X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:33:53.79ID:4abkC6MC
スマホにはナビを任せてるからサイコンアプリとか同時起動させるとバッテリーの減りがハンパ無い
夏は熱暴走の危険も高まる
色々やった上でサイコン導入は避けられないと判断した
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:51:08.92ID:AlSKavky
サイコンはGPSログが取れて速度心拍ケイデンス表示できればいいわ
初めての土地とか、コースの専用アプリあったりだとスマホマウント使う
熱や表示内容で一長一短なんだから、自分の必要とする情報で選べば良い
一個しかマウントしたらダメ縛りならガーミンかな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:51:00.77ID:aR7EfSBl
気温30度以上の日中と15度以下での熱暴走と電圧低下での電源落ちがスマホにはあるのが本当に面倒だよな
寒くなってきてのスマホマウント走行は本体キンキンに冷えて夏よりヒデェ、常に充電器繋ぎっぱなしになる
夏は日が落ちてからのナイトライドで済むけど秋位から春まではスマホだと使い物にならんわ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:08:34.01ID:yxsMaOwM
そもそもハンドル周りにモバイルバッテリーいちいち設置するスペースなんか無いしなぁ
ポタならいいけど、ちゃんと走るならトップチューブバッグなんか邪魔で仕方ない
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:11:21.77ID:V4gTuZSQ
rider15の購入を検討してます。
ライド中の長い休憩(1時間とか)で勝手に記録停止される(ログが分かれる)ようなことはないでしょうか?
自分でパワーボタン押して停止させない限りは記録され続けるのでしょうか?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:21:04.73ID:XoNptyg5
>>856
Rider15だけど今のところは大丈夫だよ
休憩とか観光で歩き回ったのもログ録られる時あるけど気にしてない
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:29:42.70ID:V+79hSJy
>>837
おじぎしまくって使い物にならないので捨てた
サイコン載せただけなら問題ないんだけど、操作しようとボタンを押すとおじぎする
ガーミンだとボタンは左右から押すだけだからいいのかもしれないが。。。

ネジロックとか付けておくとまわりにくくなるのかな

K-EDGEに変えたら快適すぎる
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:40:50.77ID:EFVHt2m5
レックマウントで回るのが気になる人は薄いゴムシート噛ませればいい
俺の場合はAero60でボタンは全部物理のサイドだから問題ないが
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:44:01.86ID:V+79hSJy
あれハンドルバーとの接触面の幅を、2倍くらいにするだけで解決しそうだけどね
しかし工作精度が低いからどうやっても小さい隙間ができるのかな。。。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:44:57.45ID:IClfUJuD
レックマウントのネジってホムセンとかで買える?
ナメってしまったから交換したい
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:24:30.82ID:Ea7OvMjR
>>857
ありがとうございます!
どこかのブログで見たインプレで「ログが切れて面倒」みたいな事を見かけた気がして踏ん切りがつかなかったのですが、ユーザさんのコメントが聞けて参考になりました。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:41:44.07ID:8rho+zh8
>>862
同じ様になめてホームセンサーで買ったプラスネジで代用してる
同じネジサイズなら売ってるけど6角穴は見たことないな
recmountsのHPからパーツ注文は出来るよ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:38:09.00ID:ys10YN5b
>>853
パワメの表示は必須!!
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:42:58.61ID:rSjTMg/L
キャットアイの受け側のマウントあれば
バッテリーにつけて
ライト位置にバッテリー持ってこれるんだがな
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:17:15.66ID:ESWZgCYA
>>787
サイコンは心拍と距離しか見ていない。

ナビはスマホでやってる。
機内モードにして、オフラインで使えるナビアプリを使い、こまめにバックライトをOFFして節電しながら
使えば、400Kmをモバイルバッテリーなしで行けた。
(前照灯に給電が必要なので実際にはモバイルバッテリーを持つけど、スマホには給電しなくてOK)

なので、スマホがあれば何とかなると思っている。
でも、GPS付きサイコンがあれば、もっと便利になってライドが幸せになるような気もしている。

GPS付きサイコンがあればもっと幸せになれるのか、教えてほしい > 持ってる人
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:22:28.77ID:9ZB19RUW
superGPSならバックライトつけたままでも20時間近く持つ
いちいちスマホを操作する煩わしさからは開放されるね
ナビはそれなりに優秀なのでgooglemapよりは使える

