>>394あたりからの流れからずれてない?
要は自分は、今伝統的なキャンピング車をわざわざ実用でオーダーする人はあまりいないし、
そうする合理性もあまりないんだからまあ作るところも少ないよね、
て言ってるだけなんだけど
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:40:04.52ID:9yAGZ9v/
>>411
キャンピング車の質問したものです、ありがとう御座います。日本一周とか、現実的にはむりです。10日くらいなら可能です。
まちがいなくオーバースペックでしょうが、平野さん?という方のAlpsローバー見て、重厚感がたまらず、興味そそられました。
まだ、店が残っていれば、欲しかったのですがね。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:40:09.82ID:LM6dpR0Y
>>419
君の身の回りにいないだけでしょw
というかランドナー乗りの友達もいないんじゃないの。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:30.53ID:Z0NB7kWk
>>419
自分の周りにはいないね、古典的なスタイルのキャンピング車で
長距離ツーリングに出かける人
知ってる人はみんな現代的なスタイルに装備だから
いないんじゃないの?と言われても、はいいませんと答えるしかないな
ランドナー乗りはそこそこいるけどね、自分も含めて

ぶっちゃけ、ランドナーとキャンピングは使い方が全然違うんだから
そんなの当たり前だろうと思うんだけど
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:09:27.29ID:Z0NB7kWk
先月北海道旅行中に見かけたサイクリストの中には、マスプロのランドナーに
キャンピー追加してキャンピングスタイルにしてる人はまだいた
でもそれくらいだわな

なんでキャンピング車のそれもオーダーなんて話で「君の周りに〜」なんて
いいだすのか意味不明だよ
むしろそういうあなたはオーダーのキャンピング車で旅に出る同好会にでも
入ってるんですか?と聞きたい
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:13:55.50ID:Z0NB7kWk
>>424
古典的ってビンテージ部品とかそういう意味じゃなくて
フレンチスタイルのって意味なら80年代から最近までランドナーは4台乗り継いできたよ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:25:26.80ID:LM6dpR0Y
>>425
ランドナーとして市販されてる量産車、このスレで出てくるものほとんどが現代パーツを使っていてもクロモリホリゾンタル、カンチ、ガード、キャリア付き。
そういうランドナーをランドナー好きが求めてるし十分実用に耐えてることは理解出来るかな?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:14:49.62ID:rFw5LOeB
>>426
ランドナーとキャンピングは違うってことでしょう
ランドナーはこれからもパーツ供給続く限りはおそらく残るよ、
見た目がクラシックなだけで要は「軽ツーリング車」のカテゴリーだし
あなたの言ってる
「現代パーツを使っていてもクロモリホリゾンタル、カンチ、ガード、キャリア付き」
条件を満たしても実用性は損なわれないから
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:20:33.33ID:rFw5LOeB
でもキャンピング(重ツーリング車)は本当に実用性を求めたら
(そこまでの自転車が必要な人自体少ないけど)、
上で書いたように今は全然違う構成になっちゃうんで

趣味で作るのは自由だけどそれは>>420さんの言うように、
使用条件に対してかなりオーバーヘビーデューティな自転車を我慢して乗る、
しかもそれは現代のスタンダードとは全然違うものなので、
人には勧められないというほかはない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:40:59.92ID:rFw5LOeB
具体的に何が違うんだ?て聞くかもしれないんで一応書いとくと
ホイール
国内なら650Aでもいいけど、海外持ってくならまず選択肢から外すだろう
700Cか、あるいはまだ650Bも普及してないので26HEでいくか
エンド規格
耐久性重視でシーリングに優れたMTBハブ使うのが一般的だけど、その時点で135mmだ
変速系もとくにクランクはMTB用使う人も多い
ブレーキ
ディスクブレーキでいくか、リムブレーキだけど重量級なのでVでいくか
Vの方が入手性も高いけど、どのみちフォークがよれないように補強は必須
ハンドル周り
ハンドル曲がったり付け替え考えてもアヘッドステムでオープンクランプが無難だろう
泥よけ
破損覚悟しないといけないので、普及してる製品を無加工で取付じゃないと話にならない
キャリア
上に同じ、てことはフレーム側も前後それに合わせてダボ配置しないと
etc.

