X



名古屋のケッタ乗り 137城目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:34.12ID:G74KcAqM
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 135城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538313930/
名古屋のケッタ乗り 136城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541511772/
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:58:46.56ID:+InHQhqS
自分でキャニオンからスモールパーツ取り寄せて、
おら、スモールパーツもあるから見れやって言えばいいんですね
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:30:49.71ID:mGnpgwxz
デロはカトサイやフクサイとかの老舗なら扱ってるやろ
この2件は前に店で展示車置いてたから間違いない

ただ整備費用はケチったり文句言ったりせず
気前よく払わんといかんぞ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:35:00.08ID:5Eypzrom
いったい、自分でできん整備ってなんだて?
俺はそれが不思議だわ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:46:17.04ID:ZjCzrk55
あー、生涯保証とかあるけど、
あれって自分でパーツ交換しない、店でやるのが条件だったりするんだよな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:01:45.46ID:5Eypzrom
ほんと自転車業界って閉鎖的で姑息で卑しいよな。
戦後の自転車屋そのままという感じで。
毛皮や皮革産業となにも変わっていない。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:05:53.49ID:WN2WDPRE
バーテープは店に依頼して巻くのが一番きれいに仕上がるよ。ワイヤ交換時に一緒二依頼してる。
わずかな金額だよ。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:57.67ID:y4qOBjOx
洗車、注油も含めまるきり自転車屋に任せてる人知ってる
サンデーライドのとき店から受け取り、走り終わると毎回そのまま預けてる人
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:19:45.92ID:lYquTcI1
自転車屋の整備の腕、そんなによくないとこ多い印象、、、少しずつ自分で覚えるといいと思うよ。
自分の自転車に関しては自分が一番知識あるっていうのが理想
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:37:28.57ID:5zwjT0X+
購入後の対応(初期不良や保証対応)が良い店教えて
初めてロード買うんだけど予算多めなので対応の良い店
が知りたい
西区住みだからニコーが近いみたいだけど自転車自体に
行ったことがないし周りにローディ居ないから伝手がな
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:01:19.47ID:0JlnAs1C
>>310
>>303を書けるんなら、その知り合いに聞きゃいいだろうよ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:57:21.15ID:dW3+pLRK
>>302
俺ですな
自分でやるのは洗車くらいで調整交換全部やってもらう
乗るのが楽しいんであっていじるのは好きじゃないんですよ
いつもパーツ購入するついでに交換してもらいます
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:52:44.47ID:bSZn1MPN
>>310
カネあるなら小牧のKでしょ
店の名前出すとステマと言われるので探してチョ

基本、定価でしか買えない
客も金持ちばかりなので値切ったりすると入りづらくなる
納車のときにポルシェでとりに来る人とかふつうに居る店
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:21:54.97ID:ypLAvcZR
小牧と言うか定期的に言われてるけどロードならkで良いよ
初心者なら特に
ただロード以外をkで買うのは止めとけMTBやその他の車両の専門の知識があるスタッフなんてほとんどいない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:55.17ID:7ZvVsepK
>>300
カトサイでネットで買った自転車を持ち込んでた客が店員に詰められてるの見てひいたわ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:53.08ID:7ZvVsepK
>>302
潰れてもらっても困るから基本整備はバーテープ交換もチェーンオイルも清掃も金払ってやってもらってるわ
自分ではせいぜいチューブ交換しかしない
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:59.24ID:mGnpgwxz
>>323
いちいち詰めんでもええのにな
余所で買ったのはお断りか、店購入の人より高く
工賃払うならやりますよの二択でいいのにな

