X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:52:30.03ID:y88ZMiQV
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554451705/
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:22.74ID:aTvorVA1
アブスチェーンならiveraはダメなのか?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:55.62ID:uptEOqIW
コンパクトさを捨てて軽さを求めるならU字 
軽さを捨ててコンパクトさを求めるなら多関節
チェーンはコンパクトでもないし軽くもないし圧倒的に不利
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:46.37ID:x9VTkQK2
チェーンは肩に掛けられる利点がある
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:44:51.78ID:754RQ+9D
1.5kgって重いけど満タンのボトル2本くらいだよな
意外と気にならなそう
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:54.80ID:5C2bhcVm
オシャレ気取りか知らんけど走行中に
何かしら引っかかれば死ねるくないか?
てか使い込めば服汚れそうで嫌だわ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:05:31.64ID:x9VTkQK2
オシャレとも思ってないし肩が痛くなるからそこまでメリットだとは思わないけど自由度が高いからチェーンは良いと思ってる
肩に掛けてて引っかかるなんてどういう状況?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:08:51.45ID:E21fOM0T
どうせなら」40-50キロくらいの鍵を出してほしいな。
チャリの重量と合わせると担いで持っていくのがつらいくらいのやつ。
それなら地球ロックしなくてもエエやろ。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:28:31.82ID:zLv7+Sn+
>>869
これは大げさだけど、200〜300万のハーレーの駐輪保管なんかだと10万超のロックしてても変じゃないな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:29:45.31ID:zLv7+Sn+
バイクはナックルヘッド欲しいけど盗難怖いから仕方なくヤマハの原2乗ってるわー
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:17:05.58ID:TRalczvW
大阪ならシルベストサイクル梅田の近くの南海部品にロボットアームの実物があるから見てみるといいよ
これの半分くらいのサイズだけども凄まじい重量感があるぜw
0885けがれを知らない人妻
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:00.65ID:Pfh+8A6E
バイクはBMの250
いいバイクは自宅ガレージないと買う気しないよな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:39:12.14ID:wYEAeoNB
>>880>>881
ストレートハンドルは60pあるから無理だな
後輪から入れるのは40p幅のドロップハンドル向けの方法

ラックと前輪をU字ロックして、前輪とフレームをスキュワロックにする方法も。
細チェーンやワイヤーよりは強度上がると思う。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:29:19.81ID:AalNAnP/
ダイヤルワイヤーロックは安いし軽いし、フニャフニャと曲げて輪っかに出来るしカギ不要だし使い勝手は最強だから人気爆発してるな
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:02:52.33ID:SjzXOblm
2台同時盗難てことは乗るためでなく売るためなのね
盗難転売してる輩てどんな顔してるんだろう
昔は居なかったのにいつの頃からか増えたな
ネットオークションに出してるのか
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:49:35.67ID:CK5BjVKE
泥棒がひどい病気に侵されてもがき苦しんだ末に死にますように( ̄人 ̄)ナムナム
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:59:36.74ID:4Rk8IZT4
1台10万以上を雑魚ワイヤーのみなら流石に同情出来ない
盗まれたやつがマヌケとしか思わない
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:21:01.40ID:8L8lnYfI
別に雑魚ワイヤー一本でも構わんよ、問題はそれでどんな使い方してたか
ショッピングモールで長時間停めてたりなんてのは同情出来んけどね
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:29:16.64ID:O9hc7t5T
>>888
手に取ったら思ったより重かった
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:36:16.56ID:b7AJW81W
どんなロックも一流の剣豪の前には自転車ごと真っ二つなんだよなあ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:27:48.24ID:oyl7dGmR
>>906
サドルをU字使って地球ロックしてて、シートポスト抜かれて盗難というのはミラクルすぎるか。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:43.92ID:b7AJW81W
「サドルにU字ついてます」って言ってるってことは、U字は切られてないってことだから使ってなかったんでしょ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:13.44ID:tcq8Weuw
警察がワイヤーで二重ロックしましょうとか言うからワイヤーで十分って思われるんだろうな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:36:43.78ID:aoOtM51E
警察が重視するのは盗難件数であってそのほとんどが無施錠のママチャリだからワイヤー程度の2重ロックでも件数の減少が見込まれ十分効果的
高いバイク?知らんがな。盗まれたくなきゃ自分の頭で考えてそれなりの対策取れやってことだろ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:04:04.73ID:agw8+wcX
>>922
ママチャリ狙いは寸借だから、二つつければ避けられるしね。
でも、それって盗難件数は減らさなくね?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:09:42.42ID:KvHm2Xyq
>>927
分かる
多少貧弱でも取り回しがよくて長くて軽いのはいいこと

