X



【GARMIN】自転車でGPS 67周目【US/UK/TWN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:55:23.24ID:Lduv95ZA
サイコン的な使い方から、位置測定、ルート検索などなど‥
なくてもなんとかなるけども、あれば自転車の楽しみ倍増なGPS。
ツーリングのお供にぜひどうぞ。 知らない道へ駆け出そう!

【前スレ】
【GARMIN】自転車でGPS 66周目【US/UK/TWN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502452222/

【関連スレ】
【国内版GARMIN専用】GPS 17周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557965613/
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:29.10ID:KWhOJZVp
Garmin Edge530は日本版買わない方がいいよね?
相変わらず日本版はupdate無かったりする?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:30.64ID:+dnZsbSR
>>6
はいアップデート来なくて不具合だらけでーす
ヤフーでめちゃくちゃポイント付くから日本語版買ったけどちょっと後悔
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:07.69ID:mZ2jSWPg
>>7
おまおれw
でも520は海外版買って、トラブルとか修理で困ったから、まあいいかなと
いまんとこ530は不具合無く使えてるけどな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:28:48.91ID:+j/YwMZ2
ANT+接続の心拍計やスピード/ケイデンスセンサーって、530や830に電力残量表示できないのかな。
「-」が表示されてる。
それとも、使っているセンサーが古いのかな(旧製品を使いまわしてます)。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:26:01.78ID:TGewhRm/
サポートやアップデートで、日本国内版と海外版に違いは残っているのかな。
海外版の入手自体がかなり難しいだろうし、
海外版を購入しても日本語表示できるとかなっていたら、このスレもお役御免だろうね。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:06:51.60ID:sAyzVHU6
スピードセンサやケイデンスセンサが青歯対応したんだっけ
誰か新しいの使った人いる?
0016[sage]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:06:09.63ID:qU8twd+Q
>>14
530対応してるよ。パワメーターで使ってる
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:31:20.54ID:W2ZRz5Qg
>>15
青葉ヒドイ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:33:20.10ID:saSoePoT
Edge530通販で買ったら純正のシリコンケースついてた
520から機能増えすぎてよくわからない
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:50.73ID:5n6U2U0N
オフにすることで稼働時間が延びる機能
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:02.35ID:FU68Pq+N
vivosportの、通知と音楽の機能の画面が消せないのでうざい。
通知も音楽も最初は消せたんだよな、アップデートで消せなくなってしまったorz

使いたい人もいるんだろうから機能そのものを悪いというつもりはないが、使いたくない人は消せるようにしてくれ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:12:36.92ID:+P5w229l
edge530海外版でなぜかstrava live segmentsが有効にならない。
apiが変わったからだとフォーラムにあるが
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:57.33ID:xLAYA9PQ
Tweeks cyclesでEdge530ポチっちゃった^^
勢いでシリコンケースをアリエクで。

さて、とうとう調子が悪くなった705から10年経て、どんだけ進化しとるか、楽しみ。
705についてきたスピードセンサーはそのまま使えるよね?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:34:31.69ID:aGMAk8N9
台湾で環島をしたいと思ってます。
自転車に乗ってる最中、軽く地図や速度の確認ができればいいなと思っていますが、Edge530のようなサイコンを買わないと無理でしょうか?
それともfoteathleteのような腕時計タイプでも可能なの?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:57.89ID:sfj6ZzPG
ガーミンの腕時計で地図が出ると言えば、fenix5x以上、あるいはepixかな
epixは持ってるけど、GPS稼働してると電池が8hくらいで切れるので一日走ろうってときは不便、fenixは知らん
腕時計として使う必然性がなければ、サイコンのほうが画面でかくてわかりやすいし、電池も持つのでオススメ
俺は1030買ったら、epixはサイコンとしてはあんましつかわなくなった。 便利さがまるで違う

地図そのものはサイコン買うにしろ腕時計にしろ、OSMの地図入れる感じになると思う。 
参考 https://www.luasol.net/weblog/15112518.html

