X



【JBCF】Jプロツアー part24【自転車競技】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:59.94ID:s69vSmh0
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/

前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part23【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542113732/
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:54:05.51ID:CqoU4XDR
全日本はBS勢と別府新城の争いになるかもね
あとは入部木村と増田岡くらいか
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:03:21.32ID:H40iDfSl
別府新城もそうだけど晩年は落車増えるってことかなぁ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:55:10.28ID:tkMWi0C6
U23は誰が勝つかな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:25:48.61ID:dkkAJDVp
ペースはかなり遅かったんだな、DNFの人は寒さでやられた?つかアタックしろって話ですよ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:08:40.17ID:DqZmZjIb
>>859
マトリックスが佐野使ってガンガン引こうとしてたっぽいがパンクでDNF
枚数揃えたブリヂストンと4人くらいの他チーム、シマノは1人
勝ち目は薄かった
E-1の生きのいいの見られたし満足
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:52:50.00ID:4s3xeDCt
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0lFYVUAA7CG8.jpg   
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/J1vDm0Ntxz Android https://t.co/er7uqv2tAn    
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
      
 かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:20:45.23ID:W+hfdcbl
ツールド栃木を群馬や長野にも協力してもらって、日本ロマンチック街道でやれば、日光/草津/軽井沢とかなり起伏に富んだコースになって面白くなると思うし、観光地を通るので、見る人も増えるんじゃなかろうか。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:04:31.93ID:SfAtdHf1
窪木選手ってトップクラスは無理でも
そこそこ競輪で稼げそうなのに
なんでロード選んだんだろ
好きだから?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:44:53.55ID:/7NYDVvq
窪木は先日のNHKドキュメンタリー番組の内容だと五輪厳しそうに感じたけど…
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:14:17.85ID:0uT8IfBA
>ケイリンはつまらないけど競輪は面白い。

どっちも面白いんじゃね?

観客が選手の民泊先つまり全然自転車競技なんて知らない人がほとんどの地方の国体とか
一番沸くのがケイリンだからな。もう全然違う。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:19:55.32ID:1iXADQbQ
>>854
>>862
リオ五輪のオムニアムで出場したんだけどね
東京のオムニアムは競輪の橋本が有力なのかな?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:22.44ID:CqCfTYLX
津田選手、凄いね。

栗村氏が言うところの「ロードレースを選んでくれたフィジカルエリート」という感じなんだろうか。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:53.33ID:3X2UZD8k
ゆうて高校生だからな
今の時点で別府や新城をボコれないと5年後にJPTで走ってるかも怪しい
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:57.50ID:jqR++cob
>>876
ほんとそれ
このくらい強い高校生が現れるのは何度目かも知らん
たいていU23で伸びずに埋もれてく流れまでがセット
本物のフィジカルエリートは乗らなくても強いが
乗ってて強い奴は周りが乗り出したら終わりだからな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:22:06.39ID:WtMzlP4K
競技歴も結構長いしね
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:37.63ID:RaXMj/Cr
ニワカなのですが、津田みたいな強さの高校生って過去にそんなに出てきてたのですか?
みんなこんなに強くて、それで埋もれていってしまったのですか?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:55:10.45ID:b3ZCPRzK
>>877
わかる。競技歴長くて強い若手はむしろ期待できない。こいつもJPT止まりだなって思っちゃう。
浅いのに狂ったフィジカルで無双する奴が期待できる。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:25.15ID:WtMzlP4K
若手で期待できるのは松田君くらいかな?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:54:40.11ID:fIvmqmPZ
メジャースポーツと比べて層が薄いんだから下の世代で無双はしやすいわな
層の厚い高校野球やサッカーでも高校時代はすごかったのに音沙汰なしなんていくらでもいる
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:01:45.29ID:7L5JX7MD
>>884
それって要はつこてる奴?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:58:02.76ID:eMQuiNSY
新城超えれそうなやついる?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:19:42.56ID:/9klr0go
イヴェプールクラスの選手を日本から輩出したいなら突然変異を待つしかないだろうが
ワールドツアーでアシストとして最低限通用する程度の選手に突然変異も糞もねえよな
頭が悪すぎる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:43.43ID:jiLy9TAi
>>897
ツコたらなんとかなるんちゃう?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:10:29.30ID:5j/WbZJI
>>897
一昔前は日本のプロの標準が向こうのアマチュアやコンチネンタルにぼろ負けするレベルだったから
ワールドツアーで普通に仕事できる選手が2人もいるのは突然変異と言われるのは仕方ない
日本の標準レベルが上がればイヴェネプールぐらいで突然変異になるかもね
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:17:11.58ID:5j/WbZJI
10年ぐらい前に日本の実業団で無双してたヴィズィアックやガロッファロは
契約無い年はヨーロッパのアマチュアカテでやり過ごしていたレベルの選手
現在はプロコンでグランツールに普通に出てたスペイン勢がその役割
徐々にではあるが全体のレベルも上がってきている
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:31:18.45ID:aLzffrvS
>>893
薄さの度合いが違う
マイナースポーツにもカテゴリーがいくつかあるが自転車は間違いなく下層。

>>897
親父がロード選手だから自転車を選んだが、怪我がなかったらサッカー続けてるし、
日本に似たようなのがいても怪我して自転車選ぶやつはほぼいないだろうな。
新城がロードに来たように他競技から自転車を選んでもらうにはかなりの運がないと無理、普通は他のスポーツ選ぶ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:17:30.69ID:VFnSkb7K
キナンの会長のようなパトロンや新城を発掘した福島兄
みたいな指導者がもっと多く出てくればと思うが
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:13:09.80ID:Emg5zmS5
Jプロでもまともな指導者って居ないなって印象
ほぼ選手任せでやってるだけに見える
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:59:43.24ID:aLzffrvS
>>908
普通にW杯の決勝T行けるようになってるし、本場の欧州リーグや大リーグで複数人がプレーしてるじゃん
自転車とはぜんぜん違うと思うんだけど
それにきちんと小学校の頃からその競技の育成システムに携わってるじゃん、突然変異ってのはまた違うでしょ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:07:19.39ID:aLzffrvS
高校出て他スポーツのテニス(與那嶺)やハンドボール(新城)からこぼれてきたやつが無双できるなんてメジャースポーツならありえんから
どんな成績でもずっと代表の監督やコーチが変わらないってのもね
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:18:40.43ID:xSMz+4Zt
他の競技から移って即活躍出来るのは球技とかと違って子供の頃からの技術の積み重ねが必要ない自転車競技の性質上の話で層の厚さ薄さは別の話だ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:27:40.84ID:86xaWlZm
自転車は小学生のうちからまともにやらせる意味がマジでない
どんなに努力してこようがU23の時期に競技歴1-2年程度のヤツに追いつかれるからね
「無駄な努力」とはまさにこのためにある言葉

子供を自転車選手にさせたかったら別に自転車に乗らせてもいいけど
U23になるまでは練習はほどほどにさせないと駄目
いかに自転車以外のことをさせるかが重要
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:49:46.54ID:5FENVbEs
子どもの頃から自転車やってるってほとんど意味ないよな
他競技から転向してきた選手にあっさり追いつかれる
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:56:22.61ID:+Ms11Mwd
今のはウインタースポーツみたいに球技とかの基礎トレーニングとして自転車に乗らせてその中のフィジカルエリートを掻っ攫いたいところ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:06:24.48ID:VFnSkb7K
日本の高3が今年サーカースペインリーグ名門3部入りで年棒2億円だが
去年ジュニアロードチャンプのイヴェネプールでもプロ1年目の今年の
年棒はおそらく1千万円ないのが現実だからね
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:27:05.78ID:kzpjnS8W
メジャースポーツの中には貧困から抜け出すために仕事としてやってるって人も居るし、逆に手っ取り早く代表選手になってオリンピックに出たいからマイナー競技やる人も居るけど
ハイリスクローリターンの自転車は本当に好きじゃなきゃやってられんのかな
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:44.55ID:cYQoIa/4
チームにいてもメリットが無い
とりあえず走ってればいい所が拾ってくれるだろうってことだろ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:28.24ID:tDwhoFol
>>911
U18以下の育成システムに関わってなくっても活躍できる=国内ロードの育成環境がショボい
なんだから無関係ではない

そもそも人気がないから他競技からのドロップアウト組も自転車選ぶのはレア
それはつまり層が薄いことを意味する

高校野球やサッカーとかだと県予選で強豪校が消えたりするし、陸上とかでもいきなり全国大会なんてあり得ないが、自転車はそもそも県予選をやるぐらいの競技人口がいないから競争が起きない

一人自転車部でそいつが卒業すると廃部なんでザラだしな

スッカスッカだからカテゴリをまとめて開催したりとしてるんでしょ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:56:30.23ID:tDwhoFol
>>916
プロ野球ですら契約金1億+出来高5千万、年俸1500万だからな
(有望ドラ1は大抵この契約)
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:37:17.85ID:MWU0rg+I
競輪選手も他競技からの転向結構いるもんな小さい頃から競技やる意味ホントない
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:37.15ID:aLzffrvS
浅田柿木体制が長すぎて何の緊張感もない
普通の監督は成績が悪ければクビが飛ぶ緊張感があるけどそれがない
選手だけでなく指導者の層の薄さもひどい

まるで田舎の立候補者が一人だけの村長選挙みたい
政治ならこれが続けば簡単に腐敗する
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:33:24.65ID:OSrU3YPG
浅田は自分を崇高なものにする設定という低レベルな利益誘導以外喰えないからな。それにのる団体は実はロードに興味ないしお金にならないし、無駄な強化費用と脈々とかんじてる。

