X



多摩川サイクリングロード 45往復目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:17.89ID:kZdMo38f
>>234
紋付袴で多摩サイを歩くとは

是政上流の崖下を通すのは予算的にも
厳しそう
大栗川を渡す橋も建設が必要だし
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:50.47ID:Vey+cjY0
関戸橋と是政橋の間は川崎街道のプチクライムが楽しいからこのままで問題ない。
というかあそこの坂人気だよね。
ロード乗り多い。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:43:51.86ID:Gnm2SLIL
是政橋の上流に峠…?
しょっちゅう通ってるのにどこに登りがあるのか思いだせない
まさか橋の下通る時の僅かな坂のことを言ってるんじゃあるまいな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:51.93ID:n2wiu3l3
>>240
川崎街道って知らない?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:45:39.61ID:Qzv1x2zZ
連光寺は地名であって連光寺というお寺はない
豆な

でも昔は蓮光寺という寺があった
これも豆な
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:12:21.23ID:Av84E+7v
連光寺やっと五分きれたけど途中の信号は絶対引っかかる
狙ってるとしか思えないタイミング
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:30.09ID:gFUMUwYj
桜ヶ丘カントリーのところか
川向うに用は無いとおもってたんだけど
府中のBBQゾーンがうざいから右岸に行ってみるかな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:59.78ID:2yz4vxWS
タマサイの右岸神奈川県側走ってると東京って、関東平野の端なんだなあって痛感するよ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:31.33ID:Gnm2SLIL
>>242
ああ連光寺坂のことか
川から外れてるしあれが多摩サイっていう認識がなかった
新大栗橋からカントリークラブまで登って連光寺から尾根間へ出るルートはよく使うわ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:12.19ID:kjHcTGGB
>>248
いや、また早とちりしてる
連光寺坂は多摩サイじゃない

右岸の多摩サイは途切れてるから
右岸側を走り続けるとしたら
という話
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:41.47ID:RLMNfHSB
多摩サイ右岸と連光寺坂で府中のガタガタは完全回避してる。
立日橋より上流は左岸。
6月からだいぶ快適になったわ。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:49:03.03ID:a+gJ8lsP
そりゃま左岸では昭島あたりがもっとも多摩川美しいからなぁ
長瀞風でもある
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:34.34ID:EmhioRif
長瀞風はちょっと言い過ぎで長瀞に失礼だが、
あの辺もどんどん護岸工事とかで良いとこ減ってるよなー
あの林の中の遊歩道とか危なかったけど雰囲気は良かったのも無くなった
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:04:08.25ID:U+OS4adT
きのう午後多摩水道橋を通ったら、両岸、橋上に消防や救助がいた。
人が橋から落ちたとか、飛び込んだとか言ってたがよく分からなかった。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:55:16.30ID:3EGoMK1Y
>八王子市役所から先の浅川

角を曲がって2つほど車道の橋を潜った先に人道橋があるよね
そこを目印にして左に曲がって甲州街道に出た所のすぐ右側に
八王子ラーメンの人気店の吾衛門があるよ 550円
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:35.09ID:3EGoMK1Y
私は普通の一番安いのしか食べたことが無いけれど、タマネギ増量+50円を薦めている記事が多いようだ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:13:18.17ID:Lq4f7NPB
高尾駅の手前は凸凹っていうかあの目地段差みたいな横断する亀裂が続くとこでしょ?
直ってないね
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:26.04ID:tcu/+B+3
>>263
どのくらいの亀裂なの?

タイヤやらホイールが傷むと思うなら
回避や迂回すれば良いのでは?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:16.26ID:uw8YOU5N
アスファルトの亀裂ごときで文句いってる貧弱くんは、ヨーロッパのパヴェなんて絶対に走れないな。
人間の頭が無数に出てるみたいな道だもんな。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:56:52.31ID:kBF2SibB
多摩サイ経由で檜原村神戸岩まで走って来たけど
神戸岩でテレ朝の緊急取調室ってドラマの最終回のロケやってたよ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:00:29.87ID:4XvLiMGe
立川の方まで初めて走ったけどだいぶ迷った……
初見であそこらへん走るの難易度高すぎんよ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:05:50.68ID:EmhioRif
慣れると迷う所が無いんだけどな
国立府中かぜのみちの終点の所で一般道に出て公園、野球場の脇を通る辺りとかは迷うのかな
アレはもう走ってれば迷う所ではなくなっちゃうから
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:31.52ID:tcu/+B+3
ワイは初見でバラック地帯に突っ込んで
今でもバラックを突っ切る

