X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:25:08.71ID:jMO+T4bL
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550725850/

>>970は次スレよろしく
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:31:41.09ID:10iMZg0K
>>650
車が走り出したときに全く進路を変更せず安全に追い抜きできる間隔がなく、追い越ししなければならないのなら、その自転車は車の進路上前方を走ることになる。
つまり割り込み禁止違反成立。また追い越しが必要ということは自転車は合法的追い抜きではない違法な手段で前方へ出たということ。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:34:42.78ID:10iMZg0K
>>654
ドアを空ける必要はないね。車が左側端によって自転車を通れなく(進路を変更せずに追い抜きは絶対不可能な状態に)してあげれば良いね。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:40:55.05ID:orMhZCzh
そうやって相手のせいにしてもドア開けるやつは居なくならないのに
ミラーやガラス越しに助手席に人いないか停まる気配がないか見ながら走れよ
少しでもヤバいと感じたら抜かなきゃいいだけだろ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:46:45.20ID:wzimeN1h
>>637
損保が良くないって意見は、別に否定しないが
損保に入ってる人をばかにするのは良くない

どちらかと言うと損保の変わりに、良い保険をおススメする意見が欲しかったかなとは思う
無保険を推奨するなら、論外だが
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:16.44ID:OD/7cpD6
>>655
また何百レスもバトルするの?

すり抜け(側方通過)自体はダメなことではないの

>>596にも書いたけど
停止線を超える(信号無視)
黄色線で車線をまたぐ
割り込み
頻繁な車線変更(危険運転)
進路変更で合図を出さない
交差点手前で走ってる車を追い抜く
側方間隔の不足

↑こういう違反を全くしなければ問題ない
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:27.81ID:OD/7cpD6
>>658
それは詭弁すぎ
必ずしも追い越す必要はないんだから
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:23:58.60ID:OD/7cpD6
>>659
前に行かせないために車が左端に寄るようになると、
自転車は車を前に行かせないように第一車線内で中央や右端を走るようになるだろうなあ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:40:15.68ID:JaB3KX0F
>>662
交差点手前で走ってる車を追い抜く

これはどんな理由なんだ?
追い抜きは追い越しじゃないんだろ?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:09:35.75ID:G7jynfTw
>>650
自転車に対する車の風圧影響は、2車の車速差ではなく自動車の車速差
50/10=5の速度比が自転車に与える風圧の違い、
速度比の二乗が影響度の違い、(50/10)^2=25倍位の違いになる
自動車が自転車を追い抜くには32m、6秒が必要
自転車が自動車を追い抜くには15m、3秒で済む

危険度がマッタク違う
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:31:59.23ID:OD/7cpD6
>>665
追い抜き禁止は、信号のない横断歩道の手前30mかも
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:40:45.59ID:93FIUz++
追い越しは道交法上で定義されている
追い抜きは教習所用語

こんなに違うのに混同され続けるなら、もう少し違う名称にすれば良かったのになw
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:51:49.69ID:wzimeN1h
片側3車線の交差点で
右折車線の車がゆっくりしか進んでない時に
直線車線と左折車線が追い越し出来ないからと止まらなきゃいけなくなるから
追い抜き自体は必要

そして、追い抜きは各種規定が殆ど無い事から
別車線で行う事を前提として考えられてるんだと思う
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:12:02.60ID:hJWHF32F
自動車に乗ることで人生得することなどひとつもないしあってはならない
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:41:55.62ID:PjHOELy4
>>672
他に間違ってたら条文とともに指摘して
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:43:32.63ID:93FIUz++
ところで
・日産自動運転実験車は路側帯の自転車に反応して原則
・スバルアイサイトは逆走自転車で自動ブレーキ
自転車と自動運転車の愛称は最悪だ。すごく不安だ。

とりあえずいら2〜3年後には無法自転車が
日本政府の意向で取り締まり&厳罰化されるのは明らか。
そうじゃないとい買い替え需要の障害になる。
(更に手動運転車もAI検挙で排除していく可能性すらある)

具体的には顔認証でAI検挙。これは既に某国で実施されてる。
(顔認証登録しないで走行した時点でも検挙できるよう法改正もやるだろう)
そして歩道はAI検挙除外して、車道の自転車は排除していくだろう。