>>324
わいもチェーンの購入と交換やって貰ってる
前はバーテープの交換もやって貰ってたけど最近は自分でやる
あとはチューブとタイヤ交換、注油と清掃は自分でやる
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:44:54.81ID:J/9B25/H
>>328
なんでえ?
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:17:56.06ID:Agp9D6Vt
お前の店で買う気はないけど整備だけはしてって言ってるのと変わらんよ
自転車に限らず技術系の店でダンピング競争してない店だと結構ある
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:37.90ID:+QOf3u1R
>>310
親切かどうかは別として、そんな対応はどこでもするよ

それよりも、鏡で自分の姿見て
イケてると思うならワイズ
ブサい、気持ち悪いと思うならカトー
へ行きなさい
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:12:54.06ID:J/9B25/H
>>334
その整備はタダでしょうか?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:21:23.45ID:wlpruWL2
なじられるって読むんだよ馬鹿www
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:31:08.97ID:I/KPXxEx
技術力ないワイズなんかで買ったら結局カトーやニコーに行って
「調子悪いから直してください」て割り増し料金取られて整備し
てもらうくらいなら最初からカトーやニコー行った方がいい
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:32:56.62ID:J/9B25/H
>>337
>>334に聞いてるんだよ。ばか
おまえは黙っとれタワケ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:23.44ID:polTllYy
店選びなら一番近所にあるママチャリおいてない専門店でしょ
頻繁に通えるってのが大事ですよ
てなわけでうちからだと千賀サイクルですね
ちなトレックしかおいてないから
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:43:34.11ID:xjfVSlJo
ゲイリーフィッシャーが潰れる直前の26インチMTBカッコよかったなあ
チビの俺に合うサイズだとスローピング加減ダサくて諦めたけど
千賀も行って現物ガン見してた
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:30.33ID:OdPyguiB
千賀て津島だっけ?
行ったことないけどTREK屋なの?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:45:09.71ID:1jkwSnQc
他所で買ったバイクでもカトーのシールさえ貼ってれば気づかれんよw
あとは「初回点検お願いしまーす」で何度でもタダでブレーキやホイールの調整はしてくれるw
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:29.53ID:Q7oTQRs0
古事記が来た…
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:28:51.79ID:kBjs1lf7
笹島ライブにある、チャリ屋ね

トレックとピナレロしか置いてないとこね

トレック乗ったことないから、試しに乗ってみたいけどあれって買う気ないのに試し乗りしちゃいかんのかな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:30:45.03ID:kBjs1lf7
>>352
ついでに言うと、トレックの

価格帯ごとに乗りごごち試したいから全部乗らせてほしい

(何度も言うがクロスもロードも持ってるので買う気はない)
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:21:31.92ID:KJ+qhKfk
買う気なくても乗らせてくれるけど普通は試乗車は用意してあるものしか乗れない
イベントなんかに行けばたくさん試乗車出てるからいいかも
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:26:55.85ID:GB/Ww/JT
名古屋サイクルトレンドって今年あるの?
オートトレンドはwebあるけどもしかして別開催かな
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:13:16.89ID:hBYPnnNx
自転車乗りの人口って増えてるんかな?
弱虫ペダルとかのアニメの影響で一時的に増えた印象だけどそうでもない?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:36:49.66ID:hBYPnnNx
そうなんだ。マナーの悪さが目につくようにならん限り増えるのはいいことやね
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:45:02.58ID:2+swXWTs
>>323
カトサイでパーツとか買えばその交換とかならやってくれるよね。
他店購入のバイクだけど、ハンドルもクランクもカトサイで買って交換してもらった。
カトサイでduraのクランク半額くらいで買ったな。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:45.11ID:dM0ubKEJ
カトサイのステマが来た
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:01:18.85ID:Ts8giMUD
たしかにスゴイ店だよ。
俺が行くとかならず知った顔がいる。誰かが必ず何かを買いに来ている。そんな店だな。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:16:35.89ID:SosQAoyo
確かにあそこ行くと知り合い遭遇確率高い

