X



【ビワイチ】琵琶湖4周

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:14.39ID:vt+gOD52
駐車場なんか公園なり何なりなんぼでもあるやろ。
大阪や京都の市内やないんやから。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:24:43.76ID:0A1uaMI8
長浜ドームの駐車場は?
ドームの裏側ならよっぽど大きなイベントがない限り止められるよ。
豊公園以北ならスポーツの森か、南浜、水鳥ステーションかなぁ。米原ICから近いとなると市民病院の駐車場もいいかも土日ならほとんど車止まってないし。なんせか彦根以北の湖岸沿いは
そこそこ止めるとこあるよ。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:25:50.87ID:0A1uaMI8
市民病院は長浜ね。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:04:55.56ID:3UEsysLi
病院利用・ドーム利用・公園利用の為に設置された駐車場をビワイチ用に使う事を勧めたらダメだよ
数百円の事で、他の真面目なサイクリストのマナーを問われる事態になるのは困る。

都会と違って有料駐車場でも安いのだから、そこを探して止めるべき。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:48:31.22ID:spT5ju3P
>>62
>長浜ドームの駐車場は?
なるほど、そこは盲点だったわ
24時間出入りは可なのかな?グーグルみたらめっちゃ広いね
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:43:27.62ID:32/hjnPO
夏至も近いしそろそろビワイチ200km/日を仕掛けたいところだけど
天気がゆるしてくれそうにないな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:50.35ID:vtbIVV/O
湖東や湖北は駐めるとこあるけどゴールがそこってことは日暮れ近くになるとキツイからな
市街地から離れてるとこんなに暗くなるんだと分かる
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:06:19.66ID:wlnW+6QW
琵琶イチで一番学んだのはやはりチャリはエンジンが一番ってことだな
高いホイール欲しいと思ってたけどエンジン鍛えてからでいいやとあっさり狙ってたホイール諦められたわw
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:01:09.42ID:H7JAopSF
普通にビワイチ走っても(高島でメタセコイヤ入れても)坂が無いから物足りない
伊吹山位を加えたいが走れるようにならないもんかね?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:31.48ID:kz3HRIkn
>>73
坂のあるとこ行けばいいだけ
頭悪くない?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:48:56.61ID:H7JAopSF
琵琶湖から立ち寄る価値・景観のある坂ってあるの?
函館山?比良山?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:57:16.45ID:DP5mUGBN
わりとマジで荒神山
坂は緩いし短いから坂を楽しむには向かないけど景色はいい
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:06:58.81ID:H7JAopSF
ほ〜湖東のポッコリ山ですか!情報ありがとうございます。
景色が良さそうですね、こんど立ち寄ってみます。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:34:47.07ID:kQIsExnY
金勝山は道の駅ある方(表金勝)は車多いし、登っても景色いい訳じゃないから、登るんだったら通称ルモンと言われてるルートがおススメ。
馬頭観音堂前駐車場はちょっとした展望台になってます。
https://i.imgur.com/pooJvP3.jpg
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:05:27.29ID:lWCHR/g1
奥琵琶湖また通行止めしてんのか?
いつになれば月出口に向かうことができんだよ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:56.62ID:meQbrF6W
セシル!中に出すぞ!!!
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:32.43ID:c5Yz1IkP
このセシルは3人用なんだ
>>86はみてるだけな

♂A→♂B→♂C・・・・・・・・・セシル(放置)
(遠くでそれを見てる86)
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:45:28.00ID:Un8TCgC5
出張中に初ビワイチ行ってみるかなー
輪行は状況的に難しいから米原にあるらしいレンタサイクルでロード借りて
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:50:39.93ID:NrnG1rHq
週末にかけられるから大丈夫でしよ。メーカーがいくつかあるから、その関係かなw
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:41:05.70ID:o98NkcIA
セシル!中に出すぞ!!!
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:40:26.06ID:CBm8mJgp
ビワ2
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:14:40.21ID:DaAwyQvM
お南湖がビショビショじゃぞ…?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:52:04.57ID:Jmhan3zw
>>98
ルートは普通のビワイチルートではないね
大回りかもしらんが
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:46:15.00ID:crp8UkNQ
>>98
こんだけ暑いと湖岸より朽木村とか安曇川の清流でも目指してたんじゃね
湖北にでも行って浸かるのもいいけど
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:48:03.10ID:KZkaimre
>>98
TCR ADVANCED SL PRO TEAM
サンウェブ仕様が
ああ、もったいない。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:02:03.42ID:4oLfP6wi
>>98
ヤフートップから来たが
「運転していたのは65歳」って情報があるニュースだと運転手が悪者扱いなのに
「自転車9台」って情報だけだと自転車が逆走(本当は対向車が飛び出して来た、ニュースでも言ってるのに)だの並走してただの憶測だらけで自転車が悪者扱いになっててウケるけるわ
どーしょうもねーな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:07:31.85ID:C7qlLkJu
逆走だろうが無かろうが9台まとめて事故ってる時点で邪魔かまして走ってるクズ共に変わりはないが?
3台づつ分散して走るとかまともな神経を持ってたら犠牲は減らせたのにアホトレインざまあとしか言えんwww
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:38:48.37ID:tJO7GYcg
>>104
ニュー速の馬鹿キャップと同じで主語を省こうとしたりソース元を貼らないカスが増えたからな
ワザとやってるのもいるかもしれんが
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:41:41.28ID:pINwRITq
自転車の逆走で対向して来た車と正面衝突
その衝撃で車の進行方向が対向車線にはみ出してしまい、向かいから来た別の車と正面衝突
2歳乳児が重症
このチャリカスどもを市中引き回しの刑に処す
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:48:04.99ID:4oLfP6wi
>>107
ヤフーもニュース元も情報操作して煽って関心持たせてコメ書かせてプレビュで稼ぐんだろうね
なんでも噛みつくダボハゼはいい養分だわ
ほーんとバカは悪対正義って構図が好きだな
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:50:46.79ID:4oLfP6wi
>>108
糞テレ朝のニュースでも対向車が飛び出して来たって言い切ってるから
その言い分だと対向車も逆走してた事になっちゃうぞ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:57:20.93ID:Exo/UZUG
>>104
そもそも記事が糞
記者が自転車嫌いでヘイト向けて書いてる

