X



【目指せ】Stravaについて語るスレPart11【KOM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:06:16.93ID:9Q25OVNv
アクティビティをうpして他人の記録をぶち抜ける!
そんな楽しいStravaについて語るスレです!
ライバルに、己に打ち勝て!
アカウント載せてフォローし合うもよし、タイム自慢もよし
さあ行け、幸運を祈る

サイトURL
http://www.strava.com

前スレ
【目指せ】Stravaについて語るスレPart10【KOM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542280658/
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:20:09.90ID:z2V5dW1p
キテレツは知識のベースが江戸時代だから・・・
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:01:55.54ID:aw5B5Irh
>>12
パソコンでstravaにアクセスして、手動アップロードでガーミンのデータ転送するだけ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:33:41.01ID:hOvsDFi4
>>19
ガーミンコネカトからgpxデータをダウンロード。
ダウンロードしたデータをstravaにアップロード。
でいける。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:52:43.70ID:iED/j8Iu
>>27
どこが?間違えて消してしまったstravaのアクティビティを
復活させたいんでしょ?
なら持ってくるログをわざわざ劣化させる必要ないでしょ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:22:03.21ID:i3iCKwDb
>>9
去年の富士ヒルパワメ借りてブロンズ。今年の富士ヒル、去年の直後にパワメ買って頑張って練習してシルバーゲットの私54歳w。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:18:39.84ID:wlt/GttZ
>>31
gpxとかtcxをダウンロードする時のメニューの中に
オリジナルをダウンロードするってのも
あるんだからた誰でもわかるだろ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:55:36.12ID:RobVEL89
>>35
それをアップロードする方法を書いてみな
一度削除したデータを再生できんから脳内だけじゃなく実際にやってみな
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:01:33.05ID:Rv8UH/HL
>>36
>一度削除したデータを再生できんから

たまに、アップしたデータを諸般の事情で削除する場合があるんだけど
後で気が変わって同じ元データを再アップしたいと思ってもそれは不可能、ということ?
だとするとそれは不便だなあ。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:12:10.08ID:KtUhJoNH
計測時に分割しちゃったデータをストラバに上げて
やっぱり結合して1データにしようでやった後に
リライブで動画にしようと思ったら出来なくなるのはなんとかならんのか?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:27:50.10ID:UrgBWl6R
居るよね思い込みで喋る奴
サポート泣かせ、こう言う奴からはサポート費用割り増しで貰うビジネスモデル作れんかな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:29:43.04ID:/5gCUxk6
タイムスリップしなくても、上げ直しはできます。
うまく上げられないのはstrava内の処理で異常があったときだけでしょ
そんなのすぐ確認できること
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:02:38.34ID:bZAwtnYE
アクティビティ削除したときは同じフォーマットでは自動削除され上げられない
フォーマット違えば上げられる
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:53:16.74ID:ExMCIK+p
自分チキンなんでパワーデータを抜いたログをアップしたいんだけど、やるとしたら
どんな方法がありますかね。
ガーミンの.fitファイルでパワーを抜いてからアップとかってできます?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:47:18.95ID:F4MyHMeW
>>48
コースによりけりじゃないか。
俺なんて、100キロくらいのコースで平均出力400Wと出たぞ。パワメだと200W位なのに、ほぼ倍になった。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:53.86ID:NCaUF2ZR
>>47
結構いい加減な数字だと思ってたんですが >>48 によると、そうなんだー。
じゃあ >>49 の戦法で適当に水増ししとこうかなw

といわけで引き続きパワーデータを抜く方法をお待ちしております。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:31:20.79ID:bZAwtnYE
>>50
追い風とかの風によって滅茶苦茶解離するよな
距離数kmのセグメント追い風で平均55km/hで走ったら、平均800Wとか絶対そんなに出せないって
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:43:33.47ID:C8I4b0p2
バイクでも車でも無かったのに頑張ってロードでTTした所フラグたてられて順位から除外されたんやけど
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:16:55.16ID:mslu6FK0
最近になってSTRAVAにセグメント登録されたところがあって、ライダーの日付けで誰が登録したか
予想できてワロタ。相当1位が取れる自信があったんだろうなw
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:01:00.35ID:zIlSZH0j
ストラバの上げたデータのタイトルに虹マークつけると
走行ルートが虹色になるんやが
こういう機能まとめてるサイトない?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:21:04.16ID:MTR4jwZp
>>58
問題ないよな。問題あるのは
信号が含まれていたり見通しが悪かったり
セグメント名に通勤路とか
自分のことしか考えてない名前を付けるやつだ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:14:35.69ID:887aJm11
走ればフラグ立てられるから信号を跨いだり危険な下りを含んでたりするのはフラグ立ててる
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:29:57.86ID:gLlM+1dE
>>62
信号は1個2個でタイミング取れそうなところなら良いかな
複数あって殆ど引っ掛かるとか、ゴール直前信号でスタート地点から推測出来ないとかはフラグ立ててる

