X



北海道のサイクリングコース 52T ※転載禁止※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:28:15.73ID:3RXpEp+L
野幌森林公園のクマは7月19日に274号線の西の里付近で目撃されてから江別市内での目撃情報がピタリとなくなって
7月31日に西の里、中の沢、輪厚で相次いで目撃情報があったところをみると
山の方へ帰っていったんじゃないかと思ったんだけど短絡的かな?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:41.82ID:Kx7NU+4P
>673
どれに出るんですか?エクストラハイパーはエリートクラスでも相当きついらしいですね…
私はハイパーですが、どこまで行けるかな。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:22:24.12ID:WGL6eUb9
最近、豊平川でパンクした奴いる?
今日、豊平川のロード上に多数のガラス片が散らばってて危うく踏むところだった
場所は西岸の大通〜南二条あたりで車線は両方
茶色いガラス片が多数散乱してた
悪質な悪戯かなと思った
おまえら気を付けてくれ
誰か片付けてくれないか?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:01:10.57ID:1ob5xNCU
どうせ河川敷で焼き肉やって酔っ払ってイキった連中がゴミ散らかしてるんだろ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:15:07.05ID:0WOUnc4G
>>676
 その程度でパンクするようなやわなタイヤじゃないからなぁ。
ついでに西岸って…。
川は左岸・右岸というものだよ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:23:15.19ID:0WOUnc4G
>>665
 自転車とランニングと子供のせいで、遊歩道付近から動物が逃げちゃってるんだよなぁ。
↑が少ないところだと、遊歩道付近まで動物が出てきてくれるんだけど…。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:31:44.27ID:VeUiB4tb
ボンジュール!
イヴ・サン=ローランです
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:29.62ID:WGL6eUb9
>>679
お前はふっとい頑丈なタイヤなのかもしれんが一般的なクロス、ロードなら刺さる可能性大
その程度って現場見てから物言えよ
左岸、右岸っていうのは一応知ってるが豊平川のどっちが右でどっちが左なのかは知らんのでね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:09.96ID:qEdzHzvh
>左岸、右岸っていうのは一応知ってるが豊平川のどっちが右でどっちが左なのかは知らんのでね

笑える捨て台詞が面白いので
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:31:06.20ID:aF9sUlu9
根室行ってきたけど、坂ばかりでいやーきついっす。車かバイクで行くとこだった気がする。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:57.76ID:aF9sUlu9
今日帯広。明日えりもで明後日苫小牧明々後日新千歳の予定だったけど台風だから諦めたほうがいいかな。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:13:35.63ID:1ob5xNCU
>>693
諦めたら試合終了ですよ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:46.61ID:Lfyd4Soi
途中変更するにも日高山脈が邪魔だなあ、輪行したくても鵡川までは代行バスのはずだし
いっそ帯広から鵡川まで電車の旅というのはどうか
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:28:40.92ID:WGL6eUb9
>>687
拾えるならとっくに拾ってるよ
塵取りとほうきが必要なレベル
とにかく量が多かったのであきらめた
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:42:58.63ID:uq3+8Hxd
>>698
日高線の代行バスなら輪行できたよ
その時は乗客少ない便だったんで座席に自転車置かせてもらえた。
JR線代行バスだから基本的には列車と同じ扱いだから
新得〜東鹿越間も大丈夫なはず。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:51.59ID:Lfyd4Soi
>>700
お疲れ様でした
今回はソーセージとかウニ食って晴らしてしてくれ、次回えりも制覇