「自動車が対向車線にはみ出し逆走し自転車とぶつかった」とでも書けば良いのに
ワザとややこしい書き方してる
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:02:11.53ID:4oLfP6wi
ヤフートップに載れなかった適切な情報を伝えてるフジのニュースはコメが全く伸びてないが
ヤフートップに載ったテレ朝の情報不足のニュースはコメが恐ろしいほど伸びる伸びる伸びるw
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:26:02.72ID:o98NkcIA
チャリカス避けろや(笑)
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:29:07.19ID:4oLfP6wi
居眠りで突っ込んできたの避けれるわけないでしょwwww
お前はこの65歳の殺人未遂のジィさんか?wwww
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:34:17.86ID:o98NkcIA
ネタにマジレスしとる…

こっわ…(笑)
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:37:14.37ID:J4m3AG04
こういうのがいるからバカにされるんだろうね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:50:32.24ID:vIxpUZSw
俺も自転車乗っててたまに考える。
対向車でも並走者でも、運転手が寝てたら
今すぐ轢かれてバラバラに体が引きちぎられて死ぬだろうなって。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:58:11.07ID:cNt5/9hd
ロードの安全って他人任せなところが大きいよね。今年はトンネルの事故が多いな。ブルベ中に死んだヤツもいるしね
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:04:42.49ID:4oLfP6wi
トンネルは極力回避だなぁ
事前にルートを詳しく調べるのはつまらなくなっちゃうからやりたくなんだけどしょうがないか
>>123
飽きたからもういいよ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:05:02.81ID:5EiSEJXn
琵琶湖は事故にあうのか危険だな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:07:15.12ID:5EiSEJXn
> トンネルの中を走っていた自転車9台の列に対向してきた車が突っ込んだ

この時点で意味がわからん
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:42.73ID:vIxpUZSw
>>126
65歳のドライバーが居眠り運転してたから対向車線に突っ込んだ。
トンネルとか自転車とかは関係ない。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:27:40.04ID:S/pbQ4tg
チャリで車道を走るという事は死んでも良いという事なので見かけたら即プチして進ぜるのが礼儀
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:14.10ID:BFS8Cv5s
鯖街道だからびわいちルートではないな
あの道って鄙びていて、確かに眠くなるときがある
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:07:32.68ID:o98NkcIA
>>124
キチガイ死ねよ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:30:52.47ID:8JAOun4t
あの辺のトンネル怖いよな
トンネル入る前に後ろチェックして、車が来てたら道横の高くなってる所を走る
けど流石に対向車が突っ込んでくるのは対応厳しいな

あと高くなってるとこでも、途中トンネルの側溝の蓋がガタガタしてて凄く危ない。特に南下する方が酷いので直してもらいたいわ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:00:44.04ID:FLUgcSkd
迷惑ローディーが一掃されたか
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:35:35.92ID:Vqyz6qQK
鯖街道なら、花折トンネルが怖い
でも今はトンネル避ける迂回路は塞がってるんでしょ?
山の下に道が見えるけど土砂で埋まってる
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:13:37.59ID:xt181rr1
>>139
花折トンネルはタイミング見て一気に突破する
ダンプが遠くに見えたら追いつかれることないので焦ることはない
>>141
京都スレの誤爆おつ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:52:28.77ID:xmPjQPDb
セシル!!!
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:45:10.95ID:xmPjQPDb
>>146
ビュピュッ!!!!
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:46:51.18ID:xmPjQPDb
訳2で。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:43:00.63ID:3nvR/lX1
訳:現実的な話題が出ると走りもしてないから話題についていけないクズが水を差しに来る
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:29:27.19ID:ccqhB4gK
輪行は駅でバラすだけで汗止まらんから涼しくなってから行こうと思ってたけど
家族が出払うので明日1日暇になった。
初琵琶湖なのでスタンプラリーも兼ねて観光プラス南湖一周くらいの緩い感じで行こうと思ってるんだけど
当日でも借りれるレンタサイクルってどこがいいです?
ちなみに40代のBBAで脚力は無いけど一応しまなみ海道1日で往復できる程度の体力はあります。
ロードかクロスが予約無しで借りれるところがあれば教えて下さい。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:10:36.52ID:ccqhB4gK
>>155
台数少ないみたいですが予約無しで行けますか?
一応大津駅なら9時までには着けるとは思うけど予約で埋まってる可能性もあり?
0158154
垢版 |
2019/08/04(日) 00:04:19.31ID:AwuwUe3M
>>157
ありがとうございました。
とりあえず行ってみて借りられなかったら路線バスの旅でもしてきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況