X



【NESTO】ホダカ11【Khodaa-Bloom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:54:45.48ID:/OUrYHU9
スローピング具合が結構違うから見た目の印象かな
どうせ廉価機種だし好きにしろやとしか思わんけどw
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:30.69ID:XocYzmZ5
ケーブル交換するほど長く乗りたいなら、ケーブル内装はケーブル交換時に面倒くさいからおすすめ出来ない。
ケーブル駄目になったら捨てる程度なら別にいいけど。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:58:51.22ID:lsaYl74h
捨てるほど面倒じゃないと思うがw
ALTERNAみたいな内装だけど下側オープンって他のメーカーでもあるのかな?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:20.28ID:t4NuU93g
>>71
ありがとうございます。なんだか別物に見えますね。
調べてたら700Dが2019から油圧になったとか…迷います。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:48:20.85ID:izG/gOr/
コーダー、ネスト両方含めてシングルフロントのクロスはバカンゼ2-Kだけか〜
でも安いし普段使いには丁度いいかもしれない
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:56.06ID:HOIuLM4D
でもフロント、リア両方1速に落とすと陸橋の階段併設のスロープでも座ったままでスイスイ登れるんだよな
フロント変速無しだと勢いつけてたち漕ぎでもしんどい
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:39.62ID:qhTETwZk
ギア比次第なのに、「フロントシングルはー」とか一括に語るのは愚の骨頂。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:51:17.38ID:GUCaKcZw
2020年モデルでもしかしたらGRX搭載のシングルフロントモデルFarna700とか出るかもしれんぞ?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:28:58.92ID:tvHTv1MP
出るかもしれんけどフレームから設計し直さないとGRXの良さを活かしきれないわけで、
それに対してFarna700の名を冠するかと言われると部外者がパッと思いつくだけでも可能性は低いよね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:05:46.78ID:iWaEv5ZJ
バカンゼ2-K欲しいのにデポは軒並みプレミア商品しか取り扱ってなくて扱ってる所すくねぇ…
でもヨドバシ通販はちょっと怖い
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:23:30.67ID:o4/fgFij
>>99
近所の自転車屋でホダカと取引しているところ(マルキンのママチャリとか売ってる店)に行って
バカンゼを取り寄せてもらえばいい。配送料はかかるだろうけど。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:09:37.15ID:sRrIcIdO
黙れよバカ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:40.87ID:CescKuAE
ヤフオクでfarna 700 クラリスだけど2万ちょっとで落札
パーツは手持ちの105 に付け替える予定
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:03:37.86ID:opEeMKVg
ボーナス出て増税までにRAIL700買うんだ
増税後でも1000円くらいしか違わないけどw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:37.37ID:O7vbNknY
NESTOのALTERNA-Kお得感あるけど注意点とかある?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:42:05.36ID:jI1Cx9Fj
ALTERNA DISKって前スレではあんなに盛り上がっていたのに、
このスレになってからは全然だね。
コスパが良いと話題になる物って、
それを皮切りにどんどんお手頃な物が出てくると話題にならなくなるけど、
もうそういう局面なの?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:09:43.71ID:CbOtib/r
まあ9kgだしねぇ…
コーダーブルームくらい製品展開がないと今のままでは厳しいね
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:05:19.09ID:BvzHaC2m
お手軽なメチャ安ディスク車をスポーツデポでみたいなのの方が良かったんじゃない?
7万円で買えるようなやつ。
2年後ぐらいには実現しそうだけどNESTOが先行出来るかはわからない。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:16:45.16ID:e6LHoxZH
そんな霞むポイントあったっけ??

令和モデルでALTERNA DISCと同じR7000になった ぐらいの感じだったけど。
リムブレーキがディスクに比べ300g軽いのは普通だし、
それでリムブレーキの令和の方が高いの?と思うぐらい。

もし6万安いALTERNA-KにR7000モデルがあったら、価格差で令和が霞むくらいのような。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:49:47.77ID:v0FfV/hN
末尾のアルファベットは年度ですよ、・・・H→I→J→K→A
Aに戻ったのは平成が終わったからかもしれない
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:22.63ID:Y6Cc60rF
購入相談で後押しされて、ここの買ったけど満足してる。

ただ、車体のブランドロゴは筆記体にしたほうが良いと思う。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:13:43.49ID:k4ZCVFa2
vakanzeの目立たなすぎるロゴ好き
なんで他のメーカーはダッサいロゴをそんなに主張させるんだ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:33:22.08ID:VY16RRtY
さすがに廉価版のディスクは出すんじゃないのかな
個人的にはSL2ディスクsoraが欲しいけど
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:42:52.07ID:xZrBcoEh
>>134
ここのロードバイクをホムセンの自転車売り場でやたら見るようになったけど
安く卸しているのかな?
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:54.93ID:S7ZGs4Px
>>135
コーダーブルームを起ち上げて以降もマルキンブランドの中に2〜3種類スポーツバイクがあって
それを別ブランドとして独立させたのがNESTO(マルキンブランド派生)
元からマルキンブランド扱ってる量販店でスポーツバイクも売ってもらおう的なブランド
やたら見るのは順調に販路を伸ばしてるってことかと
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:55:59.89ID:BU7esap+
>>135
現行商品はそんなに値引きしないから単純に安いだけだろ

なんの何がいくらで売ってたと具体的な情報がないのは意味がありません
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:09:50.70ID:C/osTEEx
デポからコラテックが消えてNESTOが増えた
要は販促が効いてるそれだけのこと
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:55:44.34ID:P+H4Bu0a
>>136
目玉品は朝一行かないと瞬殺
それ以外は結構まったり買える
ライトとか用品の500円均一とかもある
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:00:31.14ID:KNCmMVpp
>>140
momentumのブランド名はGIANTとのからみで扱えなくなったのでkaguraに変わった。
NESTOとはまた別
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:22:06.77ID:N8lu2sDl
唐突だがまぁ聞いてくれw

上の息子に買い与えた2009年モデルのasson J24、下の娘もサイズアウトして
もう捨てようかと思っていたのだが、知り合いの小学生にあげるべくレストアした。
JSなので
ホワイトリボンのママチャリタイヤ、チューブ、リムテープセットで3000円弱。
シフターがごつい上、息子がこけた時にインジケータ割ってたので
右はサムシフター7Sを800円くらい、当時のassonはトリプルだったので
左シフターは手持ち在庫のDeoreを奮発しw400円のエルゴグリップ付けてブレーキレバー替えて注油して
ちょっとだけ缶スプレーでタッチアップしたら見事復活した\(^o^)/

Khodaa-Bloom子供車、BSよりも高いだけあってしっかりしてるってことが
よくわかった。
量販店のPB子供車3台買うより全然安いw
0146136
垢版 |
2019/06/28(金) 21:18:25.77ID:WWxfaOLQ
ありがとうございます。
駐車場はないんですよね?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:03.70ID:jZu/dLsC
>>139
デポって自転車も置いてるの?気付かなかった。
明日行く予定有るからPCデポの店員に聞いてみるよ。
最寄りは店舗が小さめだから取り寄せかなあ。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:58.95ID:Fs3uI+bs
たぶんPCデポちゃうぞw
アルペンとかのDEPOって書いてある店の方でしょ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:53:00.81ID:nCpyUQ+o
>>143
店で普通に買うのがバカらしくなるぐらいの安さだな
店頭値引きしないなら定価をもっと下げて欲しい
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:41:45.19ID:nCpyUQ+o
>>156
スポーツデポで他社の自転車はかなり値引きしているのも知らないのか?
越谷に簡単に行ける近くの連中が安く買えた安い安いと大喜びする姿を読まされる側の身にもなれよ
結局こいつらが安く買えるのは定価で買わされる一般ユーザーを養分にしての物だろ
スマホと構図は全く一緒だ
一般人にも還元しろよという声にそうして噛み付くのは転売屋だろ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:02:28.98ID:8bxD8hoH
>>157
あれ、傷物だったり、余剰のフレームやらフォークやらで作って色がチグハグなのもあったりだから。
お店に卸せないレベルのを店売りの普通の自転車と同一に考えるなよ。
みんなそれを納得するから安く買ってるだけ。
そんな事もわからないなら、大人しく店で買ってろよ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:03:37.41ID:FV4dMs5p
日本の商流とかいう独自の商習慣のせいで一人あたりの生産量が伸びないのはチャリに限った話ではない
諦めろ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:17:17.60ID:BGjxgZRf
自分がその商品の価値に見合った買い物をしたと自負するならそれでいいじゃんね。
一般ユーザーがどうとか関係ない。

まあこういう人はもしメーカーが近所だったら我先に並ぶんでしょうけど。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:36.27ID:G7MxSpym
>>159
なるほどそういう事か
こっちでウニの身が崩れたのを500円盛り放題なのと一緒のノリなのね
地域の祭りならそういうもんだわ
ここのは女性受けするデザインも多いし、いい選択肢になるよね
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:36:12.81ID:G7MxSpym
って素直に反省したら>>161みたいなのもいるのかよ(笑)
話変わるけど店頭値引きが無いのなら安いクラスのもnestoプレミアムディーラーな店で買った方がおトクかねえ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:00:32.00ID:BK5gsnw2
>>164
店頭値引がないわけではない、店によるよ
ただ毎年モデルチェンジしないから大幅値引きにはならない
デポでコンテンド4割引きなのは毎年カラーチェンジして型落ちになるから
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:06:05.34ID:G7MxSpym
>>168
ありがとう
来春頃?デポの4割引を狙ってみるよ
そしていつかはディスクも
お騒がせ致しました
では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況