柿木も結局なにもしてないし。誰もロードを、まともにマネジメントする気が自転車関係者にはいない。する気があるかもだが、勘違いしてる。

母校を上げるゾ 
は、いいことだと思うが。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:18:01.63ID:xIpx+JRx
頭が優秀な奴は自転車は趣味にするのが正解
延々と出力を上げるためにマゾヒストに徹して、何の将来の補償も見返りもないとか
マジで頭おかしい世界
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:26:31.62ID:xIpx+JRx
政治の世界でもそうだけど結局は言いっぱなしで、言ったことが出来なかったとしても
誰も責任も取らずに言いっぱなしで終わっているのを繰り返す

出来なかったなら、出来なかったなりのその責任は一度は取って
替わりの奴も駄目ならまた新たな工夫した別の方策を考案してカムバックするでもいいじゃん
結果が出ない方法で延々と繰り返すって頭おかし過ぎる
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:19:27.85ID:xIpx+JRx
熊野の中継では、途中でCMがついたのはとても良かったと思う
金がどうこうよりも
そのレースの価値を認めて、見返りとしての報酬と理解を得られているということだから
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:25:11.85ID:Om4xUQtb
一般人にアピールできるレースを作ってはどうか?
東京→大阪や青森とか、
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:02.29ID:5FiIvGid
YouTubeで一般人がやって草の根で盛り上がってからようやく自転車連盟が動きだしそう
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:33:43.36ID:jpiFhLjl
>>915
自転車は大怪我のリスクが大きいから、球技スポーツのオフシーズンのトレーニングに向いてない。
体力づくりなら陸上や水泳やらせるほうが全然マシ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:08:47.27ID:srogFHGC
冬場のスポーツやってるのが夏は自転車でトレーニングってのもいるよ
もちろん自転車だけじゃないけどな
走るのは膝壊すリスクあるんだし人それぞれで選べばいいだけ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:56:03.50ID:0doHetE4
スピードスケート出身の競輪選手はけっこういるけど
ロードとなるとどうかね

そもそもロード選手の適性がどのスポーツの適性とマッチしているかを
考えるべきじゃないのか
なんだよ球技ってザックリした目線
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:03:57.28ID:0doHetE4
たとえば
・スプリンター・・・脚力のあるスピードスケート選手
・クライマー・・・全身運動で長時間アタックのできる中距離陸上選手
・ルーラー・・・体格がよく長時間安定した出力を確保できる野球選手
・パンチャー・・・ダッシュを多用しスタミナもあるサッカー選手
みたいな感じで
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:39:56.83ID:41YM10mb
二人の新城を始めハンドボール出身者が多いところを見るとハンドボールは相性良い方なんだろうな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:57:27.97ID:DRSucJla
ハンドボールって中東の笛が凄いんだろ
バーレーンも酷いんかな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:15.73ID:DpCCNkrp
前やってたスポーツの種目ってほぼ関係ないだろ
体力作りに一役勝った程度
元バスケ、元サッカー探せばいくらでもいる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:46:30.11ID:0doHetE4
本人がどういう体の使い方・役回りが好きかってのは大事だと思う
体力づくりに一役買った程度ってんなら
今からでもJプロの練習にバスケやサッカーを取り入れればいい

ほかのスポーツはロードほど役割に応じた適性の違いが大きくないので
元バスケや元サッカーの中からだけ探そうとすれば
長所も短所も似通ってくるだろう
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:17.25ID:j8kFfbsZ
いっぱしの指導者のつもりなんだろ
言ってることはどうでもいいことだけどな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:14:37.18ID:CelL49aM
ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺
ディズニー を デズニー と言う爺

FedEx(フェデックス) を フェディックス と言う爺
TDK(ティーディーケー) を テーデーケー と言う爺
キヤノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム とか言う爺

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺
△△という外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺
寝覚め と 目覚めを混同する爺

BMWは べーエンヴィー だから ベーエムベー でも良いかなぁ

とりあえず爺はウザいので 即刻 孤立死して頂きたい
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:10:05.73ID:FLMgyXv0
俺が生きてる間にステージ優勝出来るようなのは出てくるだろうか
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:04.15ID:lEAqMmGH
難癖つける暇があるなら、自分とこのチームから匹敵する選手を生み出す実績あげられてるのかと笑われるだけじゃね?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:44:31.28ID:irYKG5ei
陸上の世界なら名のあるトレーナーがぽつぽついるけど
日本のロード界は居ないねえ、やってくだけの金の出処ないのが問題よね
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:42:27.15ID:O8a9Q/ZO
何の話かと思ったら津田にブリが機材供給してたのが駄目なのか
才能あってもお金ない奴は死ねって事か
いやー日本の自転車競技の未来は明るいねぇ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:45:04.29ID:O8a9Q/ZO
ショップとかからサポートで機材供給されてる学生とか結構居るだろうにそれはいいのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況