X



埼玉の自転車乗り 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:59.24ID:lac8AF3l
ふじみ野駅〜ららぽーと〜254バイパス〜川越〜16号の歩道もしくは裏道走行〜横田基地〜玉川上水〜狭山湖
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:23:55.24ID:Wby1ddSc
至近距離でも逃げないカラスいるのな
あいつらよゆうぶっこいてるわ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:33:20.82ID:eMdu4/oO
秋ヶ瀬から関宿へ行ってみたいんだけど荒川–江戸川経由だと往復150kオーバー
一般道ありで、もうちょい短めで車少なめっていうワガママなルートあるかのー
GoogleMapで見ると4号とか怖そうだし
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:00:41.42ID:wWK4j254
463号で見沼まで行って、そこから緑のヘルシーロードへ
利根大堰まで行けば、あとは利根川サイクリングロードで関宿城だ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:32.91ID:Z8pMWvvb
栗橋辺りで迂回するとこ標識みたいのあるけど、
途中でわからなくなるんだよな。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:14:34.95ID:eMdu4/oO
>>239
ありがと
でもヘルシー経由で利根大堰–関宿、もしくは武蔵水道–利根大堰–関宿で行ったら、秋ヶ瀬–利根大堰まで130k位だったから往復180kオーバーになってしまうと思うのよねー
なんとか120k位で往復できるかなーと。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:18:37.45ID:eMdu4/oO
文字化けすまん
>>239
ありがと
でもヘルシー経由で利根大堰〜関宿、もしくは武蔵水道〜利根大堰〜関宿で行ったら、秋ヶ瀬〜利根大堰まで130k位だったから往復180kオーバーになってしまうと思うのよねー
なんとか120k位で往復できるかなーと。

>>240
詳しく教えて貰えたら有難い
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:34:53.44ID:so9IhtZe
JAL企画の国内最大の自転車系YouTuberけんたさんと行く久米島サイクリングツアー

最少催行人員未達のため、催行中止となりました。
https://www.jal.co.jp/domtour/oka/kenta_in_kumejimacycling/

人が3人しか集まらず、中止!(笑)

けんたさんのフォロワーは初心者のガキばかりだし、以前のオフ会動画でも10代の若いガキばっかりだったし、メディアやメーカーはいい加減こいつを使っても意味ない事に早く気づいた方がいいよ

年始のけんたブルベ不正事件が尾を引いてる感じかな。あの時ちゃんと謝罪動画出しておけば良かったのにな(笑)
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:07.56ID:C/vqJ46/
>>244
今これ行けないんだなあ
今までは土手下の信号から右折すれば利根川橋に出られたんだけど、堤防工事の影響で道が無くなった
県道60出て左に大きくカーブしてから右折しないと利根川橋に出られない
道なりだから迷うことは無いけどね

