X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:50:05.49ID:CU94uCFV
横だがリュックだと
空荷でもリュック自体の重さで肩が痛くなる
背中の廃熱が追いつかずクソ熱くなる
リュックが汗を吸ってビチャビチャになる
ロード用のリュックは廃熱機構のせいで見た目ほどモノが入らない
特にお土産とか箱物はキツい

この辺
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:15:34.82ID:fGFQKBhz
>>291
>>292の人も書いてるが重い

ボブルビーのメガロポリス(現ポイント65)ってのを使ったんだがリュックだけで2.2kgもある
俺のは旧製品だから更に重いかもしれん
http://boblbee.jp/product/boblbee-series/boblbee-25l-gt/

コレに荷物を入れるともっと重くなる。でかくて邪魔だし前傾姿勢になるから余計しんどい
まあこんな糞デカイリュック背負ってロード乗る俺が馬鹿だったというだけの話なんだがなw

小さくて軽いリュックやバッグなら大丈夫だけど理想は何も身につけないのがええな
試しに使うリュックに荷物入れてそこらを走ってくればええよ
(自分もそうすれば糞リュック回避出来たわw)
それで大丈夫そうなら使えばいいんじゃね。
ただドンくらい走るか分からんが、長距離なら少しの加重でも負担になるかもしれんね
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:16:37.69ID:smk7aQs/
夏のバックパックは重さ云々より背に1枚乗ってるって事そのものがシンドイ
せっかく速乾性が高く体を冷やしてくれるウェアを着ているのに
最も廃熱の大きい背中が覆われていては体温が下がってくれない
ドイターの軽くて背に当たる部分がメッシュになってて更に収納部分と背の間に空間があるバックでさえ
有りと無しじゃ快適度に大きな差がある
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:46:32.29ID:si6ISdsC
背負うのはせいぜい2kgくらいまでにしたほうがいいね、腰がやられるから
かといって自転車自体につけても今度は坂が登れなくなるし軽量のロードの意味がなくなってしまう
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:57:55.46ID:FNe3akAd
その辺は目的次第じゃないかね
泊まりがけで走るなら10L以上のサドルバッグは必要になって来るし
練習で登って来るだけってなら最低装備でしょう

どっちみちリュックはいらない子
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:20:01.50ID:RSDtFAhG
ロードバイクに荷物ゴチャゴチャ付けたくないから
金はかかったがUL装備で全部背負ってるよ。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:28:40.70ID:3z2g1TiQ
重心によるかもしれないけど、リュックはダンシングで揺れるのもマイナス
ハイドレーションシステム使うならありかもしれないけど
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:01:01.14ID:G9ucA4i5
>>295
舞鶴にも行ったんでしょw
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:00:20.12ID:RSDtFAhG
同じ容量でも縦長じゃない背の低いザックを選んで
荷物の重量配分を重たい物をザックの下に入れる様にやるとダンシングでも安定するし腰痛の予防にもなるよ。
登山だと重たい物を上にするけどこれだとダンシングが大変だし上体を支えている腕がキツイんだよね。
要は装備の軽量化と重量配分の最適化。
これでロードバイクでキャンプ旅してるよ。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:05:58.21ID:aRxtA6PZ
>>304
100kmノンストップ補給も何も一切無し、とかそんなことやるには楽
あと飲み過ぎ防止できるのはでかい
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:18:10.42ID:MkC34yWK
>>305
まじか、今度埼玉から乗鞍までノンストップの予定だし、モンベルのリュック対応してたから買ってくるわ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:03:08.76ID:cjZaP6hd
サーモスは保温がすごいけど量が足りない
夏はいっぱい飲むからさ
あとボトルケージとの相性もある
カーボンケージ外してトピークのダサいやつ買ったよ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:00:30.50ID:gM4IBV5K
ルートにコンビニあるならその都度冷たい物を買った方がいいし重くて量の少ないサーモスを使う理由は自分にはないかな〜
それならダブルボトルにして一本を水にして被った方がいいと思う
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:19:27.40ID:XdD5/dbI
ロード用のだって600入るんだから別に不満無いけど
コンビニか自販機で買って継ぎ足せばいいし