ダイヤル式しかも3桁であのお値段というのが許しがたい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:10:48.87ID:YNphxAFw
かなり複雑な構造してるから、中華でメーカーが安く作っても3980はするんじゃないか
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:57.07ID:/v8TSX5k
>多少貧弱でも取り回しがよくて長くて軽いのはいいこと

1500が人気な理由である
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:25.87ID:FDpb5PZ5
ottoは片手で切断されてたのが両手での切断になったのは大きな進歩だろう?
実質強度2倍だぜ!!
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:13:33.55ID:otCHmLGo
540だの6500だのと併用するもう一つのロックに迷い始めた
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:06.93ID:KFJJYenG
>>930
日常的にはパルミーと1500積んでて使うのはパルミーだな。
サブで使うには60cmの1500が軽くて便利だ。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:52.70ID:zkEa5uVV
富士ヒルとかって自転車盗み放題だよね
高級車が無造作に一万台も鍵なしで置かれてる
意識の低さにびっくりしたよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:38:33.41ID:PpY9lCkX
OTTLOCKの新型、HEXBANDが金切り鋏で9秒で切られたって話題になってるけど、
むしろ金切り鋏に9秒耐えられるって事は本気で窃盗する気満々の奴以外はターゲットにならんという事やぞ

やはりクロップスはご自由にお持ちくださいってことじゃないか
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:33:36.85ID:ppLEjcnj
>>930
 田舎だと1200でも頭がおかしいと言われるよ。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:53:47.80ID:EioXZV7z
ノーガードはさすがにあかんけど
ある程度の工具が必要なラインって5mmワイヤー〜くらい?
さそりマークの3mm使ってるけど、ニッパーでいけそう
手軽に使うならコイル型なんだがなぁ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:34:12.02ID:sEn2Akfw
ノーガードが最強だろ
ニコ生でPCにセキュリティソフト入れる奴は情弱って8年前に言われたぞ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:19:29.15ID:+0kgrfHA
オットーとか検討する層はネットでいろいろ調べるわけで、そうなれば格付けサイトとかこのスレとかも見つける。

オットーの最大の敗因は、単に防御力が低いの一点に限る。
製品としてちゃんとしてれば、調べる層は買う。
買わないってことは、この先も期待できないよ。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:29.94ID:GghlBNML
その辺に売ってる片手工具で9秒だと
ロックとしては五十歩百歩の最底辺だから
コンビニのトイレにすら使えない

1500円ぐらいならサドルとかの固定にワンチャン考えられたけど
今の価格じゃ文字通り論外
OTTOをメイン鍵にしてる奴らは正気じゃない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:38.02ID:1VOWN8wY
オットーは値段に対するパフォーマンスが悪すぎるからねぇ
金持ってて、軽くてクロップスの代わりになるものをっていう人がようやく手を出すレベル
それですらクロップスより多少マシというくらいの防御力
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:36:31.84ID:JE0SH4Lb
幾度となく繰り返されるこの流れ、ottolockを腐すためにid変えて擁護レスしてるんじゃないかと
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:42:52.63ID:3sSuXILQ
オットーと類似品の性能差はどんなもんよ?

オットー高杉だわ
値段が1/10なら買ってやっても良いw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況