下りは峠の下り制限速度30km/hなどにもかかわらず速度違反ログが多いところは立ててる
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:17:03.70ID:gLlM+1dE
>>64
別にいいけどあんまり付近の住人が危機感覚えるようなことしてると
自転車通行禁止になるから自業自得になるぞ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:23:45.45ID:4LGmSGbO
stravaってどうして月間走行距離表示してくれないのかね
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:58:57.01ID:4LGmSGbO
>>69
ほんとだ、ありがとう
ただバイクとランの統計が合計されてしまうのね…
なんて痒いところに手が届かないんだ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:50:34.44ID:c72zV4+U
>>70
走行距離など細かなところを自動表示して欲しいならトレーニングパックに金払えば良い
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:15:58.00ID:G9agF/6I
7月のディスタンスチャレンジとクライミングチャレンジ、zwiftの記録が加算されないわ、なんでだろ
JAPAN CLUBのとかle colのは加算されてるのに
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:56:03.23ID:7lOYkF+B
>>77
そうなんだ、知らんかった…

てかクライミングの1位の6ライドで125549mって、どこ登ってんだよw
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:05:08.54ID:cdlzQId8
>>78
ただの、ずるだろ。
輪行でサイコンそのままになってたとき、電車よりも速く移動してる人が何人もいたし。
記録に拘るやつは、何でもするものだよ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:29:42.62ID:w+AXOCVV
まず目を瞑ります
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:50:06.67ID:83bcKLzv
ええ?
これreliveはstravaとは別にログとっておかないとダメってこと?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:50.17ID:DMmedbiC
stravaからreliveにデータが自動的に送信されなくだけで
relive側でgpxとかインポートすれば問題ない
一手間増えるだけ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:48:40.77ID:b97qf7EP
>>87
カルシウムどうぞ。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:26:10.36ID:+F+MpaaP
インスタから連携でstravaにアップした画像、
連携できなくなったら過去に遡って全部消えたからな
ふざけんなと思ったわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:49:08.17ID:Vut8ISJn
すみません、色々調べても同じ症状が見つからなかったので質問なんです。
STRAVA使ってるんですが、最高速度がおかしい(通勤で使ってるだけで60Km/h弱)、1度自動停止モードになると動かない、速度がリアルタイム?で表示されない等、上手くSTRAVAを使えません。
iPhone6です。何か使い方が間違ってるのでしょうか....
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:36.67ID:ugcgjIwq
>>95
60km/h弱とか別におかしくないと思うが
もっと出してるはずだってこと?

>速度がリアルタイム?で表示されない

速度センサーのペアリングがうまくいってないのでは?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:26:32.00ID:faxYXfEM
>>95
おまえそれセンサーもつけず金も払ってないだけだろう
症状でもなんでもないからそりゃ調べてもなんも出んわ
おかしいのはおまえの頭なんだからな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:31:50.86ID:0WoEOEWj
>>95
サイコン(センサー)使わずにSTRAVAアプリで計測してるってことか?
iPhone6だとGPSの精度・感度がよろしくないから速度のズレとか停止状態からの動き出しが遅いとかしょうがないのでGPSサイコン買え
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:12:42.97ID:Vut8ISJn
スマホ単独でいけるもんやと思ってたから素直にサイコン買います。GPS機能付きのやつ。口悪い人も親切な人も教えてくれてありがとう
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:44.72ID:5VCu8o5L
reliveからのメールワロタ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:25.52ID:fWvyA2XO
でもReliveとの連携がなくなればバイク(モーター)でログとるアホがいなくなるし良かったんじゃね?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:44:57.47ID:2WeA3wnA
うちもメール来たわ。円満に解消したわけじゃなさそうだね。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:46:50.41ID:tKpQ+Dzf
>>63
ゴール地点が信号や交差点の直前に設定されてる区間、本当に多いね。
自分で区間を作るときは注意するようにしてる。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:42.77ID:BmppDQwx
reliveはパソコン経由じゃないと使えないのか。
4月に課金延長されたけど、使わなくなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況