現代の長距離ツーリング車は基本、MTBをアレンジしたものなんだから
昔のキャンピング車とは全然違った形になるのは仕方がない
ランドナーはもっと短い日程で乗るものだからこういう要素は求める必要ないし
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:41:04.44ID:Nm5SwfHa
>>428
それは君の個人的考え
君の言う全てを満たすとは君の考えを満たすという意味しかない。
お気に入りのキャンプ道具を積んで週末のキャンプ場で焚き火しながらソロキャンプを楽しむ。
70年代にうじゃうじゃいたロングツーリングじゃなくてそういう楽しみかたの方がよっぽど現代的なキャンピング用途だろ。
君の考える現代的で実用本意?のMTBだかクロスバイクみたいなキャンピング車と称する自転車じゃなくお気に入りの古典的キャンピング車じゃなきゃ、
と考える奴はそういうイベントやると結構いることがわかる。
君みたいな奴も締め出したりしないから本当にキャンピング車持ってるなら参加して見れば?
キャンピングとランドナーは違うという持論らしいがほぼ例外なくキャンピング乗りはランドナー乗りでもある。
ランドナー乗りの友達がいればキャンピングのイベント情報も聞こえてくるはず。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:55:38.15ID:rFw5LOeB
で、>>420さんが10日程度の旅行に使う自転車をオーダーしようとしていて
重厚な感じのに乗りたいなら「キャンピング」よりもむしろ
「ツーリズム」をアレンジした方がいいと思うな

それほどごついチューブを使わずに重量を抑えて、
でもジオメトリは「ランドナー」よりすこしゆったり、
タイヤは新製品が増えてきた42B、ハブダイナモと電装
4サイドの枠付きキャリアではなく、リアはパニア台を装備、
フロントは少し幅広のキャリアでサイドバッグ装着するかどうかは好みで

これでも今の他の自転車と比較したら10日程度の旅行用には十分重厚だと思うけど
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:57:43.95ID:rFw5LOeB
>>430
自分はイベントとかそっちの話からは遠ざかってるし興味もないので
知り合いもランドナーは乗ってた/乗ってるといっても
ランドナー系のイベントには多分行ってないだろう
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:00:50.81ID:Nm5SwfHa
そろそろ正直に言っちゃえよ
キャンピング持ってないしやったこともない。
友達もいないってw
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:44.95ID:rFw5LOeB
つか>>428の下半分読んだ?
趣味で遊びたいなら止めないよ、どうぞご自由に
でもそれはアメリカやアジアを旅してる人たちの「キャンピング車」とは
全然違う代物だし、単に昔風の自転車でイベント参加するってだけの話だ
実際、今一人知り合いが行ってるけど
(ランドナー乗りの方じゃなくてもっと若い人だけどね)

あなたも自分と同じで50近いかもっと上なんでしょ
自分の趣味に夢中なのはいいけど、もう少し客観的に物事見たら?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:08:31.33ID:rFw5LOeB
ああ、長文書いて疲れた
そろそろ寝るわ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:11:01.91ID:rFw5LOeB
>>433
うん、キャンピングは持ってないよ
一番ロングやってた頃はランドナーにキャリア追加でやってたので

友達は…君よりはいい人に恵まれてると思う
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:34:49.54ID:rFw5LOeB
ひとつづつ聞くことに答えていったら最後は逆切れかい