息切れてるとき吸うのキツいけど
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:33:45.65ID:h4CnogxU
サーモスだと1本につき通常のボトルより200g程度重いと思われる
あとは、ボトルケージからの取り出しやすさ、飲みやすさ
あたりで好みが分かれるかと
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:40:41.96ID:GUDGvH0w
今時分サーモスぽちったわ〜
ストロー嫌いだからそこだけはなんとかしたいな
ガタ対策テープも巻かないとかんだろうしめんどー
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:42:46.02ID:oz8aUgAW
多分200gどころじゃないと思うけど、あの保冷力の前では些細な事だね
ただダウンチューブだと傾いて漏れやすいのが玉に瑕なんだよな
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:46:55.08ID:+YzOjktQ
サーモスのストロータイプ使ってるが漏れた事は無いな
ワンタッチで開いて飲めるんで便利だ
掃除が面倒だがパッキン周辺バラしてキッチンブリーチ溶かした洗面器に浸けとけばいいだけだし
煽って飲まないといかんボトルはもう使う気になれん
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:19:21.32ID:QMFMDYlf
俺はキンキンに冷えたビールじゃ無いと満足しないから
ルート探しはスーパーやコンビニ中心で考えてる
まあ基本都市部しか走らないから問題ないんだけどね
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:16:51.39ID:QMFMDYlf
ちなみにお前らはどこのロード乗ってるん?
俺はドッペルギャンガーやで
ええやろ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:51:47.87ID:SdXBd1DQ
>>328
うん
普通に使ってても邪魔くさいリュックやからな
これでロード乗るとか狂気の沙汰や
自分はデザインが気に入って使ってるだけ

HPにバイク乗りの背中を守ってくれるとか書いてるけど
こんな邪魔なもん背負ってたら余計事故するってレベルや
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:09.00ID:yoZ0/JuS
メンテで使って汚れたり、もはや何のケミカル拭いたか分からんグラスファイバーウェスってどうしてる?
 まさか家の洗濯機に入れれんし、タライにぬるま湯と洗剤入れて踏み洗いとか?全部使い捨てウェス使う手もあるかと思うけど。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:27:29.20ID:pyy/xwby
ウェスが汚れててもモノ自体が無事なら洗って使う

お前らは子供が泥遊びして汚れて帰ってきたら捨てるのか?
それと一緒
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:02:02.55ID:936jVzHq
ハイドレーションの温いの対策には保冷剤をホースの付け根辺りに貼り付けておくのがいい
ただホースの中に入ってるのはぬるくなるので最初の一口は我慢
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:17:20.96ID:9BqSxrD2
>>343
自分は汚れが一番ひどいチェーンの残油ふき取りは使い捨てウェスで、磨いたり当て布用途は市販のクロスファイバー使ってる。
クロスファイバーは流石に使い捨て勿体ないから液体洗剤でバケツ付けおき洗い。でもたいしてきれいにならない。洗濯機に入れるとたぶん嫁が切れるから注意だ。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:30:46.54ID:CaorT/Gi
クロスファイバーってなんか戦隊物の武器みたいだな
普通ファイバークロスって言わない?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:03:18.20ID:InFafqJN
さっき都内を30kmほど走ったが。
汗がヤバかったわ。
夏ってこんなに暑かったんだな。
日中の都内は危険。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:52:51.97ID:2E9DyIu/
晴れたら同じ気温でも日差しがキツいからな
まあ湿度が下がるのは有り難いが
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:25.78ID:/5bjN7hT
携帯ポンプ、何がオススメよ?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:05:08.61ID:DEuqvI+G
PWT マイクロフロアポンプ
ちょいちょいで小型フロアポンプになるんでポンピング回数が多くても疲労が少ない
ゲージ付きなんでちゃんと測って入れれる
8気圧くらいまでしっかり入れる事も可能
ポンプヘッドを弄ることなく仏米バルブの両方に対応
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:40:59.23ID:aOTslF7B
サイコン買い替えたから持ってない友人にいるか聞いたらタダで貰ってくれそうで僕は辛いよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:12:13.59ID:LgOESCSJ
3,000円くらいは欲しかったよね、気持ち的に
マウントは完璧な状態で写真送ってしまった
激安超音波洗浄機チェーン清掃を試そうと思ったが中止や
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:22:32.73ID:DQQ5QHuD
>>355
ツールケースのサイズならそれが最強か
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:25:02.02ID:K4t7CjY5
>>354
ブリヂストンのフレームポンプPMSP81.A
例のポンプ前期モデル(最新モデルは長さが短くなってだめになった)
ポンプ回数が多くてもいいなら例のポンプポンプ回数が少ないほうが良いならPMSP81
例のポンプも買ったけどポンプ回数が少ないほうが良かったからPMSP81を使ってるわ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:11.86ID:CNyYIhzc
>>317
ダウンチューブに付けてるが漏れないよ
丸い輪っかの方のパッキンの磨耗か、そもそも締め不足なんじゃないか?
あるいは結露?保冷性すげー高いからあんましないはずだけど