>>701
今まで損してたw教えてくれてありがとう
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:18.05ID:0WOUnc4G
>>685
 昨日走ったけどね。
あれ、グラベル用以上の丈夫さのタイヤや、一般車の基本1と3/8なら、大丈夫でしょ。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:06.36ID:0WOUnc4G
 今日の風は自動車並みの速度だったね。
昨日も風が強かったけど、今日はもっと強かった。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:36:56.64ID:h+OZZAOx
台風ばいばい!
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:38:07.52ID:OICtSEXj
例の山にヒルクライムしに行ったらキリン見かけた
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:12:35.00ID:Q2O3S+3E
>>706
 台風(水蒸気がエネルギー源)から温帯低気圧(温度差がエネルギー源)になる時って、冷気を吸って成長するので、逆に危ないぞ。
まぁ、脳味噌が筋肉でできていて認知能力が低い認知症予備軍には理解できないだろうが。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:03:03.52ID:nS9Twwck
青空見てきた。
今日乗れそうじゃ無い?
それにしても昨日の夜の暑さと湿気には参ったわ。
雨吹き込むから窓開けられないし。
南国の人たちっていつもあんな空気の中で暮らしてるのか?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:14:25.35ID:5gS8F3N9
今日は風も強そうだし、多分路面水溜まり残ってそうだし様子見て明日走るわ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:42:23.51ID:nS9Twwck
>>712
悪いけど、あんな空気の中じゃ落ち着いた精神とか、理性とか知性なんて育まれないんじゃ無いか?って思った。
今ヨドバシで除湿機物色中。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:52:24.78ID:Ba9hEuOW
>>713
北海道で冬、自宅に要るときは暖房切らないのと同じで
エアコン切らんで、必要経費や。
エアコン無しだと、扇風機の前から動かない。
外出は修行
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:25:12.72ID:FLDTFqqt
おまえらエアコン持ってないの?
小型のエアコン一台くらいならロード買うのと同じくらいの値段でエアコン買って設置できるじゃん
エアコンあるともう生活の質が全然違うよ
家電製品、衣類、靴なんかも高温多湿を避けることで寿命も伸ばせるし
なんといっても毎日快眠できるのが有難い
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:11:34.43ID:AVMFAN7I
>>713
除湿機は湿度は下がるけど本体が熱を持つから注意ね
コロナの除湿機使ってるけど洗濯モノも早く乾くし便利

俺もエアコン使ってます
アプリや声で遠隔操作できるのが便利過ぎる
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:34:07.77ID:kQ2V0+k1
まったくの第三者の俺に>>717の書き込みが突き刺さるんだが訴えたらいくら取れるだろうか

マジレスするとエアコン効いた職場より自宅の扇風機オンリーの方が好き
皆に合わせないといけないから職場寒い
内地だとさすがに無理だろうな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:42:33.63ID:WWt7iliX
今からナイトライド
気持ちいい
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:53:10.92ID:f/90NfWb
>>718
レビュー見てみたらそうらしいね。
ちょっと購入躊躇中。

昼間はちょっと暑かったけど、夕方気持ち良かったわ。
明日は北風吹くみたいなんで、望来まで海見に行きたい。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:43:38.73ID:qdh8d+vz
今栗沢で弁当食ってる。
意外に湿気有ったけど南幌で空気変わった。
日暮まで時間たっぷり天気も最高。
これから何処走ろうかな?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:12:22.52ID:gj6snX+l
暑かったわ。
昼挟んで一日走るにはまだ早かった。
R274長沼・あいすの家前で事故通行止め。
周辺大渋滞してた。
バイクと軽の事故で軽は道の真ん中で横転してた。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:41.93ID:Tmtbp6Xb
あらら
たいていバイク飛ばしてる場所が自転車のコースとかぶるよなー
大きく避けてくれるのはいいんだがトンネルだと怖い
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:30:31.59ID:mQ8aVVOL
>>721
望来ってスレで見たから初めて行ってみたよ
すごい良いとこだった。
今まで石狩灯台までしか行った事なかったからなー
寝過ごして札幌市内昼過ぎ出発で暗くなる前に帰りたかったから望来滞在時間20分。
次はちゃんと起きる。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:47:40.21ID:cGlSjlos
望来はセイコーマートで食べ物買って海見ながら食べるの毎年やってるな
いつも人が来なくなる秋に行ってるから今年はまだだけど
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:21:35.13ID:rmWLwCZ2
ほう、望来か
画像検索したら坂と海の景色が良いね
石狩にこんな素敵な場所があったか
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:49:14.12ID:fmuXtSDL
望来はクロスバイクであいろーど厚田の道の駅に行ったときに通ったかな
231号線じゃなくて西側の海沿いを走ったけど坂を下るところで思わず写真撮ったわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:19:13.11ID:14v5RIUu
望来行くなら10時までに出発しないとご飯の時間までに帰れないな
子供部屋おじさんだから
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:44:35.77ID:hOhdHJ2F
>>716
本州に比べたら、高温多湿もたかが知れている
必要なのは年に2週間もない