>>429に引っかかるとか長距離ツーリングなんだと思ってるんだ
それこそおかしいと思うなら、海外走ってきた人に話聞く「イベント」にでも行って
話聞いてくればいいのに
たぶん同じようなものを薦められると思うけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:41:20.52ID:rFw5LOeB
>>438
すっぽんみたいに食いついて離れないし…
質問装ってねちねち厭味ぽいレス繰り返した挙句ブチ切れるくらいなら
最初から黙ってりゃいいんだ
こっちも1レスして終わりなんだから
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:20:21.30ID:FsmByqNr
GWやお盆に信州や奥飛騨で見たキャンプ装備の自転車ほぼ若い人ばかりだったが意外にアラヤや丸石の市販ランドナーに日東キャンピーつけたのいたよ。
残念なのはせっかくのサイド枠を生かせるバッグの選択が出来てない人が多かったこと。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:36:38.11ID:6I68h1nD
なるほど
リズムの緩急でしょ このランドナースレの特徴は
毎度専門性が高いだけだとスノッブなスレで過疎るからランドナー事件とかで所々でブレイクさせ書き込みレベルの敷居をさげる

その後は今みたいな高度な専門性を語る御方の書き込みの価値が更に高くなる

考えてますね
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:43:01.72ID:FsmByqNr
自転車ブームは繰り返し来る。
アウトドアでもソロキャンプの波は繰り返す。
この二つの融合はいつか必ず来ると思ってる。
ソロキャンプ用の軽小短薄なお道具はどんどん増えてるから荷物満載の週末ツーリングは化けるかもよ。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:47:52.21ID:toRujHjD
019で組んだ週末用4サイドとかオーダーするといい、クロスドシートステーで
バッグの中にはUL登山装備
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:55:21.95ID:FsmByqNr
>>446
ソロキャンプ装備イコール山装備だったのは十年以上前。
今はキャンプを楽しむためのソロキャンプ装備が充実してる。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:56:39.13ID:toRujHjD
そんな現代的で実用本意?のMTBだかクロスバイクみたいな自転車では
イベントに恥ずかしくて行けないしお友達もできないだろ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:00:35.77ID:FsmByqNr
ほとんどが区画サイトのキャンプ場でもソロキャンパーをフリーサイトに安価で受け入れるキャンプ場は結構ある。
ほとんどは自動二輪だが中に自転車が混じって組立式のちっちゃい道具でいっちょ前のキャンプサイト設営してるのはほほえましいもんよ。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:29:01.66ID:gUjvk+pR
アラヤスワローにキャンピングキャリア(タイオガのステンレスだけど)、フロントサイド、リアサイド、フロントバッグはオーストリッチの古典的スタイルで北海道90日越え
ブレーキだけはデブなのでVブレーキに変更してるが
そんなに珍しいんかな

スワロー乗ってる人は何人か会ったな
Trek520は乗ってる大学生が多くてオッサン的には恥ずかしい
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:43:40.02ID:N17Crm1V
今のキャンピーもそうだけど取り付けにアダプター部分がある分、強度は落ちてるよな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:47:22.72ID:4XuHAu78
新田サンのキャンピングはサイドバッグフロント2つだけでしたよ リアはキャリア無し 理由は忘れました
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:53:55.85ID:Nm5SwfHa
>>454
逆、ガチでロウ付けだった頃の方がよく壊れた。
ダルマでステーを固定する形式になって
変な応力がかからなくなった。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:10:40.09ID:gUjvk+pR
>>456
フロント重い方が断然楽なのはこの旅で分かったが、問題はフロントサイド用のでかいバッグが見あたらないこと
パニアを前に付けようかな
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:17:11.86ID:N17Crm1V
>>456
ホイールの強度を考えたらオチョコ量のない前輪の方が丈夫
後輪はどうしてもスポーク折れの不安がつきまとう