朝入れた氷が途中コンビニで水継ぎ足しながらで夕方まで溶けずに残ってるくらいだからね

それよりもクリアテープ貼っておかないとアルマイト剥げるのと
ケージとトップチューブとの相性でガタガタ道走ったときトップチューブ下面に小さな凹み傷が付いた
スローピングきついフレームは注意した方がいいよ

>>318
あのストローのって逆さに持たなくてもチューチュー吸えるの?
だとしたら良いこと聞いた
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:30:22.00ID:pLrZUsUQ
>>365
ターモスのストロー、時々シリコンが張り付いて吸えなくなったりするのよね。
それと俺は息上がってる時に吸い込むのって、結構つらい。
でも保冷性は良いよ。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:03:52.66ID:CNyYIhzc
>>366
トン
マメに洗ってれば問題無さそうだね
ちな今持ってるのはストローじゃないサーモス
基本入れるのは水だけで休憩の時だけ固形物と一緒に飲む
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:19:40.84ID:LgOESCSJ
>>362
売る予定だった感出したけどお金くれる気はないみたいや……
いる?って聞いたのが間違いやったわ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:23:56.30ID:JAEuQJoG
>>368
すげえなぁ…俺だったら、いくら?って確認するわ
物がタダで手にはいるとは思わんし、もちろんジャンクは別だが
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:28:25.64ID:RXiZFPLI
いくら?
は社交辞令的な意味合いもあるけど、
タダでわたすつもりが価格聞かれたらちょっとビビる
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:04:06.01ID:0IBC4dnn
>>365
ストローのボトルを逆さにしたら出ないだろ
逆さにしても出る様ならドリンクを飲み切る事は出来ない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:17:12.17ID:FivLsHvY
CRで走ってるとサイクルジャージにピチパンの完全装備で25キロも出せずにタラタラ走ってるオッサンを何人も見かけるんだけどアレってコスプレイヤーか何か?
最近の中年は面白い趣味してるね
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:23:14.09ID:eMhsdBcy
高校でてから全く運動してないオッサンならそれくらいでもしんどいんよ
毎日毎週末乗れるわけでもないし、無理したらすぐどこかやられるから。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:32.35ID:252xX/DM
>>372
参考までにキミはどんな格好で、何の自転車のってんの?
そういう発言する人が何を選ぶのか、純粋に興味ある。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:23:46.80ID:xC6szTy9
オモチャ買って輪行したら楽しかった
もっと良いのが欲しくなった
こりゃやべーな
俺的にはスグ飽きる予定だったんだが
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:19:49.83ID:+cecHY1U
結構お古のパーツとか持ってない人で欲しいなら渡しちゃうけどな
Garminに変えた時にレザインのsuper GPSもあげたしSPD-SLに勝てた時にSPDペダルあげたりカーボンホイールに変えた時もレーシング3あげたし
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:55:31.89ID:bbldzKz6
十分使い倒したなーと思うものに価格をつけるのは
少々気がひけるオレも捨てるくらいならあげる派だな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:00:18.09ID:252xX/DM
>>375
俺の職業が質問した内容にどう関係あるのかわからないけど、いたって普通のサラリーマンだよ。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:03:14.42ID:xC6szTy9
兵庫県は自転車屋結構あるけど大阪は殆ど無いな
南の方はちらほらあるけど北の方は無い気がする
何でジャロ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:04:44.36ID:0ZVoBMC/
レース志向同士で速さ競うのはいいけど、
ゆるポタ勢に速さでマウントとらんでくれ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:14.95ID:UToRod9H
完全装備勢が多すぎ。自分はTシャツとフィットネスパンツでのんびり行きたい。レーパンはパットが苦手だ。特に玉元。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:26:43.08ID:0ZVoBMC/
>>387
まあ完全装備勢も楽だからレーパンはいてるわけだから
結局自分が好きなもの着ればいいはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況