X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:57:40.86ID:D/Z/6Kz1
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダル漕ぐ出力を測るパワーメーターなどが出揃っています。

・なお、有線と無線で多少の優劣があります。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

もしも>>990をふんだら次をたてる。
※多少誤差が有っても大丈夫
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:24.02ID:LKVFVV8e
主なメーカー

GARMIN
wahoo

レザイン
bryton

cateye
polar

x-plova
sigma
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:44:42.89ID:B0IWIz6Y
ガーミンの新しく出たINSTINCTはアメリカで300ドル、日本で33000円だから内外価格差ないね。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:08:46.28ID:21SfhtRo
ワフーのサイコンでペダリングモニターモードに切り替えは出来ますか?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:20:21.87ID:WzSRkW59
pioneerがクソすぎるから、garminに替えたいが、どのモデルを買っていいのやら・・・
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:03:38.04ID:D/Z/6Kz1
>>11
必要な機能から逆算すれば?
長時間ライドするならまずガーミンが候補から外れる可能性もあるけど
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:09:47.46ID:SyjwjVP/
そのガーミンでもeTrex Touch 25J/35Jなら、
単三(充電池)が使えて電池残量や劣化の不満から解放される。
画面タッチタイプが嫌なら、20xJ/30xJの選択肢もあり。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:55:39.96ID:klOzzHMA
>>13
へー
電池で使えるガーミン有るんだ
GPS使えるのは全部充電式だと思っていたよ
いい事を聞いた
ありがとう
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:10:04.44ID:GoTXto5Y
最近、キャットアイ パドスマ の悪評があまり聞こえてこなくなった理由を推測してみた

 古いユーザはあまりのひどさに全員あきらめて(または怒って)窓から投げ捨てて他社に乗り換え済み
 その後おそらくファームウェアをこっそり修正しているだろうから、最近購入したユーザは特に問題なく使えていて文句もない
 まれに今頃文句を言っているのは、品物の回転の悪い店で古いバージョンをつかまされたマヌケ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:12:37.42ID:St6iRIoF
普段は各種情報を表示しておいて100m手前とかのポイント毎にルートナビがピコンと音して切り替わって数秒表示されるみたいなサイコンってある?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:13:36.69ID:/mam4xhG
rider410だけど中華の衛星有効にするのが一番精度高いみたいだ。気持ち悪いけど使うか。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:20.56ID:hObggFEs
ポラールのvantageってやっぱ自転車向きじゃないかな?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:08.28ID:ofz8jRQ+
>>16
あれ不具合の原因は本体じゃなくて付属のセンサーだよ
他社製のBT対応センサー(BONTRAGER、GIANTなど)を使えば安定して使える
そしてその辺のノウハウは、Amazonとかのレビューで書かれてる

あとスマホとの相性がけっこうあるので、付属センサーでも新しいスマホ(Android 8.0など)だと問題なかったりする
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:12:13.62ID:Kh3OJxEZ
>>20
トライアスロン対応だから使えると思うけど
BLEにしか対応してないからセンサー類の対応がイマイチかと
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:38:31.04ID:IinwdkQN
ヘイシリ 今の時速は?

ゲンザイノ ジソクワ ジュウゴキロデス ヒンキャクサン
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:04:53.69ID:s3cS+gIL
foretrex601 だって。
なんか欲しい
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:25:45.40ID:FapuEXMw
なぜGARMIN500シリーズの新作が3年も出ないんだ
530待ってたら1年経っちゃったよ

