X



⊂ドロップハンドルについて語るスレ26⊂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:44.05ID:Lg0oXtAx
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

定番ネタ
Q:DEDAの31.7のステムに他のメーカーの31.8ハンドルはつけられないの?
A:つけることはできますが保証が完全にゼロになります。自己責任でどうぞ。
 (※1.25インチ=31.75mmの表示で四捨五入するかしないかの違いという噂)

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484285945/
⊂ドロップハンドルについて語るスレ25⊂
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497120750/
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:33:44.87ID:hMXTSM+m
普通のドロップハンドルからケーブル内蔵のエアロハンドルに交換する時って
インナーケーブル、アウターケーブルも交換が必要って認識であってる?

エアロハンドルを購入して自転車屋さんに持っていって交換してもらおうかと計画しているんだけど
そのときに工賃だけでなくて別途交換したケーブル代も上乗せさせるよね?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:43.12ID:usFNk7gv
>>396
長さが足りてれば再利用できないこともない
けど多分何も言わなければ、これを機に気持ちよく交換しときましょうってなると思う
安く抑えたいなら先に相談してみたら?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:10:01.80ID:zfLzdsCS
メルカリで買った3T arx ltdのステムのコラム側のネジ山が潰れてた(T ^ T)
コラムネジだけで固定する普通のヤツじゃなくて、丸いナットも必要な特殊なタイプなんだけど、代替パーツあるか知りませんか?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:30:46.57ID:MsUDI71r
よくわからんが、ボルトとナットで締めるタイプなら、普通のボルトとナットでいいんじゃないの?
一番安心なのは代理店に問い合わせ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:36:25.33ID:ZjS/ETHX
斜ウスじゃなくて台形ウスってことだろうな
引き上げ棒の先のネジ山がつぶれていて台形ウスの側もダメ
NITTOのPEARL用に軽量化セットが売られてたのは知ってるが3Tはどうかな?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:49.13ID:MsUDI71r
検索したら中華でもっと安いのあったけど、正規品買っとけば?
チタンボルトはただでさえなめたり折れたりしやすいし、中華は俺はオススメしない
とはいえ3Tのステム、通販価格だとボルト代くらいで買えちゃうんだよな、10gくらいしか違わないやつがさw
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:12:51.07ID:Xg/1fSC3
カーボンステムって本体にネジ穴切れないからナットが埋めてあるのだけどそっちのネジ穴が潰れてるって話でしょ、多分
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:57:03.86ID:zfLzdsCS
>>401
これこれ!これの丸ナットとネジが1組ダメになってた。
正規品買うの馬鹿らしいから、Amazonとかで代替できるのありませんか?
メルカリはクソ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:40:00.85ID:y7B3NoMJ
現物が手元にあるんなら、ホームセンター行ってサイズが合いそうなボルトと丸ナット探したら?
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:57:13.12ID:+Fi5iDyW
行ってみたけど、見つかりませんでした。
ただのM5ボルトじゃいろいろと合わないんです
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:00:46.72ID:EbtvrU5g
Keenso 自転車用ステムネジ ボルト M5*18 ボルト ネジ 六角ヘッド TC4チタン合金 耐腐食性 軽量 自転車 ステムパーツ用 マウンテンバイク/ロードバイク 固定ステムボルト

Amazonなんだけど

これ使えないかな、、、、?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:07:02.55ID:7hUbSluf
まず壊れてるというネジのナットの写真アップしてみろよ
そもそもどっちが壊れてるんだよ

ホムセンは六角穴付きボルトとかあんまり置いてないから通販のミスミボナとかで探した方がいいと思う
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:21.32ID:EbtvrU5g
明日アップします。
ネジ山ダメになってるのはナットの方。
ナットがダメになってるからボルトもダメになる。