地図見ない速度とかだけでいいって場合なら、キャットアイとかの安い非GPS機種のほうが
電池切れもなく信頼性も高いので便利よ。 金銭的にも負担少ないし
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:00.68ID:kbHaCF1q
epixは古いから置いといて、945でも地図は見られる
俺が935から945に買い替えた理由がそれ
でも自転車の速度で走りながら腕時計を見るのは、視線を外す時間が長くなるからあんまりオススメしない
サイコンがオススメ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:18:58.24ID:sfj6ZzPG
あと、どうしても腕時計使うなら、自転車に取り付けるための部品あるのでこういうの使うといい
https://buy.garmin.com/en-GB/GB/p/11078
これをハンドルに巻いて、その上から腕時計取り付ける
類似品でよければもっと安いのがアマゾンとかで買える

時計裏面の心拍計使えなくなるけど、必要ならベルトの心拍計買えばいい
epixがメインのころはこれ使ってた。 見るとき手放ししなくていいので便利
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:42.80ID:3O0WL7Tr
5Xはナビ動かして最初10h保ったけど最近ヘタって来た
6Xは5Xより省エネになって稼働時間伸びてるとのこと
この冬にはソーラーで更に稼働時間伸ばしたタイプが出る予定
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:24:27.39ID:ta0RORUF
俺はSUUNTO9Baro使ってるけどプラットホームがMovescountからSUUNTO Appに変わって超絶劣化した。
次回買い換えは945か6Xになりそう…
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:26:17.34ID:VsEFOBBI
FENIX6シリーズは心拍センサーの形がガラッと変わって精度向上が期待できそう
誰か人柱になっておくれ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:33:59.26ID:PM8Bpbk2
安くなってる820買おうと思ってるんだけど、国内版スレ見てると820jって動作不安定みたいな感想多くて躊躇。
海外版も同じ?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:18.42ID:sa+2XWxA
タッチ精度とファームが微妙なのは変わらん
海外の公式フォーラムや掲示板あたりを読んでみな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:25.18ID:PM8Bpbk2
やっぱ元がダメなのか…
海外版はファーム更新されてるかなぁと思ったけど残念
530あたりにしとくか
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:43.28ID:eLMtAz0z
pbk安売りのeplova X3ことigs618を買った人、その後どうなんや!
割引で買ったは良いが、出張連チャンで当分確認できん。

618なら、You Tubeにレビュー動画がそこそこ有るけどさ実際どうなんか。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:40:22.37ID:qVHRADXx
>>37
まだ買ったばかりで、そこまで長い時間は使ってないんだけど
昨日、6時間乗ってきて残りは60%くらいだった
条件は
・バックライト常時ON(60%)
・スピードセンサー、パワメ、HRM
・ナビなし

参考になるかわからんけど
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:45:51.13ID:Qnli/qSz
ありがとう!
その使い方で60パーセントも残るなんて凄いね
820使ってるけどそれだとスリープ入っちゃうわ
買い替え検討しようかな
004139
垢版 |
2019/09/23(月) 18:02:25.11ID:V7r+FsTN
>>40
俺も820からの乗換なんだけど、バッテリーのもちは新しいからとして、画面の視認性とタッチパネルの追従性が劇的に上がってるのが良かった
まだ不具合には遭遇してないからかもしれないけどね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:23:58.04ID:nEB/OAiU
EDGE830でPowerOn(スタンバイ復帰)した後、GPSの掴みが遅いときがあるんだがどうにかならんかな。電源入れ直しても変わらず。

500m〜1km走るとそのうち拾うって感じ。日によって違うんだけど天気に左右される??
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:22:49.96ID:M5cm9G7z
コネクトのヒートマップでは国道が除外されてるけど
国道も含む表示にはできない?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:36.32ID:Y1lyTvpD
初心者です。