宇都宮帰りで利根川橋から栗橋市街に出ようとしたら行けなくてビックリしたよw
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:22.57ID:MV7axj1m
>>245
関宿方面に行くにはこの動画のルートでOK?
いつも60号の最初の上り狭くて嫌で右に入って、そのまま迷って125号に出てベイシアの所から利根川に入ってたわ。
60号そのまま走ればよかったんだね。
>>244
サンキュー
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:29.30ID:DQnyV0uP
無理ゲー
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:58:17.64ID:C/vqJ46/
>>246
ああ、関宿方面に行くならオーケーだ
利根川CR上流方向からなら東北本線辺りから迂回路になるんで車道に出て左折、左カーブの少し先を右折して土手を下るようにして行けば本通りに出られる
古河方面で利根川橋から行くなら栗橋側で右折して堤防道路を直進、左下に見えてくる坂へ左折すればいい
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:40:24.18ID:rwKsDTOI
葛西臨海公園行くのに越谷から4号使って千住新橋から荒川に入ってるんだけど、他にいいルートない?
4号自転車レーンはあるんだけど道狭くてトラックとか来ると少し怖いんだよね。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:02.64ID:877/LGh/
越谷のどの辺かにもよるけど
葛西用水路の支流から足立区大谷田辺りを抜け、亀有をかすり、曳舟側親水公園を通って、四つ木あたりから荒川サイクリングロード入れば良いんじゃないかな。スピードを出せないけど、まっすぐ出しクルマは全く気にしないで走れる。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:37:03.26ID:yXpKX/iP
>>249
俺らより賢いやん
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:12:01.62ID:6kdE83+v
俺越谷だけど江戸川に出てずーっと下って旧江戸川から葛西臨海公園が一番早い気がする
心理的にも実際的にも・・
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:50.83ID:MV7axj1m
>>254
サンキューです。
ストビュー見てみたけど葛西用水桜通りって狭そうだけど車の通りは多くはない感じ?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:48:32.84ID:E/4LDffy
明日、狭山湖周辺のグラベル走りたいんだけど、泥除けないと汚れるなかな?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:55:01.64ID:SgQwpgPK
俺も越谷に住んでて江戸川CRはちょいちょい走る。
どんどん南下していったら水門の所で終わってたのでそのまま引き返したんだけど、あと10Kmも走れば葛西臨海公園に行けたのか。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:59:44.14ID:ru1Kzqu6
>>259
レスありがとうございます
う〜〜ん、今度にしようかな・・・
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:34:42.71ID:vqQhudnc
>>257
車道と歩道が分離していて、確かに東和親水公園付近は普通の歩道よりちょっと広いくらい。環七はアンダーパス出来るようになってる。
曳舟川親水公園に入れば片道車道の広さのほぼサイクリングロードになるよ。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:32.22ID:zLd0ZMfd
江戸川水門の分岐で旧江戸川の左岸側からディズニー方面にも行けるし江戸川放水路の右岸側にも行ける。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:25.63ID:jjaL2cqc
亀有四ツ木辺りの区間だと川の手通りと308が自転車レーンがめちゃくちゃ広く
下手すると荒川より走り易いけど
もっと南も同様なんだろうか?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:03:21.01ID:Ru7FdZ4U
>>260
スマホで検索すれば、連れてってくれる。
桜並木を右側に見ながら川を左側にすればいい。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:55.44ID:NME1RQs6
前スレで苺の里にバイクラックがあると書いた
今日見たら無くなってた
お薦め通りに隣のらんらんでケーキ食べた
コーヒーは無料ではなく、バリスタが一杯50円だったよ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:24.53ID:E5jsZOT8
>>257
八條白鳥近辺に住んでるけど
葛西行くなら
中川沿いで荒川か
中川沿いで水元公園抜けて江戸川が良いよ
中川はスピード出せないけど楽しい
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:27.62ID:d2CvfULm
自宅から秋ヶ瀬経由で関宿、行ってきました
110k位で往復できました
教えてくださった方々ありがとうー
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:59.38ID:1WGiltZI
関宿って野田の北隣でしょ?
463号で越谷市内〜野田橋渡って行けばそれほど距離はないのでは?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:45:18.60ID:d2CvfULm
あれ?俺んち来たことあったっけ?w
その通りの道で秋ヶ瀬から関宿まで50k弱だったよ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:48:47.26ID:2mrxzStC
今日は月が綺麗ですね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:07:43.33ID:1WGiltZI
>>271
星もたくさんくっきり見えるね、今年、夏が終わるまで最後の星見日和かも
いま月の右下にある赤い星は火星? 月の左下で煌々と輝いている星はなんだろう?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:27.19ID:tDdUT2gM
うる星はビューティフルドリーマーがやはり素晴らしい。
原作者のるみ子姉はこの作品のあたるは認めてないらしいが。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:57:19.40ID:682SfxVC
ビューティフルドリーマーみたいなことをしたいのなら自分で原作から作れよって事だろうな
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:32:41.72ID:l5XkYYJ0
アニメならともかく原作うる星なんて元々一人残らずキャラぶれしまくってるのから
単なるやっかみ以外の何もんでもないわな
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:08:37.78ID:fnjaoC5P
週末とか深夜帰宅した時はリビングソファーでごろ寝してんだが
起きると必ず換気扇回ってんのは何故なんだろう…
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:41.81ID:g5z+UMkY
月が赤くてこええ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:38:12.77ID:syhF3vd1
はあん
明日天気微妙すぎるうううう
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:04:09.01ID:ttehca7w
>>302
予報は曇りで雨雲の動き見てるとすぐ雨降りだすの確定で外でると何とか走れそうで
出かけると雨降って家に籠ってると降らないいつものパターンっぽいな
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:05:23.44ID:q/YhSd6U
CRで突然の雷雨の時は
橋の下で雨宿り?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:31.67ID:fKRi9Ibi
>>306
河川敷が水で溢れて堤防が決壊するかもだから、雨が降りだしたらすぐに堤内出来るだけ高いところに逃げないと危険だよ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:38:37.25ID:GmlResVp
午前中CRで雨に降られたぁー /(^o^)\
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:02:59.20ID:3rF9zQGS
物見山まで行って西の空見て危なそうだから帰ってきたら、
ニュースで小川町で時間30mmの雨とか言っていて引き返して正解だったと思った。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:14:21.32ID:uZz67YwN
午前中なら大丈夫だと考えていつものコースへ
飯能から狭山で土砂降り食らった
川越まで帰って来て小振りになったと思ったら、また土砂降り
午後はメンテでほぼ終了
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:03:40.30ID:sRrIcIdO
ざまあみろ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:58.13ID:gnGZ2wMS
新都心の近くのバイクプラスって使ってる人います?

