X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 275 ☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:18:50.67ID:K8dYh6Ic
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 274 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548927724/
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:26:11.59ID:yQ+zYG5Q
サンウェブの選手だあ!!
サンウェブの選手がきたああ!!!

見りゃわかるから
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:07:51.29ID:KPp48n+w
去年ぐらいからずっと言ってるけど春クラシックだけでもどっちかに一本化してもらえんか
二重払いは損してる気分になる
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:20:01.01ID:jj6+XvMG
>>899
ヘルメット、サングラス、頻繁に切り替わる遠目からのカメラだし選手判別が遅れるのはどうしようもないと思う。

サッカーとか野球みたく背中にネームでも入ってりゃちょっとは判りやすくなりそうだけど。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:23:05.58ID:yvPAYTLM
アマチュアみたいにヘルメットにゼッケンとか悪くないかも
最近はエアロ効果狙って穴が減ってるから影響少なそうだし
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:56:44.66ID:5NclEIZp
以前からジャージに名前プリントしてるチームあるじゃん(小さいけど)
スポンサーロゴより目立ったら問題ありなのかもね
今年のパリニースでユンボが穴なしヘルメットにファーストネーム入れてるの
見たけどカメラ越しにはパッと見よくわかんない

体格や走り方見て選手判別するのも楽しいんだけどなー
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:58:53.96ID:lVgotELx
>>903
飯嶋・栗村の二人は遠目でも選手判別できて凄いって思うなぁ

daznの解説陣は一歩劣ってる感じがする
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:20:47.64ID:3XNU/KuD
ロードレースの判別は他のスポーツと比較しても特に難しいと思うんだけど
ここの人は観戦していてパッと見で誰だか分かるもんなの?

俺は応援しているDQSのメンバーなら観戦中に
レースの流れからそれとなく判別できるレベルだけど
いきなり出てきた落車シーンだと誰だか大体分からん。
スカイは袖口のナショナルカラーで何となく見分けがつく時がある。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:32:00.66ID:KPp48n+w
>>913
俺はフォーム、ダンシング、体格とか特徴のある選手は分かるぐらいかな
たまにJスポとかで聞くペダリングの差とか訳がわからんw
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:46:08.35ID:wFL9S7S0
>>913
凄く好きなチームの選手だったら分かる

昔あったコロンビアHTCってチームが存在してた時はレース中はずっとコロンビアHTCの選手を探してたら
いつの間にかシルエットで即答出来るくらいに判別出来るようになってたw
今でも元コロンビアHTCの選手はプロトンの中でも写ればすぐ見つけられる
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:08:58.17ID:D4P9Esnq
>>913
落車のときはゼッケンとかジャージの特徴とか顔アップじゃないと無理だわ

毎年入れ替え激しいし、全員わかるわけないんだけど
体格やフォームに特徴がある人はだんだんわかるようになった
解説陣が推測した人と自分の思った人が違ってるときに自分が正しかったら
ちょっとうれしいw
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:49.67ID:coTYVv7t
まぁ盛り上がるのは明朝からよ

ところで中根、人間やめたってよ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:41:03.33ID:+G+Zrfof
>>913
解説頼みだわw
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:45:58.79ID:ojPTFJNd
>>924
どこに記事あんの?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:38:35.78ID:Wh9dhNlc
もうそろそろE3でロードレースが開幕だな
と言ってもパリ〜ルーベで閉幕するけど
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:37:37.01ID:oeozY3ix
これから数週間が1番ワクワクするな
ジロで1回落ち着いてそれなりに楽しいレース見てツールで気持ちだけは盛り上がるけど実際あんま面白くなくて
ブエルタは消化試合の感じで見るけどグランツールで1番面白いという1年の流れ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:11:45.10ID:LsUbitI3
面子的に今年もジロが一番面白いグランツールになりそうだな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:33:07.07ID:ymulJZRD
ツールはどんでん返しとかが最近は無いからなあフルームがキンタナに追い上げられたのももう4年も前だし
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:50:18.10ID:/L5akjzV
2015年か
あれは第2ステージの横風分断でついたタイム差が最終的に勝負を分けたってのが面白かった
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:20:49.37ID:XihzXAmh
関係ないけど例のグーグルマップの更新で
森林公園の古賀志林道がぷっつり切れててワロタw