>>457
そんなもんか

>>458
リアキャリアの上面に重い荷物を積んで長い下り坂で共振に悩まされた経験がある
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:54.94ID:8BnSUDrG
>>462
後ろに積みすぎると低速シミーが起きやすいのはみんな知ってるし
自分も経験あるけど、そもそもなんでそうなるのか理屈がわからない
説明してる本とかある?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:10.35ID:FsmByqNr
確かキャスターアングルのついた二輪車では防ぎようが無いとかなんとか。
ただきっかけを無くせば発生しにくくなるらしい。
ハブ軸とヘッドのガタを無くしたら出なくなったという話はよく聞く。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:42.91ID:l+UoRtqx
キャンピー死んで溶接してもらった武勇伝が常態化してるが改善はされてないから信頼はしてない
走り出す前に入念にチェック
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:29.62ID:CJOqfqyh
自分はMTBで自転車キャンプしているのだがシミー現象が起こったことないな
左右に5キロのパニアと上面にポールとマットで1キロくらいかな
アルミとクロモリの違いとか搭載位置も関係するのだろうか
バイクパッキングの本には枠付きリアキャリアと低い位置が原因とあったが
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:49:16.49ID:CdybNdzS
冒険家の九里氏が色々な積載方法の実験されていたが
少しでもリアパニアがハブ軸より下だとペダリングの僅かな揺れを増幅させるとか
キャリア破断の原因になるが荷が軽ければ影響は減るみたい
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:58:52.34ID:VxTroet1
>>463
後輪はフレーム直結だからじゃね?フレームのねじれがモロに影響すると。よく知らんけど。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:50:53.94ID:iLwjlazk
俺は昔時速40kmを越えた辺りで盛大にフロントが振動する車体に悩まされた。
いくらヘッドをきつく締めてもおさまらず峠の下りは恐怖だった。
原因はフォークに打ち込む下球押しの間抜けな設計のせいだった。
ヘッドパーツ入れ替えたらピタッとおさまった。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:04:56.15ID:iLwjlazk
本来ラジアル荷重とスラスト荷重を両方を支えるためのカップ&コーンなのに
下球押しがコーンじゃなくてスラストベアリング用みたいな浅い溝形状だった。
何かの間違いか、俺が整備中に誤って入れ違えたかとも思ったが、後日同型のヘッドパーツを手に入れたら同じ球押しがセットされてた。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:04:06.36ID:NCFokmIB
俺が出入りしてたショップには海外ツーリングに何度も出かけてるグループが何組かいたが
店主のおススメ装備がカーボンフレームだろうが何だろうが古チューブ巻いて日東R-15
http://www.worldcycle.co.jp/images/items/l/nit-n-r-15-bgspt.jpg?20190624111008
をつけて中型パニアバッグ装備。
飛行機に乗せるときのパッキングが一番楽らしい。

ガチガチのキャンピング車で海外行った奴なんて20年以上前の手記でしか知らんw
ましてや現地のタイヤの入手性がどうのこうのって…スペア持てよ、で終わり
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:17:24.82ID:V48XVNCv
>>478
それ、おれ
バッグはオルトリーブでドラムバッグも載せるから
写真のような軽装じゃないけどね
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:27:30.60ID:NCFokmIB
>>478
40年前の自転車持ち出すのは現実を知らないのか悪意なのか?
キャンツーに出会いそうな時期に出会いそうな場所走ってればこんなもんよ。
>>441
>>452
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:31:56.95ID:66EukvRT
>>481
ガチガチのキャンピング車なんていまどきいないって書いたのはお前さんじゃないかw
単にキャリア増設したのなら、自分もこの前フェデラルでツーリングしてる人見かけたよ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:43:54.70ID:NCFokmIB
>>481
ガチガチの...は古典的キャンピングキャリア付けたランドナーも含めてだよ。
実際40年前だってキャンピング車として売られてるものよりそっちが台数多かったんだから。
今でも国内なら見かけるし今のキャンプブームの盛り上がり見てると自転車でもキャンツーの波が来るかも知れんなってこと。
でもどんなに海外旅行する人が多くてキャンプがブームでも海外にキャンプに行く人は増えない。
自転車でも多分同じ、海外ではどうのタイヤの入手性がどうのってランドナーベースのキャンピングを否定するのは現実的じゃない。
そういうのが好きならそれでなんの問題もない。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:48:26.55ID:gHY6rxXP
>>477
それ単に輪行で短期なら荷物減らすってだけでは?
国際線で超過料金取られると高くつくし
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:57:50.16ID:66EukvRT
>>485
>でもどんなに海外旅行する人が多くてキャンプがブームでも海外にキャンプに行く人は増えない。