コース上に登録したいポイント(コンビニ)が3ヶ所あるのですが、どうやってやればよいのでしょうか。

ガーミンブートキャンプにはコースは入れてあります。

ナビはetrx30です。


誠にお手数です。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:41.16ID:Pe5HsSTd
ググるのがめんどいからここで聞いてんだろ
答えらんねえ奴はレスしてくんな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:20:32.09ID:Pl+8eN9a
いちいち行を空けて書くやつって何なんだろ
経験上大抵おかしなやつだからかかわらないけど
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:20.15ID:PTTBPZb5
eTrexは斜度表示が特殊なのと、パワーメーター・スピードメーターを使えないのがなぁ。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:48.48ID:2/bZ6RKo
Garmin Connectでコース作るとき、帰り道でいくつか来た道に通過点を設定したいのですが、
認識されません。
来た道をそのまま戻るとかでなく、ちょっと被らせたいのですが。
自動でスタートに戻るやつとか全然違う道に行ってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:55:47.27ID:RKU2vnM3
その質問自分もだわ。
グルッと回ってきて帰路で必然的に家とか元ルートに近い所に打つと、本来なら家に戻らなきゃいけないのに、往路で家の周りグルっと回るルートになってしまう
あとは、新たな位置を決めると次の通過ポイントが順に指定されるけど、前に打った途中通過ポイントを他のポイントに打ち替えたりの仕方が分からない
グーグルマップだと難なく出来るのに
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:08.39ID:ttzp3raF
>>58
だからRWG使えとあれほど...
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:40:35.82ID:zayslZ3J
>>49
単に5chに慣れてないだけでしょ
仕事のメールなんかだと見やすくするために
適度に空行を入れる方が普通だからね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:35:09.12ID:YjS1BkOc
あっちはキチガイが棲みついちゃってるけどこっちは平和どころか過疎ってるなw
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:28:12.04ID:U6LIVVkO
>>62
エバンス830か530セールしてくれんかな
さすがにまだ出たばかりだし無理か
その1030安いんだけどスマホあるからそんなデカい画面は要らないんだよなあ
830が1030と大差ない値段になってるから逆に830が買いづらいw
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:23.19ID:ehcM0Kre
前スレのときは消したい情報でもあんのかと思ってたけど
新スレも荒らしてるしただのバカだったんだな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:03.11ID:UbUqRd2O
>>62
決済為替どれにするのが得なんだろ
日本円だと送料込みで\48,332
円ポンドだと£341.33x(139.44+5)≒49302円
ニュージーランドドルにすると$658.77x(69.6+手数料3円)≒47431円
あとクーポンコード何か使えないかな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:30:07.42ID:cPIpa+O5
なんかこう、世界地図とか地球儀とかの中の日本って感じの日本地図が入ってる
ちゃんと使えるのがほしけりゃ各自で入れる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:20:14.64ID:K7UM2WQO
ルートナビ使ってて往路と復路のルートが交わってるとこでどっちに曲がればいいか分からなくなるんだけどなんか解決法ある?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:04:56.83ID:QGh7Kk5q
そこだけくらい覚えちゃえばいいじゃん
いつもルートナビでコース作ってる最中に道全部覚えちゃうんでナビさせる意味あんまないw
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:41:27.69ID:aNyaWsc3
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:41:43.25ID:aNyaWsc3
一人1限とかあるの?
600ダースなんか、600個なんか。
まあ、塩浜行く予定だったし、
またでもいいんだが。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:01.24ID:aNyaWsc3
9時50分頃に入場、並び始めて購入は11時14分に購入@高安
この時点で残り100(おそらく実数)とか言ってた
とりあえず一箱にして残りは塩浜で挑戦することにした、ちょうど鈴鹿峠久しぶりに運転したいし(
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:46.89ID:aNyaWsc3
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:01.58ID:aNyaWsc3
ほんとな
まあ自分も塩浜で一個買い足したいとか言ったクチなのであまりとやかく言えんが
結局1145時点で売り切れ、
元個数は170×12=2040前後だったと推定@高安
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:16.52ID:aNyaWsc3
五位堂の情報はないかな?
まあ、塩浜は家族で行くので
その時友人分含めてニセット
買えればよいので。
ただ2日目も売ってくださいよ、と。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:46.34ID:aNyaWsc3
五位堂、30分並んで150mくらいしか列が進んでない。
あと100mは切っていて、売り切れアナウンスもないけど、
時々、係りの人が、買えないかもしれないけど、ご了承願います・・・
って言ってくる。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:44:35.67ID:aNyaWsc3
12時半くらいにようやく買えたが、2時間半並んで大変だったわ。
実車が主に走行してた京都線、橿原線の駅で売ったらいいのにね。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:44:52.21ID:aNyaWsc3
乗りたかったがびわ湖県からだと京都まで出て八木まで出てやっと三重とあまりにも遠回りなので
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:45:42.30ID:aNyaWsc3
三岐本線の方が近い上に更にマイカー必須になってるじゃないですかヤダー
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:19.33ID:aNyaWsc3
あるよ。
それぞれに数を事前に割り当てられてる。
多分、今日と同じくらいは用意してるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況