知人から譲り受けたクロスバイク持ってったらすげーボッタクられた気がするんだけども

初心者質問で悪いんですけど例えばブレーキって、シューを交換するのはわかるんですけど、本体ごと交換って普通します?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:38.21ID:Hr51Z+4Z
Vブレーキなんて本体交換してもコスト大差ないし
年数でボロく効きも悪くなるから台座ごと交換する方がいい事が多いわ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:39.13ID:KkzOHe6K
明日も今日と同じような天気かぁ・・・
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:01.70ID:8sTmULvf
>>315
俺も2年位で本体ごと替えるな。
街乗りクロス程度のだと安いもんだし、
安全に関わる部品はケチりたくない。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:57.39ID:wHZqnsL4
バイクプラス戸田彩湖店の女の子は決して美人ではないけど
笑顔がとても可愛い。知識もある。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:40:02.33ID:jQzypqqS
Vブレーキの本体とシューの値段が大差ないとかマジか
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:43:13.56ID:CW4IcUch
>>319
2年で変えるって、どのくらいのグレードの使ってるの?
ケチるケチらないじゃなくて2年くらいじゃ要交換なんて事ある?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:44:56.49ID:gnGZ2wMS
>>319
長く乗るつもりなんでケチるつもりは無いんですけど他にもチェーン交換の時期だけどギアまで交換しないとダメとか
必要じゃないのにやらせようとしてる感じを凄い受けたんですよね

ブレーキもシューとワイヤーは交換しても本体交換て中々考えられなくてどうなのかなぁと。

その割にメインでやってもらいたかったギアの調整は持ってく前より酷くなってたりするもので・・・
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:45:10.03ID:Hr51Z+4Z
そういう事も多い、と書いたその意図を汲んでほしい所

まあ元々何がついてたか知らんけどシューだけで1000円、本体シュー込み3000円とかで
状態ボロかったら俺だったら交換を提案する
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:47:52.45ID:jQzypqqS
見積もりだしたなら、納得いかないことや疑問点はその場で聞くべきだよ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:49:58.64ID:Hr51Z+4Z
あーVブレーキってワイヤーも付いてたっけ?なら猶更だわ
シフトもワイヤー交換したなら初期伸びとかもあるし2、300km乗ったらまた調整してもらいに行きなされ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:47.59ID:gnGZ2wMS
今迄シティサイクルだけでクロスバイク等には乗った事なく、どの程度やる物なのか掴めなかったのですいません

やってもらったのはギア調整とブレーキ交換だけなんですが、見てもらったらアレもコレもと言われたので
本当にやるべきなのか、そうでもないのかが解らなかったのでやってもらったんですが
その後の話を聞いたり、メンテナンス後のギアの調子を考えるとどうにも信用出来なくて皆さんに意見を聞きたくて書き込みました

もし皆さんに話を聞く中であまり信用出来なそうなら他におススメのお店とかお聞きしたいなと思っていますがw
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:10:30.25ID:wHZqnsL4
俺なら劣化してる消耗パーツなら交換するよ。
まだ使えてもね。
新品パーツの乗り味を体で覚えてないと異変に気付かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況