まあスマホの操作を煩わしいと感じないなら特にメリット無い
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:47:40.48ID:PTn6OPm5
とある自転車店の福袋2万円の中身が、
LEZYNE(レザイン) スーパーGPS 、
ボトルケージ、フロントライト、パーツクリーナー二種
森林迷彩のケースにつつまれた何か

だったな。あんま買う気はしないけど。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:54:34.67ID:S43BClUT
>>858
Di2導入してブラケットスイッチ使う予定なので薄いゴム噛ませば大丈夫と考えるのは甘いかな?
K-Edgeも3種載せ可能みたいだけど、こちらは片腕保持なのね、結局ゴム噛ませることになりそうな予感
でも参考になった、ありがとう
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:10:26.49ID:4+X1PtDF
サイコンを買えば速くなると思っていたのかなぁ…
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:39:37.17ID:rgWunRQt
コンビニでトイレ借りて肉まん買ってるあいだに持ち去られた模様
走り出してから気がついた
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:02.59ID:/iAtikeU
>>877
君、甘いな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:33.58ID:apBriPM4
>>884
去年πパワメとサイコンセットで注文してたんだけど、出荷が遅れてて2月に延期になった。
サイコン出荷済みって事はパワメのほうに生産の遅れか、なんかトラブルでもあったんかな。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:13:17.26ID:sD10xCEW
>>886
今、キャンペーンやってるぞ

ファンドに売り飛ばされるか不採算事業撤退の将来しか見えないが
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:32:52.30ID:fzoSvsvx
サイコン買うことが目的化してることに気付いてしまったんだよね
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:02:42.36ID:OWqVMERH
目的ができて目的を達成できるのならいいことやん
コレクションだって立派な趣味やで
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:40:53.69ID:WSjhJPeC
bryton 410
ライド中にフリーズすることが多々。
強制終了しないとうんともすんとも言わないんだが、
同じ現象起きてる人いる?

しかも強制終了したログは壊れてしまってアップロード不可能。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:48:10.98ID:4jn38G7S
bryton aero60
wifiのパスワード設定して繋いでも次回つなぐときにはパスワードが正しくないってエラーが出る
スマホのアプリも接続できないし機能的にはいいんだけどいろいろ惜しいところがあるね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:13:58.32ID:fzoSvsvx
サイコンはニッチだから技術的に他のガジェットに比べて一周遅れてる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:12.33ID:1O9PONwD
rider410やaero60でバグってるってことは
rider450もだろうな。
うちの330の安定っぷりからすると
もう1台330買っても良いかもしれない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:39:38.83ID:SkH6mXA/
rider410使ってるけど今のところフリーズはない

記録中に右下ボタンで一時停止、再度右下ボタンで停止
って説明にあるけど
実際は右下ボタンで停止するかどうかY/Nの選択になるよね?
これが使いにくい
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:07:08.71ID:I5lx4qGV
ガーミン500とブライトン310だったらどっちがオススメ?ガーミンは状態の良い中古で各種センサー付き、ブライトンは新品として
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:49:25.54ID:/hqDi4yU
>>898
310買うなら330にしときなよ。
ttps://i.imgur.com/uR385TS.jpg
WiFi付いてるのに国内の310と値段大差ないよ。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:38:42.40ID:F+tKOL7C
Aero60使ってるけどフリーズはなったことないな
wifiのパスが違うって言われるのは時々ある
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:30:23.13ID:6yM46PSP
garmin edge130とブライトンのAero60ならどっちがオススメ?
ナビ機能はあっても無くてもいいんだけど、ガーミンはバッテリーが不安。ブライトンは不具合が多そうな印象がある。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:13:32.54ID:1rMoGzA9
優先順位が1.駆動時間2.地図表示3.速度や距離4.電波の届かないトンネル内でも計測可能でマトモに動くのならあったら良いなの5.ナビ機能

予算は別にしておすすめ機種ありますか?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:57:31.79ID:8nozfT6X
500はやめとくありがとう。330もありだね。色々ありがとう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:10:57.00ID:3DRYIe33
rider310使いとしてはwifiが羨ましいほんと羨ましい
走り終わった後に同期させるんだけどチェーンの拭き取りが終わっても半分ぐらいしかアップされてない
記録間隔を4秒にしちゃえばデータ量が減って劇的に早く終わるけどstrava的に残念なことになるし我慢してる

全く関係無いけどガーミンの旧型乳バンドって心拍高めに出るとかある?
全力でスプリントしてたら最大199とか出ちゃう
30代半ば過ぎたオッサンがこんなに心拍上がるとは思えないし
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:35:25.87ID:ROq0uS0N
家に帰り部屋に入って同期開始、
レーパン脱いでフリーチンチン、
タンスからパンツ出して履くときにはもう同期終了してる。530
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:37:46.48ID:vUzRcAEK
>>909
出る人は出るし出ない人は出ないし、健康診断に引っかかるわけじゃないならどうでもええ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:40:37.42ID:XOT+tnC3
>>909
ガーミン520使いだけど、ライド完了後wifi自動アップロードしないことが偶にある
バッテリー残量十分で充電しない場合は再起動すればほぼ問題無し
駄目なら充電ついででPCに繋いで上げている
だから、そんなに便利でもないよ
未だに500も使ってるくらいだからなぁ
バンドは昔のゴツい奴とプレミアムを持っているけど、取得心拍数に差はないなぁ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:56:37.90ID:2lUIQb1p
衛生キャッチはやいサイコン短距離様に欲しいなーとおもったがケイデンスとかけいそくしなきゃstravaとかでいいのか
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:31:54.01ID:07DHUR+W
新πコンとパワメ取り付け終わったんで受け取ってきた。
今サイコンをあれこれいぢくり中。
現時点で気になるのはボタンがちょっと固い事かな。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:18.66ID:07DHUR+W
ナビをするにはstravaでルート作成してから、πコンに転送しないといけないんだけどスマホのstravaアプリからの転送方法が分からず断念。
PCのstravaでルート作成してtcxファイルで保存。πコンをUSB接続してルートファイルを転送してやれば出来る。

シミュレーションモードでちょっとやってみたんだけど、MAPの拡大縮小くらいしか出来ずスクロール不可。
MAPは日本の最新版なんだけど、埼玉南東部で地名、道路番号など一切無しでとても分かりにくい。
ただ公式サイト見ると地名も表示されるし、キューシートやコースプロファイルの表示も出来るので俺が使いこなせてないだけかも。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:06:46.82ID:7hrOXwar
やっぱサイコンって不具合多いな〜
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:24:04.61ID:h1/cSlvI
820JだけどスマホのGARMINアプリにBluetooth転送してる。30秒もかからんよ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:30:44.35ID:OhMRMVeS
πサイコン取説アップされてました。
edge130よりもバッテリー持ちよくて、ナビ機能が良さげやったら買い替えたいな。130はナビ使えないからねぇ
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=016&;model=&product_no=00009641&sort=1&bmp_type=SGX-CA600&disp=s-year.php
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:42:18.30ID:jV4RKTN7
330使いで満足してるけど
数スレ前に話題になったチャイなるエディションがあるから
外通使う奴は確認しとけよ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:52:12.50ID:BpITas+Z
発売からずっとAero60使ってるけどwifiパスワードのエラーなんて一度も吐いたことないよ
個体の不具合というよりおま環って気がする
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:02:15.10ID:nBe9orNL
早く450出してくれないかな〜
クイックステップが60でなくて450使ってる映像あったぞ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:13:34.42ID:mNR4L/wC
450、欧州圏では昨年から発売済みだからな
待てなくてBike24のをポチってしまった
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:17:43.51ID:/4Y+glhn
香港に身売りしたパイオニアの将来なんて無いに等しいのによく買う気になるな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:18:10.97ID:TUyca/p/
ペダリングモニターのセットだけだと思ってたけど片側パワメもあるのかきになるな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:19:59.35ID:ctfp8JOh
パイオニアはバラ売りされるだろうけど、サイクリング部門はどこかが買い叩くと思う
部門だけ安く買えるチャンス
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:18:34.56ID:pExPkjd6
>>941
「たかが」なんて流石ですね。私に一つ作ってください
0944909
垢版 |
2019/01/29(火) 16:14:40.00ID:J8XaYcEu
>>911
ありがとう、個人差ってことでいいのかな
>>912
ガーミン乳バンド新旧差は無いのですね、これで安心して使い続けられますありがとう
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:17:45.80ID:2EjJYJIQ
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況