5年後には車道走る自転車乗りは俺くらいになるかもな…
そしてこのスレも役割を終えることになるだろうw
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:58:27.84ID:PjHOELy4
>>677
たしかに!
放置したら無法自転車・歩行者の天下になるだろうな

自動運転車の撮影したデータは検挙に使えることにすれば良い
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:13.91ID:NGzKya6h
このスレは都会人専用とど田舎専用に分割した方がいいと思う。
いつも感じるのだが、自動車が生活必需品になってるど田舎と、公共交通機関はあるけど満員電車を避ける意味で自転車で移動してる奴じゃ感覚が違うからな。
都会人で自転車は趣味として峠専用とか言うやつは田舎専用スレに行けばいい。
想定している前提が違うのにマウント取るために言い合いしても意味ねえし。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:51:19.15ID:wzimeN1h
>>677
そう考えると、最近の自転車・歩行者に対する少し厳しい判決にも納得だな
今までだったら、弱者保護でほぼ無罪だったのが
危険運転や信号無視だと、弱者保護が働いてないと思える判決がそれなりに出てるからな

安全運転して、それなりに交通ルールを守ってる人には関係ない話だけどね
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:40.91ID:GdpdrpB1
>>679
自転車板はスポーツカテゴリーだからレクリエーションとして使う人間ばかりなんだろうけど、
だからこそ生活の要としての権利意識が低く不条理な法律にも大人しく屈してしまうんだろう
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:56:24.79ID:10iMZg0K
>>663
そうだね。必ずしも追い越す必要はないんだから自転車は車の後ろで待ってれば良いんだよ。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:58:52.31ID:10iMZg0K
>>664
車両通行帯がもうけられた道路以外では違法行為となります。
また片側二車線以上あっても必ずしも車両通行帯の指定を受けているとは限りません。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:25.35ID:2jtso2iX
>>668
同一車線内を走る車の左側に進路を変更せずに追い抜きできるような空間はまず無いよ。
前方の車が車線の真ん中を走ってるとすると左側の余地は50cm程度だね。
道交法の規定では自転車の通常走行位置は、車と同一車線の左側端。自転車の言い分が『追い抜き』だとしても、車線外=更に左側端によって追い越したとみなされる。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:19:09.64ID:5xyCvSRC
>>679
実際に話してても、どちらかにしか住んだ事がない奴に対しては、こいつ視野が狭いなと感じる事が多いな。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:48:54.86ID:UOHWeXLd
>>677
本当にそういう方向に向かっていくなら素晴らしい事だね
法令遵守の走行に努めている自転車から見て危険な因子って
何の意味もない並走や幅寄せを仕掛けてくる自動車だったり
(夜間無灯火等含む)逆走自転車だったりするけど、このどちらもが減ってくれるんなら良い事しかないよね
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:19:06.03ID:6VauCFod
>>690
1.5は思いやり間隔とかへんな名前つけてるだけのマナー的な間隔だよ
法で決まってるわけでは無い
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:42:30.37ID:DGrYFL6s
>>694
自転車を大型車が60km/hで追い越しても心理的な負担を感じる人が半数以下、という間隔だっけ
自転車が車を追い越す場合には全然違うだろうな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:07:36.48ID:DGrYFL6s
>>696
そこにもあるように、前方からと後方からでは必要な間隔が違う
びっくりさせるとか圧迫感とか、心理的な面が大きいんだよ

従って、自転車が車を追い抜く場合には、逆の時ほど広い間隔は必要ない
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:11:55.15ID:6bCUye1f
>>679
スレ作成しとけ
都会とど田舎の定義をはっきりさせとかないと意味ないぞ
都会以外全部ど田舎なのかその中間に田舎があるのかどうか
都会とはどこなのかはっきりさせとけ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:03:34.85ID:zQNZyMjg
>>688
(2.75m-2.5m)/2=0.125m

間隔がありません

3.75m-1.48m-0.6m=0.125m
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:11:17.77ID:RS/t68IT
>>697
今は自転車が対抗してくるなんて無いし、保険会社や判例などで1.5m以上とそこに書いてる
あんたが必要無いと言っても常識で1.5m以上だからな
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:07.53ID:JDXYdf/N
>>701
そのページは車が追い抜くときの数字
そして速度や車両の大きさが必要な間隔に影響することも常識だな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:46:23.19ID:hoAciZtu
>>703
「自転車を自動車が追抜く際の側方間隔」だろ?