ボルトだけならAmazonとかですぐに手に入るんだけど、ナットが正規品以外でいいのが見つからん
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:31.26ID:EbtvrU5g
ホムセンの六角穴あきボルトとかは、ネジの皿部分がデカかったりしてステムに合わない
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:03:16.61ID:REAG5///
どうしても代用品がいいなら、ネジ売ってる店にでも行って「これと同じものください」っていうのが一番確実では
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:07:57.75ID:QUIbtSl3
もちろん純正が1番だけど、5000円くらいするから代替品で探してる。
このステム自体、メルカリで10000円で買ったから、ネジだけに5000円もだすの馬鹿らしくて、、、
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:30:18.17ID:REAG5///
近所の、3Tとか扱ってる自転車店に行って聞いてみたらどう?
正規品が五千円と言っても、ステム1セット分、何本も載ボルトやナット込みでの値段だろ
ほしいのはボルトとナット一組だけだとすると、残りを店に渡す条件なら安くしてもらえるかもしれない
そのへんは店との交渉次第だけどな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:35:48.34ID:7hUbSluf
ナットはともかくボルトはテーパーキャップボルトって名前で数円で買えるから
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:50.98ID:iKOijOEX
近所の3T扱ってる店で聞いたらボルトナットセットで5000円言われました。
基本セット販売みたいです。
諦めてAmazonの中華ボルト買ってみました。
これでダメならしゃーないけど正規のボルト買うかステム買い替えるかします
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:50:21.52ID:QuyZtDER
ところで3Tってなんて読むの?
サンティー?トリプルティー?スリーティー?
店でサンティーとか言ったら3Pと間違われない?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:19:35.64ID:InZibYym
片手運転しにくいから傘差しにくいという難がある
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:06:06.86ID:YpThR7hj
昨日、メルカリで買ったステムのネジが潰れてて困った者です。
アマゾンで買ったチャイナ品がピッタリハマって無事解決できました
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:38:49.09ID:vQqskP8Y
ステムにチャイナのボルトナットねぇ・・・
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:35:32.54ID:1l02souW
カーボン製のエアロハンドルでおススメありませんか?
プライムプリマベーラ、イーストンEC90あたりを新品で買うか、3Tやエアロフライを中古で買うか悩んでます
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:59:00.07ID:FG35qtK+
ツーリング 街乗りなら中華カーボンで十分
十分っつうか剛性無いからむしろ好都合

レース用ならいいやつ買っとけ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:53:17.63ID:VnGzob2Y
ツーリング、ロングライド目的です。
中華は信用してないのでNGです。
メーカーもんで予算20000です。
中古可
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:04:36.50ID:iQyDHYiw
中古もやめとけ
DEDAのsuper zeroは割と安い方だよ
クランプ部狭いからライト類付けにくいかもだけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:39:38.66ID:iQyDHYiw
ステムと共締めするタイプのマウントもお勧めできないなぁ
あれ使うと締め付けが非常に怪しくなる

ステム脇に11mmくらい余裕が必要だけど片持ちのコンボマウントが一番マシだと思う
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:58:26.95ID:iwwlugAl
>>434
何を求めてカーボンエアロを探してるのかによるけど、挙がってるやつ以外なら振動吸収と見た目とコスパでこの辺じゃね
TNI Eagle
TNI STIFF
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:06:26.39ID:FG35qtK+
ロングライドがエアロハンドルに求めるもんなんて、平らなとこに手を置けば楽やろなぁ くらいしかないで
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:25:26.70ID:gd4psM1r
見た目3
振動吸収4
軽量2
空力1
て感じです。
数字が大きい方が重視するポイントです
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:54:35.61ID:R3UIU4ea
既にいくつか挙げてくれてる人がいるけどけどそれらについてはどうなんよ?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:58:53.75ID:HeBxGoqC
>>444
持ちやすさ0ですか
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:25:47.53ID:Rppl4ykC
デダっ子でSuper Zeroも持ってるけど確かにダサい
つーかあれをエアロハンドルに位置付けちゃダメでしょ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:31:39.00ID:GZW+IXB6
super zeroは上ハン細くしないでウイングつけただけだから正面から見ると丸ハンに見える
剛性確保という意味では無難だとは思うけど

逆に強度テストすらまともにやってなさそうなところが形だけ真似て薄くしてるのはヤバいと思うよ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:53:24.17ID:OGTXspM3
ツーリングでエアロハンドルって、見た目と持ちやすさ以外になんら寄与しないだろ