周りにたまたま海外の長期やる人が少ないだけじゃないかなそれ
ていうか自分もヨーロッパしか走ったことないけど
2サイドとか4サイドのツーリストはそこまで珍しいものじゃないよ
キャンプと言っても日本と意味合いが全然違うから、
そんなストイックなものじゃないしね、シャワーもあったり
安宿とどっち選ぶかロケーション次第みたいな感じ

>>487
短期なら荷を減らしたいってのはわかる
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:10:14.03ID:NCFokmIB
>>487
だからそういう意味だよ海外に自転車ツーリング行く人のほとんどがそういう人だから。
荷物多いからパニアラックも欲しい、その程度であってキャンプツーリングとは本質的に違う。
逆に国内はキャンプそのものも楽しむ一週間以内のキャンツーする人は結構いる。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:14:34.91ID:66EukvRT
>>485
>自転車でも多分同じ、海外ではどうのタイヤの入手性がどうのってランドナーベースのキャンピングを否定するのは現実的じゃない。

本当に行く気ならタイヤは700にしといた方がいいよ
最悪輸送中にホイール壊されることもあるから
到着地が首都クラスで自転車店探せばクロスバイクやロード系な金あれば何とかなるので
(自分は工具忘れて駆け込んだドジやったくらいだが)
あと欧州なら地方行ってもタイヤとチューブはスポーツ用品店で手に入るので心配ない

ランドナーで欧州走るのはロマンだけどね
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:27:50.11ID:NCFokmIB
アジアで最も入手性がいいのは26HEってのもいつまで通用するかわからんよ。
少なくとも中国では走ってる自転車のほとんどがあっという間にシェア自転車に変わって100%発泡ウレタンのソリッドタイヤ履いてる。スーパーの自転車売り場は消えたし道端にあれだけいたパンク修理屋も全くいない。
タイ、インドネシア、ベトナムでもルックMTBより日本的ママチャリの方が目立つ。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:00.73ID:66EukvRT
ヨーロッパは26HE基本ダメ、ほとんど700だね
まあ探せばあるかもだけどメリットはない
650はA/Bどっちも無理だ、ほとんど古い自転車の補修用
27.5普及してもMTBの話だし状況は多分変わらんだろ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:04:56.49ID:NCFokmIB
>>493
だね
ちょっと前まで不格好なぐらいホイールが小さく見える26HEのツーリングバイクが多かったのに今はレディースサイズでも40-622ぐらいのものが多い。
まあ俺が持っていくのは28-622だからグラベルキング畳んで持ってくけど。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:26.23ID:8UDjj/tJ
嫌だよ、去年大阪の警察の留置所を脱走して逃げ回ってた奴と同じように見られるじゃないか
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:34:51.13ID:F4J2+Wpc
ヤジロベーってまだ売ってますか?
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:02:51.81ID:XXYy/+kS
QR芯貫通の小穴とロックナット外径大穴の2種類があったよな
トモダのワールドパーツカタログの最終版、まだ持ってるわ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:51:01.84ID:ewe+pxIz
トモダサンセットランドナーもあったで。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:17:20.94ID:geez/OZq
戻り新参ですが数年前にやじろべえと昭和のあの古いnationalの探検ライトを偶然に帰省途中の地方の自転車屋(色褪せた山口ベニックス看板)で見つけて立ち寄りました

ただみたいな値段(そのままの当時の価格)で入手した日に
雷に撃たれて憑物が落ちたようにランドナーのパーツ物欲が消え今はパーツに拘った自分を恥じております
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:04:17.50ID:pIpfkQ4o
>>508
お前そのダミーレスな書き込みをするにせよもう少し時間ずらせよw
待ちきれずに10分で即レスとかつまんねー釣り自演だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況