バッテリーとか3年も経てば次の新作がすごく性能上がりそうだから、520Jを買うに買えないんだよなあ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:06:43.91ID:ouETgIDG
パドスマがまともに動くならな
うちで道具箱行きになったストスマも使える方法あるってことか
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:27:35.35ID:KTb6DpYx
trimm Oneが気になってる。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:53:18.66ID:KxAjdFNr
>>26
リチウムイオン電池はこれ以上小型化は出来ないレベルまでとうの昔になってるよ
別の電池が出てくれば別だけど
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:52:53.60ID:3gVXW6Xv
>>27
foretrex、単4が使える段階で大きなアドバンテージがあるわね
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:58:21.95ID:ggP0KVs3
Di2 みたいにシートポストの中にバッテリ仕込んで、ステムのところから給電できるといいのにねぇ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:35:26.58ID:XVPJGVgV
>>32
ステムにUSBポート3つくらいあればライトもいけるしシートポストにもポートがあればリアの赤灯にも使える
変速もライトもサイコンもバッテリー1つで済めば充電の管理も残容量の確認も楽
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:10:35.75ID:ggP0KVs3
>>33
knog.のアクセサリ類とか、TOPEAKの新しいシリーズがそんな感じ
ステムとコラム内は他に使いみちがないから埋め込むのにいいかもなぁ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:32:34.79ID:opTOfSne
普段乗り込むこと無いからedge500をそのまま使ってるんだけど、買い替えた方がいいんかな?

最近の機種に変える利点があんまり浮かばんのだけど、
仮に車載動画を作る際の状態表示とかさせるのには変えた方が良いんかな。
ブライトンの410が候補なんです。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:53:38.85ID:2yAuO2TK
パワメとかDi2の表示がどうしても必要とか、バッテリーの持ちが欲しいとか
じゃなければEdge500でいいよ。変える必要ない。
Edge500は名機。
むしろバッテリー容量3,4倍にしたEdge500出たら売れると思うわ。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:17:09.99ID:9JMztJ4r
brytonの450は日本では発売しないの?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:22:09.69ID:zclP5oHI
なんか普通のマウント使いまわしたい要望が多いから450も日本でも売るとかいう話をこのスレで見た。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:04.12ID:Sfvdt60O
ガーミンのプレミアムじゃないほうの乳バンドのゴムがびろびろなんだけど
このゴムだけどこかで買えないかな
服とかに入れるゴムじゃなく肌密着OKの肌触りのいいゴムバンド
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:35:32.43ID:rUQXWXA0
ELEMNT WF48-2169 - 5 December, 2018
- Update for Strava's new Live Segments API: Segments with an average grade lower than -.25% are no longer supported by Strava due to safety concerns. Downhill and similarly steep descending segments will not be synced.
- ADDED: map support for larger tiles (required for new map updates)
- FIXED: text capitalization on sensor discovery screen
- FIXED: bug preventing display of left/right percent balance data for Pioneer Power Meters when set to Dual ANT+ mode
- FIXED: bug preventing display of w/kg data for Pioneer Power Meters
- FIXED: bug preventing display of Pioneer Power Meter mode change and magnet calibration functionality
- FIXED: bug when transferring planned workouts
- FIXED: bug preventing ANT+ FE-C connectivity with Tacx Neo

BOLTにも同等のアプデあるようです。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:47.58ID:sOqM6fTH
今、ガーミンでペダリングモニターをパワーメーターモードで使ってるんですが
wahooのサイコンでペダリングモニター使う場合はパイオニアのサイコンでペダリングモニターモードにしてからじゃないと使えないんですか?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:49.74ID:auQZd4Fm
Zwiftで見学しながらローラー漕ぐので、ケイデンスが判る安い中古のサイコンを買ったよ
CATEYE CC-CD200N ASTRALE 8
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:13.77ID:LQ/XuJns
サイクルコンピュータ合った方が便利ですよね
値段的にどのくらいの買えば幸せになれるかな?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:13.30ID:auQZd4Fm
GPSとかブルーとか付いたサイコンは操作が複雑で使いこなせないよ
多機能なのは良いのか悪いのか、値段だけはどんどん上がりますね
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:08:08.65ID:VRaB+ema
>>56
サイクリング程度ならスピードとケイデンスが分かる位で充分。この2つならテキトーな激安中華サイコンとかでもあるんじゃないかな。貴方は多分この2つだけ幸せになれる
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:09.84ID:9fuEQDny
PolarのCS600xのスピード計がそろそろ電池切れなので、買おうと思ったらもうW.I.N.D.系は廃番になっていたよ
自分で一回電池交換して延命処置しているが、二回目は再購入するつもりだったのでガチガチに接着したのが仇になったorz

そこでそろそろ次を、と思ってこのスレを1つ前からたどっているけれど、今やGPSが当たりまえでなんだか世界が違うw
とりあえずライディング履歴情報を管理したいのだけれど、トレーニング履歴を管理するのが便利なのはどれがオススメ?