通販で買った自転車ならカミハギ持ち込めばいい
割増工賃になるが断らないし当然詰められない
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:48.04ID:7xF1tHFE
>>364
通販で買ったやつがペダル相談に行ったら言われてたぞ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:14.98ID:KJ+qhKfk
通販の客は金に汚いし半可通でクレーマー率高いから仕方ない
自転車乗らない自転車好きみたいなのが一番イヤな客
限られたリソースを無駄にはできないもの
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:36.16ID:W+J/FS9F
引っ越しなんかで移り住んでくる人も居るから他店で買ったのは文句は言われないよ
スポーツ車両なら購入店の目印のシールが99%付いてるし
通販は目印が無いから露骨に言われる
そもそも通販でフレーム買うやつは自分で全部やること前提じゃないの?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:08.17ID:+28+gdpS
>>372
あんたの言い分は?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:47:41.90ID:S/ZMZ2zO
俺は通販で全部買ってほぼすべて自分で組むよ
必要なパーツや消耗品は店で買う 防犯シールすらついてないけど
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:57:35.07ID:tn+C+Egy
俺は新車を近所の自転車屋で買って、パーツは通販&DIY。ショップに持ち込むことはこの先も無いかな
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:57:44.07ID:x2pVocEb
>>355
ノーブレーキピストって直近法改正でさいやく逮捕やっけ?
自分も危ないし頭おかしいよな
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:59:48.95ID:Y2wjgAou
一時期ノーブレーキバイク、危ないとかでテレビで流してたけど
最近見なくなったな
滅びた?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:40.21ID:KJ+qhKfk
>>372
そういうやつに限って工数通りの工賃請求するとブチ切れるし再クレームの嵐だったり
整備は士業みたいに権威で料金納得させる業種じゃないからつらいわ
文句いうだけならまだしも有る事無い事ネットに書くしたまらんよほんと
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:12:25.93ID:AGTg3PYf
>>383
あなたはどちらの店の方?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:17:12.99ID:0MUkJUIp
>>383
>工賃請求するとブチ切れる

って最初に提示する(見積もり出す)もんじゃないの?
最初からぶちぎれてるってこと?
自分はいじるのこそ楽しみとしてるから店に持ち込んだことないけど
どうしてもの時はいつか持ち込もうと思ってる
工賃は高いものだと思ってるし
最初に見積もりだしてもらって納得いってからお願いする
こころよく見てくれるとこを探す
納得いかなきゃ他あたる
ぶちぎれる要素がない
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:10:12.81ID:AME56are
>>386
点検したあとにどれくらい整備が必要かは変わってくるだろ
自転車を大切に使ってたか雑に扱ってたかでも工数変わってくるし
異音がするって言われてもフレームなのかチェーンなのかティレイラーなのかBBなのかで変わってくるし
特定の整備コースとかピンポイントで⚪⚪った頼まないかぎり料金は変わる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:41.56ID:8Mz1g+Zq
客も客だが店も大概のところあるけどね
予算言ってるのに予算より20万以上も高いバイク薦めてきたり
「こいつ人の話聞いてんのか?」と言いたくなる店なら知ってる
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:44:55.47ID:AME56are
>>389
そう言うのは会計の段階でxx万っ予算お伝えしましたよね?20万安くできるから勧めたんじゃないんですか?詐欺ですか?ってことさら大袈裟に騒ぐべき
もっと言うと店員が自分のミス(ウソ?)を客のせいにすることって結構あるからどんな店でも録音しておくようにしてる
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:29:37.02ID:N9h87Gmo
>>386
見積料で5000円いただきますけどよろしいですか?
エスパーじゃないのでひと目見て異常の原因がわかるわけじゃないので
0395ツール・ド・名無しさん(茸)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:09:03.79ID:w+ctlP6c
>>323
転勤で名古屋にきた会社の自転車部の部員(複数)も
元の居住地で買った自転車は
対応しませんと言われてましたよ
なので転勤の多いうちの会社では、カトサイは
非推奨ショップです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています