サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:33:51.34ID:9AQl+6Ac
気圧?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:10.27ID:0CU0LKuZ
スマホ持っててBrytonActivに対応してるサイコンならそれの高度修正使えばよろし
GPSから現在位置の高度を調べてリンクしてくれる

昔の手動で設定する機種の頃はマピオン使っていたなぁ現在位置高度確認
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:00.71ID:htHTyrgx
GPSがおかしいのとセンサーの接続が切れるのとクライムプロでクラッシュするのと
530と830は色々あるみたいだから何かあったら教えてくれ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:00.94ID:H+2TwAc2
>>390
同じく工場作業だけど毎日12時間拘束で
休憩無し12時間ぶっ続けもちょくちょくある底辺ブラック
走るのは休日の一日だけだけど体が辛い
でも走らないと精神の方が壊れそう
サイコンでとったログを眺めてまた一週間耐える日々
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:41:23.35ID:LARqqB3s
>>402
昼ごはんは?
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:11.71ID:A234U9Xn
edge530、OSM入れてみた。
https://i.imgur.com/U3HILLq.jpg
道路名は当然文字化けするがコンビニ位置が表示されて良しとする。
520と比べてボタンが格段に押しやすくなった。
実走は今週末になるけど雨かなあ。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:30.29ID:ZmjuQqoY
立ち仕事の人はミズノの骨盤ベルトつけてみんさい
びっくりするほど良いよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:12:56.68ID:VthDkkfl
サイコンのログを「ただ見るだけ」でなく役立てるには、途中の信号が青になるタイミングと合わせると良い。。コンピュータならそのくらい簡単だろう。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:22:06.60ID:DUSTjY4Z
>>404
実走報告もお願いします!
むこうの掲示板見てたら、実走中にセンサー拾えてなくてログが残らないことがあったと書いてあったので気になっています。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:51:39.60ID:EwgZ4BP3
>>404
画面表示の設定ってめんどくさいままっすか?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:43:48.10ID:EwgZ4BP3
>>411
ありがとうございます
そこは変わらずかーまぁ仕方ないっすね
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:44.17ID:6ej+R0p2
使い勝手が悪く異常な動作も多い。だがそれが良い
手がかかるという喜び。単純な無機物では無い、魂の宿るパートナー
それがガーミン
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:21:35.89ID:WkEv0GGk
ガーミンの新型が初期ファームでまともに動く訳がないw

さっさと人柱になって、不具合報告して俺の為にファームのバージョン上げといてくれ。購入はそれからが正解
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:50:22.14ID:nxo+ZSIH
センサー切れたり本体フリーズしたりするのはユーザじゃどうしようもねえだろ
アホみたいな信心発揮してんじゃねえ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:56:10.47ID:QmFHiyvB
ガーミン、不評やな。
520のバッテリーが持たなくなったので530買った。
初期ファームが不安定なのは承知の上さ。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:32.54ID:F0TVBRrj
微妙に円高来てるからebayでrider450注文しちゃった
タンカー攻撃のせいかね、しばらくしたらもっと円高来そう
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:07:42.07ID:hypLcwWM
ガーミンまるで客にβ版テストさせてるみたいやな
初回LOTは半額!とかにしたらいーのに
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:12:00.94ID:rTgzN8/u
ガーミンの初期ロット程度で半額なら無料配布しなきゃいけないメーカーが出てくるだろいい加減にしろ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:17:25.91ID:D03LjNB3
ELEMNT WF48-3526 - 5 June, 2019

Added: Ability to customize Strava Live Segments page
FIXED: History page unavailable after workout
FIXED: Power meter and sensors data display errors
FIXED: Issues related to reversing routes
FIXED: Strava relative effort
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:13.50ID:QGlmRX73
elementはまだシクロスフィア対応のアプデ来ないのか、CA600を博打で買ったけど安定してるし正解だったわ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:35:06.71ID:bDSS2z0E
ca600とboltの筐体って一緒?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:40:02.98ID:UrDqm+Cz
45〜50kぐらいじゃね?
……ん〜、やっぱ国内で買うのは愚策だな。海外版の価格落ち着いてくればJP1台分で2台買える。
地図欲しいならともかく、この価格差はアホ臭い。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:57.34ID:T6LTIg90
CA600 あの値段でナビできるし使いやすいしいいね。
パイオニアもやればできるんだ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:23:09.77ID:8dQMpsFx
530が5万近くだとぼったくり引き続きだな。
CA600やレザインなどのOSMベース地図で十分つか、詳細はスマホで探すわ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:23:21.64ID:hcnni04F
>>430
あれで、単体で目的地設定してナビできたら最高だね
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:32:58.80ID:TV4Q+rzm
iPhoneのeasyrouteでOK。出先でルート作ってCA600にナビさせたけど一回も不具合なし。ココ重要。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:20:40.59ID:usy1mRRd
富士ヒルに出展のレックマウントブースにあったCA600 モックの爪が折れてたのが印象的でした
外して気づいてそっと元に戻しておいた
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:40:45.89ID:iGu+Mork
>>436
壊したのお前だったのか!
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:15:07.10ID:iGu+Mork
>>439
キツキツに興奮!
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:16:22.79ID:fWB1MnhX
レックマウントは公式サイトの作りがクソなのにそれを開き直ってるのが最高にクソ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:55.09ID:xcVuTlr5
レックマウントからプロ御用達のケーエッジに変えようか迷ってる
両持ちナローは頑丈そうだけど見栄えが悪い
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:50.37ID:Hq+d/srF
たどり着けばガーミンとレックマウントなのは間違いない
いきなり買っちゃうと良さがわからんけど
中途半端な方持ち、ステムボルト延長使ってると
レックマウントすげぇってなる
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:53:47.57ID:oUUHWOzW
>>433
センサー抱き合わせなら6万近いんじゃね。センサー付き5万なら本体のみ4万とかで嬉しいんだが、、4万5千超えるなら海外版も視野に考える
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:06:59.32ID:8EZpw6ul
オレはスーパーGPSとetrex30xを使ってるけどナビはetrexにまかせてサイコンは専用品を使ったほうがトラブルが少ないから
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:51.71ID:V4dsm/Rb
スレチかもしれないけどアップルウォッチでケンデンス測れないんですかね
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:37:23.51ID:iGu+Mork
>>454
心拍ならまだしもケイデンスどうやって測るのか
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:48:05.91ID:V4dsm/Rb
>>456
センサーと同期させればできないことはないのかなって思ったけど
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:13:37.90ID:zW6zQ0z9
殊勝な態度に免じて下記の中から選べ。
EDGE 530
EDGE 830
EDGE 1030
EDGE 520
EDGE 820
EDGE 1000J
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:03:02.36ID:maRBjvRV
CA600なんかパイオニア持ってないやつがわざわざ買う価値ないだろ
ただガーミンは昔からモデルチェンジしたあとは1年は地雷
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:07.40ID:lAD8EPEy
1. Garmin 新機種登場 バグ大杉 使えない
2. 数年後 使えるようになる。しかしその瞬間!
1. Garmin 新機種登場 バグ大杉 使えない
2. に戻る 以下繰り返し 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:13:25.13ID:T4nr8nfB
いきなり両持ちレックマウントつかっちゃったからしらんが方持ちだめなのか
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:43:55.94ID:WAZ9SqlG
>>466
いやいやシマノパワーメーターで使ってるがCA600大満足だよ。
画面は見やすいし、起動や操作サクサクだし、マップもいままでのガーミンなんかより格段にいい。
あやしげな日本語表記も無いし、スマホ操作で設定楽々、今年一番いい買い物だったと思ってる。

他社パワメでも、今サイコン買うなら断然オススメできる。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:50:17.65ID:h/kJ5Jy7
さんざん悩んだ挙句、edge530の安定を待てないのでCA600ポチったわ。
猫目サイコン壊れてiphoneで代用していたけど、ようやく解放される。
でもやはり日本版のedge530も気になる。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:56:41.35ID:jpArZx0o
Edge530/830買うなら年明け以降だな
それまではガーミンフォーラムとredditを眺めて不具合の状況を確認するだけ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:28:52.56ID:h/kJ5Jy7
>>473 それが気になって踏み切れなかったのもある。楽天で期間限定ポイントと合わせて安く買えたから、先々は気にしないことにする。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:35:35.01ID:M0st+mwj
>>435
iphone持ってないんだがeasyrouteって日本の店名(もしくは住所)で検索してルート引いてくれるの?
ググってもいまいち情報出てこない
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:07:12.86ID:Ou4//Ub/
>>476
ルートは自分で引くもんだろ!
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:19.09ID:Pbl0tgik
海外購入勢のEdge530のレヴュー見てたけど、バックボタンめり込んで戻らないとか
さすがにダメだろw どんだけ低品質のボタン使ってるんだよ。
これはさすがにしばらく買っちゃダメだな。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:50:48.50ID:8vLFeUUO
edge530、今日走ってきたけどGPSロストとかセンサー切れの不具合は特になかったな。
バックボタンめり込むのか、軽く押すようにするわ。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:54.43ID:f1Kc6l6Z
バッテリーが凄い持つようになったというけど本当なのかな?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:38:58.32ID:25bjk36z
しかも1030と同じ拡張バッテリーが利用可能で40時間以上持つ
拡張バッテリー複数持ち歩けばその分だけウヒョー
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:45.49ID:h/kJ5Jy7
>>483
review:riˈvyo͞o
だから間違いでもないかと
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:57:46.04ID:+Rt8X1L6
お前らよく考えろ
拡張バッテリーとマウントつけたら530が6万近いんだぞ
高くね?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:31.66ID:BQ++t7mH
20時間保つのに拡張バッテリーなんて、旅か充電し忘れた時くらいしか使わなくね?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:35:44.45ID:6mNLjxRa
どうせ20hギリギリやそれで足りないロングだとスマホ用にモバブ持っていくからな
問題は使用しての劣化がどんくらいかだけど
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:10.54ID:xgcWuSNo
モバブで充電しながらだと防水じゃなくなるから単体で長時間もってほしいわ
20時間以上のライドとか頻繁にやるしそもそもメーカーが出してる時間とか実際はもたないから駆動時間は20時間以下だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況