Polar Pro Trainerからのデータの移行を含めて次もPolarかなとは思っているのだけれど、サイコンメーカー以外でもトレーニング管理が便利なサービスがあればそれに乗り換えようかとも思ってるので
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:38:14.47ID:vih7YHI5
舘ひろし「次も、”ポラール”」
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:02:28.07ID:fwHxZEl1
wahoo elemntバージョンアップして今日使ったら反応が悪くなってた。
地図を更新していないせいかな〜。
あといつの間にか言語を選べるようになってたので英語にした。
006665
垢版 |
2018/12/07(金) 07:07:35.21ID:fwHxZEl1
言語はスマホと接続したら日本語にもどった(TT
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:44:12.97ID:lKVG1cdT
>>63
ポラールユーザーだが、今から買うならv650以外で。
M460でいいんじゃね?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:53.53ID:oNhpckjJ
ポラールはもうサイコンの新型は出さないのかね
Ant+使えないこと以外にはm450使っていて当時の性能としては不満はなかったのだけど
PC版のFlowのできもなかなかいいし
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:10.73ID:m6OZ6ovS
>>68
ダメじゃないけれども、GPSはスマホ依存だから、スマホのバッテリーが減る。
それとセットのセンサーと相性悪いのも注意だな。
さらに、走行データはアプリ内保存だから、ストラバとかと同期してないとスマホ初期化とか機種変あたりで面倒だ。

それでも良ければ、かな。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:10.67ID:R3GjDoDZ
スマホで いいんじゃないか
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:19.75ID:grgKtd4e
あれ、V650ってダメなの?
新型の話も聞かないし
地図が表示できてBLEで安いのが欲しいから、買おうと思ってたんだけど
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:59.67ID:Lz1XGG7a
ポラール V1030はまだかね?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:32.83ID:dbcb69hB
発売から時間が経ってるだけで、V650は他メーカーのフラッグシップモデルと遜色ないけどね(GARMIN除くw)

値段もかなりこなれてるし、長所短所、使い方のコツもネットにひと通り出回ってるからオススメする。

逆に発売間もないモデルじゃないといけない理由はなに?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:30.12ID:lKVG1cdT
>>76
ロングライドしないならオススメ。
v650使ってるがロングライドで使うとGPS飛びが発生する。
スピードセンサーつけてると大きな問題でもないんだが、家帰ってへんなログになってたら気持ち悪いだろ。
なぜか460や450ではこの話はきかない。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:17.70ID:lKVG1cdT
マウントと言えば、ポラールの中華マウント、買って1年くらいでぶっ壊れて危うく本体落下させるとこだったわ。
やっぱ純正かレックマウントだな。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:50:19.65ID:lff+SIVx
>>85
ロングライドで出るって事はバッテリの電圧が下がって
電源ICの発振周波数がGPSの局発に近くなって
ノイズが乗るパターンか。
そういう製品あるからなあ。
ファームの更新じゃ防げないんだろうな。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:34.65ID:mjepzqC5
ポラールばかり8年くらい使ってましたが、ついにやめます。
V650のバグ放置がなければね… 二年間解決出来ないんだもん。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:34:08.51ID:0dQalJBd
>>91
バグ放置の内容詳しく
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:06.46ID:R3GjDoDZ
踏ん切りの悪い奴らだな、まったく
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:29.63ID:tq5nVY2a
ブライトンとレザインならどっちがおすすめなの?特にナビの使い勝手とか知りたい
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:29.94ID:bUMhK+5l
>>92
60kmくらい走ると、GPSがフリーズ。その後、何十キロもジャンプ。再現率100%。
にもかかわらず、他のユーザーでは起こっていないとして、バリバリ販促。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:02:01.21ID:hpfg+vh8
ポラールなんか買うから…
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:18:01.67ID:yhG/xfv+
>>92
「V650」 と 「みちびき」 でググろう。

みちびき停波してた時は直ってたからなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況