と、考えて買っていない人が居ても不思議は無いが

望来、春なら創価学会の墓地の桜が綺麗らしい。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:51.99ID:a+p2ktx3
>>733
そう思って桜の季節にロードで行ったことがある
創価の式典があったのか礼服(喪服?)を来た家族連れがたくさん来ていた
部外者だし宗教行事を横目にサクラの写真を撮っててなんか関わり合いになっても
面倒なんですぐ帰ってきた。
で、そこに至る道なんだけど歩道はあるんだが門みたいなモニュメントで通れないし
歩道がやたら高くて一度降りなければ車道に移れないしと
あぁ部外者お断りの思想をひしひしと感じたよ
正直、桜は新川の方が綺麗だった
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:35:28.57ID:Bsbr35p9
エルフィンロード、千歳線、274号線が並行してるあたりでクマの目撃情報が相次いでるな
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:45:19.61ID:OsX1AMrK
白石CRの万生公園〜環状夢の橋の間で1週間に2度もパンクした。
一回目は木ねじがぶっささった。二回目は縫い針みたいな穴が開いた。
ムカつくからもうこの区間だけ南郷通走ることにするわ。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:50:36.53ID:Bsbr35p9
>>737
ニュースではおそらく6月から7月まで野幌森林公園で目撃された個体と同じ”らしい”とのこと
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:37:15.89ID:kTgJWgC8
エルフィンロードよく走るんだけど、あそこって熊出るの?
熊出没注意の看板ないから安心してたんだけど
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:57:59.92ID:uo9B4JTS
北広島恵庭の山林から連続して森林が続いてるわけじゃないから絶対に出没しない地域だったけど
6月から居座ってるクマがいる以上出ないとは言い切れない
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:26:28.13ID:5sPRSrCx
エルフィンも自転車駅の付近のさわに熊いたって通報受けて警察が来てたよ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:49.86ID:SZYt9/Hm
本当に熊なのかな?
目撃だけで遭遇例ないんでしょ?
大型犬とか愉快犯の着ぐるみだったりしてね。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:15:02.55ID:oGd9wUW4
北広島市のHPから行ける目撃情報マップ見ると
8/18に自転車の駅近くで目撃されてるな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:36:26.10ID:QK/DrVd1
北広までの平坦やや下りで逃げ切れたと思ったら線路の登りでパクッといかれたり
駅でかくまってもらうのがベストだな
おじさんが熊殺しの達人の可能性もあるし
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:45:52.77ID:iBLmJTxp
真駒内も熊出るし、エルフィンロードも熊出るし
俺らはどこを走ればいいんだよ?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:18:32.15ID:iBLmJTxp
熊って獲物を一気に全部食わないらしいじゃん
巣に持って帰って土の中に獲物を埋めてちびりちびり喰らうんだろ
こえーよ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:25:05.84ID:VzeZuJ4o
今年は蛇とか狐もよく遭遇する
北広島の蛇遭遇率は大谷の打率超えてるし自然界でなんかあるんだろうな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:56:34.08ID:BFa6hCWD
青空見えてきて陽差しも。
でも束の間なのかな?
何か安定感とかほど遠い感じの空。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:02:52.80ID:v+iu7HGN
天気も気温もまずまずなんだけど、風酷すぎ。
帰り道楽なの信じて坂登ってる気持ちで向かい風に立ち向かうわ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:30:46.92ID:baU4LsT3
結局雨は降らなかったみたいね。
午前中自転車メンテして午後は昼寝できたがらいいや。
明日雨だったら笑う
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:18:36.57ID:NA9C+Bcd
あんな所走る人いないだろうけど、江別・東野幌から江別恵庭線北広島・ホロ別橋に抜ける砂利道、まめひな蕎麦屋の横の道と交差する辺りで道完全に横切って電柵張られてた。
「電流注意」とかの札も下がってなくて、夜だったら絶対に突っ込むわ。
場所はここ
https://www.google.com/maps/place/43%C2%B001'35.0%22N+141%C2%B033'48.5%22E/@43.0270747,141.5641,17z/data=!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d43.0263991!4d141.5634695
昼間でもぼんやりしてると危ないよ。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:23:28.18ID:VkOelPRv
なにそれこわい
通法案件じゃないの?
どんな道なのか隙間なのか知らないけれどw
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:00:05.86ID:NA9C+Bcd
>>765
航空写真で見てみ。
結構立派な「道」だよ。
ただの「畦畔」ではないような気がする。
江別恵庭線なんて走りたくないから、重宝してるんだけど。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:01:41.44ID:0RxMtZUS
明日は北海道マラソン交通規制を回避
西北西の風が強く、札幌の西側北側は雨が降りやすい
空知に行けば帰りは地獄の向かい風
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:38:51.02ID:c3W4vUzd
>>764
そもそも電柵を張る必要性が感じられない場所なんだが、鹿でも来るんかな?
道を横切るように設置するのは悪意を持ってやってるとしか思えん
バイクで爆音鳴らして通り過ぎるバカに制裁を加えるためのギロギンワイヤー代わりか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況