文句を言われたことは、まだない
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:22:33.86ID:tcu/+B+3
つか川崎の多摩サイが途絶えている箇所の
バラック住民は立ち退きが進んでいるらしい

もちろん立退料は発生しているらしいが
これで右岸多摩サイも下流が繫がるかも

次はホームレスの方々だな
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:52:26.60ID:nbJBRYXd
>>263
あー、わかる。
浅川沿いの凸凹はなんだか走りにくいよね。

カーボンロードとかにしたら多少走りやすくなるかな?
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:14:07.47ID:FMNoiyCr
ゆるかったのでウォッシュレットをしっかり
使用。仕上げにトイレットペーパーをいつも
通りの長さで使用。親指にベットリ付着した。
再度ウォッシュレットを使用後、シャワー。

さて、そろそろ行くか。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:20.15ID:QKdkDzWg
>>264
ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン、
ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン、ガタン、ゴトン、ドスン・・・・・といつまでも,何処までも続くよ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:39:06.02ID:2AVs4mVY
オマエラ、こういう日のために高いカネだしてディスクブレーキ車買ったんだろが
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:11:18.93ID:ZT5yASZ8
きょうみたいな日は好きだな
レーパン一丁で傘差して歩いても街に溶け込むから
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:57:34.74ID:yHwbRuiD
雨の日にずぶぬれで疾走するロード

は見たことないがやってみてはいかがウエットスーツ着て乗ればいけるとおもうのだが
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:22:03.73ID:i4G7ybQz
明日は晴れるよ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:25:03.69ID:krxqCRRx
降られて対応するのと降ってるのに走りに行こうは全然違うからなあ
極めて不快だからみんなやらないだけ
洗車も必要になるし
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:15.82ID:dKDp6aS5
明日は朝から晴れて欲しい。
どこに行こうかグーグルマップ見て考えてるだけで、わくわくする。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:41:22.52ID:Q5fmmsYu
仕方ないから雨の中ランニングしてきた
駒沢公園のランナーも2-3人だった(´;Д;`)
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:58:37.93ID:nqwk2BD0
>>299
雨のランニングってグレーチングとか怖くね?ツルっと滑りそうで
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:30:42.74ID:6EjnxNeJ
>>299
俺も砧公園でランニングしてきたけど、他にランナーは
2人しか見かけなかったよ。
でも、この時期の雨なら極端に寒くて風邪を引くわけでもないから
冬よりは走り易いと思った。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:35.77ID:npJsfigB
明日は南西からの風がエグイみたいだな

どうする?出掛けるか?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:34:35.68ID:H24lUEQA
明日はまだ行った事の無い多摩湖へ行ってみるかな
調布辺りから北上すりゃええんかの?
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:38:32.93ID:227r5fre
>>315
調布民で多摩湖は何度も通ってる俺のオススメは玉川上水使っての多摩湖
多摩湖CRは車止めとか歩行者とか走りにくい

三鷹通りから北上して中央線越えてすぐの桜通りで玉川上水IN
府中街道で多摩湖アプローチがオヌヌメだね
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:39:24.14ID:B5qqHnog
そこわかんない奴ってやばくね?
多摩サイみたいなふきっさらしと周囲に何かしらある尾根幹比べるって
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:53:29.51ID:MhUqVTMC
実験すれば簡単な事なのにな
普通に息を吹いてろうそくを消すのと、ストロー使うのでは風の密度が違ってくるからな
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:55:26.60ID:KIzMk/Si
そろそろ出発するかな!

多摩サイ、蓮光寺あたりでトロトロ走ってる奴いたら、オイラなのでよろしく。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:07:53.07ID:2qKKVqB0
タイトスカートでママチャリ乗ってる若い女!
見られたいんだな?見て欲しいんだな?

さて、そろそろイクか。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:14:56.18ID:p1Nl4qJ8
今日はやはり風強かと?
走りたいけど悩むわぁ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:10:00.45ID:v21w/imt
多摩サイから津久井湖に行ったで!風は大したことないレベルや! 
はよ池や

スカート履いて自転車乗ってる無用心な子がたくさんいた。しかし、見えたのはババアのばかりだ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:14:11.60ID:iCaxkz7V
早速、初尾根幹いってきたよ
なんか信号多くて心拍数維持できん
あれなら多摩サイで向かい風と戦った方がいい
やたらトレイン見かけるけど、登り下り信号で恩恵少ないだろうに何やってんだろ
信号待ちの談笑が楽しいのだろうか
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:16:58.66ID:B5qqHnog
>>331
尾根幹の良さは無駄なストップアンドゴーと意味のないアップダウンだよ
そこが解るまでもうちょい修行な

それが解ったら裏尾根幹教えちゃる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況