衛星写真からデータ起こしてるせいで、道路に樹木がかぶってて見えないと
途切れてしまうっぽい
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:34:42.61ID:3t28MHMB
>>902
その山元選手というのが誰だか分からんが、ジロに出られるチームに所属しなきゃ無理
山本元気の事だったら、キナンにいる限り無理
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:18:23.14ID:megCK2ix
>>941
お前も間違ってる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:19:41.28ID:BwdwpuHt
>>937
というより長い歴史上初の山岳救済とかいう茶番が起きた時点で金が動いたと察するべきでしょ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:52:26.78ID:9wf3TVSv
>>945
観客起因ならともかくオフィシャル起因で失格に出来るなら優勝させたくない選手は積極的に轢けばいいな
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:56:16.33ID:Aw7Qw20b
>>930
ディレクトエネルジーか20年連続ツール出場って、一応チーム遍歴書いてるけどこの書き方分かりにくくないか。

新城はディレクトエネルジーというかダイレクトエナジーに残ってた方が良かった気がしなくもないが。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:57:08.52ID:y6biTzQM
>>913
新城と同チームだった時のレザだけはすぐわかったが
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:53:29.24ID:egDlq3el
>>944
元気×→元喜○だよ
フルネーム打てば一発だけどね、グーグル入力は
山本の名前くらいなら憶えてるが
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:50:16.82ID:TDX7uToa
>>949
何故バーレーンに行ったのかが分からないレベル
最近はコルブレッリのアシスト役にも選ばれないし
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:58:13.23ID:XmMjl5OY
そら年俸よ。なお支払われんもよう
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:10:21.97ID:a9qAA1U0
ミラノ〜サンレモはモニュメントだけどその後のE3からの方が断然面白いからなあ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:40.31ID:4Tek00SR
最近ポッジオのスプリンター殺しがぬるいから生き残ればフルーネウェーヘンやビビアーニにも全然チャンスはあるな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:00:42.95ID:mVkFJjAi
クイックステップがアラフィリップとヴィヴィアーニのどっちに重きをおいてるのかが気になる。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:28:25.36ID:PTHcuAKs
今年は終盤の逃げアタックのチェックが厳しくなりそうで、スプリント勝負になりそうな予感、そうなると休養十分でチーム編成も良さげなフルーネウェーヘンかなぁ、一発のスプリント勝負での強さは今最強だろう。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:43:00.42ID:TDX7uToa
過去5年の優勝者みてもどんな脚質でも展開次第でワンチャンありますよーって面子だもんな
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:45.58ID:UdFiBPPq
スプリント勝負じゃ誰が勝つかだいたい想像できるし、うまく行くかはともかく去年みたいな熱い展開が見たいな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:05:48.46ID:L6OdAnC1
>>973
日程がサガン主催のイベントと被ってたからね。前回来た時に沿道でハイタッチできたの最高の思い出。今年は来るといいな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:09:40.48ID:CoRKetti
カザフスタンのトカエフ新大統領は23日、
首都の名称を現在のアスタナから20日付で電撃辞職したナザルバエフ前大統領のファーストネーム「ヌルスルタン」に改称する大統領令に署名した。
大統領府が発表した。ヌルスルタンにはカザフ語で一般名詞として「輝ける統治者」の意味もある。

 トカエフ氏は20日の大統領就任演説で、初代大統領として旧ソ連時代末期から30年近い統治を続けてきたナザルバエフ氏の功績をたたえて首都名称の改称を提案。
上下両院の合同会議は即日、全会一致で承認し、正式決定の最後の手続きが大統領令署名だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000144-kyodonews-int
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:27.02ID:pwnAtuoI
ロードレース見始めの初心者です
ミラノサンレモ見てるんだけど、序盤の200kmは何のためにあるの?
結局ポッジオとかでのアタックか、集団スプリントで決まるんでしょ?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:51:21.75ID:GrIlGRlt
>>978
そんなの、箱根駅伝の4区までっていらないでしょ
どうせ5区の山登りで決まるし

と言ってるのと同じやぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況