追い抜く車両の速度や大きさを考慮することは常識から抜け落ちてるの?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:49:05.38ID:hoAciZtu
つーかむしろ、1.5mが常識で車がみんな守ってくれるならそのほうが嬉しいけどな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:03:10.31ID:Qaz1wJko
保険会社が1.5m以上としてるなら、それは警察も1.5m以上を基準としてるって事じゃね?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:35:22.21ID:pjrd4k+M
>>706
警察の自転車も1.5mの間隔を開けずに歩行者を追い抜いていくぞ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:47:27.94ID:+2bNiy9m
過失割合を出す保険会社が1.5m以上だと言ってるならそれなりの根拠があるからなんだろ判例とか
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:14:03.29ID:VECBa74Y
1.5メートルは大げさでも、対象の車に対して最低20cmの余地は無いと危険過ぎるぞ
これが、走行中の自動車に対してなら40cm以上は確保した方が良いだろう

前スレのロードの事故だけど、70cmの隙間に入って行ったって話だけど
ロードの車幅を50cmとしても残り20cmしかない
防音壁との距離を0にするわけにもいかないから、隣のトラックとの距離は20cmを切る事になる
極めて危険な状態だったし、今回の事故が無くてもいつかは事故に遭ってたと思う

なので、これを教訓として
すり抜けをするにしても、余地が少ない時はすり抜けを強行しないで待つと言う選択肢を持つ事も大事
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:18:33.05ID:dXDrh7Ec
走ってる大型トラックとかトレーラーをすり抜けるのは怖いわ〜
タイヤだけで自転車の高さくらいあるんだもん
幅寄せされたら車体バンバンしちゃうけどね
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:36:39.27ID:fBEnCMqU
車がウィンカーを出さずに抜いていくなら進路変更が必要ないということ
進路変更せずに追い抜ける道幅があるという目安になるね
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:41:33.68ID:fBEnCMqU
>>708
良好な天候や路面状況、普通の自転車と普通の乗用車、速度違反無しという標準的な条件で事故になったときに
間隔が不足したから事故が起きたとか、轢いてしまったとかの文句を言わせない間隔が1.5m
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:04:48.88ID:fBEnCMqU
>>714
>>696を始めとする多数の検証の目的が、「どれだけ開ければ十分か」
すなわち「どれだけ開ければ安全に対する責任を果たしたと言えるか」ということでしょ

そしていろいろな面から検証してだいたい1.5mという結果を得て、
さらに状況によって変わると追記してる

違うかな?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:00:19.50ID:zQNZyMjg
>>707
側方間隔が取れない場合は徐行すれば無問題
自転車に必要な占有幅は1m、人は0.7m
自転車同士なら相互間隔1m、側方間隔0.4m
人同士なら相互間隔0.7m、側方間隔0.1m
人と自転車なら相互間隔0.85m、側方間隔0.25m

徐行すれば側方間隔は詰めても構わない
腕に自信があるなら相互間隔1mmでも差し支えはない
当然速度はデッドスローになるが
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:15:58.95ID:aj5P/Vz7
>>709
この件はこのトラックがいようがいまいが事故になってたが自転車がいなければ事故にならなかった
そういうことだ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:00:23.38ID:Ewhkxz1K
>>686
>同一車線内を走る車の左側に進路を変更せずに追い抜きできるような空間はまず無いよ。
だから、ある無しはどうでもよくて、それとは無関係に、寄らない場合の話をずっとしているんだ。

>前方の車が車線の真ん中を走ってるとすると左側の余地は50cm程度だね。
道幅、車の車幅、自転車の車幅、車の走行位置、自転車の走行位置などで違ってくるのに、
お前の言う“程度”、幅広過ぎだろ。

>道交法の規定では自転車の通常走行位置は、車と同一車線の左側端。自転車の言い分が『追い抜き』だとしても、車線外=更に左側端によって追い越したとみなされる。
何が“みなされる”だw