DHバー付けるとか上半身伏せた方がよっぽどエアロだよ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:59:42.85ID:NI/lXBSU
薄っぺらくて尚かつ剛性低いのをあえて選んで振動吸収性アップってことなら一応あり…なのか?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:34:37.06ID:CHYxhZ/x
リッチーのエルゴマックス。バックスイープもあってツーリングでも使いやすい
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:18:14.26ID:GZW+IXB6
メトロン4DとかK-WING AGXのようなハンドルの肩を凹ませているのが手を置きやすくて使いやすそうに見える
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:59:34.14ID:AhJ+n7ny
最近コンパクトばかりだから、⊃なハンドルがほしい勢としては選択肢が少なくて困る
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:48:25.39ID:0wxUtcBc
トルノバ廃盤が残念すぎる
スーパーレジェロもいいけど上ハンは平らがいいんだよなあ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:48:40.88ID:gczYDQFq
サクラはもうメーカーがなかったんでは?
新品で入手できるならいいけど中古はどこのでもあんましオススメしない
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:58:39.17ID:gczYDQFq
ヤフオクは、俺はオススメしないな
店頭在庫とかで残ってるの探したほうがいい
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:48:28.39ID:jXPpe4y4
エースは「下ハンは飾り!」って感じの仕様だね
なお辞めたのもあるけど、個人的にサクラの商品自体信用してない
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:28:10.70ID:lunfObRD
プロの間でエアロハンドルが流行ったのって腕置くためだよねぇ
あそこに腕置いた時点でエアロ台無しなわけでおかしいなとは思ってたけど
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:59:45.05ID:gczYDQFq
道でやってるやつ見たら怖いもんな
やっぱりプロのマネしちゃうんだろうし、プロが禁止してくれたのはありがたい
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:31:22.88ID:jXPpe4y4
見晴らしのいいCRとかでやるといい感じなんだがな
これも正義マンに狙われるのかねえ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:47:45.03ID:7yTUp+1c
speecoのハンドル予約してるんだけど、今回のルール改正についてメールが来たよ
・新しいルールでこのハンドルは合法ではなくなった
・今新しいルールの下でハンドルバーを承認してもらうための可能性についてUCIと話し合っている
・UCI公認レースで使うつもりならこのハンドルはもう適していない
・それでも必要なのか返事が欲しい
だって
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:34:44.57ID:5HrDi7uN
>>470
それは言い過ぎ
あそこに腕を置いてる時間よりはブラケット持ってる時間の方が長いわけで
エアロハンドルには腕が置きやすい、ってだけの話
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:44:58.51ID:OxiDpU2T
エアロハンドルなんてエアロ効果なんて感じないし、肘置きが楽になるだけだから、それがダメってなったら、肘を置くためにDHバー付けるしかないな。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:41:21.94ID:/MonoPlU
俺が小学生の頃はセミドロップをドロップに変えるのは当たり前だったんだけどな
ホムセンでハンドルやブレーキレバーが売っていたから、結構簡単に考えていたよ
ジオメトリーなんて知らなかったし
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:52:56.39ID:FFFAtrbJ
小学生の頃なんか何も知らんし金もないし母ちゃんのママチャリで爆走してたわ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:46:31.77ID:BizVYVBz
下が少し広がっても良いならzipp
下も同じが良いならジャイ
ワンバイエスとかtniあたりでも良いんじゃね
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:32:45.70ID:F9UCZGAu
C-C380mmって選択肢少ないよね。
あってもコンパクトばかりで、丸ハン探してるんだけどホントにない。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:39:54.17ID:52ZqABFy
日東のM151AAFのCC460mmが欲しいのだがネット通販では見当たらない。
日東のサイトには載ってるのに・・・完売して販売終了とか?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 09:20:52.05ID:ksCo6uWB
プライムプリマベーラのカーボンエアロ買って1ヶ月後にリニューアルされた、、
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:47:24.48ID:EGNP5UUi
アナトミックっぽくなったな
個人的にグラフィック含め旧製品の方がいいわ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 04:14:57.72ID:ATnBl66K
>>487
新しい方が自分に合うか分からないんだから気にすんなよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:01:03.27ID:tzcKcbA3
注文の流れ

1.取扱い店舗にサンプルハンドルバーをご予約
※ハンドルバーは現在国内で1セットになります。ご来店前にスケジュールの調整をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況