>>690
それで検挙されたとして、それは左側から追い越ししたからではない。
追い越しじゃないわけだからな。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:19:04.07ID:zOOHfPlq
>>677
結果的に事故が起きないなら、むしろ自転車と自動運転車の相性は良いと言えるのでは?
自転車は必ず追い越さねばならないと思い込んでるドライバーは多いからなあ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:22:38.84ID:TmsRbce2
怖いのは、追い抜きしてる時にコケて、抜いた側方車に頭を轢かれて脂肪
1.5m以上は必要だな
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:33:46.15ID:VECBa74Y
無理をするから転倒するわけで、最初から無理なすり抜けをしなければ良い
特に左ウインカー出してる自動車の左側は余地が少なめになるので
すり抜けをしないという選択も出来るようになると良いな
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:34:51.93ID:RQ+VaMoQ
>>722
側方間隔があればあるほどそういう事故の確率は減るだろう。
側方間隔は1.5m以上は納得だ。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:44:27.22ID:wTZv5nwD
補助輪つければコケて事故る確率はゼロになる。
下手くそに補助輪は納得だ。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:19.68ID:kX7xvilp
>>721 >>724
転倒しても轢かないためには3mの間隔が必要で現実的じゃなく、ドライバーにもそこまで求められてはいないってさ(>>696
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:15.16ID:ZDX0kKDR
左のペダルを上げて縁石クリアすれば幅30cmあれば追い抜きOK
バスやトラックのサイドミラーなら屈めば追い抜きOK
左から追い越した方が手っ取り早いけどw
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:39:16.47ID:56PUXpS0
だよね
こっちは常時譲っているんだから側方10センチだろうが抜けばいいんだよ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:26:13.98ID:VQQMP0fV
>>728
一般的な補助輪は15センチだから体やハンドルの方が出てるよ
側方間隔が減ることはないです
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:03:34.23ID:sAtCdQtH
無灯火をもっと取り締まって厳罰にして欲しいな
あいつらまじで危ない
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:04:21.46ID:s5tBeLAq
自分が謝っても相手が許すとは限らない
自分が譲っても相手が追い越せるとは限らない
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:20:52.98ID:SIMaLd+R
自分が左側端に寄っても譲っているとは限らない
相手を抜かせて初めて譲ったと言うこと
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:55:53.27ID:IyKxi6sr
>>729
そうゆうのは、サーキット場でやってくれ
一般道で、曲芸運転は迷惑にしかならん(自転車に限らず)
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:11:05.42ID:1JfN7aTj
なんでも好き放題やれるから自転車なのであってそれが出来ないなら自転車に乗るメリットないじゃん
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:41:33.66ID:16/xSIQa
>>743
それはJIS規格を取得した場合だよ
認証に金のかかるJIS適合を謳う補助輪がどれだけあるのか疑問だけどね
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:24:15.21ID:hoARY6fM
>>745
そうそう。自転車とは本来自由な乗り物なんだよな。
「クリックシルバー」とか「メッセンジャー」とか観りゃわかるけどさ。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:58:51.79ID:P+iwEand
>>745
>なんでも好き放題やれるから自転車なのであってそれが出来ないなら自転車に乗るメリットないじゃん
それは自転車に限らないさ
社会においては「ただし」ってのがつく『公共の福祉に反しない限り』って奴がね
私的社会においては更に「親兄弟に迷惑を掛けない、恥をかかせない」「親族に迷惑を掛けない、恥をかかせない」
なんてのが上乗せされる
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:04:39.29ID:1IhOmPIH
歩行者にはジェントルに
クソな運転する車には窓バンバン!
バンバン!バンバン!ババンがバン!
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:17:10.87ID:sAtCdQtH
化石燃料車と違って人類に優しいし
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:15.14ID:Yu9B4RFz
こんなに人類と野生生物が地球温暖化に苦しめられているのに、
クルマの方が偉いと考えてる人が多いのが理解できない。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:37.34ID:9PvBRDuo
いま出川哲朗の充電させてもらえませんか見てたんだけど片耳イヤホンしてるんだよな

原付で合法なら自転車も合法なんだろうか?
片耳イヤホンが合法なら色々と捗るんだけどなぁ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:01:56.15ID:YRe/85Rx
>>688
自転車の走行位置は車が走る車線内の左側端。
車線外へはみ出すなら左側端に進路を変更して【追い越した】となる。

>>687
安全に並走可能な余地がない以上、追い越したとみなされる。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:06:02.01ID:YRe/85Rx
>>718
追い抜き可能な空間が存在しないんだから左側追い越しで道交法違反成立だよ。
それに信号待ちや渋滞を抜けば割り込み禁止違反成立だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています